我が家のキッズスペースはリビングです💦3歳の息子と10ヶ月の娘が安全に楽しくそ遊べるようにこの形になりました😅 もはやおしゃれとは言えない… トロファストを2台置きゲート代わりにしていて右は兄専用なのでこちらから引き出せないようホワイトボードを張り付けました😆 細かい車のおもちゃや口に入れたら困る物は兄のスペースで遊んでもらってます! 本人も自分の空間ができて嬉しそう♪ 左のトロファストは積み木やおままごとなど2人の共有おもちゃなのでどちらからも引き出せます! トロファストの上に車を走らせてプレイテーブルにしたりお店やさんごっこをしたり現時点では平和に兄妹過ごせてます☺️ おしゃれなキッズスペースに憧れますがいまは安全第一‼️と言い聞かせてます😂
☺︎白洋舍・モニター応募☺︎ 布団クリーニングというものを初めて知りましたが....めちゃめちゃやりたーーーーーい‼︎‼︎ 絶対洗えない敷布団をお願いしたいですね✌︎ というのも、 ハウスダストやダニのアレルギーがある私は 寝具は全部 防ダニ 抗菌 防臭加工のもので 揃えるくらい目の敵にしていたダニさん。 天気さえ良ければ、天日干ししてダニさんバイバイした気になっていましたが、クリーニングできるなら絶対そっちの方が効果的に違いないでしょう! ちなみに掛布団(セミダブル)は、 去年、春が終わって片付けるとき、 ダニさんがどうしても気になったので 自宅の洗濯機でまわしたら思いっきり穴空きました。 しかも脱水で洗濯機内部と擦れたのか、溶けたように穴が空いて、焦げ臭くて、恐ろしい思いをしました。 良い主婦はマネしないように!
「廊下敷き(ろうかじき)」ってご存知でしょうか? 先日文字変換したら「老カジキ」と出て一人で笑ってしまいました🤣 いやいや、造語とかでなくって廊下敷きという廊下用の専用マット(カーペット)があるんです。 冬場の廊下って寒いんですよね☃️ 一枚敷くだけで足元のひんやり感はかなり和らぐので、秋冬におすすめです。 あとは肉球や爪、毛で滑っちゃうペットの為に敷かれる方も🐶 廊下敷きは単色やエレガント系が大半を占める中、当店オリジナルの北欧系の柄を作っちゃいました! 幅は60cmか80cm、長さは4段階の既製長さなのですが・・・ もし「廊下の長さぴったりに切って!」とか「もっと長いのが欲しい」とかリクエストがあれば、 たぶんご対応可能なので、ラグリー(当店)までご連絡くださいね。 全力でお待ちしてます🙆♀️ <シェニール廊下敷き> https://item.rakuten.co.jp/rugly/804604/
👓夜間運転専用メガネ👓 本日は、目が良くてメガネ屋さんに用事が無い方は知らないんじゃないかなという情報のご紹介です。 実は色んなメガネメーカーさんが、夜間のドライブ専用のレンズを作っているってご存知でしょうか? 夜間に運転する時、対向車のライトが眩しかったり、雨の日はライトが道にギラギラ反射しちゃって白線が見え辛くなる方いらっしゃいませんか? そういう方専用のレンズがあるんです✨ 付けると、ライトのギラつきがかなり軽減され、視界がクリアに見えて安心して運転できますよ🤗 度付きも、度無しも選べるので、目が良い方や普段コンタクトの方でも使う事が可能です。 気に入ったメガネのフレームで作れますよ。 ただし、日中は使用不可なレンズなので、普段使いのメガネにこのレンズを付けることは出来ませんのでご注意を。 私はJINSのものを選びました。 ドライブ(ナイト)というレンズです。 JINSさんは、他にもいろんなシーンでの専用レンズを展開しているみたいですね。 「アクティブカラーの見え方 JINS」 ↑でネット検索して頂くと、実際の見え方のページが出てきます。ご参考に♬ 景色が鮮やかに見えるレンズとか気になっちゃいました♬ 運転で景色がハッキリ見えるって、 ホント安心感が違います。 個人差あると思いますが、私は買ってよかったです🍀 ちなみにJINSさんは、永久的に鼻の部品とか汚れてきたら無料で交換してくれますよ〜 もちろん、フィット感調節も無料。買ったところじゃないJINSさんでもやってくれましたよ😆
「安全第一」が写っている部屋のインテリア写真は114枚あります。また、雑貨,ナチュラル,ハンドメイド,カフェ風,オーダー家具,木製雑貨,木製家具,木製インテリアと関連しています。もしかしたら、マイホーム記録,平屋,セカンドハウス,新作,サンルーム,安全対策,木造住宅,サイディング,赤ちゃんと暮らす,ショーケース,ウッドデッキ,赤ちゃんのいる暮らし,防災,癒し,犬のいる暮らし,ベビーゲート,山善,コンクリート打ちっ放し,上棟,ウォールステッカー,絵本棚,RC北海道支部,RC北海道道東支部,コンクリート,イベント参加,犬と暮らす,1LDKと関連しています。