お風呂側から

59枚の部屋写真から49枚をセレクト
kinu-itoさんの実例写真
手作り格子、お風呂側から見たところ 角棒を井の字に組み立てボンドとタッカーで固定し既存の窓枠にはめ込んだだけ その前にモザイクシートを枠の大きさにカットし霧吹きで濡らして貼り付け 娘用の洗顔、パッケージが可愛くてつい買ってしまいました
手作り格子、お風呂側から見たところ 角棒を井の字に組み立てボンドとタッカーで固定し既存の窓枠にはめ込んだだけ その前にモザイクシートを枠の大きさにカットし霧吹きで濡らして貼り付け 娘用の洗顔、パッケージが可愛くてつい買ってしまいました
kinu-ito
kinu-ito
marukoさんの実例写真
吊り下げ収納 ①お風呂の洗面器は100均グッズを使って吊り下げています。無印の洗面器は小さめで軽く落ちても安心です。 ②タオルかけにフックを使い調味料ラックだった入れものにシャンプー等をいれ吊り下げ収納しています🧂🫧
吊り下げ収納 ①お風呂の洗面器は100均グッズを使って吊り下げています。無印の洗面器は小さめで軽く落ちても安心です。 ②タオルかけにフックを使い調味料ラックだった入れものにシャンプー等をいれ吊り下げ収納しています🧂🫧
maruko
maruko
3LDK | 家族
yuchiさんの実例写真
イベント用 我が家のお風呂は シンプルぅ 工夫した点といえば ベランダの壁を お風呂側だけ 高くして バスコートをつくったことかしら 窓開けて入れるぷち露天風呂気分(笑) 旧ヤマハのトクラスのお風呂なので 最初から オプションではなく スピーカーがついてて iPadとかに繋げば(右下写真) 音楽聴きながら入れます
イベント用 我が家のお風呂は シンプルぅ 工夫した点といえば ベランダの壁を お風呂側だけ 高くして バスコートをつくったことかしら 窓開けて入れるぷち露天風呂気分(笑) 旧ヤマハのトクラスのお風呂なので 最初から オプションではなく スピーカーがついてて iPadとかに繋げば(右下写真) 音楽聴きながら入れます
yuchi
yuchi
家族
yui1986さんの実例写真
洗面所その1 洗面所からみたお風呂の様子。 お風呂側のクロスはタイル調でアクセント貼りを
洗面所その1 洗面所からみたお風呂の様子。 お風呂側のクロスはタイル調でアクセント貼りを
yui1986
yui1986
4LDK | 家族
yuzさんの実例写真
お風呂側から
お風呂側から
yuz
yuz
家族
kamirinaさんの実例写真
お風呂側から見た洗面台。 向かいは階段下収納とトイレです。 脱衣所も狭い😫
お風呂側から見た洗面台。 向かいは階段下収納とトイレです。 脱衣所も狭い😫
kamirina
kamirina
家族
yujuha13momoさんの実例写真
LIXIL洗面台
LIXIL洗面台
yujuha13momo
yujuha13momo
3LDK | 家族
mykさんの実例写真
☆うちの壁紙イベント参加☆ 洗面所の壁紙はティファニーブルーの壁紙とタイル風壁紙です(^^) お気に入り空間♪ 今日はお風呂側から撮影してみましたー
☆うちの壁紙イベント参加☆ 洗面所の壁紙はティファニーブルーの壁紙とタイル風壁紙です(^^) お気に入り空間♪ 今日はお風呂側から撮影してみましたー
myk
myk
4LDK | 家族
cchhiiさんの実例写真
脱衣洗面所*°・お風呂側の壁と洗面の間に棚があるタイプを選びました!お風呂上がりに使うタオルとか下着が置けるのと、下にはバスマットを立てて置くスペースができたのでここのスペースは重宝してます👏
脱衣洗面所*°・お風呂側の壁と洗面の間に棚があるタイプを選びました!お風呂上がりに使うタオルとか下着が置けるのと、下にはバスマットを立てて置くスペースができたのでここのスペースは重宝してます👏
cchhii
cchhii
4LDK | 家族
lovelyyuzuさんの実例写真
浴室はサザナです。 子供たちはお風呂が1番お気に入りのようです。 引き戸にしたかったのですが、エコジョーズがお風呂側の壁のぎりぎりまできているので、折れ戸にしかできませんでした。
浴室はサザナです。 子供たちはお風呂が1番お気に入りのようです。 引き戸にしたかったのですが、エコジョーズがお風呂側の壁のぎりぎりまできているので、折れ戸にしかできませんでした。
lovelyyuzu
lovelyyuzu
4LDK | 家族
FF001さんの実例写真
いい天気で暑すぎ(;´∀`)☀ 色味が薄いので分かりにくいですが、昨年洗面所をリフォームした時にお風呂側と向かい側の壁紙をブルーグレーのアクセントクロスにしました♪ 天井や他の壁側のクロスは白地にドット柄が入ってて可愛いのですが、どう頑張っても写真に写らない〰 (≧▽≦)
いい天気で暑すぎ(;´∀`)☀ 色味が薄いので分かりにくいですが、昨年洗面所をリフォームした時にお風呂側と向かい側の壁紙をブルーグレーのアクセントクロスにしました♪ 天井や他の壁側のクロスは白地にドット柄が入ってて可愛いのですが、どう頑張っても写真に写らない〰 (≧▽≦)
FF001
FF001
家族
aiaiさんの実例写真
* ホワイトインテリア * お風呂側🛁からの洗面所◟̆◞̆ イオン ホームコーディの編み込みランドリーバスケット🧺がかわいくて丈夫でお気に入り🤍 イベント用picです😊 コメントお気遣いなく(୨୧•͈ᴗ•͈)♡
* ホワイトインテリア * お風呂側🛁からの洗面所◟̆◞̆ イオン ホームコーディの編み込みランドリーバスケット🧺がかわいくて丈夫でお気に入り🤍 イベント用picです😊 コメントお気遣いなく(୨୧•͈ᴗ•͈)♡
aiai
aiai
3LDK | 家族
megumiさんの実例写真
洗面所のお風呂側の壁に水色の壁紙を貼りました。ちょっとわかりにくいけど、鏡に映ったレンガの壁紙の上の部分です♡ そして壁紙の上からセリアのヒトデの飾りを貼り付けました♪ ちょっといい感じになってきました♡
洗面所のお風呂側の壁に水色の壁紙を貼りました。ちょっとわかりにくいけど、鏡に映ったレンガの壁紙の上の部分です♡ そして壁紙の上からセリアのヒトデの飾りを貼り付けました♪ ちょっといい感じになってきました♡
megumi
megumi
2DK | 家族
secondlifeさんの実例写真
お風呂側から見たサニタリー✨️ 洗濯して 奥で干して 奥の左の🚪がウォークインになってるのでそこでしまって そんな感じで動線を短く設計してます✨️🤭
お風呂側から見たサニタリー✨️ 洗濯して 奥で干して 奥の左の🚪がウォークインになってるのでそこでしまって そんな感じで動線を短く設計してます✨️🤭
secondlife
secondlife
BeansBabyさんの実例写真
少し前に配置換えした洗面脱衣所。 お風呂側に収納まとめて、洗面と洗濯機を隣り合わせにしました。 お風呂の引戸レール掃除大変💦だけど、使いやすさは抜群なのでオススメです。引き戸前を可動の収納にしたことで少しでもお掃除しやすく、 玄関側からもスッキリ見えるようになりました👏 そのうちリフォームするときもこの配置+スロップシンクにしたいと思っています。
少し前に配置換えした洗面脱衣所。 お風呂側に収納まとめて、洗面と洗濯機を隣り合わせにしました。 お風呂の引戸レール掃除大変💦だけど、使いやすさは抜群なのでオススメです。引き戸前を可動の収納にしたことで少しでもお掃除しやすく、 玄関側からもスッキリ見えるようになりました👏 そのうちリフォームするときもこの配置+スロップシンクにしたいと思っています。
BeansBaby
BeansBaby
4LDK | 家族
Bamboo4manさんの実例写真
スイッチプレート・コンセントプレート¥638
洗面所のお風呂場側の壁紙を茶木目からブルーに変えました。
洗面所のお風呂場側の壁紙を茶木目からブルーに変えました。
Bamboo4man
Bamboo4man
3LDK | 家族
akaneさんの実例写真
三部作締めはこれ。 お風呂側から撮影。 完全にインテリア重視なので、収納は足りません( ̄▽ ̄;) 見せる収納…出しっ放しとも言う(*≧∀≦*) そんな我が家の洗面所です。
三部作締めはこれ。 お風呂側から撮影。 完全にインテリア重視なので、収納は足りません( ̄▽ ̄;) 見せる収納…出しっ放しとも言う(*≧∀≦*) そんな我が家の洗面所です。
akane
akane
家族
pokayukaさんの実例写真
左:洗濯機置き場 右手前:トイレ 右奥:お風呂 トイレのドアの向きが右手前開きの為、わざわざお風呂側まで回り込まないと、開けられないのが難点! でも、トイレのドアを開けっぱなしにしておけば、お風呂から出た時に、キッチンから丸見えにならなくて、目隠し変わりにするのありかも🤔
左:洗濯機置き場 右手前:トイレ 右奥:お風呂 トイレのドアの向きが右手前開きの為、わざわざお風呂側まで回り込まないと、開けられないのが難点! でも、トイレのドアを開けっぱなしにしておけば、お風呂から出た時に、キッチンから丸見えにならなくて、目隠し変わりにするのありかも🤔
pokayuka
pokayuka
1LDK | 一人暮らし
kii.na0112さんの実例写真
今日は暑い!! やる気が出たところで洗濯機の向きを変えてみました!! 入居して2年。最初も洗濯機の向きをすごい悩んで決めたけど…なんか違う気がして… お風呂側のドアに向いていたのをベランダ側のドアに向けてみました! 何となく広くなったような… とりあえずこれで様子見ようっと😊
今日は暑い!! やる気が出たところで洗濯機の向きを変えてみました!! 入居して2年。最初も洗濯機の向きをすごい悩んで決めたけど…なんか違う気がして… お風呂側のドアに向いていたのをベランダ側のドアに向けてみました! 何となく広くなったような… とりあえずこれで様子見ようっと😊
kii.na0112
kii.na0112
4LDK | 家族
punchin12さんの実例写真
お風呂側♡
お風呂側♡
punchin12
punchin12
2DK | 家族
maikichiさんの実例写真
お風呂側の洗面所。
お風呂側の洗面所。
maikichi
maikichi
家族
Claraさんの実例写真
洗面所、お風呂側から見たところ。 格子のドアはここにあります。 普段は2つの窓と格子ドアからの光で日中は明るい洗面所です。 今日はさすがに少し暗い。 もう今にも降りそうな空模様です。 外に出られない梅雨はあまり好きではありません(≧∀≦)
洗面所、お風呂側から見たところ。 格子のドアはここにあります。 普段は2つの窓と格子ドアからの光で日中は明るい洗面所です。 今日はさすがに少し暗い。 もう今にも降りそうな空模様です。 外に出られない梅雨はあまり好きではありません(≧∀≦)
Clara
Clara
家族
tomo_ppgさんの実例写真
ランドリーバスケット¥5,940
綿密に計画した脱衣室の造作棚です。 お風呂側の手前の棚は、すぐバスタオルが取れること、回転させるタオルの枚数、家族それぞれ個人のパジャマや下着をしまうかごを置けることなどを計算して設計。 かごはバリがでるものは嫌だったんだけど、通気性も確保したくて、ニトリのネット限定のラタン風かごがシンデレラフィット🥺 向かいのデスクでは、座って洗濯物を畳んだりアイロンをかけたりできることを想定して、デスクに対してやや高めの椅子、コンセントの位置も決めました
綿密に計画した脱衣室の造作棚です。 お風呂側の手前の棚は、すぐバスタオルが取れること、回転させるタオルの枚数、家族それぞれ個人のパジャマや下着をしまうかごを置けることなどを計算して設計。 かごはバリがでるものは嫌だったんだけど、通気性も確保したくて、ニトリのネット限定のラタン風かごがシンデレラフィット🥺 向かいのデスクでは、座って洗濯物を畳んだりアイロンをかけたりできることを想定して、デスクに対してやや高めの椅子、コンセントの位置も決めました
tomo_ppg
tomo_ppg
4LDK | 家族
hareさんの実例写真
ランドリーバスケットのイベント投稿です♪ いつも楽しいイベントでワクワクです🥰 ありがとうございます😊 我が家のランドリーバスケットは、ニトリの洗えるバスケットと、ザリーンの洗えるバスケットです♪ どちらも洗えるというところが衛生的で嬉しいところです☺️ 特にザリーンのバスケットは3枚目の写真で、大量の洗濯物を入れて持ち運びしても、丈夫で大助かりです♪ お風呂場側2枚目の写真の方は、温泉風にして、お風呂上がりのパジャマや、タオル等を入れたり、後で洗うおしゃれ着洗いする物を入れたりしています。 棚に置く事で、床のお掃除がとってもしやすいところもお気に入りです🥰
ランドリーバスケットのイベント投稿です♪ いつも楽しいイベントでワクワクです🥰 ありがとうございます😊 我が家のランドリーバスケットは、ニトリの洗えるバスケットと、ザリーンの洗えるバスケットです♪ どちらも洗えるというところが衛生的で嬉しいところです☺️ 特にザリーンのバスケットは3枚目の写真で、大量の洗濯物を入れて持ち運びしても、丈夫で大助かりです♪ お風呂場側2枚目の写真の方は、温泉風にして、お風呂上がりのパジャマや、タオル等を入れたり、後で洗うおしゃれ着洗いする物を入れたりしています。 棚に置く事で、床のお掃除がとってもしやすいところもお気に入りです🥰
hare
hare
4LDK | 家族
takeboo3さんの実例写真
お風呂側からの眺め(^^) サイズが大きくなるとエコカラット自体の重量も増すので設置には気を遣いますが、大きくなればその分機能性も増すのではないかな?と思っています。
お風呂側からの眺め(^^) サイズが大きくなるとエコカラット自体の重量も増すので設置には気を遣いますが、大きくなればその分機能性も増すのではないかな?と思っています。
takeboo3
takeboo3
4LDK | 家族
H2mamaさんの実例写真
物を置く前の洗面室✨収納、物干し、乾太くんの設置で洗濯が劇的に楽に୧꒰*´꒳`*꒱૭✧ (お風呂側から撮影📷)
物を置く前の洗面室✨収納、物干し、乾太くんの設置で洗濯が劇的に楽に୧꒰*´꒳`*꒱૭✧ (お風呂側から撮影📷)
H2mama
H2mama
家族
IKETさんの実例写真
我が家の極狭脱衣所(2階) お風呂側から撮影しています。 右に見える吐き出しは全く使ってないバスコートバルコニーにつながっています。 乾太くんの為なら備え付けの活用しきれていない棚も撤去覚悟!(旦那の仕事) 仕事で日中家に誰もいないからゲリラが疑われる夏はもちろん、台風の秋、寒い冬、ほぼ部屋干し。 2人の保育園児の洗濯物は多く、毎晩気合で洗濯を干しています。 扇風機を回したり、エアコンで乾かそうと努めていますが、仕上がりはゴワゴワタオルとシワシワな服… お気に入りのランドリーはガス乾燥機があり、そこで仕上がる洗濯物の気持ち良いこと!!! おうちランドリーができたら最高に嬉しいです!!! 是非よろしくお願いします。
我が家の極狭脱衣所(2階) お風呂側から撮影しています。 右に見える吐き出しは全く使ってないバスコートバルコニーにつながっています。 乾太くんの為なら備え付けの活用しきれていない棚も撤去覚悟!(旦那の仕事) 仕事で日中家に誰もいないからゲリラが疑われる夏はもちろん、台風の秋、寒い冬、ほぼ部屋干し。 2人の保育園児の洗濯物は多く、毎晩気合で洗濯を干しています。 扇風機を回したり、エアコンで乾かそうと努めていますが、仕上がりはゴワゴワタオルとシワシワな服… お気に入りのランドリーはガス乾燥機があり、そこで仕上がる洗濯物の気持ち良いこと!!! おうちランドリーができたら最高に嬉しいです!!! 是非よろしくお願いします。
IKET
IKET
3DK | 家族
もっと見る

お風呂側からの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

お風呂側から

59枚の部屋写真から49枚をセレクト
kinu-itoさんの実例写真
手作り格子、お風呂側から見たところ 角棒を井の字に組み立てボンドとタッカーで固定し既存の窓枠にはめ込んだだけ その前にモザイクシートを枠の大きさにカットし霧吹きで濡らして貼り付け 娘用の洗顔、パッケージが可愛くてつい買ってしまいました
手作り格子、お風呂側から見たところ 角棒を井の字に組み立てボンドとタッカーで固定し既存の窓枠にはめ込んだだけ その前にモザイクシートを枠の大きさにカットし霧吹きで濡らして貼り付け 娘用の洗顔、パッケージが可愛くてつい買ってしまいました
kinu-ito
kinu-ito
marukoさんの実例写真
吊り下げ収納 ①お風呂の洗面器は100均グッズを使って吊り下げています。無印の洗面器は小さめで軽く落ちても安心です。 ②タオルかけにフックを使い調味料ラックだった入れものにシャンプー等をいれ吊り下げ収納しています🧂🫧
吊り下げ収納 ①お風呂の洗面器は100均グッズを使って吊り下げています。無印の洗面器は小さめで軽く落ちても安心です。 ②タオルかけにフックを使い調味料ラックだった入れものにシャンプー等をいれ吊り下げ収納しています🧂🫧
maruko
maruko
3LDK | 家族
yuchiさんの実例写真
イベント用 我が家のお風呂は シンプルぅ 工夫した点といえば ベランダの壁を お風呂側だけ 高くして バスコートをつくったことかしら 窓開けて入れるぷち露天風呂気分(笑) 旧ヤマハのトクラスのお風呂なので 最初から オプションではなく スピーカーがついてて iPadとかに繋げば(右下写真) 音楽聴きながら入れます
イベント用 我が家のお風呂は シンプルぅ 工夫した点といえば ベランダの壁を お風呂側だけ 高くして バスコートをつくったことかしら 窓開けて入れるぷち露天風呂気分(笑) 旧ヤマハのトクラスのお風呂なので 最初から オプションではなく スピーカーがついてて iPadとかに繋げば(右下写真) 音楽聴きながら入れます
yuchi
yuchi
家族
yui1986さんの実例写真
洗面所その1 洗面所からみたお風呂の様子。 お風呂側のクロスはタイル調でアクセント貼りを
洗面所その1 洗面所からみたお風呂の様子。 お風呂側のクロスはタイル調でアクセント貼りを
yui1986
yui1986
4LDK | 家族
yuzさんの実例写真
お風呂側から
お風呂側から
yuz
yuz
家族
kamirinaさんの実例写真
お風呂側から見た洗面台。 向かいは階段下収納とトイレです。 脱衣所も狭い😫
お風呂側から見た洗面台。 向かいは階段下収納とトイレです。 脱衣所も狭い😫
kamirina
kamirina
家族
yujuha13momoさんの実例写真
LIXIL洗面台
LIXIL洗面台
yujuha13momo
yujuha13momo
3LDK | 家族
mykさんの実例写真
☆うちの壁紙イベント参加☆ 洗面所の壁紙はティファニーブルーの壁紙とタイル風壁紙です(^^) お気に入り空間♪ 今日はお風呂側から撮影してみましたー
☆うちの壁紙イベント参加☆ 洗面所の壁紙はティファニーブルーの壁紙とタイル風壁紙です(^^) お気に入り空間♪ 今日はお風呂側から撮影してみましたー
myk
myk
4LDK | 家族
cchhiiさんの実例写真
脱衣洗面所*°・お風呂側の壁と洗面の間に棚があるタイプを選びました!お風呂上がりに使うタオルとか下着が置けるのと、下にはバスマットを立てて置くスペースができたのでここのスペースは重宝してます👏
脱衣洗面所*°・お風呂側の壁と洗面の間に棚があるタイプを選びました!お風呂上がりに使うタオルとか下着が置けるのと、下にはバスマットを立てて置くスペースができたのでここのスペースは重宝してます👏
cchhii
cchhii
4LDK | 家族
lovelyyuzuさんの実例写真
浴室はサザナです。 子供たちはお風呂が1番お気に入りのようです。 引き戸にしたかったのですが、エコジョーズがお風呂側の壁のぎりぎりまできているので、折れ戸にしかできませんでした。
浴室はサザナです。 子供たちはお風呂が1番お気に入りのようです。 引き戸にしたかったのですが、エコジョーズがお風呂側の壁のぎりぎりまできているので、折れ戸にしかできませんでした。
lovelyyuzu
lovelyyuzu
4LDK | 家族
FF001さんの実例写真
いい天気で暑すぎ(;´∀`)☀ 色味が薄いので分かりにくいですが、昨年洗面所をリフォームした時にお風呂側と向かい側の壁紙をブルーグレーのアクセントクロスにしました♪ 天井や他の壁側のクロスは白地にドット柄が入ってて可愛いのですが、どう頑張っても写真に写らない〰 (≧▽≦)
いい天気で暑すぎ(;´∀`)☀ 色味が薄いので分かりにくいですが、昨年洗面所をリフォームした時にお風呂側と向かい側の壁紙をブルーグレーのアクセントクロスにしました♪ 天井や他の壁側のクロスは白地にドット柄が入ってて可愛いのですが、どう頑張っても写真に写らない〰 (≧▽≦)
FF001
FF001
家族
aiaiさんの実例写真
* ホワイトインテリア * お風呂側🛁からの洗面所◟̆◞̆ イオン ホームコーディの編み込みランドリーバスケット🧺がかわいくて丈夫でお気に入り🤍 イベント用picです😊 コメントお気遣いなく(୨୧•͈ᴗ•͈)♡
* ホワイトインテリア * お風呂側🛁からの洗面所◟̆◞̆ イオン ホームコーディの編み込みランドリーバスケット🧺がかわいくて丈夫でお気に入り🤍 イベント用picです😊 コメントお気遣いなく(୨୧•͈ᴗ•͈)♡
aiai
aiai
3LDK | 家族
megumiさんの実例写真
洗面所のお風呂側の壁に水色の壁紙を貼りました。ちょっとわかりにくいけど、鏡に映ったレンガの壁紙の上の部分です♡ そして壁紙の上からセリアのヒトデの飾りを貼り付けました♪ ちょっといい感じになってきました♡
洗面所のお風呂側の壁に水色の壁紙を貼りました。ちょっとわかりにくいけど、鏡に映ったレンガの壁紙の上の部分です♡ そして壁紙の上からセリアのヒトデの飾りを貼り付けました♪ ちょっといい感じになってきました♡
megumi
megumi
2DK | 家族
secondlifeさんの実例写真
お風呂側から見たサニタリー✨️ 洗濯して 奥で干して 奥の左の🚪がウォークインになってるのでそこでしまって そんな感じで動線を短く設計してます✨️🤭
お風呂側から見たサニタリー✨️ 洗濯して 奥で干して 奥の左の🚪がウォークインになってるのでそこでしまって そんな感じで動線を短く設計してます✨️🤭
secondlife
secondlife
BeansBabyさんの実例写真
少し前に配置換えした洗面脱衣所。 お風呂側に収納まとめて、洗面と洗濯機を隣り合わせにしました。 お風呂の引戸レール掃除大変💦だけど、使いやすさは抜群なのでオススメです。引き戸前を可動の収納にしたことで少しでもお掃除しやすく、 玄関側からもスッキリ見えるようになりました👏 そのうちリフォームするときもこの配置+スロップシンクにしたいと思っています。
少し前に配置換えした洗面脱衣所。 お風呂側に収納まとめて、洗面と洗濯機を隣り合わせにしました。 お風呂の引戸レール掃除大変💦だけど、使いやすさは抜群なのでオススメです。引き戸前を可動の収納にしたことで少しでもお掃除しやすく、 玄関側からもスッキリ見えるようになりました👏 そのうちリフォームするときもこの配置+スロップシンクにしたいと思っています。
BeansBaby
BeansBaby
4LDK | 家族
Bamboo4manさんの実例写真
洗面所のお風呂場側の壁紙を茶木目からブルーに変えました。
洗面所のお風呂場側の壁紙を茶木目からブルーに変えました。
Bamboo4man
Bamboo4man
3LDK | 家族
akaneさんの実例写真
三部作締めはこれ。 お風呂側から撮影。 完全にインテリア重視なので、収納は足りません( ̄▽ ̄;) 見せる収納…出しっ放しとも言う(*≧∀≦*) そんな我が家の洗面所です。
三部作締めはこれ。 お風呂側から撮影。 完全にインテリア重視なので、収納は足りません( ̄▽ ̄;) 見せる収納…出しっ放しとも言う(*≧∀≦*) そんな我が家の洗面所です。
akane
akane
家族
pokayukaさんの実例写真
左:洗濯機置き場 右手前:トイレ 右奥:お風呂 トイレのドアの向きが右手前開きの為、わざわざお風呂側まで回り込まないと、開けられないのが難点! でも、トイレのドアを開けっぱなしにしておけば、お風呂から出た時に、キッチンから丸見えにならなくて、目隠し変わりにするのありかも🤔
左:洗濯機置き場 右手前:トイレ 右奥:お風呂 トイレのドアの向きが右手前開きの為、わざわざお風呂側まで回り込まないと、開けられないのが難点! でも、トイレのドアを開けっぱなしにしておけば、お風呂から出た時に、キッチンから丸見えにならなくて、目隠し変わりにするのありかも🤔
pokayuka
pokayuka
1LDK | 一人暮らし
kii.na0112さんの実例写真
今日は暑い!! やる気が出たところで洗濯機の向きを変えてみました!! 入居して2年。最初も洗濯機の向きをすごい悩んで決めたけど…なんか違う気がして… お風呂側のドアに向いていたのをベランダ側のドアに向けてみました! 何となく広くなったような… とりあえずこれで様子見ようっと😊
今日は暑い!! やる気が出たところで洗濯機の向きを変えてみました!! 入居して2年。最初も洗濯機の向きをすごい悩んで決めたけど…なんか違う気がして… お風呂側のドアに向いていたのをベランダ側のドアに向けてみました! 何となく広くなったような… とりあえずこれで様子見ようっと😊
kii.na0112
kii.na0112
4LDK | 家族
punchin12さんの実例写真
お風呂側♡
お風呂側♡
punchin12
punchin12
2DK | 家族
maikichiさんの実例写真
お風呂側の洗面所。
お風呂側の洗面所。
maikichi
maikichi
家族
Claraさんの実例写真
洗面所、お風呂側から見たところ。 格子のドアはここにあります。 普段は2つの窓と格子ドアからの光で日中は明るい洗面所です。 今日はさすがに少し暗い。 もう今にも降りそうな空模様です。 外に出られない梅雨はあまり好きではありません(≧∀≦)
洗面所、お風呂側から見たところ。 格子のドアはここにあります。 普段は2つの窓と格子ドアからの光で日中は明るい洗面所です。 今日はさすがに少し暗い。 もう今にも降りそうな空模様です。 外に出られない梅雨はあまり好きではありません(≧∀≦)
Clara
Clara
家族
tomo_ppgさんの実例写真
ランドリーバスケット¥5,940
綿密に計画した脱衣室の造作棚です。 お風呂側の手前の棚は、すぐバスタオルが取れること、回転させるタオルの枚数、家族それぞれ個人のパジャマや下着をしまうかごを置けることなどを計算して設計。 かごはバリがでるものは嫌だったんだけど、通気性も確保したくて、ニトリのネット限定のラタン風かごがシンデレラフィット🥺 向かいのデスクでは、座って洗濯物を畳んだりアイロンをかけたりできることを想定して、デスクに対してやや高めの椅子、コンセントの位置も決めました
綿密に計画した脱衣室の造作棚です。 お風呂側の手前の棚は、すぐバスタオルが取れること、回転させるタオルの枚数、家族それぞれ個人のパジャマや下着をしまうかごを置けることなどを計算して設計。 かごはバリがでるものは嫌だったんだけど、通気性も確保したくて、ニトリのネット限定のラタン風かごがシンデレラフィット🥺 向かいのデスクでは、座って洗濯物を畳んだりアイロンをかけたりできることを想定して、デスクに対してやや高めの椅子、コンセントの位置も決めました
tomo_ppg
tomo_ppg
4LDK | 家族
hareさんの実例写真
ランドリーバスケットのイベント投稿です♪ いつも楽しいイベントでワクワクです🥰 ありがとうございます😊 我が家のランドリーバスケットは、ニトリの洗えるバスケットと、ザリーンの洗えるバスケットです♪ どちらも洗えるというところが衛生的で嬉しいところです☺️ 特にザリーンのバスケットは3枚目の写真で、大量の洗濯物を入れて持ち運びしても、丈夫で大助かりです♪ お風呂場側2枚目の写真の方は、温泉風にして、お風呂上がりのパジャマや、タオル等を入れたり、後で洗うおしゃれ着洗いする物を入れたりしています。 棚に置く事で、床のお掃除がとってもしやすいところもお気に入りです🥰
ランドリーバスケットのイベント投稿です♪ いつも楽しいイベントでワクワクです🥰 ありがとうございます😊 我が家のランドリーバスケットは、ニトリの洗えるバスケットと、ザリーンの洗えるバスケットです♪ どちらも洗えるというところが衛生的で嬉しいところです☺️ 特にザリーンのバスケットは3枚目の写真で、大量の洗濯物を入れて持ち運びしても、丈夫で大助かりです♪ お風呂場側2枚目の写真の方は、温泉風にして、お風呂上がりのパジャマや、タオル等を入れたり、後で洗うおしゃれ着洗いする物を入れたりしています。 棚に置く事で、床のお掃除がとってもしやすいところもお気に入りです🥰
hare
hare
4LDK | 家族
takeboo3さんの実例写真
お風呂側からの眺め(^^) サイズが大きくなるとエコカラット自体の重量も増すので設置には気を遣いますが、大きくなればその分機能性も増すのではないかな?と思っています。
お風呂側からの眺め(^^) サイズが大きくなるとエコカラット自体の重量も増すので設置には気を遣いますが、大きくなればその分機能性も増すのではないかな?と思っています。
takeboo3
takeboo3
4LDK | 家族
H2mamaさんの実例写真
物を置く前の洗面室✨収納、物干し、乾太くんの設置で洗濯が劇的に楽に୧꒰*´꒳`*꒱૭✧ (お風呂側から撮影📷)
物を置く前の洗面室✨収納、物干し、乾太くんの設置で洗濯が劇的に楽に୧꒰*´꒳`*꒱૭✧ (お風呂側から撮影📷)
H2mama
H2mama
家族
IKETさんの実例写真
我が家の極狭脱衣所(2階) お風呂側から撮影しています。 右に見える吐き出しは全く使ってないバスコートバルコニーにつながっています。 乾太くんの為なら備え付けの活用しきれていない棚も撤去覚悟!(旦那の仕事) 仕事で日中家に誰もいないからゲリラが疑われる夏はもちろん、台風の秋、寒い冬、ほぼ部屋干し。 2人の保育園児の洗濯物は多く、毎晩気合で洗濯を干しています。 扇風機を回したり、エアコンで乾かそうと努めていますが、仕上がりはゴワゴワタオルとシワシワな服… お気に入りのランドリーはガス乾燥機があり、そこで仕上がる洗濯物の気持ち良いこと!!! おうちランドリーができたら最高に嬉しいです!!! 是非よろしくお願いします。
我が家の極狭脱衣所(2階) お風呂側から撮影しています。 右に見える吐き出しは全く使ってないバスコートバルコニーにつながっています。 乾太くんの為なら備え付けの活用しきれていない棚も撤去覚悟!(旦那の仕事) 仕事で日中家に誰もいないからゲリラが疑われる夏はもちろん、台風の秋、寒い冬、ほぼ部屋干し。 2人の保育園児の洗濯物は多く、毎晩気合で洗濯を干しています。 扇風機を回したり、エアコンで乾かそうと努めていますが、仕上がりはゴワゴワタオルとシワシワな服… お気に入りのランドリーはガス乾燥機があり、そこで仕上がる洗濯物の気持ち良いこと!!! おうちランドリーができたら最高に嬉しいです!!! 是非よろしくお願いします。
IKET
IKET
3DK | 家族
もっと見る

お風呂側からの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ