最近地震が多い

41枚の部屋写真から38枚をセレクト
Chicoさんの実例写真
最近、地震が多いので。買おうと思っていた非常用トイレを。ついでにお菓子も^ ^
最近、地震が多いので。買おうと思っていた非常用トイレを。ついでにお菓子も^ ^
Chico
Chico
4LDK | 家族
240m.さんの実例写真
収集癖を美しく見せたい。 新しい我が家は全部白壁。 アクセントクロスが貼られてる部分があるが そのクロスも白ベース。 でも我々住人は収集癖があり、雑貨や作家さんのカラフルな作品などに溢れている。 リビングはこのままシンプルにしたいけど、でも我々の大好きなモノたちも飾りたい! そこで活躍してくれたのが必殺「無印の壁に付ける家具」! そしてさらに… とても繊細な素材で出来ているものもあるので、地震やふいにぶつかって落下しないように「ひっつき虫」で固定◎ 最近地震も多いので「ひっつき虫」オススメです!
収集癖を美しく見せたい。 新しい我が家は全部白壁。 アクセントクロスが貼られてる部分があるが そのクロスも白ベース。 でも我々住人は収集癖があり、雑貨や作家さんのカラフルな作品などに溢れている。 リビングはこのままシンプルにしたいけど、でも我々の大好きなモノたちも飾りたい! そこで活躍してくれたのが必殺「無印の壁に付ける家具」! そしてさらに… とても繊細な素材で出来ているものもあるので、地震やふいにぶつかって落下しないように「ひっつき虫」で固定◎ 最近地震も多いので「ひっつき虫」オススメです!
240m.
240m.
4LDK | 家族
erikaさんの実例写真
最近地震が多いですね...🏚️😢 久々に防災グッズを点検しました。 写真+αでオムツや野菜ジュースも 1袋(1ケース)ストックしています。 小銭ケースには、 身内の電話番号や災害用ダイヤルの 使い方を書いたメモも一緒に保管◎ "もしも"の時に慌てないよう 日頃からしっかり確認しておきたいです🤝
最近地震が多いですね...🏚️😢 久々に防災グッズを点検しました。 写真+αでオムツや野菜ジュースも 1袋(1ケース)ストックしています。 小銭ケースには、 身内の電話番号や災害用ダイヤルの 使い方を書いたメモも一緒に保管◎ "もしも"の時に慌てないよう 日頃からしっかり確認しておきたいです🤝
erika
erika
4LDK | 家族
amipamaさんの実例写真
ずっと迷っていたポータブル電源。 最近地震が多いこともあり思い切って購入。
ずっと迷っていたポータブル電源。 最近地震が多いこともあり思い切って購入。
amipama
amipama
家族
izurinaさんの実例写真
大きく広げた棚、とっても使いやすいです✨😊 でも…最近地震が多いから 大きいのきたら 落ちちゃうだろうなぁ🤔💦
大きく広げた棚、とっても使いやすいです✨😊 でも…最近地震が多いから 大きいのきたら 落ちちゃうだろうなぁ🤔💦
izurina
izurina
3DK
tomoさんの実例写真
防災用品・備蓄食品を見直しました🍀 今年に入り能登半島大地震や関東地方でも頻繁に地震があり近年来るかもしれない首都直下地震も間近に迫っているような気がして主人と話し合い足りないものをリストアップして買い足し備えることにしました 今まで防災リュックの中に入っている最小限の防災食や用品で安心していましたがそれだけでは不十分で今回ネットで色々と調べて新たにレトルト食品やフルーツ缶・長期保存できる食品‥‥無洗米をアイラップを利用してご飯が炊けることを知り無洗米とアイラップ‥‥他に使い捨て食器などを揃えて食品関連はキッチンにある床下収納庫にまとめて収納しました。 3枚目のpicは缶に入ったビスコは5年保存できます。 一缶開けて食べてみましたがスーパーなどで売っているビスコと全く一緒でした。 今回食品以外にも見直したので次回picに載せようと思います。
防災用品・備蓄食品を見直しました🍀 今年に入り能登半島大地震や関東地方でも頻繁に地震があり近年来るかもしれない首都直下地震も間近に迫っているような気がして主人と話し合い足りないものをリストアップして買い足し備えることにしました 今まで防災リュックの中に入っている最小限の防災食や用品で安心していましたがそれだけでは不十分で今回ネットで色々と調べて新たにレトルト食品やフルーツ缶・長期保存できる食品‥‥無洗米をアイラップを利用してご飯が炊けることを知り無洗米とアイラップ‥‥他に使い捨て食器などを揃えて食品関連はキッチンにある床下収納庫にまとめて収納しました。 3枚目のpicは缶に入ったビスコは5年保存できます。 一缶開けて食べてみましたがスーパーなどで売っているビスコと全く一緒でした。 今回食品以外にも見直したので次回picに載せようと思います。
tomo
tomo
3LDK | 家族
minotakeさんの実例写真
山善さんのモニターに当選しました。 ありがとうございます。 アウトドアには勿論ですが、 最近地震も多いので防災グッズ入れとしても良いですね。 マットなブラックがカッコいいです。
山善さんのモニターに当選しました。 ありがとうございます。 アウトドアには勿論ですが、 最近地震も多いので防災グッズ入れとしても良いですね。 マットなブラックがカッコいいです。
minotake
minotake
家族
Chiharuさんの実例写真
ウェルカムクーポン当選で、RoomClipショッピングにてトイレ非常用袋と凝固剤を購入しました! 最近、地震も多いし、幼子3人いるので、防災を見直してた中で、こんな時しか買わないものをということで、これを選びました。 急に断水したりなど、もしもの時に。 備えあれば憂いなし。
ウェルカムクーポン当選で、RoomClipショッピングにてトイレ非常用袋と凝固剤を購入しました! 最近、地震も多いし、幼子3人いるので、防災を見直してた中で、こんな時しか買わないものをということで、これを選びました。 急に断水したりなど、もしもの時に。 備えあれば憂いなし。
Chiharu
Chiharu
4LDK | 家族
goromiさんの実例写真
🛏現在の寝室🛏 最近地震多くて怖いですね💦 我が家は寝室はベッド以外何も置かないスタイルを貫いております!
🛏現在の寝室🛏 最近地震多くて怖いですね💦 我が家は寝室はベッド以外何も置かないスタイルを貫いております!
goromi
goromi
3LDK | 家族
littlemomさんの実例写真
『3WAY クッションシュラフ ヴィンツ』 早速 昨夜寝袋として使ってみました😀 シングルマットレスとおんなじ大きさ🎵 使い心地は。。。 寝る前にエアコンを利かせていたというのもあるしマットレスの上ということもあり寝袋は勿論温かく 足の先は熱いくらいでした 素直なところで云うと 嬉しくて興奮してたのもあるんだけど たまたま津波警報があり なかなか寝つけませんでした💦 その分寝返りがいつもより多かったんだけど ゆったりうてるくらいの大きさでした😀✨ エアコンを寝る前に切るので 寒くて5時に起きました{{(😖)}} いつも毛布と羽毛布団なので なかなか起きないのですが これひとつだと あたしはもたなかったあ😂 よくよく考えたらブランケットの厚みを頭に入れてませんでした ( ̄。 ̄;)\ ふんわりのときは1センチあるかもですけど挟むと まぁそれなりの薄さ💦 中生地はポリエステルフランネルというもの👈️ 正直分からない分野ですみません💦 これは温かいものなのかな?🤔 スルスル~ぅと気もちのいい肌触りはクセになるほどですが🤭💘 秋や春には丁度いいかも知れませんが 昨夜みたいに超ぉ寒いときの車内は 厚手毛布プラスしないとあたしは無理😂 でも 広げたらなお可愛い柄は あたしの気もちが和らぐ空間になりそうです🚘️💓
『3WAY クッションシュラフ ヴィンツ』 早速 昨夜寝袋として使ってみました😀 シングルマットレスとおんなじ大きさ🎵 使い心地は。。。 寝る前にエアコンを利かせていたというのもあるしマットレスの上ということもあり寝袋は勿論温かく 足の先は熱いくらいでした 素直なところで云うと 嬉しくて興奮してたのもあるんだけど たまたま津波警報があり なかなか寝つけませんでした💦 その分寝返りがいつもより多かったんだけど ゆったりうてるくらいの大きさでした😀✨ エアコンを寝る前に切るので 寒くて5時に起きました{{(😖)}} いつも毛布と羽毛布団なので なかなか起きないのですが これひとつだと あたしはもたなかったあ😂 よくよく考えたらブランケットの厚みを頭に入れてませんでした ( ̄。 ̄;)\ ふんわりのときは1センチあるかもですけど挟むと まぁそれなりの薄さ💦 中生地はポリエステルフランネルというもの👈️ 正直分からない分野ですみません💦 これは温かいものなのかな?🤔 スルスル~ぅと気もちのいい肌触りはクセになるほどですが🤭💘 秋や春には丁度いいかも知れませんが 昨夜みたいに超ぉ寒いときの車内は 厚手毛布プラスしないとあたしは無理😂 でも 広げたらなお可愛い柄は あたしの気もちが和らぐ空間になりそうです🚘️💓
littlemom
littlemom
natsumiさんの実例写真
昨日の地震ビックリしましたね🫨 今日は防災グッズの再確認をします。 持ち出しリストに顔写真付きの身分証明書(コピー)を追加しよう! 大規模災害が起きたとき「災害時における金融上の特別措置」が適用され印鑑や通帳がない被災者に対して本人確認ができれば預金の引き出しが出来るらしい🏦 いつもはキャッシュレスだけど機能しなくなるかも?だからこれは絶対に入れておこう😌 食器棚は少し前に万が一倒れた時に怪我をしないよう場所を変えました。 上部に突っ張り式の収納を設置してて良かった😅 この家は普段母親が1人で生活しています。 昨日の地震直後LINEするとペンダントライトが揺れただけと言う。 震度4だったのにヤバイな😰
昨日の地震ビックリしましたね🫨 今日は防災グッズの再確認をします。 持ち出しリストに顔写真付きの身分証明書(コピー)を追加しよう! 大規模災害が起きたとき「災害時における金融上の特別措置」が適用され印鑑や通帳がない被災者に対して本人確認ができれば預金の引き出しが出来るらしい🏦 いつもはキャッシュレスだけど機能しなくなるかも?だからこれは絶対に入れておこう😌 食器棚は少し前に万が一倒れた時に怪我をしないよう場所を変えました。 上部に突っ張り式の収納を設置してて良かった😅 この家は普段母親が1人で生活しています。 昨日の地震直後LINEするとペンダントライトが揺れただけと言う。 震度4だったのにヤバイな😰
natsumi
natsumi
家族
kikoさんの実例写真
最近色々なところでの地震が多いですね💦 我が家が住んでいるところも久しぶりに揺れて慌てました。 震度3でしたが怖かった😭 我が家の地震対策です。 突っ張り棒が丸見えなので隠したい🙄 非常食もストックして定期的に入れ替えしないとですね。。
最近色々なところでの地震が多いですね💦 我が家が住んでいるところも久しぶりに揺れて慌てました。 震度3でしたが怖かった😭 我が家の地震対策です。 突っ張り棒が丸見えなので隠したい🙄 非常食もストックして定期的に入れ替えしないとですね。。
kiko
kiko
4LDK | 家族
TTIさんの実例写真
ZARA HOMEの壁掛けミラー。 石膏ボードピンで掛けているので不安定で、地震がくるたびに猛ダッシュで外しにいきます。。 最近は地震が多いので、下地があるところにネジでしっかり掛けないと。
ZARA HOMEの壁掛けミラー。 石膏ボードピンで掛けているので不安定で、地震がくるたびに猛ダッシュで外しにいきます。。 最近は地震が多いので、下地があるところにネジでしっかり掛けないと。
TTI
TTI
4LDK | 家族
smileyさんの実例写真
【落下OKのショッパー活用01】 フランフランで素敵なアートフラワー見かけても、「最近地震多いしなぁ…」と思っていたのですが、ショッパー活用によりアートフラワーが飾れました(^^)
【落下OKのショッパー活用01】 フランフランで素敵なアートフラワー見かけても、「最近地震多いしなぁ…」と思っていたのですが、ショッパー活用によりアートフラワーが飾れました(^^)
smiley
smiley
1K | 一人暮らし
kan2さんの実例写真
先日の地震、久しぶりの大きな揺れで怖かったです。 ペンダントライトがぶらんぶらん揺れていましたが、耐震ジェルや滑り止めマットのおかげでディスプレイ棚の物やキッチン等、倒れたり落ちたりしたものはありませんでした。立て掛けていたクイックルワイパーが唯一倒れたくらい。 近頃、日本中で地震が多いように感じますね。大事に至らないといいですね。
先日の地震、久しぶりの大きな揺れで怖かったです。 ペンダントライトがぶらんぶらん揺れていましたが、耐震ジェルや滑り止めマットのおかげでディスプレイ棚の物やキッチン等、倒れたり落ちたりしたものはありませんでした。立て掛けていたクイックルワイパーが唯一倒れたくらい。 近頃、日本中で地震が多いように感じますね。大事に至らないといいですね。
kan2
kan2
家族
f.さんの実例写真
オイルポット¥6,490
最近地震が多かったり、 その影響で電力不足があったりするので 炊飯土鍋はどんな形でもひとつあると 安心かなと思います。 卓上コンロがあればお米炊けます。 写真は土鍋でとっても美味しく炊けたご飯の写真です。
最近地震が多かったり、 その影響で電力不足があったりするので 炊飯土鍋はどんな形でもひとつあると 安心かなと思います。 卓上コンロがあればお米炊けます。 写真は土鍋でとっても美味しく炊けたご飯の写真です。
f.
f.
2LDK | 家族
+CHIHARU+さんの実例写真
ほぼ変わり映えしませんが、この元ダイニングテーブルでいつも何かを作っています 休日の過ごし方…なのか謎ですが🤣 最近地震が多いので、ここを固定するかスッキリさせないと怖いなぁ…と思っています
ほぼ変わり映えしませんが、この元ダイニングテーブルでいつも何かを作っています 休日の過ごし方…なのか謎ですが🤣 最近地震が多いので、ここを固定するかスッキリさせないと怖いなぁ…と思っています
+CHIHARU+
+CHIHARU+
4LDK
alohamamaさんの実例写真
寝室から。 地震アラームで飛び起きました。 最近地球が壊れてる。 怖すぎる💦
寝室から。 地震アラームで飛び起きました。 最近地球が壊れてる。 怖すぎる💦
alohamama
alohamama
家族
happy-sachiさんの実例写真
最近、頻繁に地震が起こるのが気になり 我が家も非常持ち出し袋を置く事に しました😂💦 30種類のグッズがセットされていますが これで一人用のようです。 重さ5キロで女性でも持てると言い事ですが かなりキツイです。 お水は5年間もつようですが2リットルが 重いのかな?後はさほど重いのは無いです 備えあれば憂いなし用心の為です😆
最近、頻繁に地震が起こるのが気になり 我が家も非常持ち出し袋を置く事に しました😂💦 30種類のグッズがセットされていますが これで一人用のようです。 重さ5キロで女性でも持てると言い事ですが かなりキツイです。 お水は5年間もつようですが2リットルが 重いのかな?後はさほど重いのは無いです 備えあれば憂いなし用心の為です😆
happy-sachi
happy-sachi
2LDK | 家族
petiteさんの実例写真
ここ最近地震が多いので、防災グッズの見直しを行いました。
ここ最近地震が多いので、防災グッズの見直しを行いました。
petite
petite
savonさんの実例写真
バタバタで久々になってしまいました。。 からーの輪ゴムやマグネットなどキッチン周りの小物はセリアのビン風プラスチックの容器で♪最近また地震も多いので、なるべくガラスは置かないようにしたいですが、やっぱりガラスを置きたくなってしまいます。
バタバタで久々になってしまいました。。 からーの輪ゴムやマグネットなどキッチン周りの小物はセリアのビン風プラスチックの容器で♪最近また地震も多いので、なるべくガラスは置かないようにしたいですが、やっぱりガラスを置きたくなってしまいます。
savon
savon
4LDK | 家族
botanさんの実例写真
寝室はなるべくモノを置かず、すっきりさせておきたいところ。 お掃除のためにも、災害対策にも。 ベッドはa-flat、家具はKEYUCA
寝室はなるべくモノを置かず、すっきりさせておきたいところ。 お掃除のためにも、災害対策にも。 ベッドはa-flat、家具はKEYUCA
botan
botan
家族
totonatuloveさんの実例写真
少し前になりますが自分の誕生日にアーコールクエーカーチェアをお迎えしました。 念願でした…♡ ちょびとしか写ってませんが、背もたれのラインにはうっとり(ˊ˘ˋ ) テーブルと高さがあってないのでテーブルの脚を付け替えようと思ってます。 桜の枝はすっかり若葉に𖥧𖥣 𖥧𖥣𖥧 最近地震も多いので低い位置に移しました。
少し前になりますが自分の誕生日にアーコールクエーカーチェアをお迎えしました。 念願でした…♡ ちょびとしか写ってませんが、背もたれのラインにはうっとり(ˊ˘ˋ ) テーブルと高さがあってないのでテーブルの脚を付け替えようと思ってます。 桜の枝はすっかり若葉に𖥧𖥣 𖥧𖥣𖥧 最近地震も多いので低い位置に移しました。
totonatulove
totonatulove
1LDK | 家族
mo-nosukeさんの実例写真
ニトリ2020壁面収納•*¨*•.¸¸☆*・゚ N-クリックシリーズ ディープ編✐☡ このボックスの棚は主に旦那さんのものを 片付ける為に使用しました! 真ん中の高さ辺りにコードを通せる 穴があり裏側から配線を回すことが出来 表にコード類がごちゃごちゃしないように なっていてすごく便利です😆 そもそもこのN-クリックのボックスは 組み立てに一切、ドライバーなどの工具は 使わなくても組み立てられる優れもの✨ 今回、足をつけているのでその部分は ドライバーとビスで固定しました。 そして棚のフレーム部分にSカンを 吊るしリングフィットの輪っか部分を 吊るして収納(∩´∀`∩)💕 取り出しやすくないとすぐ散らかるから こういう配置で収納してみました👍 モニターとは別にこのリングフィットを さげているSカンが優秀さんで フレームにひっかける側は閉じていて 簡単にSカンごと落ちない仕組みに😍 長くなりましたが色々な用途で使えて まだまだ工夫しがいがありそうです😁 次回こそ壁面収納のフレームの組み立ての 私なりの注意点をお話できたらと思います 見ていただきありがとうございます🌷📦 今日は☔模様… 皆様、風邪😷にお気をつけください🌱🌱🌱
ニトリ2020壁面収納•*¨*•.¸¸☆*・゚ N-クリックシリーズ ディープ編✐☡ このボックスの棚は主に旦那さんのものを 片付ける為に使用しました! 真ん中の高さ辺りにコードを通せる 穴があり裏側から配線を回すことが出来 表にコード類がごちゃごちゃしないように なっていてすごく便利です😆 そもそもこのN-クリックのボックスは 組み立てに一切、ドライバーなどの工具は 使わなくても組み立てられる優れもの✨ 今回、足をつけているのでその部分は ドライバーとビスで固定しました。 そして棚のフレーム部分にSカンを 吊るしリングフィットの輪っか部分を 吊るして収納(∩´∀`∩)💕 取り出しやすくないとすぐ散らかるから こういう配置で収納してみました👍 モニターとは別にこのリングフィットを さげているSカンが優秀さんで フレームにひっかける側は閉じていて 簡単にSカンごと落ちない仕組みに😍 長くなりましたが色々な用途で使えて まだまだ工夫しがいがありそうです😁 次回こそ壁面収納のフレームの組み立ての 私なりの注意点をお話できたらと思います 見ていただきありがとうございます🌷📦 今日は☔模様… 皆様、風邪😷にお気をつけください🌱🌱🌱
mo-nosuke
mo-nosuke
4LDK | カップル
Watanabejunpilさんの実例写真
階段の飾りを少し変えました🤗 お昼ご飯🍚作らなきゃ…😅💦 ステイホームなので🏠ご飯屋さんな 私は中々ぼーっと出来ず。 地震の後… 昨日の夜スマホ📱をやっと観れる〜 と思っていたら… 全然使えなくなっててahh😫💦 今日はもう復旧してたみたいでアップ 出来ました〜🤗
階段の飾りを少し変えました🤗 お昼ご飯🍚作らなきゃ…😅💦 ステイホームなので🏠ご飯屋さんな 私は中々ぼーっと出来ず。 地震の後… 昨日の夜スマホ📱をやっと観れる〜 と思っていたら… 全然使えなくなっててahh😫💦 今日はもう復旧してたみたいでアップ 出来ました〜🤗
Watanabejunpil
Watanabejunpil
家族
teruboo56さんの実例写真
最近地震が多いので、突っ張りをDIY!
最近地震が多いので、突っ張りをDIY!
teruboo56
teruboo56
4LDK | 家族
riiさんの実例写真
我が家のカフェコーナー☕️ 100均の木箱に、100均の調味料入れ(塩とか砂糖用)を入れて使ってます😊 調味料入れの中は、 業務スーパーの生姜紅茶☕︎ 箱の隙間には、試供品の緑茶や、内祝いで頂いた紅茶の袋などを雑多に入れてます。 ズボラなもので💧 グラスは最近地震が多いので、上の棚からおろしました。 ムーミンのトレー(ムック本だったと思うのですが)に置きました☺️
我が家のカフェコーナー☕️ 100均の木箱に、100均の調味料入れ(塩とか砂糖用)を入れて使ってます😊 調味料入れの中は、 業務スーパーの生姜紅茶☕︎ 箱の隙間には、試供品の緑茶や、内祝いで頂いた紅茶の袋などを雑多に入れてます。 ズボラなもので💧 グラスは最近地震が多いので、上の棚からおろしました。 ムーミンのトレー(ムック本だったと思うのですが)に置きました☺️
rii
rii
4LDK | 家族
もっと見る

最近地震が多いの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

最近地震が多い

41枚の部屋写真から38枚をセレクト
Chicoさんの実例写真
最近、地震が多いので。買おうと思っていた非常用トイレを。ついでにお菓子も^ ^
最近、地震が多いので。買おうと思っていた非常用トイレを。ついでにお菓子も^ ^
Chico
Chico
4LDK | 家族
240m.さんの実例写真
収集癖を美しく見せたい。 新しい我が家は全部白壁。 アクセントクロスが貼られてる部分があるが そのクロスも白ベース。 でも我々住人は収集癖があり、雑貨や作家さんのカラフルな作品などに溢れている。 リビングはこのままシンプルにしたいけど、でも我々の大好きなモノたちも飾りたい! そこで活躍してくれたのが必殺「無印の壁に付ける家具」! そしてさらに… とても繊細な素材で出来ているものもあるので、地震やふいにぶつかって落下しないように「ひっつき虫」で固定◎ 最近地震も多いので「ひっつき虫」オススメです!
収集癖を美しく見せたい。 新しい我が家は全部白壁。 アクセントクロスが貼られてる部分があるが そのクロスも白ベース。 でも我々住人は収集癖があり、雑貨や作家さんのカラフルな作品などに溢れている。 リビングはこのままシンプルにしたいけど、でも我々の大好きなモノたちも飾りたい! そこで活躍してくれたのが必殺「無印の壁に付ける家具」! そしてさらに… とても繊細な素材で出来ているものもあるので、地震やふいにぶつかって落下しないように「ひっつき虫」で固定◎ 最近地震も多いので「ひっつき虫」オススメです!
240m.
240m.
4LDK | 家族
erikaさんの実例写真
最近地震が多いですね...🏚️😢 久々に防災グッズを点検しました。 写真+αでオムツや野菜ジュースも 1袋(1ケース)ストックしています。 小銭ケースには、 身内の電話番号や災害用ダイヤルの 使い方を書いたメモも一緒に保管◎ "もしも"の時に慌てないよう 日頃からしっかり確認しておきたいです🤝
最近地震が多いですね...🏚️😢 久々に防災グッズを点検しました。 写真+αでオムツや野菜ジュースも 1袋(1ケース)ストックしています。 小銭ケースには、 身内の電話番号や災害用ダイヤルの 使い方を書いたメモも一緒に保管◎ "もしも"の時に慌てないよう 日頃からしっかり確認しておきたいです🤝
erika
erika
4LDK | 家族
amipamaさんの実例写真
ずっと迷っていたポータブル電源。 最近地震が多いこともあり思い切って購入。
ずっと迷っていたポータブル電源。 最近地震が多いこともあり思い切って購入。
amipama
amipama
家族
izurinaさんの実例写真
大きく広げた棚、とっても使いやすいです✨😊 でも…最近地震が多いから 大きいのきたら 落ちちゃうだろうなぁ🤔💦
大きく広げた棚、とっても使いやすいです✨😊 でも…最近地震が多いから 大きいのきたら 落ちちゃうだろうなぁ🤔💦
izurina
izurina
3DK
tomoさんの実例写真
防災用品・備蓄食品を見直しました🍀 今年に入り能登半島大地震や関東地方でも頻繁に地震があり近年来るかもしれない首都直下地震も間近に迫っているような気がして主人と話し合い足りないものをリストアップして買い足し備えることにしました 今まで防災リュックの中に入っている最小限の防災食や用品で安心していましたがそれだけでは不十分で今回ネットで色々と調べて新たにレトルト食品やフルーツ缶・長期保存できる食品‥‥無洗米をアイラップを利用してご飯が炊けることを知り無洗米とアイラップ‥‥他に使い捨て食器などを揃えて食品関連はキッチンにある床下収納庫にまとめて収納しました。 3枚目のpicは缶に入ったビスコは5年保存できます。 一缶開けて食べてみましたがスーパーなどで売っているビスコと全く一緒でした。 今回食品以外にも見直したので次回picに載せようと思います。
防災用品・備蓄食品を見直しました🍀 今年に入り能登半島大地震や関東地方でも頻繁に地震があり近年来るかもしれない首都直下地震も間近に迫っているような気がして主人と話し合い足りないものをリストアップして買い足し備えることにしました 今まで防災リュックの中に入っている最小限の防災食や用品で安心していましたがそれだけでは不十分で今回ネットで色々と調べて新たにレトルト食品やフルーツ缶・長期保存できる食品‥‥無洗米をアイラップを利用してご飯が炊けることを知り無洗米とアイラップ‥‥他に使い捨て食器などを揃えて食品関連はキッチンにある床下収納庫にまとめて収納しました。 3枚目のpicは缶に入ったビスコは5年保存できます。 一缶開けて食べてみましたがスーパーなどで売っているビスコと全く一緒でした。 今回食品以外にも見直したので次回picに載せようと思います。
tomo
tomo
3LDK | 家族
minotakeさんの実例写真
山善さんのモニターに当選しました。 ありがとうございます。 アウトドアには勿論ですが、 最近地震も多いので防災グッズ入れとしても良いですね。 マットなブラックがカッコいいです。
山善さんのモニターに当選しました。 ありがとうございます。 アウトドアには勿論ですが、 最近地震も多いので防災グッズ入れとしても良いですね。 マットなブラックがカッコいいです。
minotake
minotake
家族
Chiharuさんの実例写真
ウェルカムクーポン当選で、RoomClipショッピングにてトイレ非常用袋と凝固剤を購入しました! 最近、地震も多いし、幼子3人いるので、防災を見直してた中で、こんな時しか買わないものをということで、これを選びました。 急に断水したりなど、もしもの時に。 備えあれば憂いなし。
ウェルカムクーポン当選で、RoomClipショッピングにてトイレ非常用袋と凝固剤を購入しました! 最近、地震も多いし、幼子3人いるので、防災を見直してた中で、こんな時しか買わないものをということで、これを選びました。 急に断水したりなど、もしもの時に。 備えあれば憂いなし。
Chiharu
Chiharu
4LDK | 家族
goromiさんの実例写真
🛏現在の寝室🛏 最近地震多くて怖いですね💦 我が家は寝室はベッド以外何も置かないスタイルを貫いております!
🛏現在の寝室🛏 最近地震多くて怖いですね💦 我が家は寝室はベッド以外何も置かないスタイルを貫いております!
goromi
goromi
3LDK | 家族
littlemomさんの実例写真
『3WAY クッションシュラフ ヴィンツ』 早速 昨夜寝袋として使ってみました😀 シングルマットレスとおんなじ大きさ🎵 使い心地は。。。 寝る前にエアコンを利かせていたというのもあるしマットレスの上ということもあり寝袋は勿論温かく 足の先は熱いくらいでした 素直なところで云うと 嬉しくて興奮してたのもあるんだけど たまたま津波警報があり なかなか寝つけませんでした💦 その分寝返りがいつもより多かったんだけど ゆったりうてるくらいの大きさでした😀✨ エアコンを寝る前に切るので 寒くて5時に起きました{{(😖)}} いつも毛布と羽毛布団なので なかなか起きないのですが これひとつだと あたしはもたなかったあ😂 よくよく考えたらブランケットの厚みを頭に入れてませんでした ( ̄。 ̄;)\ ふんわりのときは1センチあるかもですけど挟むと まぁそれなりの薄さ💦 中生地はポリエステルフランネルというもの👈️ 正直分からない分野ですみません💦 これは温かいものなのかな?🤔 スルスル~ぅと気もちのいい肌触りはクセになるほどですが🤭💘 秋や春には丁度いいかも知れませんが 昨夜みたいに超ぉ寒いときの車内は 厚手毛布プラスしないとあたしは無理😂 でも 広げたらなお可愛い柄は あたしの気もちが和らぐ空間になりそうです🚘️💓
『3WAY クッションシュラフ ヴィンツ』 早速 昨夜寝袋として使ってみました😀 シングルマットレスとおんなじ大きさ🎵 使い心地は。。。 寝る前にエアコンを利かせていたというのもあるしマットレスの上ということもあり寝袋は勿論温かく 足の先は熱いくらいでした 素直なところで云うと 嬉しくて興奮してたのもあるんだけど たまたま津波警報があり なかなか寝つけませんでした💦 その分寝返りがいつもより多かったんだけど ゆったりうてるくらいの大きさでした😀✨ エアコンを寝る前に切るので 寒くて5時に起きました{{(😖)}} いつも毛布と羽毛布団なので なかなか起きないのですが これひとつだと あたしはもたなかったあ😂 よくよく考えたらブランケットの厚みを頭に入れてませんでした ( ̄。 ̄;)\ ふんわりのときは1センチあるかもですけど挟むと まぁそれなりの薄さ💦 中生地はポリエステルフランネルというもの👈️ 正直分からない分野ですみません💦 これは温かいものなのかな?🤔 スルスル~ぅと気もちのいい肌触りはクセになるほどですが🤭💘 秋や春には丁度いいかも知れませんが 昨夜みたいに超ぉ寒いときの車内は 厚手毛布プラスしないとあたしは無理😂 でも 広げたらなお可愛い柄は あたしの気もちが和らぐ空間になりそうです🚘️💓
littlemom
littlemom
natsumiさんの実例写真
昨日の地震ビックリしましたね🫨 今日は防災グッズの再確認をします。 持ち出しリストに顔写真付きの身分証明書(コピー)を追加しよう! 大規模災害が起きたとき「災害時における金融上の特別措置」が適用され印鑑や通帳がない被災者に対して本人確認ができれば預金の引き出しが出来るらしい🏦 いつもはキャッシュレスだけど機能しなくなるかも?だからこれは絶対に入れておこう😌 食器棚は少し前に万が一倒れた時に怪我をしないよう場所を変えました。 上部に突っ張り式の収納を設置してて良かった😅 この家は普段母親が1人で生活しています。 昨日の地震直後LINEするとペンダントライトが揺れただけと言う。 震度4だったのにヤバイな😰
昨日の地震ビックリしましたね🫨 今日は防災グッズの再確認をします。 持ち出しリストに顔写真付きの身分証明書(コピー)を追加しよう! 大規模災害が起きたとき「災害時における金融上の特別措置」が適用され印鑑や通帳がない被災者に対して本人確認ができれば預金の引き出しが出来るらしい🏦 いつもはキャッシュレスだけど機能しなくなるかも?だからこれは絶対に入れておこう😌 食器棚は少し前に万が一倒れた時に怪我をしないよう場所を変えました。 上部に突っ張り式の収納を設置してて良かった😅 この家は普段母親が1人で生活しています。 昨日の地震直後LINEするとペンダントライトが揺れただけと言う。 震度4だったのにヤバイな😰
natsumi
natsumi
家族
kikoさんの実例写真
最近色々なところでの地震が多いですね💦 我が家が住んでいるところも久しぶりに揺れて慌てました。 震度3でしたが怖かった😭 我が家の地震対策です。 突っ張り棒が丸見えなので隠したい🙄 非常食もストックして定期的に入れ替えしないとですね。。
最近色々なところでの地震が多いですね💦 我が家が住んでいるところも久しぶりに揺れて慌てました。 震度3でしたが怖かった😭 我が家の地震対策です。 突っ張り棒が丸見えなので隠したい🙄 非常食もストックして定期的に入れ替えしないとですね。。
kiko
kiko
4LDK | 家族
TTIさんの実例写真
ZARA HOMEの壁掛けミラー。 石膏ボードピンで掛けているので不安定で、地震がくるたびに猛ダッシュで外しにいきます。。 最近は地震が多いので、下地があるところにネジでしっかり掛けないと。
ZARA HOMEの壁掛けミラー。 石膏ボードピンで掛けているので不安定で、地震がくるたびに猛ダッシュで外しにいきます。。 最近は地震が多いので、下地があるところにネジでしっかり掛けないと。
TTI
TTI
4LDK | 家族
smileyさんの実例写真
【落下OKのショッパー活用01】 フランフランで素敵なアートフラワー見かけても、「最近地震多いしなぁ…」と思っていたのですが、ショッパー活用によりアートフラワーが飾れました(^^)
【落下OKのショッパー活用01】 フランフランで素敵なアートフラワー見かけても、「最近地震多いしなぁ…」と思っていたのですが、ショッパー活用によりアートフラワーが飾れました(^^)
smiley
smiley
1K | 一人暮らし
kan2さんの実例写真
先日の地震、久しぶりの大きな揺れで怖かったです。 ペンダントライトがぶらんぶらん揺れていましたが、耐震ジェルや滑り止めマットのおかげでディスプレイ棚の物やキッチン等、倒れたり落ちたりしたものはありませんでした。立て掛けていたクイックルワイパーが唯一倒れたくらい。 近頃、日本中で地震が多いように感じますね。大事に至らないといいですね。
先日の地震、久しぶりの大きな揺れで怖かったです。 ペンダントライトがぶらんぶらん揺れていましたが、耐震ジェルや滑り止めマットのおかげでディスプレイ棚の物やキッチン等、倒れたり落ちたりしたものはありませんでした。立て掛けていたクイックルワイパーが唯一倒れたくらい。 近頃、日本中で地震が多いように感じますね。大事に至らないといいですね。
kan2
kan2
家族
f.さんの実例写真
最近地震が多かったり、 その影響で電力不足があったりするので 炊飯土鍋はどんな形でもひとつあると 安心かなと思います。 卓上コンロがあればお米炊けます。 写真は土鍋でとっても美味しく炊けたご飯の写真です。
最近地震が多かったり、 その影響で電力不足があったりするので 炊飯土鍋はどんな形でもひとつあると 安心かなと思います。 卓上コンロがあればお米炊けます。 写真は土鍋でとっても美味しく炊けたご飯の写真です。
f.
f.
2LDK | 家族
+CHIHARU+さんの実例写真
ほぼ変わり映えしませんが、この元ダイニングテーブルでいつも何かを作っています 休日の過ごし方…なのか謎ですが🤣 最近地震が多いので、ここを固定するかスッキリさせないと怖いなぁ…と思っています
ほぼ変わり映えしませんが、この元ダイニングテーブルでいつも何かを作っています 休日の過ごし方…なのか謎ですが🤣 最近地震が多いので、ここを固定するかスッキリさせないと怖いなぁ…と思っています
+CHIHARU+
+CHIHARU+
4LDK
alohamamaさんの実例写真
寝室から。 地震アラームで飛び起きました。 最近地球が壊れてる。 怖すぎる💦
寝室から。 地震アラームで飛び起きました。 最近地球が壊れてる。 怖すぎる💦
alohamama
alohamama
家族
happy-sachiさんの実例写真
最近、頻繁に地震が起こるのが気になり 我が家も非常持ち出し袋を置く事に しました😂💦 30種類のグッズがセットされていますが これで一人用のようです。 重さ5キロで女性でも持てると言い事ですが かなりキツイです。 お水は5年間もつようですが2リットルが 重いのかな?後はさほど重いのは無いです 備えあれば憂いなし用心の為です😆
最近、頻繁に地震が起こるのが気になり 我が家も非常持ち出し袋を置く事に しました😂💦 30種類のグッズがセットされていますが これで一人用のようです。 重さ5キロで女性でも持てると言い事ですが かなりキツイです。 お水は5年間もつようですが2リットルが 重いのかな?後はさほど重いのは無いです 備えあれば憂いなし用心の為です😆
happy-sachi
happy-sachi
2LDK | 家族
petiteさんの実例写真
ここ最近地震が多いので、防災グッズの見直しを行いました。
ここ最近地震が多いので、防災グッズの見直しを行いました。
petite
petite
savonさんの実例写真
バタバタで久々になってしまいました。。 からーの輪ゴムやマグネットなどキッチン周りの小物はセリアのビン風プラスチックの容器で♪最近また地震も多いので、なるべくガラスは置かないようにしたいですが、やっぱりガラスを置きたくなってしまいます。
バタバタで久々になってしまいました。。 からーの輪ゴムやマグネットなどキッチン周りの小物はセリアのビン風プラスチックの容器で♪最近また地震も多いので、なるべくガラスは置かないようにしたいですが、やっぱりガラスを置きたくなってしまいます。
savon
savon
4LDK | 家族
botanさんの実例写真
寝室はなるべくモノを置かず、すっきりさせておきたいところ。 お掃除のためにも、災害対策にも。 ベッドはa-flat、家具はKEYUCA
寝室はなるべくモノを置かず、すっきりさせておきたいところ。 お掃除のためにも、災害対策にも。 ベッドはa-flat、家具はKEYUCA
botan
botan
家族
totonatuloveさんの実例写真
少し前になりますが自分の誕生日にアーコールクエーカーチェアをお迎えしました。 念願でした…♡ ちょびとしか写ってませんが、背もたれのラインにはうっとり(ˊ˘ˋ ) テーブルと高さがあってないのでテーブルの脚を付け替えようと思ってます。 桜の枝はすっかり若葉に𖥧𖥣 𖥧𖥣𖥧 最近地震も多いので低い位置に移しました。
少し前になりますが自分の誕生日にアーコールクエーカーチェアをお迎えしました。 念願でした…♡ ちょびとしか写ってませんが、背もたれのラインにはうっとり(ˊ˘ˋ ) テーブルと高さがあってないのでテーブルの脚を付け替えようと思ってます。 桜の枝はすっかり若葉に𖥧𖥣 𖥧𖥣𖥧 最近地震も多いので低い位置に移しました。
totonatulove
totonatulove
1LDK | 家族
mo-nosukeさんの実例写真
ニトリ2020壁面収納•*¨*•.¸¸☆*・゚ N-クリックシリーズ ディープ編✐☡ このボックスの棚は主に旦那さんのものを 片付ける為に使用しました! 真ん中の高さ辺りにコードを通せる 穴があり裏側から配線を回すことが出来 表にコード類がごちゃごちゃしないように なっていてすごく便利です😆 そもそもこのN-クリックのボックスは 組み立てに一切、ドライバーなどの工具は 使わなくても組み立てられる優れもの✨ 今回、足をつけているのでその部分は ドライバーとビスで固定しました。 そして棚のフレーム部分にSカンを 吊るしリングフィットの輪っか部分を 吊るして収納(∩´∀`∩)💕 取り出しやすくないとすぐ散らかるから こういう配置で収納してみました👍 モニターとは別にこのリングフィットを さげているSカンが優秀さんで フレームにひっかける側は閉じていて 簡単にSカンごと落ちない仕組みに😍 長くなりましたが色々な用途で使えて まだまだ工夫しがいがありそうです😁 次回こそ壁面収納のフレームの組み立ての 私なりの注意点をお話できたらと思います 見ていただきありがとうございます🌷📦 今日は☔模様… 皆様、風邪😷にお気をつけください🌱🌱🌱
ニトリ2020壁面収納•*¨*•.¸¸☆*・゚ N-クリックシリーズ ディープ編✐☡ このボックスの棚は主に旦那さんのものを 片付ける為に使用しました! 真ん中の高さ辺りにコードを通せる 穴があり裏側から配線を回すことが出来 表にコード類がごちゃごちゃしないように なっていてすごく便利です😆 そもそもこのN-クリックのボックスは 組み立てに一切、ドライバーなどの工具は 使わなくても組み立てられる優れもの✨ 今回、足をつけているのでその部分は ドライバーとビスで固定しました。 そして棚のフレーム部分にSカンを 吊るしリングフィットの輪っか部分を 吊るして収納(∩´∀`∩)💕 取り出しやすくないとすぐ散らかるから こういう配置で収納してみました👍 モニターとは別にこのリングフィットを さげているSカンが優秀さんで フレームにひっかける側は閉じていて 簡単にSカンごと落ちない仕組みに😍 長くなりましたが色々な用途で使えて まだまだ工夫しがいがありそうです😁 次回こそ壁面収納のフレームの組み立ての 私なりの注意点をお話できたらと思います 見ていただきありがとうございます🌷📦 今日は☔模様… 皆様、風邪😷にお気をつけください🌱🌱🌱
mo-nosuke
mo-nosuke
4LDK | カップル
Watanabejunpilさんの実例写真
階段の飾りを少し変えました🤗 お昼ご飯🍚作らなきゃ…😅💦 ステイホームなので🏠ご飯屋さんな 私は中々ぼーっと出来ず。 地震の後… 昨日の夜スマホ📱をやっと観れる〜 と思っていたら… 全然使えなくなっててahh😫💦 今日はもう復旧してたみたいでアップ 出来ました〜🤗
階段の飾りを少し変えました🤗 お昼ご飯🍚作らなきゃ…😅💦 ステイホームなので🏠ご飯屋さんな 私は中々ぼーっと出来ず。 地震の後… 昨日の夜スマホ📱をやっと観れる〜 と思っていたら… 全然使えなくなっててahh😫💦 今日はもう復旧してたみたいでアップ 出来ました〜🤗
Watanabejunpil
Watanabejunpil
家族
teruboo56さんの実例写真
最近地震が多いので、突っ張りをDIY!
最近地震が多いので、突っ張りをDIY!
teruboo56
teruboo56
4LDK | 家族
riiさんの実例写真
我が家のカフェコーナー☕️ 100均の木箱に、100均の調味料入れ(塩とか砂糖用)を入れて使ってます😊 調味料入れの中は、 業務スーパーの生姜紅茶☕︎ 箱の隙間には、試供品の緑茶や、内祝いで頂いた紅茶の袋などを雑多に入れてます。 ズボラなもので💧 グラスは最近地震が多いので、上の棚からおろしました。 ムーミンのトレー(ムック本だったと思うのですが)に置きました☺️
我が家のカフェコーナー☕️ 100均の木箱に、100均の調味料入れ(塩とか砂糖用)を入れて使ってます😊 調味料入れの中は、 業務スーパーの生姜紅茶☕︎ 箱の隙間には、試供品の緑茶や、内祝いで頂いた紅茶の袋などを雑多に入れてます。 ズボラなもので💧 グラスは最近地震が多いので、上の棚からおろしました。 ムーミンのトレー(ムック本だったと思うのですが)に置きました☺️
rii
rii
4LDK | 家族
もっと見る

最近地震が多いの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ