ちょっととした物入れ

61枚の部屋写真から49枚をセレクト
tocchiさんの実例写真
マグネット収納のイベントに参加します☆ 浴室の壁に歯ブラシを置いています。 ここだと隣がすぐ洗面所なので、足を濡らさず歯ブラシが取れるし、もちろんお風呂の時も使えるし、何より洗面所がゴチャつかないのが◎ 右側が窓なので通気性も良し👍 歯ブラシは、ダイソーの『マグネットポケット』にそれぞれ入れています。(アルファベットは転写シールでつけてます) 浴室用ではないので、裏についている磁石が錆びてしまわないようにグルーガンをつけてます。1年以上経ってますが錆びてません。 フロスが掛けられるのが便利! 歯磨き粉は、セリアのチューブホルダーに✨ こちらはもともと浴室で使えるものなので何もしなくてもサビません👍 ちなみに、こちらのカラフルな歯ブラシは歯科専用のsystema。市販のシステマとは少し違うみたいで歯医者さんにオススメされました。 英語で書かれているのが歯科専用みたいです。 アマゾンで少しお安くゲットしました♪
マグネット収納のイベントに参加します☆ 浴室の壁に歯ブラシを置いています。 ここだと隣がすぐ洗面所なので、足を濡らさず歯ブラシが取れるし、もちろんお風呂の時も使えるし、何より洗面所がゴチャつかないのが◎ 右側が窓なので通気性も良し👍 歯ブラシは、ダイソーの『マグネットポケット』にそれぞれ入れています。(アルファベットは転写シールでつけてます) 浴室用ではないので、裏についている磁石が錆びてしまわないようにグルーガンをつけてます。1年以上経ってますが錆びてません。 フロスが掛けられるのが便利! 歯磨き粉は、セリアのチューブホルダーに✨ こちらはもともと浴室で使えるものなので何もしなくてもサビません👍 ちなみに、こちらのカラフルな歯ブラシは歯科専用のsystema。市販のシステマとは少し違うみたいで歯医者さんにオススメされました。 英語で書かれているのが歯科専用みたいです。 アマゾンで少しお安くゲットしました♪
tocchi
tocchi
3LDK | 家族
ohagiさんの実例写真
キャンプギアを家でも⛺️🐰 DODのスゴイッスは4段階高さを調整でき、 3つ目の高さがぴったりでした◯
キャンプギアを家でも⛺️🐰 DODのスゴイッスは4段階高さを調整でき、 3つ目の高さがぴったりでした◯
ohagi
ohagi
家族
Yomeさんの実例写真
▶︎▷ダミーブック◁◀︎ ダイソーのダミーブックをリメイク! 小物入れになっているので、細々した物を収納出来ます☺️ Instagramで作り方の動画をアップしたので、よろしければご覧下さい♪ アカウント Yome @yome_chan_bochibochi
▶︎▷ダミーブック◁◀︎ ダイソーのダミーブックをリメイク! 小物入れになっているので、細々した物を収納出来ます☺️ Instagramで作り方の動画をアップしたので、よろしければご覧下さい♪ アカウント Yome @yome_chan_bochibochi
Yome
Yome
2LDK | 家族
AtelierFOUKARIさんの実例写真
陶器がアクセサリーをまとったような、シルバー細工がプラスされたフェズ陶器。美しい、、
陶器がアクセサリーをまとったような、シルバー細工がプラスされたフェズ陶器。美しい、、
AtelierFOUKARI
AtelierFOUKARI
家族
msraさんの実例写真
セリアのワイヤーで作って見ました。キッチンに飾ろうかな♪
セリアのワイヤーで作って見ました。キッチンに飾ろうかな♪
msra
msra
3LDK | 家族
Naomiさんの実例写真
買って来た丸い筒?リボンが付いてましたが…可愛くないと娘からのブーイング(。-_-。) 〜なら前に作ったアロマストーン付けてみました❣️
買って来た丸い筒?リボンが付いてましたが…可愛くないと娘からのブーイング(。-_-。) 〜なら前に作ったアロマストーン付けてみました❣️
Naomi
Naomi
4LDK | 家族
Takiさんの実例写真
メゾネットタイプ2階部分の廊下。 突き当たりには狭すぎてトイレに入らなかったLOWYAのトイレ用収納庫があります😂 トイレでは未使用だったので、デザインも好きだし、使わないのはもったいないので置き場を探していたら、2階のちょっとした物入れにピッタリでしたー🙆 しっかりした作りなので、ここに置いても問題なし🙆 我が家ではブラシ収納部分のみトイレで使用中ですー😂
メゾネットタイプ2階部分の廊下。 突き当たりには狭すぎてトイレに入らなかったLOWYAのトイレ用収納庫があります😂 トイレでは未使用だったので、デザインも好きだし、使わないのはもったいないので置き場を探していたら、2階のちょっとした物入れにピッタリでしたー🙆 しっかりした作りなので、ここに置いても問題なし🙆 我が家ではブラシ収納部分のみトイレで使用中ですー😂
Taki
Taki
4LDK | 家族
kiiiさんの実例写真
使わない時は畳んで ちょっとした洗濯物入れに! 下にはゴミ箱置いています
使わない時は畳んで ちょっとした洗濯物入れに! 下にはゴミ箱置いています
kiii
kiii
YClipさんの実例写真
ラブリコを使用してダイソンスティッククリーナー、壁掛け収納を製作^ ^ アタッチメントはワンアクションで取り出せるように工夫、またちょっとした小物入れも設置、 背面はアイアンフックを設置してちょっとしたハンガー掛けにしています^ ^
ラブリコを使用してダイソンスティッククリーナー、壁掛け収納を製作^ ^ アタッチメントはワンアクションで取り出せるように工夫、またちょっとした小物入れも設置、 背面はアイアンフックを設置してちょっとしたハンガー掛けにしています^ ^
YClip
YClip
yu-yuukiさんの実例写真
久々にSHEINでお買い物🛍️ 前回購入したセラミックバスケットのサイズ違いを見つけてポチッと♫ ちょっとした小物入れに良いかなと思って購入しましたー。 で、今の使い道は、髭剃りのパーツ入れに…(もっと可愛い使い方があるはずなんだけど…あれれ💦) もう一つは蓋がコルクのガラスの入れ物。 商品画像だと密閉されていて保存容器になりそうだと思って購入したのに実際はコルクの蓋がガバガバ😵全然密閉されませんでした… なので悩みに悩みコットン入れに。これはこれで可愛から、許す!🤣 あとはミニチュアのランプを購入したので、それはニッセちゃんと飾ろうと思ってます。 そろそろニッセちゃんを出そうかな🌲♫
久々にSHEINでお買い物🛍️ 前回購入したセラミックバスケットのサイズ違いを見つけてポチッと♫ ちょっとした小物入れに良いかなと思って購入しましたー。 で、今の使い道は、髭剃りのパーツ入れに…(もっと可愛い使い方があるはずなんだけど…あれれ💦) もう一つは蓋がコルクのガラスの入れ物。 商品画像だと密閉されていて保存容器になりそうだと思って購入したのに実際はコルクの蓋がガバガバ😵全然密閉されませんでした… なので悩みに悩みコットン入れに。これはこれで可愛から、許す!🤣 あとはミニチュアのランプを購入したので、それはニッセちゃんと飾ろうと思ってます。 そろそろニッセちゃんを出そうかな🌲♫
yu-yuuki
yu-yuuki
家族
adamoさんの実例写真
システムキッチンのリビング側に収納スペースがあるのですが、その扉の裏にちょっとした小物入れを作りました。 文房具はこの棚の引き出しに収納しているのですが、頻繁に使うものはその引き出すを開けることすら手間と感じることがある😅 扉を開けてサッと取り出せるようにしました。 以前下駄箱の扉の裏にキーストッカーをDIYしたのですがそれの応用です。(3枚目) 今回はフックを100均で売っている「貼って剥がせるフィルムフック」にしました。 何度でも張り替えられるのでかけるものによって位置を変えられるのが👍✨ 以前頂いたRoomClipステッカーをワンポイントでペタリ☺️ プチプラで簡単にできるDIYです♪
システムキッチンのリビング側に収納スペースがあるのですが、その扉の裏にちょっとした小物入れを作りました。 文房具はこの棚の引き出しに収納しているのですが、頻繁に使うものはその引き出すを開けることすら手間と感じることがある😅 扉を開けてサッと取り出せるようにしました。 以前下駄箱の扉の裏にキーストッカーをDIYしたのですがそれの応用です。(3枚目) 今回はフックを100均で売っている「貼って剥がせるフィルムフック」にしました。 何度でも張り替えられるのでかけるものによって位置を変えられるのが👍✨ 以前頂いたRoomClipステッカーをワンポイントでペタリ☺️ プチプラで簡単にできるDIYです♪
adamo
adamo
4LDK | 家族
NATSUMIさんの実例写真
アクタスで鉢購入!植え替えしました! ホワイト選んで良かった^ ^
アクタスで鉢購入!植え替えしました! ホワイト選んで良かった^ ^
NATSUMI
NATSUMI
家族
kousakuさんの実例写真
いつものスノコを使った物入れを作ってみました😊 トイレの小物入れにもいいかなと思い、通気性よくしてみました。 ちょっとした小物入れは、何気に重宝します。 今回は、北欧風に ローズガーデンカラーズのアルバートルでペイントしてみました!なかなか柔らかい感じでムーミンを感じさせる仕上がりに🌲 あったらいいなを形にしてみました! 自己満足なので、多少の歪みはご勘弁を😅
いつものスノコを使った物入れを作ってみました😊 トイレの小物入れにもいいかなと思い、通気性よくしてみました。 ちょっとした小物入れは、何気に重宝します。 今回は、北欧風に ローズガーデンカラーズのアルバートルでペイントしてみました!なかなか柔らかい感じでムーミンを感じさせる仕上がりに🌲 あったらいいなを形にしてみました! 自己満足なので、多少の歪みはご勘弁を😅
kousaku
kousaku
4LDK | 家族
nonsukeさんの実例写真
セリアの有孔ボードに転写シールをした、セリアのスマホスタンド&スピーカーをとりつけました。 ちょっとした小物入れやペンスタンドに(。・∀・。)ノ
セリアの有孔ボードに転写シールをした、セリアのスマホスタンド&スピーカーをとりつけました。 ちょっとした小物入れやペンスタンドに(。・∀・。)ノ
nonsuke
nonsuke
3LDK | 家族
KURASIKUさんの実例写真
キッチンからランドリールームへの動線に 扉がないお宅が結構あります。 また、扉があってもお子様が開けっ放しにしてしまうなんてこともよく聞きます。 リビングから丸見えになってしまうので、 フラットカーテンでつくる目隠しをしてみました☆彡 生地上の8つのボタンホールに、リボンを通して掛けてます。 生地のサイドについたボタンを使って こんな斜め掛けアレンジもできちゃいますよ。 奥にチラッと見える布の収納ボックスもKURASIKUの商品です。 マスクや生理用品などちょっとした小物入れにおすすめです! グレーのボーダー柄コットンカーテン https://kurasiku.jp/items/curtain-madomo/123
キッチンからランドリールームへの動線に 扉がないお宅が結構あります。 また、扉があってもお子様が開けっ放しにしてしまうなんてこともよく聞きます。 リビングから丸見えになってしまうので、 フラットカーテンでつくる目隠しをしてみました☆彡 生地上の8つのボタンホールに、リボンを通して掛けてます。 生地のサイドについたボタンを使って こんな斜め掛けアレンジもできちゃいますよ。 奥にチラッと見える布の収納ボックスもKURASIKUの商品です。 マスクや生理用品などちょっとした小物入れにおすすめです! グレーのボーダー柄コットンカーテン https://kurasiku.jp/items/curtain-madomo/123
KURASIKU
KURASIKU
kurumiさんの実例写真
食器棚の後ろにパーテーションを置いたら、後ろに落ちるかな…て気になってたのが無くなりました♪ 食パンは夏は冷蔵庫に入れてます゚・*
食器棚の後ろにパーテーションを置いたら、後ろに落ちるかな…て気になってたのが無くなりました♪ 食パンは夏は冷蔵庫に入れてます゚・*
kurumi
kurumi
3LDK | 家族
piroyuさんの実例写真
こんにちは(´ω`) 昨日セリアでネットの袋?←正式名称不明笑笑 を見つけ あ!と思いつき洗濯ネットを入れてみました(^_^;) 毎回ネットのやり場に困っていたので( ̄ω ̄;) 洗濯カゴの奥底からエイヤーって引っ張り出し、めんどくさいなぁって毎回思ってました……どんだけ面倒臭がりなの(༎ຶ⌑༎ຶ)笑 これで、洗濯ネット探す手間が無くなりそうです笑笑
こんにちは(´ω`) 昨日セリアでネットの袋?←正式名称不明笑笑 を見つけ あ!と思いつき洗濯ネットを入れてみました(^_^;) 毎回ネットのやり場に困っていたので( ̄ω ̄;) 洗濯カゴの奥底からエイヤーって引っ張り出し、めんどくさいなぁって毎回思ってました……どんだけ面倒臭がりなの(༎ຶ⌑༎ຶ)笑 これで、洗濯ネット探す手間が無くなりそうです笑笑
piroyu
piroyu
3LDK | 家族
tomotomo325さんの実例写真
ワイヤーの小さめカゴ作りました♪ 中にはドライのミニブーケを入れて♡
ワイヤーの小さめカゴ作りました♪ 中にはドライのミニブーケを入れて♡
tomotomo325
tomotomo325
manadai727さんの実例写真
作り出したら止まらなくなってしまい、こんなに作っていました😝
作り出したら止まらなくなってしまい、こんなに作っていました😝
manadai727
manadai727
4LDK | 家族
aoi0915さんの実例写真
お気に入りのキッチンエリア。 思い切って、ブリックタイル貼って良かった。1番好きな場所かも。 丸鹿のオールドロンドンブリック、 ライトベージュです。 レンガって部屋の中にどーなんかなって思ってたけど、そんなに掃除にも困らない。 左下は、洗面台のサンプルタイルを使って、木箱の底面に貼ったもの。 ちょっとした物入れに使ってます。
お気に入りのキッチンエリア。 思い切って、ブリックタイル貼って良かった。1番好きな場所かも。 丸鹿のオールドロンドンブリック、 ライトベージュです。 レンガって部屋の中にどーなんかなって思ってたけど、そんなに掃除にも困らない。 左下は、洗面台のサンプルタイルを使って、木箱の底面に貼ったもの。 ちょっとした物入れに使ってます。
aoi0915
aoi0915
3LDK | 家族
jamm10さんの実例写真
リンゴ箱もらったので ちょっとした物入れ作製! ティシュのストックなどに最高ざんす^_^
リンゴ箱もらったので ちょっとした物入れ作製! ティシュのストックなどに最高ざんす^_^
jamm10
jamm10
家族
yuuさんの実例写真
ワイヤーカゴとダイソーの椅子で ちょっとした小物入れを作りました。 これはインスタやルームクリップでも たくさん紹介されていたやつです。 DIYが苦手な私でもなんとか出来ました(´◡͐`) うちでは、子供たちがごはんの時に 椅子に下に敷くマットを入れて使ってます。
ワイヤーカゴとダイソーの椅子で ちょっとした小物入れを作りました。 これはインスタやルームクリップでも たくさん紹介されていたやつです。 DIYが苦手な私でもなんとか出来ました(´◡͐`) うちでは、子供たちがごはんの時に 椅子に下に敷くマットを入れて使ってます。
yuu
yuu
家族
nacchiさんの実例写真
ホワイトデーのお返しのおまけにミニトランク作りました (๑•᎑•๑) 好きなの選んで貰おうと思って多めに 作ったよ♪ あなたの好きなのはどれですか? わたしのお気に入りは…… (♡ˊ艸ˋ)むふッッッ♬*
ホワイトデーのお返しのおまけにミニトランク作りました (๑•᎑•๑) 好きなの選んで貰おうと思って多めに 作ったよ♪ あなたの好きなのはどれですか? わたしのお気に入りは…… (♡ˊ艸ˋ)むふッッッ♬*
nacchi
nacchi
家族
riceさんの実例写真
イベント用なのでコメントお気遣いなく オールセリア ☆無地のファブリックバスケット ☆レースシール ☆英字のコットンリボン バスケットにレースシールを一周貼り付けて、ワンポイントに英字のコットンリボンを付けるだけ。 ちょっとした小物入れに(*^.^*)
イベント用なのでコメントお気遣いなく オールセリア ☆無地のファブリックバスケット ☆レースシール ☆英字のコットンリボン バスケットにレースシールを一周貼り付けて、ワンポイントに英字のコットンリボンを付けるだけ。 ちょっとした小物入れに(*^.^*)
rice
rice
家族
jamさんの実例写真
洗面所にタイル風シールを貼って気分転換♫買うシール間違えて一部微妙に違う色になってしまった(^◇^;)まぁ、これはこれでいっか(笑)鏡には貼るタイプのちょっとした小物入れをつけています。これでごちゃごちゃになりがちなピンやヘアゴムを収納(^o^)
洗面所にタイル風シールを貼って気分転換♫買うシール間違えて一部微妙に違う色になってしまった(^◇^;)まぁ、これはこれでいっか(笑)鏡には貼るタイプのちょっとした小物入れをつけています。これでごちゃごちゃになりがちなピンやヘアゴムを収納(^o^)
jam
jam
家族
lovechildさんの実例写真
ちょっとした小物入れです。椅子も座面を取ると入れられます。本をみて作りました。幼稚園のバザーにだそうかな(^-^)
ちょっとした小物入れです。椅子も座面を取ると入れられます。本をみて作りました。幼稚園のバザーにだそうかな(^-^)
lovechild
lovechild
2DK | 家族
yさんの実例写真
洗面もお手製の一点もの! モールテックスでキッチンと色をあわせて。 壁にはちょっとした小物入れを。
洗面もお手製の一点もの! モールテックスでキッチンと色をあわせて。 壁にはちょっとした小物入れを。
y
y
もっと見る

ちょっととした物入れの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ちょっととした物入れ

61枚の部屋写真から49枚をセレクト
tocchiさんの実例写真
マグネット収納のイベントに参加します☆ 浴室の壁に歯ブラシを置いています。 ここだと隣がすぐ洗面所なので、足を濡らさず歯ブラシが取れるし、もちろんお風呂の時も使えるし、何より洗面所がゴチャつかないのが◎ 右側が窓なので通気性も良し👍 歯ブラシは、ダイソーの『マグネットポケット』にそれぞれ入れています。(アルファベットは転写シールでつけてます) 浴室用ではないので、裏についている磁石が錆びてしまわないようにグルーガンをつけてます。1年以上経ってますが錆びてません。 フロスが掛けられるのが便利! 歯磨き粉は、セリアのチューブホルダーに✨ こちらはもともと浴室で使えるものなので何もしなくてもサビません👍 ちなみに、こちらのカラフルな歯ブラシは歯科専用のsystema。市販のシステマとは少し違うみたいで歯医者さんにオススメされました。 英語で書かれているのが歯科専用みたいです。 アマゾンで少しお安くゲットしました♪
マグネット収納のイベントに参加します☆ 浴室の壁に歯ブラシを置いています。 ここだと隣がすぐ洗面所なので、足を濡らさず歯ブラシが取れるし、もちろんお風呂の時も使えるし、何より洗面所がゴチャつかないのが◎ 右側が窓なので通気性も良し👍 歯ブラシは、ダイソーの『マグネットポケット』にそれぞれ入れています。(アルファベットは転写シールでつけてます) 浴室用ではないので、裏についている磁石が錆びてしまわないようにグルーガンをつけてます。1年以上経ってますが錆びてません。 フロスが掛けられるのが便利! 歯磨き粉は、セリアのチューブホルダーに✨ こちらはもともと浴室で使えるものなので何もしなくてもサビません👍 ちなみに、こちらのカラフルな歯ブラシは歯科専用のsystema。市販のシステマとは少し違うみたいで歯医者さんにオススメされました。 英語で書かれているのが歯科専用みたいです。 アマゾンで少しお安くゲットしました♪
tocchi
tocchi
3LDK | 家族
ohagiさんの実例写真
キャンプギアを家でも⛺️🐰 DODのスゴイッスは4段階高さを調整でき、 3つ目の高さがぴったりでした◯
キャンプギアを家でも⛺️🐰 DODのスゴイッスは4段階高さを調整でき、 3つ目の高さがぴったりでした◯
ohagi
ohagi
家族
Yomeさんの実例写真
▶︎▷ダミーブック◁◀︎ ダイソーのダミーブックをリメイク! 小物入れになっているので、細々した物を収納出来ます☺️ Instagramで作り方の動画をアップしたので、よろしければご覧下さい♪ アカウント Yome @yome_chan_bochibochi
▶︎▷ダミーブック◁◀︎ ダイソーのダミーブックをリメイク! 小物入れになっているので、細々した物を収納出来ます☺️ Instagramで作り方の動画をアップしたので、よろしければご覧下さい♪ アカウント Yome @yome_chan_bochibochi
Yome
Yome
2LDK | 家族
AtelierFOUKARIさんの実例写真
陶器がアクセサリーをまとったような、シルバー細工がプラスされたフェズ陶器。美しい、、
陶器がアクセサリーをまとったような、シルバー細工がプラスされたフェズ陶器。美しい、、
AtelierFOUKARI
AtelierFOUKARI
家族
msraさんの実例写真
セリアのワイヤーで作って見ました。キッチンに飾ろうかな♪
セリアのワイヤーで作って見ました。キッチンに飾ろうかな♪
msra
msra
3LDK | 家族
Naomiさんの実例写真
買って来た丸い筒?リボンが付いてましたが…可愛くないと娘からのブーイング(。-_-。) 〜なら前に作ったアロマストーン付けてみました❣️
買って来た丸い筒?リボンが付いてましたが…可愛くないと娘からのブーイング(。-_-。) 〜なら前に作ったアロマストーン付けてみました❣️
Naomi
Naomi
4LDK | 家族
Takiさんの実例写真
メゾネットタイプ2階部分の廊下。 突き当たりには狭すぎてトイレに入らなかったLOWYAのトイレ用収納庫があります😂 トイレでは未使用だったので、デザインも好きだし、使わないのはもったいないので置き場を探していたら、2階のちょっとした物入れにピッタリでしたー🙆 しっかりした作りなので、ここに置いても問題なし🙆 我が家ではブラシ収納部分のみトイレで使用中ですー😂
メゾネットタイプ2階部分の廊下。 突き当たりには狭すぎてトイレに入らなかったLOWYAのトイレ用収納庫があります😂 トイレでは未使用だったので、デザインも好きだし、使わないのはもったいないので置き場を探していたら、2階のちょっとした物入れにピッタリでしたー🙆 しっかりした作りなので、ここに置いても問題なし🙆 我が家ではブラシ収納部分のみトイレで使用中ですー😂
Taki
Taki
4LDK | 家族
kiiiさんの実例写真
使わない時は畳んで ちょっとした洗濯物入れに! 下にはゴミ箱置いています
使わない時は畳んで ちょっとした洗濯物入れに! 下にはゴミ箱置いています
kiii
kiii
YClipさんの実例写真
ラブリコを使用してダイソンスティッククリーナー、壁掛け収納を製作^ ^ アタッチメントはワンアクションで取り出せるように工夫、またちょっとした小物入れも設置、 背面はアイアンフックを設置してちょっとしたハンガー掛けにしています^ ^
ラブリコを使用してダイソンスティッククリーナー、壁掛け収納を製作^ ^ アタッチメントはワンアクションで取り出せるように工夫、またちょっとした小物入れも設置、 背面はアイアンフックを設置してちょっとしたハンガー掛けにしています^ ^
YClip
YClip
yu-yuukiさんの実例写真
久々にSHEINでお買い物🛍️ 前回購入したセラミックバスケットのサイズ違いを見つけてポチッと♫ ちょっとした小物入れに良いかなと思って購入しましたー。 で、今の使い道は、髭剃りのパーツ入れに…(もっと可愛い使い方があるはずなんだけど…あれれ💦) もう一つは蓋がコルクのガラスの入れ物。 商品画像だと密閉されていて保存容器になりそうだと思って購入したのに実際はコルクの蓋がガバガバ😵全然密閉されませんでした… なので悩みに悩みコットン入れに。これはこれで可愛から、許す!🤣 あとはミニチュアのランプを購入したので、それはニッセちゃんと飾ろうと思ってます。 そろそろニッセちゃんを出そうかな🌲♫
久々にSHEINでお買い物🛍️ 前回購入したセラミックバスケットのサイズ違いを見つけてポチッと♫ ちょっとした小物入れに良いかなと思って購入しましたー。 で、今の使い道は、髭剃りのパーツ入れに…(もっと可愛い使い方があるはずなんだけど…あれれ💦) もう一つは蓋がコルクのガラスの入れ物。 商品画像だと密閉されていて保存容器になりそうだと思って購入したのに実際はコルクの蓋がガバガバ😵全然密閉されませんでした… なので悩みに悩みコットン入れに。これはこれで可愛から、許す!🤣 あとはミニチュアのランプを購入したので、それはニッセちゃんと飾ろうと思ってます。 そろそろニッセちゃんを出そうかな🌲♫
yu-yuuki
yu-yuuki
家族
adamoさんの実例写真
システムキッチンのリビング側に収納スペースがあるのですが、その扉の裏にちょっとした小物入れを作りました。 文房具はこの棚の引き出しに収納しているのですが、頻繁に使うものはその引き出すを開けることすら手間と感じることがある😅 扉を開けてサッと取り出せるようにしました。 以前下駄箱の扉の裏にキーストッカーをDIYしたのですがそれの応用です。(3枚目) 今回はフックを100均で売っている「貼って剥がせるフィルムフック」にしました。 何度でも張り替えられるのでかけるものによって位置を変えられるのが👍✨ 以前頂いたRoomClipステッカーをワンポイントでペタリ☺️ プチプラで簡単にできるDIYです♪
システムキッチンのリビング側に収納スペースがあるのですが、その扉の裏にちょっとした小物入れを作りました。 文房具はこの棚の引き出しに収納しているのですが、頻繁に使うものはその引き出すを開けることすら手間と感じることがある😅 扉を開けてサッと取り出せるようにしました。 以前下駄箱の扉の裏にキーストッカーをDIYしたのですがそれの応用です。(3枚目) 今回はフックを100均で売っている「貼って剥がせるフィルムフック」にしました。 何度でも張り替えられるのでかけるものによって位置を変えられるのが👍✨ 以前頂いたRoomClipステッカーをワンポイントでペタリ☺️ プチプラで簡単にできるDIYです♪
adamo
adamo
4LDK | 家族
NATSUMIさんの実例写真
アクタスで鉢購入!植え替えしました! ホワイト選んで良かった^ ^
アクタスで鉢購入!植え替えしました! ホワイト選んで良かった^ ^
NATSUMI
NATSUMI
家族
kousakuさんの実例写真
いつものスノコを使った物入れを作ってみました😊 トイレの小物入れにもいいかなと思い、通気性よくしてみました。 ちょっとした小物入れは、何気に重宝します。 今回は、北欧風に ローズガーデンカラーズのアルバートルでペイントしてみました!なかなか柔らかい感じでムーミンを感じさせる仕上がりに🌲 あったらいいなを形にしてみました! 自己満足なので、多少の歪みはご勘弁を😅
いつものスノコを使った物入れを作ってみました😊 トイレの小物入れにもいいかなと思い、通気性よくしてみました。 ちょっとした小物入れは、何気に重宝します。 今回は、北欧風に ローズガーデンカラーズのアルバートルでペイントしてみました!なかなか柔らかい感じでムーミンを感じさせる仕上がりに🌲 あったらいいなを形にしてみました! 自己満足なので、多少の歪みはご勘弁を😅
kousaku
kousaku
4LDK | 家族
nonsukeさんの実例写真
セリアの有孔ボードに転写シールをした、セリアのスマホスタンド&スピーカーをとりつけました。 ちょっとした小物入れやペンスタンドに(。・∀・。)ノ
セリアの有孔ボードに転写シールをした、セリアのスマホスタンド&スピーカーをとりつけました。 ちょっとした小物入れやペンスタンドに(。・∀・。)ノ
nonsuke
nonsuke
3LDK | 家族
KURASIKUさんの実例写真
キッチンからランドリールームへの動線に 扉がないお宅が結構あります。 また、扉があってもお子様が開けっ放しにしてしまうなんてこともよく聞きます。 リビングから丸見えになってしまうので、 フラットカーテンでつくる目隠しをしてみました☆彡 生地上の8つのボタンホールに、リボンを通して掛けてます。 生地のサイドについたボタンを使って こんな斜め掛けアレンジもできちゃいますよ。 奥にチラッと見える布の収納ボックスもKURASIKUの商品です。 マスクや生理用品などちょっとした小物入れにおすすめです! グレーのボーダー柄コットンカーテン https://kurasiku.jp/items/curtain-madomo/123
キッチンからランドリールームへの動線に 扉がないお宅が結構あります。 また、扉があってもお子様が開けっ放しにしてしまうなんてこともよく聞きます。 リビングから丸見えになってしまうので、 フラットカーテンでつくる目隠しをしてみました☆彡 生地上の8つのボタンホールに、リボンを通して掛けてます。 生地のサイドについたボタンを使って こんな斜め掛けアレンジもできちゃいますよ。 奥にチラッと見える布の収納ボックスもKURASIKUの商品です。 マスクや生理用品などちょっとした小物入れにおすすめです! グレーのボーダー柄コットンカーテン https://kurasiku.jp/items/curtain-madomo/123
KURASIKU
KURASIKU
kurumiさんの実例写真
食器棚の後ろにパーテーションを置いたら、後ろに落ちるかな…て気になってたのが無くなりました♪ 食パンは夏は冷蔵庫に入れてます゚・*
食器棚の後ろにパーテーションを置いたら、後ろに落ちるかな…て気になってたのが無くなりました♪ 食パンは夏は冷蔵庫に入れてます゚・*
kurumi
kurumi
3LDK | 家族
piroyuさんの実例写真
こんにちは(´ω`) 昨日セリアでネットの袋?←正式名称不明笑笑 を見つけ あ!と思いつき洗濯ネットを入れてみました(^_^;) 毎回ネットのやり場に困っていたので( ̄ω ̄;) 洗濯カゴの奥底からエイヤーって引っ張り出し、めんどくさいなぁって毎回思ってました……どんだけ面倒臭がりなの(༎ຶ⌑༎ຶ)笑 これで、洗濯ネット探す手間が無くなりそうです笑笑
こんにちは(´ω`) 昨日セリアでネットの袋?←正式名称不明笑笑 を見つけ あ!と思いつき洗濯ネットを入れてみました(^_^;) 毎回ネットのやり場に困っていたので( ̄ω ̄;) 洗濯カゴの奥底からエイヤーって引っ張り出し、めんどくさいなぁって毎回思ってました……どんだけ面倒臭がりなの(༎ຶ⌑༎ຶ)笑 これで、洗濯ネット探す手間が無くなりそうです笑笑
piroyu
piroyu
3LDK | 家族
tomotomo325さんの実例写真
ワイヤーの小さめカゴ作りました♪ 中にはドライのミニブーケを入れて♡
ワイヤーの小さめカゴ作りました♪ 中にはドライのミニブーケを入れて♡
tomotomo325
tomotomo325
manadai727さんの実例写真
作り出したら止まらなくなってしまい、こんなに作っていました😝
作り出したら止まらなくなってしまい、こんなに作っていました😝
manadai727
manadai727
4LDK | 家族
aoi0915さんの実例写真
お気に入りのキッチンエリア。 思い切って、ブリックタイル貼って良かった。1番好きな場所かも。 丸鹿のオールドロンドンブリック、 ライトベージュです。 レンガって部屋の中にどーなんかなって思ってたけど、そんなに掃除にも困らない。 左下は、洗面台のサンプルタイルを使って、木箱の底面に貼ったもの。 ちょっとした物入れに使ってます。
お気に入りのキッチンエリア。 思い切って、ブリックタイル貼って良かった。1番好きな場所かも。 丸鹿のオールドロンドンブリック、 ライトベージュです。 レンガって部屋の中にどーなんかなって思ってたけど、そんなに掃除にも困らない。 左下は、洗面台のサンプルタイルを使って、木箱の底面に貼ったもの。 ちょっとした物入れに使ってます。
aoi0915
aoi0915
3LDK | 家族
jamm10さんの実例写真
リンゴ箱もらったので ちょっとした物入れ作製! ティシュのストックなどに最高ざんす^_^
リンゴ箱もらったので ちょっとした物入れ作製! ティシュのストックなどに最高ざんす^_^
jamm10
jamm10
家族
yuuさんの実例写真
ワイヤーカゴとダイソーの椅子で ちょっとした小物入れを作りました。 これはインスタやルームクリップでも たくさん紹介されていたやつです。 DIYが苦手な私でもなんとか出来ました(´◡͐`) うちでは、子供たちがごはんの時に 椅子に下に敷くマットを入れて使ってます。
ワイヤーカゴとダイソーの椅子で ちょっとした小物入れを作りました。 これはインスタやルームクリップでも たくさん紹介されていたやつです。 DIYが苦手な私でもなんとか出来ました(´◡͐`) うちでは、子供たちがごはんの時に 椅子に下に敷くマットを入れて使ってます。
yuu
yuu
家族
nacchiさんの実例写真
ホワイトデーのお返しのおまけにミニトランク作りました (๑•᎑•๑) 好きなの選んで貰おうと思って多めに 作ったよ♪ あなたの好きなのはどれですか? わたしのお気に入りは…… (♡ˊ艸ˋ)むふッッッ♬*
ホワイトデーのお返しのおまけにミニトランク作りました (๑•᎑•๑) 好きなの選んで貰おうと思って多めに 作ったよ♪ あなたの好きなのはどれですか? わたしのお気に入りは…… (♡ˊ艸ˋ)むふッッッ♬*
nacchi
nacchi
家族
riceさんの実例写真
イベント用なのでコメントお気遣いなく オールセリア ☆無地のファブリックバスケット ☆レースシール ☆英字のコットンリボン バスケットにレースシールを一周貼り付けて、ワンポイントに英字のコットンリボンを付けるだけ。 ちょっとした小物入れに(*^.^*)
イベント用なのでコメントお気遣いなく オールセリア ☆無地のファブリックバスケット ☆レースシール ☆英字のコットンリボン バスケットにレースシールを一周貼り付けて、ワンポイントに英字のコットンリボンを付けるだけ。 ちょっとした小物入れに(*^.^*)
rice
rice
家族
jamさんの実例写真
洗面所にタイル風シールを貼って気分転換♫買うシール間違えて一部微妙に違う色になってしまった(^◇^;)まぁ、これはこれでいっか(笑)鏡には貼るタイプのちょっとした小物入れをつけています。これでごちゃごちゃになりがちなピンやヘアゴムを収納(^o^)
洗面所にタイル風シールを貼って気分転換♫買うシール間違えて一部微妙に違う色になってしまった(^◇^;)まぁ、これはこれでいっか(笑)鏡には貼るタイプのちょっとした小物入れをつけています。これでごちゃごちゃになりがちなピンやヘアゴムを収納(^o^)
jam
jam
家族
lovechildさんの実例写真
ちょっとした小物入れです。椅子も座面を取ると入れられます。本をみて作りました。幼稚園のバザーにだそうかな(^-^)
ちょっとした小物入れです。椅子も座面を取ると入れられます。本をみて作りました。幼稚園のバザーにだそうかな(^-^)
lovechild
lovechild
2DK | 家族
yさんの実例写真
洗面もお手製の一点もの! モールテックスでキッチンと色をあわせて。 壁にはちょっとした小物入れを。
洗面もお手製の一点もの! モールテックスでキッチンと色をあわせて。 壁にはちょっとした小物入れを。
y
y
もっと見る

ちょっととした物入れの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ