収納棚の脚

34枚の部屋写真から32枚をセレクト
LUMIXさんの実例写真
山崎実業の伸縮棚をベースにニトリの収納ボックスで仕分け収納 伸縮棚の高さが合わなかったため、知人に収納棚の脚をカットして溶接してもらいました。高さ3cmダウンで見事シンデレラフィット!
山崎実業の伸縮棚をベースにニトリの収納ボックスで仕分け収納 伸縮棚の高さが合わなかったため、知人に収納棚の脚をカットして溶接してもらいました。高さ3cmダウンで見事シンデレラフィット!
LUMIX
LUMIX
3LDK | 家族
hiroさんの実例写真
久しぶりにDIY🎵 充電器が増えてゴチャゴチャしてきたのでパンチングボードを設置して浮かせる収納に。 脚を広げるとプチテーブルになるようにしました。
久しぶりにDIY🎵 充電器が増えてゴチャゴチャしてきたのでパンチングボードを設置して浮かせる収納に。 脚を広げるとプチテーブルになるようにしました。
hiro
hiro
家族
bigrare0111さんの実例写真
ikeaのbestaの棚が完成。
ikeaのbestaの棚が完成。
bigrare0111
bigrare0111
Daiさんの実例写真
寝室。 脚付きマットレスはモノを置くとこがないので作ってみました。
寝室。 脚付きマットレスはモノを置くとこがないので作ってみました。
Dai
Dai
家族
t-famさんの実例写真
¥2,800
過去にDIYした棚の脚を木の丸棒から、アイアンに替えました😎 ビフォー写真は(いつも)撮り忘れ💦 ソファの脚に似てるのがAmazonで売ってたので買ってみたらほぼ同じで嬉しかった〜🤩 木の丸棒の時より少し高さが出たので、すっきり見え&掃除がラクです🧹
過去にDIYした棚の脚を木の丸棒から、アイアンに替えました😎 ビフォー写真は(いつも)撮り忘れ💦 ソファの脚に似てるのがAmazonで売ってたので買ってみたらほぼ同じで嬉しかった〜🤩 木の丸棒の時より少し高さが出たので、すっきり見え&掃除がラクです🧹
t-fam
t-fam
4LDK | 家族
takaさんの実例写真
ケーブルが邪魔だったのでカゴの脚代わりに
ケーブルが邪魔だったのでカゴの脚代わりに
taka
taka
家族
yoooooooujiiiiaさんの実例写真
yoooooooujiiiia
yoooooooujiiiia
2LDK | 家族
SHIRASUSALADさんの実例写真
部屋の片側に並べているラックです。 元はIKEAのヒュッリスという金属製のラックですが、脚を切断して腰高にしました。(低いタイプのものもありますが、それだとちょっと低すぎました。) また天板と中段に木目調の板(木の板に木目調シートを貼り付けました。)を取り付けています。 メタルと木の異素材の組み合わせがいいなと思っています。 また中にあるスピーカーもサイズや雰囲気がぴったりでお気に入りです☺️
部屋の片側に並べているラックです。 元はIKEAのヒュッリスという金属製のラックですが、脚を切断して腰高にしました。(低いタイプのものもありますが、それだとちょっと低すぎました。) また天板と中段に木目調の板(木の板に木目調シートを貼り付けました。)を取り付けています。 メタルと木の異素材の組み合わせがいいなと思っています。 また中にあるスピーカーもサイズや雰囲気がぴったりでお気に入りです☺️
SHIRASUSALAD
SHIRASUSALAD
1R | 一人暮らし
roadsterさんの実例写真
家族に頼まれた、バスルームの狭い隙間に入る、小さい収納棚が完成。 ローラー脚を付けたから、手前に引けば・・・右側から、中身を取り出せる形に。 水回りを考えて、ダイソーのタイルをちょこっと貼ってみたよ。 木工用ボンドで普通にイケる。(笑) ちょい隙間が気になったから、タイル用の目地材を塗って仕上げに。 かなり見た目が良くなってビックリ。 ((*ノд`*)σ))モジモジ(照) ダイソーのタイルは使える。(笑)
家族に頼まれた、バスルームの狭い隙間に入る、小さい収納棚が完成。 ローラー脚を付けたから、手前に引けば・・・右側から、中身を取り出せる形に。 水回りを考えて、ダイソーのタイルをちょこっと貼ってみたよ。 木工用ボンドで普通にイケる。(笑) ちょい隙間が気になったから、タイル用の目地材を塗って仕上げに。 かなり見た目が良くなってビックリ。 ((*ノд`*)σ))モジモジ(照) ダイソーのタイルは使える。(笑)
roadster
roadster
4LDK | 家族
momotaroさんの実例写真
洗面室のパジャマ収納作成大作戦😆 ホームセンターには廃材コーナーがたまにあります。激安で良質な掘り出し物が手に入る事も! 脚はそこで茶色い無垢材をゲット!1本150円くらいだったかな! 真ん中はパインの集成材。厚み15ミリ。 これを100均のブラックのLアングルで取り付けただけ。 天板は別の収納棚の位置が高過ぎて使わなかったペルポックの厚み20ミリの集成材を脳天からビス止め。 寄せ集めの材料で大工技術もない素人DIYにしてはそれなりの形になりました!😆 さてうまくあのデッドスペースに入るかな、、、
洗面室のパジャマ収納作成大作戦😆 ホームセンターには廃材コーナーがたまにあります。激安で良質な掘り出し物が手に入る事も! 脚はそこで茶色い無垢材をゲット!1本150円くらいだったかな! 真ん中はパインの集成材。厚み15ミリ。 これを100均のブラックのLアングルで取り付けただけ。 天板は別の収納棚の位置が高過ぎて使わなかったペルポックの厚み20ミリの集成材を脳天からビス止め。 寄せ集めの材料で大工技術もない素人DIYにしてはそれなりの形になりました!😆 さてうまくあのデッドスペースに入るかな、、、
momotaro
momotaro
4LDK | 家族
cantikさんの実例写真
洗面所。水まわりは生活感出ますがそういう所もこだわってアイテムを選んでインテリア楽しんでいます。 我が家はマンションなので洗面所もよくあるシステム収納や作りになっていますが、壁紙を貼ったり小物を使って雰囲気を変えようと研究しています。そしてようやくです。やるやる詐欺になって伸ばし伸ばしになっていた事をやりました。 ろくろ脚を使ってアンティークの様なカップボード風の感じを出してみました。収納の腰板風壁紙のグレイに合わせようとミルクペイントで色を作ってみましたが、思ったより濃くなってしまいました。でもこの色も気に入っているのでこのまま使う事にしましたー! 鏡部分も少し手を加える予定です。 2018.6.3
洗面所。水まわりは生活感出ますがそういう所もこだわってアイテムを選んでインテリア楽しんでいます。 我が家はマンションなので洗面所もよくあるシステム収納や作りになっていますが、壁紙を貼ったり小物を使って雰囲気を変えようと研究しています。そしてようやくです。やるやる詐欺になって伸ばし伸ばしになっていた事をやりました。 ろくろ脚を使ってアンティークの様なカップボード風の感じを出してみました。収納の腰板風壁紙のグレイに合わせようとミルクペイントで色を作ってみましたが、思ったより濃くなってしまいました。でもこの色も気に入っているのでこのまま使う事にしましたー! 鏡部分も少し手を加える予定です。 2018.6.3
cantik
cantik
家族
10mamaさんの実例写真
ちょこっとテーブルが欲しくて作りました(^^) 文字のバランスとか難しい… 材料費¥300程で作れました☆
ちょこっとテーブルが欲しくて作りました(^^) 文字のバランスとか難しい… 材料費¥300程で作れました☆
10mama
10mama
家族
_____mhomeさんの実例写真
ちょこちょこ変更
ちょこちょこ変更
_____mhome
_____mhome
4LDK | 家族
prepre_festさんの実例写真
中古で1万円で買った、業務用厨房ステンレス台の下。収納たっぷり。大きな鍋も余裕の広さと高さ。 真上は引き出しになっています。 収納棚と脚の間が掃除しやすい絶妙な高さなのも気に入ってる。 ★全体写真は、キッチンカテゴリーの別投稿に載せてます★
中古で1万円で買った、業務用厨房ステンレス台の下。収納たっぷり。大きな鍋も余裕の広さと高さ。 真上は引き出しになっています。 収納棚と脚の間が掃除しやすい絶妙な高さなのも気に入ってる。 ★全体写真は、キッチンカテゴリーの別投稿に載せてます★
prepre_fest
prepre_fest
3LDK | カップル
kanakoさんの実例写真
脚付グラス置き場
脚付グラス置き場
kanako
kanako
2DK | 家族
pinponmamさんの実例写真
テレビとゲームステーション。 浮かせて、浮かせています😎 (コードが垂れ下がっていますが、子供が使ったあとはいつもこんな感じ🎶 片付けていないリアルな一枚📸🙆)
テレビとゲームステーション。 浮かせて、浮かせています😎 (コードが垂れ下がっていますが、子供が使ったあとはいつもこんな感じ🎶 片付けていないリアルな一枚📸🙆)
pinponmam
pinponmam
3LDK | 家族
nonnon3396310さんの実例写真
ワインの空き箱に脚を付けて 百均のフレームを扉にしてみました。 好きな画像をプリントアウトしてフレームに入れてるので 飽きたら 変更可能です
ワインの空き箱に脚を付けて 百均のフレームを扉にしてみました。 好きな画像をプリントアウトしてフレームに入れてるので 飽きたら 変更可能です
nonnon3396310
nonnon3396310
2LDK | 一人暮らし
akkoさんの実例写真
定点観測です。
定点観測です。
akko
akko
4LDK | 家族
hichanさんの実例写真
断捨離中!
断捨離中!
hichan
hichan
2LDK | 家族
NICOさんの実例写真
少しづつ部屋を統一して行きたいなぁ(。ò ∀ ó。)
少しづつ部屋を統一して行きたいなぁ(。ò ∀ ó。)
NICO
NICO
coyukiさんの実例写真
扉をつけて完成♡
扉をつけて完成♡
coyuki
coyuki
south_sodaさんの実例写真
DIYしたキャンプギア収納ボックス棚に 脚を取り付けました YouTubeの方では只今子供たちの 爆エモ動画公開してます https://youtu.be/CXSTRfHV3uA 完全個人記録用の動画なので もしかしたらそのうち消すかもしれないです
DIYしたキャンプギア収納ボックス棚に 脚を取り付けました YouTubeの方では只今子供たちの 爆エモ動画公開してます https://youtu.be/CXSTRfHV3uA 完全個人記録用の動画なので もしかしたらそのうち消すかもしれないです
south_soda
south_soda
家族
kuroさんの実例写真
脚部分は、飾り棚になっていましたが、収納として使いたかったので扉を付けました。 普段から、リビングで勉強をする娘。 教科書もここに置いてあります。
脚部分は、飾り棚になっていましたが、収納として使いたかったので扉を付けました。 普段から、リビングで勉強をする娘。 教科書もここに置いてあります。
kuro
kuro
4LDK | 家族
Hideさんの実例写真
イベントに参加…(^_^;) 電気コードは束ねたりして使用すると熱を持ったり磁場を発生したりすると聞いて、ウチの場合は基本束ねたりしていません…(ただし束ねて使用すると危険というのが事実かどうかはわかりません) 例えば、ハンティングトロフィーを取り付けた棚脚にテレビ裏で隠れるように横木を付けてスイッチ付きコンセントタップをビス留めしています。 テレビ裏で手が届きやすい高さに取り付けていますので間接照明やスポットのスイッチもオンオフしやすいし、 コンセントタップを床に直置きしていないので埃もたまり難いかも…(^_^;)
イベントに参加…(^_^;) 電気コードは束ねたりして使用すると熱を持ったり磁場を発生したりすると聞いて、ウチの場合は基本束ねたりしていません…(ただし束ねて使用すると危険というのが事実かどうかはわかりません) 例えば、ハンティングトロフィーを取り付けた棚脚にテレビ裏で隠れるように横木を付けてスイッチ付きコンセントタップをビス留めしています。 テレビ裏で手が届きやすい高さに取り付けていますので間接照明やスポットのスイッチもオンオフしやすいし、 コンセントタップを床に直置きしていないので埃もたまり難いかも…(^_^;)
Hide
Hide
家族
mamiさんの実例写真
うちにあったアイアン脚付きカゴに屋根をつけてみました。屋根は段ボールをはがしたもので、トタンのつもり。 グレーと茶色のクレヨンで色付け。海外の市場とかグロッサリーストアみたいなイメージです。🎵 79セントの値札もつけてライム売り場。🤣 屋根を支えているのは、 前にキッチンの流し台の下を整理していたとき、使っていた100均の積み重ね収納棚の脚。(台がプラスチックで脚がアイアンのもの。) その収納棚の台が上に洗剤の買い置きなどをのせていたら重さでたわんできていたので処分することにしたのですが、アイアン脚だけ使いました。 カゴに幅がピッタンコでした。😆 屋根をとればそのまま、持ち手つきカゴになります。🎵
うちにあったアイアン脚付きカゴに屋根をつけてみました。屋根は段ボールをはがしたもので、トタンのつもり。 グレーと茶色のクレヨンで色付け。海外の市場とかグロッサリーストアみたいなイメージです。🎵 79セントの値札もつけてライム売り場。🤣 屋根を支えているのは、 前にキッチンの流し台の下を整理していたとき、使っていた100均の積み重ね収納棚の脚。(台がプラスチックで脚がアイアンのもの。) その収納棚の台が上に洗剤の買い置きなどをのせていたら重さでたわんできていたので処分することにしたのですが、アイアン脚だけ使いました。 カゴに幅がピッタンコでした。😆 屋根をとればそのまま、持ち手つきカゴになります。🎵
mami
mami
3DK | 家族
hakata-baさんの実例写真
これもニトリですに駆け込み参加します。 TVボード、チェスト、テーブルが同じデザインで2~3年前に買いました。 ブルーの扉付きはこの春の製品。 🚪の横の棚は外しました! 脚の無部分は、奥にコンセントを、又 何個かの鍋式など置けてナイス👍️です
これもニトリですに駆け込み参加します。 TVボード、チェスト、テーブルが同じデザインで2~3年前に買いました。 ブルーの扉付きはこの春の製品。 🚪の横の棚は外しました! 脚の無部分は、奥にコンセントを、又 何個かの鍋式など置けてナイス👍️です
hakata-ba
hakata-ba
4LDK | カップル
Yukinekoさんの実例写真
中途半端にしてた、木箱の塗装を全部しました(人´∀`*) 1年以上、放置。。。笑 そして木箱に脚も付けたら、あーらオシャレ! かな?笑 下は棚にして、上はルーターなどテレビ横の諸々を見えない様に中に入れてます(*´꒳`*) 自今満足感ハンパなーい・:*+.\(( °ω° ))/.:+ 下の葉が全部落ちて生えてこないで、上ばっかりヒョロ〜っと伸び続けてる植物を。。。豆が狙ってる😨
中途半端にしてた、木箱の塗装を全部しました(人´∀`*) 1年以上、放置。。。笑 そして木箱に脚も付けたら、あーらオシャレ! かな?笑 下は棚にして、上はルーターなどテレビ横の諸々を見えない様に中に入れてます(*´꒳`*) 自今満足感ハンパなーい・:*+.\(( °ω° ))/.:+ 下の葉が全部落ちて生えてこないで、上ばっかりヒョロ〜っと伸び続けてる植物を。。。豆が狙ってる😨
Yukineko
Yukineko
4LDK | 家族
もっと見る

収納棚の脚の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

収納棚の脚

34枚の部屋写真から32枚をセレクト
LUMIXさんの実例写真
山崎実業の伸縮棚をベースにニトリの収納ボックスで仕分け収納 伸縮棚の高さが合わなかったため、知人に収納棚の脚をカットして溶接してもらいました。高さ3cmダウンで見事シンデレラフィット!
山崎実業の伸縮棚をベースにニトリの収納ボックスで仕分け収納 伸縮棚の高さが合わなかったため、知人に収納棚の脚をカットして溶接してもらいました。高さ3cmダウンで見事シンデレラフィット!
LUMIX
LUMIX
3LDK | 家族
hiroさんの実例写真
久しぶりにDIY🎵 充電器が増えてゴチャゴチャしてきたのでパンチングボードを設置して浮かせる収納に。 脚を広げるとプチテーブルになるようにしました。
久しぶりにDIY🎵 充電器が増えてゴチャゴチャしてきたのでパンチングボードを設置して浮かせる収納に。 脚を広げるとプチテーブルになるようにしました。
hiro
hiro
家族
bigrare0111さんの実例写真
ikeaのbestaの棚が完成。
ikeaのbestaの棚が完成。
bigrare0111
bigrare0111
Daiさんの実例写真
寝室。 脚付きマットレスはモノを置くとこがないので作ってみました。
寝室。 脚付きマットレスはモノを置くとこがないので作ってみました。
Dai
Dai
家族
t-famさんの実例写真
¥2,800
過去にDIYした棚の脚を木の丸棒から、アイアンに替えました😎 ビフォー写真は(いつも)撮り忘れ💦 ソファの脚に似てるのがAmazonで売ってたので買ってみたらほぼ同じで嬉しかった〜🤩 木の丸棒の時より少し高さが出たので、すっきり見え&掃除がラクです🧹
過去にDIYした棚の脚を木の丸棒から、アイアンに替えました😎 ビフォー写真は(いつも)撮り忘れ💦 ソファの脚に似てるのがAmazonで売ってたので買ってみたらほぼ同じで嬉しかった〜🤩 木の丸棒の時より少し高さが出たので、すっきり見え&掃除がラクです🧹
t-fam
t-fam
4LDK | 家族
takaさんの実例写真
ケーブルが邪魔だったのでカゴの脚代わりに
ケーブルが邪魔だったのでカゴの脚代わりに
taka
taka
家族
yoooooooujiiiiaさんの実例写真
yoooooooujiiiia
yoooooooujiiiia
2LDK | 家族
SHIRASUSALADさんの実例写真
部屋の片側に並べているラックです。 元はIKEAのヒュッリスという金属製のラックですが、脚を切断して腰高にしました。(低いタイプのものもありますが、それだとちょっと低すぎました。) また天板と中段に木目調の板(木の板に木目調シートを貼り付けました。)を取り付けています。 メタルと木の異素材の組み合わせがいいなと思っています。 また中にあるスピーカーもサイズや雰囲気がぴったりでお気に入りです☺️
部屋の片側に並べているラックです。 元はIKEAのヒュッリスという金属製のラックですが、脚を切断して腰高にしました。(低いタイプのものもありますが、それだとちょっと低すぎました。) また天板と中段に木目調の板(木の板に木目調シートを貼り付けました。)を取り付けています。 メタルと木の異素材の組み合わせがいいなと思っています。 また中にあるスピーカーもサイズや雰囲気がぴったりでお気に入りです☺️
SHIRASUSALAD
SHIRASUSALAD
1R | 一人暮らし
roadsterさんの実例写真
家族に頼まれた、バスルームの狭い隙間に入る、小さい収納棚が完成。 ローラー脚を付けたから、手前に引けば・・・右側から、中身を取り出せる形に。 水回りを考えて、ダイソーのタイルをちょこっと貼ってみたよ。 木工用ボンドで普通にイケる。(笑) ちょい隙間が気になったから、タイル用の目地材を塗って仕上げに。 かなり見た目が良くなってビックリ。 ((*ノд`*)σ))モジモジ(照) ダイソーのタイルは使える。(笑)
家族に頼まれた、バスルームの狭い隙間に入る、小さい収納棚が完成。 ローラー脚を付けたから、手前に引けば・・・右側から、中身を取り出せる形に。 水回りを考えて、ダイソーのタイルをちょこっと貼ってみたよ。 木工用ボンドで普通にイケる。(笑) ちょい隙間が気になったから、タイル用の目地材を塗って仕上げに。 かなり見た目が良くなってビックリ。 ((*ノд`*)σ))モジモジ(照) ダイソーのタイルは使える。(笑)
roadster
roadster
4LDK | 家族
momotaroさんの実例写真
洗面室のパジャマ収納作成大作戦😆 ホームセンターには廃材コーナーがたまにあります。激安で良質な掘り出し物が手に入る事も! 脚はそこで茶色い無垢材をゲット!1本150円くらいだったかな! 真ん中はパインの集成材。厚み15ミリ。 これを100均のブラックのLアングルで取り付けただけ。 天板は別の収納棚の位置が高過ぎて使わなかったペルポックの厚み20ミリの集成材を脳天からビス止め。 寄せ集めの材料で大工技術もない素人DIYにしてはそれなりの形になりました!😆 さてうまくあのデッドスペースに入るかな、、、
洗面室のパジャマ収納作成大作戦😆 ホームセンターには廃材コーナーがたまにあります。激安で良質な掘り出し物が手に入る事も! 脚はそこで茶色い無垢材をゲット!1本150円くらいだったかな! 真ん中はパインの集成材。厚み15ミリ。 これを100均のブラックのLアングルで取り付けただけ。 天板は別の収納棚の位置が高過ぎて使わなかったペルポックの厚み20ミリの集成材を脳天からビス止め。 寄せ集めの材料で大工技術もない素人DIYにしてはそれなりの形になりました!😆 さてうまくあのデッドスペースに入るかな、、、
momotaro
momotaro
4LDK | 家族
cantikさんの実例写真
洗面所。水まわりは生活感出ますがそういう所もこだわってアイテムを選んでインテリア楽しんでいます。 我が家はマンションなので洗面所もよくあるシステム収納や作りになっていますが、壁紙を貼ったり小物を使って雰囲気を変えようと研究しています。そしてようやくです。やるやる詐欺になって伸ばし伸ばしになっていた事をやりました。 ろくろ脚を使ってアンティークの様なカップボード風の感じを出してみました。収納の腰板風壁紙のグレイに合わせようとミルクペイントで色を作ってみましたが、思ったより濃くなってしまいました。でもこの色も気に入っているのでこのまま使う事にしましたー! 鏡部分も少し手を加える予定です。 2018.6.3
洗面所。水まわりは生活感出ますがそういう所もこだわってアイテムを選んでインテリア楽しんでいます。 我が家はマンションなので洗面所もよくあるシステム収納や作りになっていますが、壁紙を貼ったり小物を使って雰囲気を変えようと研究しています。そしてようやくです。やるやる詐欺になって伸ばし伸ばしになっていた事をやりました。 ろくろ脚を使ってアンティークの様なカップボード風の感じを出してみました。収納の腰板風壁紙のグレイに合わせようとミルクペイントで色を作ってみましたが、思ったより濃くなってしまいました。でもこの色も気に入っているのでこのまま使う事にしましたー! 鏡部分も少し手を加える予定です。 2018.6.3
cantik
cantik
家族
10mamaさんの実例写真
ちょこっとテーブルが欲しくて作りました(^^) 文字のバランスとか難しい… 材料費¥300程で作れました☆
ちょこっとテーブルが欲しくて作りました(^^) 文字のバランスとか難しい… 材料費¥300程で作れました☆
10mama
10mama
家族
_____mhomeさんの実例写真
ちょこちょこ変更
ちょこちょこ変更
_____mhome
_____mhome
4LDK | 家族
prepre_festさんの実例写真
フライパン¥3,680
中古で1万円で買った、業務用厨房ステンレス台の下。収納たっぷり。大きな鍋も余裕の広さと高さ。 真上は引き出しになっています。 収納棚と脚の間が掃除しやすい絶妙な高さなのも気に入ってる。 ★全体写真は、キッチンカテゴリーの別投稿に載せてます★
中古で1万円で買った、業務用厨房ステンレス台の下。収納たっぷり。大きな鍋も余裕の広さと高さ。 真上は引き出しになっています。 収納棚と脚の間が掃除しやすい絶妙な高さなのも気に入ってる。 ★全体写真は、キッチンカテゴリーの別投稿に載せてます★
prepre_fest
prepre_fest
3LDK | カップル
kanakoさんの実例写真
脚付グラス置き場
脚付グラス置き場
kanako
kanako
2DK | 家族
pinponmamさんの実例写真
テレビとゲームステーション。 浮かせて、浮かせています😎 (コードが垂れ下がっていますが、子供が使ったあとはいつもこんな感じ🎶 片付けていないリアルな一枚📸🙆)
テレビとゲームステーション。 浮かせて、浮かせています😎 (コードが垂れ下がっていますが、子供が使ったあとはいつもこんな感じ🎶 片付けていないリアルな一枚📸🙆)
pinponmam
pinponmam
3LDK | 家族
nonnon3396310さんの実例写真
ワインの空き箱に脚を付けて 百均のフレームを扉にしてみました。 好きな画像をプリントアウトしてフレームに入れてるので 飽きたら 変更可能です
ワインの空き箱に脚を付けて 百均のフレームを扉にしてみました。 好きな画像をプリントアウトしてフレームに入れてるので 飽きたら 変更可能です
nonnon3396310
nonnon3396310
2LDK | 一人暮らし
akkoさんの実例写真
定点観測です。
定点観測です。
akko
akko
4LDK | 家族
hichanさんの実例写真
断捨離中!
断捨離中!
hichan
hichan
2LDK | 家族
NICOさんの実例写真
少しづつ部屋を統一して行きたいなぁ(。ò ∀ ó。)
少しづつ部屋を統一して行きたいなぁ(。ò ∀ ó。)
NICO
NICO
coyukiさんの実例写真
扉をつけて完成♡
扉をつけて完成♡
coyuki
coyuki
south_sodaさんの実例写真
DIYしたキャンプギア収納ボックス棚に 脚を取り付けました YouTubeの方では只今子供たちの 爆エモ動画公開してます https://youtu.be/CXSTRfHV3uA 完全個人記録用の動画なので もしかしたらそのうち消すかもしれないです
DIYしたキャンプギア収納ボックス棚に 脚を取り付けました YouTubeの方では只今子供たちの 爆エモ動画公開してます https://youtu.be/CXSTRfHV3uA 完全個人記録用の動画なので もしかしたらそのうち消すかもしれないです
south_soda
south_soda
家族
kuroさんの実例写真
脚部分は、飾り棚になっていましたが、収納として使いたかったので扉を付けました。 普段から、リビングで勉強をする娘。 教科書もここに置いてあります。
脚部分は、飾り棚になっていましたが、収納として使いたかったので扉を付けました。 普段から、リビングで勉強をする娘。 教科書もここに置いてあります。
kuro
kuro
4LDK | 家族
Hideさんの実例写真
イベントに参加…(^_^;) 電気コードは束ねたりして使用すると熱を持ったり磁場を発生したりすると聞いて、ウチの場合は基本束ねたりしていません…(ただし束ねて使用すると危険というのが事実かどうかはわかりません) 例えば、ハンティングトロフィーを取り付けた棚脚にテレビ裏で隠れるように横木を付けてスイッチ付きコンセントタップをビス留めしています。 テレビ裏で手が届きやすい高さに取り付けていますので間接照明やスポットのスイッチもオンオフしやすいし、 コンセントタップを床に直置きしていないので埃もたまり難いかも…(^_^;)
イベントに参加…(^_^;) 電気コードは束ねたりして使用すると熱を持ったり磁場を発生したりすると聞いて、ウチの場合は基本束ねたりしていません…(ただし束ねて使用すると危険というのが事実かどうかはわかりません) 例えば、ハンティングトロフィーを取り付けた棚脚にテレビ裏で隠れるように横木を付けてスイッチ付きコンセントタップをビス留めしています。 テレビ裏で手が届きやすい高さに取り付けていますので間接照明やスポットのスイッチもオンオフしやすいし、 コンセントタップを床に直置きしていないので埃もたまり難いかも…(^_^;)
Hide
Hide
家族
mamiさんの実例写真
うちにあったアイアン脚付きカゴに屋根をつけてみました。屋根は段ボールをはがしたもので、トタンのつもり。 グレーと茶色のクレヨンで色付け。海外の市場とかグロッサリーストアみたいなイメージです。🎵 79セントの値札もつけてライム売り場。🤣 屋根を支えているのは、 前にキッチンの流し台の下を整理していたとき、使っていた100均の積み重ね収納棚の脚。(台がプラスチックで脚がアイアンのもの。) その収納棚の台が上に洗剤の買い置きなどをのせていたら重さでたわんできていたので処分することにしたのですが、アイアン脚だけ使いました。 カゴに幅がピッタンコでした。😆 屋根をとればそのまま、持ち手つきカゴになります。🎵
うちにあったアイアン脚付きカゴに屋根をつけてみました。屋根は段ボールをはがしたもので、トタンのつもり。 グレーと茶色のクレヨンで色付け。海外の市場とかグロッサリーストアみたいなイメージです。🎵 79セントの値札もつけてライム売り場。🤣 屋根を支えているのは、 前にキッチンの流し台の下を整理していたとき、使っていた100均の積み重ね収納棚の脚。(台がプラスチックで脚がアイアンのもの。) その収納棚の台が上に洗剤の買い置きなどをのせていたら重さでたわんできていたので処分することにしたのですが、アイアン脚だけ使いました。 カゴに幅がピッタンコでした。😆 屋根をとればそのまま、持ち手つきカゴになります。🎵
mami
mami
3DK | 家族
hakata-baさんの実例写真
これもニトリですに駆け込み参加します。 TVボード、チェスト、テーブルが同じデザインで2~3年前に買いました。 ブルーの扉付きはこの春の製品。 🚪の横の棚は外しました! 脚の無部分は、奥にコンセントを、又 何個かの鍋式など置けてナイス👍️です
これもニトリですに駆け込み参加します。 TVボード、チェスト、テーブルが同じデザインで2~3年前に買いました。 ブルーの扉付きはこの春の製品。 🚪の横の棚は外しました! 脚の無部分は、奥にコンセントを、又 何個かの鍋式など置けてナイス👍️です
hakata-ba
hakata-ba
4LDK | カップル
Yukinekoさんの実例写真
中途半端にしてた、木箱の塗装を全部しました(人´∀`*) 1年以上、放置。。。笑 そして木箱に脚も付けたら、あーらオシャレ! かな?笑 下は棚にして、上はルーターなどテレビ横の諸々を見えない様に中に入れてます(*´꒳`*) 自今満足感ハンパなーい・:*+.\(( °ω° ))/.:+ 下の葉が全部落ちて生えてこないで、上ばっかりヒョロ〜っと伸び続けてる植物を。。。豆が狙ってる😨
中途半端にしてた、木箱の塗装を全部しました(人´∀`*) 1年以上、放置。。。笑 そして木箱に脚も付けたら、あーらオシャレ! かな?笑 下は棚にして、上はルーターなどテレビ横の諸々を見えない様に中に入れてます(*´꒳`*) 自今満足感ハンパなーい・:*+.\(( °ω° ))/.:+ 下の葉が全部落ちて生えてこないで、上ばっかりヒョロ〜っと伸び続けてる植物を。。。豆が狙ってる😨
Yukineko
Yukineko
4LDK | 家族
もっと見る

収納棚の脚の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ