プロジェクター サウンドバー

68枚の部屋写真から32枚をセレクト
otkyunnさんの実例写真
otkyunn
otkyunn
2LDK
Tsさんの実例写真
リビングはキッチンにテレビがあるので 映画用に
リビングはキッチンにテレビがあるので 映画用に
Ts
Ts
一人暮らし
masaomiさんの実例写真
今まで白い壁に映してたけど、思い切ってスクリーンを設置。 いや、やっぱ全然違う。もっと早くにスクリーン使ってればよかった。 音声はプロジェクターに繋げたBluetoothトランスミッターからサウンドバーに飛ばしてます。
今まで白い壁に映してたけど、思い切ってスクリーンを設置。 いや、やっぱ全然違う。もっと早くにスクリーン使ってればよかった。 音声はプロジェクターに繋げたBluetoothトランスミッターからサウンドバーに飛ばしてます。
masaomi
masaomi
1LDK | 一人暮らし
xoxoxoxoさんの実例写真
xoxoxoxo
xoxoxoxo
家族
assai0780さんの実例写真
ボーナスでプロジェクター買いました!!! やりたかったこと達成です。 できるだけゴツくないうるさくないプロジェクターをずっと探してて、いろんなところでPR案件で見まくってるXGIMIのエルフィンにしました。 PRじゃなくてガチ買いです。 静かできれいだし、音はサウンドバーにBluetoothで繋げてるけどぜんぜん遅延なくて快適です。 (本体サウンドはさすがに軽め) スクリーンも楽天セールで安くなってて嬉しい。16:9の80インチです。
ボーナスでプロジェクター買いました!!! やりたかったこと達成です。 できるだけゴツくないうるさくないプロジェクターをずっと探してて、いろんなところでPR案件で見まくってるXGIMIのエルフィンにしました。 PRじゃなくてガチ買いです。 静かできれいだし、音はサウンドバーにBluetoothで繋げてるけどぜんぜん遅延なくて快適です。 (本体サウンドはさすがに軽め) スクリーンも楽天セールで安くなってて嬉しい。16:9の80インチです。
assai0780
assai0780
1LDK | 一人暮らし
chabububuさんの実例写真
念願のホームシアター、昼間でも明るい✨
念願のホームシアター、昼間でも明るい✨
chabububu
chabububu
2LDK | 家族
sanaさんの実例写真
プロジェクターを置いてから、ライブ映像を観る、という楽しみが増えました。 最初は、大画面で映画を観たい!という目的だけだったのですが ライブ映像、めちゃめちゃ良いです… ぴょんぴょん飛び跳ねたり、ゆらゆら揺れたり、ぐっと感動したり 家で一人、やってます。
プロジェクターを置いてから、ライブ映像を観る、という楽しみが増えました。 最初は、大画面で映画を観たい!という目的だけだったのですが ライブ映像、めちゃめちゃ良いです… ぴょんぴょん飛び跳ねたり、ゆらゆら揺れたり、ぐっと感動したり 家で一人、やってます。
sana
sana
3DK | 一人暮らし
Sailorummさんの実例写真
プロジェクター設置したいので、こんなイメージになるのかな? 4月中には完成させたい!!
プロジェクター設置したいので、こんなイメージになるのかな? 4月中には完成させたい!!
Sailorumm
Sailorumm
1LDK | 一人暮らし
happyさんの実例写真
スクリーン優先のため、TVはコーナーにシングルアームの壁掛け金具で45°配置になります。
スクリーン優先のため、TVはコーナーにシングルアームの壁掛け金具で45°配置になります。
happy
happy
4LDK | 家族
naoさんの実例写真
駆け込みdiyイベント参加です。 和室の壁特有の木の仕切り?みたいなのを利用してベニヤ板、壁紙貼りました。 ソファは猫があちこち爪研ぎしちゃうので、アームレスト作ってカバーもデニムで作りました。 最近、念願のプロジェクター買って以前作った壁面の収納棚が電気コード隠すのにちょうど良かったです。 ここもほとんどdiyだらけでしたㅇㅁㅇ;;
駆け込みdiyイベント参加です。 和室の壁特有の木の仕切り?みたいなのを利用してベニヤ板、壁紙貼りました。 ソファは猫があちこち爪研ぎしちゃうので、アームレスト作ってカバーもデニムで作りました。 最近、念願のプロジェクター買って以前作った壁面の収納棚が電気コード隠すのにちょうど良かったです。 ここもほとんどdiyだらけでしたㅇㅁㅇ;;
nao
nao
4LDK | 家族
tarezo33さんの実例写真
ドーーーーーん! 遂に プロジェクターのある暮らし 始めました〜🥳🥳🥳 巣ごもり生活満喫中♬
ドーーーーーん! 遂に プロジェクターのある暮らし 始めました〜🥳🥳🥳 巣ごもり生活満喫中♬
tarezo33
tarezo33
家族
doruzimaruさんの実例写真
天井に映せるプロジェクターとベッドボード裏にサウンドバーを付けて寝る映画館を作りました。
天井に映せるプロジェクターとベッドボード裏にサウンドバーを付けて寝る映画館を作りました。
doruzimaru
doruzimaru
nireiさんの実例写真
プロジェクターの音声を再生するために LGのサウンドバーSL8YGを設置しました。 画像にはありませんが、サブウーファーがいい感じです♪ Google Home内蔵なのでスマートホーム化に一役かってくれてます(  ̄▽ ̄)
プロジェクターの音声を再生するために LGのサウンドバーSL8YGを設置しました。 画像にはありませんが、サブウーファーがいい感じです♪ Google Home内蔵なのでスマートホーム化に一役かってくれてます(  ̄▽ ̄)
nirei
nirei
4LDK | 家族
g2901さんの実例写真
プロジェクター、スクリーンは概ね正常に動作しました ただ、まだテレビが繋がってないので、4Kとかでもちゃんとうつるかは再度確認か必要そう これでスポーツが見たい 結構なお値段のするプロジェクターを買ったので、部屋が明るくても余裕で見られます 100インチの大画面は感動
プロジェクター、スクリーンは概ね正常に動作しました ただ、まだテレビが繋がってないので、4Kとかでもちゃんとうつるかは再度確認か必要そう これでスポーツが見たい 結構なお値段のするプロジェクターを買ったので、部屋が明るくても余裕で見られます 100インチの大画面は感動
g2901
g2901
家族
Hhさんの実例写真
プロジェクターとサウンドバー設置完了
プロジェクターとサウンドバー設置完了
Hh
Hh
1K | 一人暮らし
reon21さんの実例写真
定期的にプロジェクター欲しい発作が出るのですが遂に導入しました! リビングの壁が白いのでスクリーン買わなくても150インチまで投影できます😊 映画鑑賞が捗ります
定期的にプロジェクター欲しい発作が出るのですが遂に導入しました! リビングの壁が白いのでスクリーン買わなくても150インチまで投影できます😊 映画鑑賞が捗ります
reon21
reon21
家族
keh_xxxさんの実例写真
朝夕すっかり涼しくなりましたね! インテリアも秋色にしたい気持ちがウズウズ。 今日は素敵なお店で 赤い実のついた枝を買ってきて、 リビングに飾りました。 花瓶として使用しているのは 植木鉢なんですが、 枝と合わせると良い感じだった?ので、 採用しました。 イベントには参加しませんでしたが、 今年はサーキュレーターを2台も購入してしまいました。 アイリスオーヤマのこちら、 すんごい良かったです! 洗面所でもリビングでも大活躍でした。 以前投稿した無印のものは 寝室で使いましたとさ。
朝夕すっかり涼しくなりましたね! インテリアも秋色にしたい気持ちがウズウズ。 今日は素敵なお店で 赤い実のついた枝を買ってきて、 リビングに飾りました。 花瓶として使用しているのは 植木鉢なんですが、 枝と合わせると良い感じだった?ので、 採用しました。 イベントには参加しませんでしたが、 今年はサーキュレーターを2台も購入してしまいました。 アイリスオーヤマのこちら、 すんごい良かったです! 洗面所でもリビングでも大活躍でした。 以前投稿した無印のものは 寝室で使いましたとさ。
keh_xxx
keh_xxx
家族
karibuさんの実例写真
ホームシアターのために、サウンドバーをおくため、棚をDIY😆
ホームシアターのために、サウンドバーをおくため、棚をDIY😆
karibu
karibu
utaさんの実例写真
プロジェクターがやってきた〜 1万円以下でも十分きれい コスパいいと思います しかしサウンドバーは必要だな(^◇^;)
プロジェクターがやってきた〜 1万円以下でも十分きれい コスパいいと思います しかしサウンドバーは必要だな(^◇^;)
uta
uta
3LDK | 家族
pinaminさんの実例写真
イベント参加です😊 楽しみに待ってた『シン・エヴァンゲリオン劇場版』初回限定版ブルーレイが昨日届いたので、早速ホームシアターで鑑賞しました〜🎥🎶 映画館にも、もちろん足を運んだけれど、家でも夫婦でおさらいです( ꙭ)ジ~…💕 特典映像もたっぷりヾ(*´▽`*)ノ✨大画面で楽しめました😆🎶 スクリーンは床置きタイプなので、普段はクローゼットにしまってます。 ときどき出してきて、お家でも映画鑑賞を楽しんでいます🥰
イベント参加です😊 楽しみに待ってた『シン・エヴァンゲリオン劇場版』初回限定版ブルーレイが昨日届いたので、早速ホームシアターで鑑賞しました〜🎥🎶 映画館にも、もちろん足を運んだけれど、家でも夫婦でおさらいです( ꙭ)ジ~…💕 特典映像もたっぷりヾ(*´▽`*)ノ✨大画面で楽しめました😆🎶 スクリーンは床置きタイプなので、普段はクローゼットにしまってます。 ときどき出してきて、お家でも映画鑑賞を楽しんでいます🥰
pinamin
pinamin
4LDK | 家族
gomollaさんの実例写真
テレビは半年前に処分した。今のところ特に問題はない。
テレビは半年前に処分した。今のところ特に問題はない。
gomolla
gomolla
1DK | 一人暮らし
knkmさんの実例写真
2022年1月。15年振りにリビングのテレビを買い換えました。 ハイセンスの55U7F(55インチ、地デジ/BS:3チューナー、BS4K:1チューナー)です。 2020年製の型落ち店頭展示品を6.6万円...のところ、スマホ4台分のSIM乗換えで4.4万円値引きとなり、実質2.2万円でGET。 初めての中華製テレビですが、ハイセンスを選んだのには理由があります。 ハイセンスは2018年に東芝映像ソリューション(現TVS REGZA)を傘下に収めました。 結果、ハイセンスは業界屈指の東芝の映像処理技術を獲得しました。 このためハイセンスのテレビは、映像処理エンジンや番組表、メニュー構成など、ほぼ東芝のテレビです。 我が家の場合、歴代の液晶テレビ4台がすべて東芝のため、操作性が似ていることは割と優先的な条件項目でした。 逆にTVS REGZAは、親会社ハイセンスの潤沢な開発資金と大規模工場での製造、さらに東芝ブランドでの販売も認められている、というメリットを享受しているようですが、同クラスのハイセンス製品に比べてやや割高となっています。 テレビの下にある黒い箱は、ヤマハのデジタルサウンドプロジェクター、YSP-600です。 中古品を4,950円で入手。2008年発売の古い機械なので、価格は当初の1/10以下に下がっていました。 幅60cmほどのサイズに2.8cmビームスピーカーを16個、8cmウーファーを2個搭載しており、ビームスピーカーの指向性を様々な方向に変えることでこの箱一つで5.1chサラウンドを実現します。 ただ、実際は壁に反射させて前後左右から音が飛び込んでくるという原理なので、リスニングルームのような壁に囲まれていないと性能を発揮しにくいみたいです(^^; サブウーファーは中古のYST-FSW100をオークションで送料込2,500円ほどで入手。 壁掛け作業を中心に、詳細は以下に書きました。 http://117history.com/myc/diary/renovate/rv13-hisense-u7f.html
2022年1月。15年振りにリビングのテレビを買い換えました。 ハイセンスの55U7F(55インチ、地デジ/BS:3チューナー、BS4K:1チューナー)です。 2020年製の型落ち店頭展示品を6.6万円...のところ、スマホ4台分のSIM乗換えで4.4万円値引きとなり、実質2.2万円でGET。 初めての中華製テレビですが、ハイセンスを選んだのには理由があります。 ハイセンスは2018年に東芝映像ソリューション(現TVS REGZA)を傘下に収めました。 結果、ハイセンスは業界屈指の東芝の映像処理技術を獲得しました。 このためハイセンスのテレビは、映像処理エンジンや番組表、メニュー構成など、ほぼ東芝のテレビです。 我が家の場合、歴代の液晶テレビ4台がすべて東芝のため、操作性が似ていることは割と優先的な条件項目でした。 逆にTVS REGZAは、親会社ハイセンスの潤沢な開発資金と大規模工場での製造、さらに東芝ブランドでの販売も認められている、というメリットを享受しているようですが、同クラスのハイセンス製品に比べてやや割高となっています。 テレビの下にある黒い箱は、ヤマハのデジタルサウンドプロジェクター、YSP-600です。 中古品を4,950円で入手。2008年発売の古い機械なので、価格は当初の1/10以下に下がっていました。 幅60cmほどのサイズに2.8cmビームスピーカーを16個、8cmウーファーを2個搭載しており、ビームスピーカーの指向性を様々な方向に変えることでこの箱一つで5.1chサラウンドを実現します。 ただ、実際は壁に反射させて前後左右から音が飛び込んでくるという原理なので、リスニングルームのような壁に囲まれていないと性能を発揮しにくいみたいです(^^; サブウーファーは中古のYST-FSW100をオークションで送料込2,500円ほどで入手。 壁掛け作業を中心に、詳細は以下に書きました。 http://117history.com/myc/diary/renovate/rv13-hisense-u7f.html
knkm
knkm
2LDK | 家族
98163さんの実例写真
久しぶりのスクリーン投影
久しぶりのスクリーン投影
98163
98163
3LDK | 家族
mikigumaさんの実例写真
夫の長年のリクエストで夏の初め頃に BOSEのサウンドバーをお迎えしました🎵 テレビで映画やライブ映像をみたり プロジェクターを使う時はもちろん🎥 来客時などに会話の邪魔にならないボリュームで 音楽をかけるといい音でカフェのような雰囲気✨ シンプルなデザインも気に入っていて 長く活用できそうです😊
夫の長年のリクエストで夏の初め頃に BOSEのサウンドバーをお迎えしました🎵 テレビで映画やライブ映像をみたり プロジェクターを使う時はもちろん🎥 来客時などに会話の邪魔にならないボリュームで 音楽をかけるといい音でカフェのような雰囲気✨ シンプルなデザインも気に入っていて 長く活用できそうです😊
mikiguma
mikiguma
3LDK | 家族
robottiさんの実例写真
スクリーンを下ろすとこんな感じ
スクリーンを下ろすとこんな感じ
robotti
robotti
もっと見る

プロジェクター サウンドバーが気になるあなたにおすすめ

プロジェクター サウンドバーの投稿一覧

18枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

プロジェクター サウンドバー

68枚の部屋写真から32枚をセレクト
otkyunnさんの実例写真
otkyunn
otkyunn
2LDK
Tsさんの実例写真
リビングはキッチンにテレビがあるので 映画用に
リビングはキッチンにテレビがあるので 映画用に
Ts
Ts
一人暮らし
masaomiさんの実例写真
今まで白い壁に映してたけど、思い切ってスクリーンを設置。 いや、やっぱ全然違う。もっと早くにスクリーン使ってればよかった。 音声はプロジェクターに繋げたBluetoothトランスミッターからサウンドバーに飛ばしてます。
今まで白い壁に映してたけど、思い切ってスクリーンを設置。 いや、やっぱ全然違う。もっと早くにスクリーン使ってればよかった。 音声はプロジェクターに繋げたBluetoothトランスミッターからサウンドバーに飛ばしてます。
masaomi
masaomi
1LDK | 一人暮らし
xoxoxoxoさんの実例写真
xoxoxoxo
xoxoxoxo
家族
assai0780さんの実例写真
ボーナスでプロジェクター買いました!!! やりたかったこと達成です。 できるだけゴツくないうるさくないプロジェクターをずっと探してて、いろんなところでPR案件で見まくってるXGIMIのエルフィンにしました。 PRじゃなくてガチ買いです。 静かできれいだし、音はサウンドバーにBluetoothで繋げてるけどぜんぜん遅延なくて快適です。 (本体サウンドはさすがに軽め) スクリーンも楽天セールで安くなってて嬉しい。16:9の80インチです。
ボーナスでプロジェクター買いました!!! やりたかったこと達成です。 できるだけゴツくないうるさくないプロジェクターをずっと探してて、いろんなところでPR案件で見まくってるXGIMIのエルフィンにしました。 PRじゃなくてガチ買いです。 静かできれいだし、音はサウンドバーにBluetoothで繋げてるけどぜんぜん遅延なくて快適です。 (本体サウンドはさすがに軽め) スクリーンも楽天セールで安くなってて嬉しい。16:9の80インチです。
assai0780
assai0780
1LDK | 一人暮らし
chabububuさんの実例写真
念願のホームシアター、昼間でも明るい✨
念願のホームシアター、昼間でも明るい✨
chabububu
chabububu
2LDK | 家族
sanaさんの実例写真
プロジェクターを置いてから、ライブ映像を観る、という楽しみが増えました。 最初は、大画面で映画を観たい!という目的だけだったのですが ライブ映像、めちゃめちゃ良いです… ぴょんぴょん飛び跳ねたり、ゆらゆら揺れたり、ぐっと感動したり 家で一人、やってます。
プロジェクターを置いてから、ライブ映像を観る、という楽しみが増えました。 最初は、大画面で映画を観たい!という目的だけだったのですが ライブ映像、めちゃめちゃ良いです… ぴょんぴょん飛び跳ねたり、ゆらゆら揺れたり、ぐっと感動したり 家で一人、やってます。
sana
sana
3DK | 一人暮らし
Sailorummさんの実例写真
プロジェクター設置したいので、こんなイメージになるのかな? 4月中には完成させたい!!
プロジェクター設置したいので、こんなイメージになるのかな? 4月中には完成させたい!!
Sailorumm
Sailorumm
1LDK | 一人暮らし
happyさんの実例写真
スクリーン優先のため、TVはコーナーにシングルアームの壁掛け金具で45°配置になります。
スクリーン優先のため、TVはコーナーにシングルアームの壁掛け金具で45°配置になります。
happy
happy
4LDK | 家族
naoさんの実例写真
駆け込みdiyイベント参加です。 和室の壁特有の木の仕切り?みたいなのを利用してベニヤ板、壁紙貼りました。 ソファは猫があちこち爪研ぎしちゃうので、アームレスト作ってカバーもデニムで作りました。 最近、念願のプロジェクター買って以前作った壁面の収納棚が電気コード隠すのにちょうど良かったです。 ここもほとんどdiyだらけでしたㅇㅁㅇ;;
駆け込みdiyイベント参加です。 和室の壁特有の木の仕切り?みたいなのを利用してベニヤ板、壁紙貼りました。 ソファは猫があちこち爪研ぎしちゃうので、アームレスト作ってカバーもデニムで作りました。 最近、念願のプロジェクター買って以前作った壁面の収納棚が電気コード隠すのにちょうど良かったです。 ここもほとんどdiyだらけでしたㅇㅁㅇ;;
nao
nao
4LDK | 家族
tarezo33さんの実例写真
ドーーーーーん! 遂に プロジェクターのある暮らし 始めました〜🥳🥳🥳 巣ごもり生活満喫中♬
ドーーーーーん! 遂に プロジェクターのある暮らし 始めました〜🥳🥳🥳 巣ごもり生活満喫中♬
tarezo33
tarezo33
家族
doruzimaruさんの実例写真
天井に映せるプロジェクターとベッドボード裏にサウンドバーを付けて寝る映画館を作りました。
天井に映せるプロジェクターとベッドボード裏にサウンドバーを付けて寝る映画館を作りました。
doruzimaru
doruzimaru
nireiさんの実例写真
プロジェクターの音声を再生するために LGのサウンドバーSL8YGを設置しました。 画像にはありませんが、サブウーファーがいい感じです♪ Google Home内蔵なのでスマートホーム化に一役かってくれてます(  ̄▽ ̄)
プロジェクターの音声を再生するために LGのサウンドバーSL8YGを設置しました。 画像にはありませんが、サブウーファーがいい感じです♪ Google Home内蔵なのでスマートホーム化に一役かってくれてます(  ̄▽ ̄)
nirei
nirei
4LDK | 家族
g2901さんの実例写真
プロジェクター、スクリーンは概ね正常に動作しました ただ、まだテレビが繋がってないので、4Kとかでもちゃんとうつるかは再度確認か必要そう これでスポーツが見たい 結構なお値段のするプロジェクターを買ったので、部屋が明るくても余裕で見られます 100インチの大画面は感動
プロジェクター、スクリーンは概ね正常に動作しました ただ、まだテレビが繋がってないので、4Kとかでもちゃんとうつるかは再度確認か必要そう これでスポーツが見たい 結構なお値段のするプロジェクターを買ったので、部屋が明るくても余裕で見られます 100インチの大画面は感動
g2901
g2901
家族
Hhさんの実例写真
プロジェクターとサウンドバー設置完了
プロジェクターとサウンドバー設置完了
Hh
Hh
1K | 一人暮らし
reon21さんの実例写真
定期的にプロジェクター欲しい発作が出るのですが遂に導入しました! リビングの壁が白いのでスクリーン買わなくても150インチまで投影できます😊 映画鑑賞が捗ります
定期的にプロジェクター欲しい発作が出るのですが遂に導入しました! リビングの壁が白いのでスクリーン買わなくても150インチまで投影できます😊 映画鑑賞が捗ります
reon21
reon21
家族
keh_xxxさんの実例写真
朝夕すっかり涼しくなりましたね! インテリアも秋色にしたい気持ちがウズウズ。 今日は素敵なお店で 赤い実のついた枝を買ってきて、 リビングに飾りました。 花瓶として使用しているのは 植木鉢なんですが、 枝と合わせると良い感じだった?ので、 採用しました。 イベントには参加しませんでしたが、 今年はサーキュレーターを2台も購入してしまいました。 アイリスオーヤマのこちら、 すんごい良かったです! 洗面所でもリビングでも大活躍でした。 以前投稿した無印のものは 寝室で使いましたとさ。
朝夕すっかり涼しくなりましたね! インテリアも秋色にしたい気持ちがウズウズ。 今日は素敵なお店で 赤い実のついた枝を買ってきて、 リビングに飾りました。 花瓶として使用しているのは 植木鉢なんですが、 枝と合わせると良い感じだった?ので、 採用しました。 イベントには参加しませんでしたが、 今年はサーキュレーターを2台も購入してしまいました。 アイリスオーヤマのこちら、 すんごい良かったです! 洗面所でもリビングでも大活躍でした。 以前投稿した無印のものは 寝室で使いましたとさ。
keh_xxx
keh_xxx
家族
karibuさんの実例写真
ホームシアターのために、サウンドバーをおくため、棚をDIY😆
ホームシアターのために、サウンドバーをおくため、棚をDIY😆
karibu
karibu
utaさんの実例写真
プロジェクターがやってきた〜 1万円以下でも十分きれい コスパいいと思います しかしサウンドバーは必要だな(^◇^;)
プロジェクターがやってきた〜 1万円以下でも十分きれい コスパいいと思います しかしサウンドバーは必要だな(^◇^;)
uta
uta
3LDK | 家族
pinaminさんの実例写真
イベント参加です😊 楽しみに待ってた『シン・エヴァンゲリオン劇場版』初回限定版ブルーレイが昨日届いたので、早速ホームシアターで鑑賞しました〜🎥🎶 映画館にも、もちろん足を運んだけれど、家でも夫婦でおさらいです( ꙭ)ジ~…💕 特典映像もたっぷりヾ(*´▽`*)ノ✨大画面で楽しめました😆🎶 スクリーンは床置きタイプなので、普段はクローゼットにしまってます。 ときどき出してきて、お家でも映画鑑賞を楽しんでいます🥰
イベント参加です😊 楽しみに待ってた『シン・エヴァンゲリオン劇場版』初回限定版ブルーレイが昨日届いたので、早速ホームシアターで鑑賞しました〜🎥🎶 映画館にも、もちろん足を運んだけれど、家でも夫婦でおさらいです( ꙭ)ジ~…💕 特典映像もたっぷりヾ(*´▽`*)ノ✨大画面で楽しめました😆🎶 スクリーンは床置きタイプなので、普段はクローゼットにしまってます。 ときどき出してきて、お家でも映画鑑賞を楽しんでいます🥰
pinamin
pinamin
4LDK | 家族
gomollaさんの実例写真
テレビは半年前に処分した。今のところ特に問題はない。
テレビは半年前に処分した。今のところ特に問題はない。
gomolla
gomolla
1DK | 一人暮らし
knkmさんの実例写真
2022年1月。15年振りにリビングのテレビを買い換えました。 ハイセンスの55U7F(55インチ、地デジ/BS:3チューナー、BS4K:1チューナー)です。 2020年製の型落ち店頭展示品を6.6万円...のところ、スマホ4台分のSIM乗換えで4.4万円値引きとなり、実質2.2万円でGET。 初めての中華製テレビですが、ハイセンスを選んだのには理由があります。 ハイセンスは2018年に東芝映像ソリューション(現TVS REGZA)を傘下に収めました。 結果、ハイセンスは業界屈指の東芝の映像処理技術を獲得しました。 このためハイセンスのテレビは、映像処理エンジンや番組表、メニュー構成など、ほぼ東芝のテレビです。 我が家の場合、歴代の液晶テレビ4台がすべて東芝のため、操作性が似ていることは割と優先的な条件項目でした。 逆にTVS REGZAは、親会社ハイセンスの潤沢な開発資金と大規模工場での製造、さらに東芝ブランドでの販売も認められている、というメリットを享受しているようですが、同クラスのハイセンス製品に比べてやや割高となっています。 テレビの下にある黒い箱は、ヤマハのデジタルサウンドプロジェクター、YSP-600です。 中古品を4,950円で入手。2008年発売の古い機械なので、価格は当初の1/10以下に下がっていました。 幅60cmほどのサイズに2.8cmビームスピーカーを16個、8cmウーファーを2個搭載しており、ビームスピーカーの指向性を様々な方向に変えることでこの箱一つで5.1chサラウンドを実現します。 ただ、実際は壁に反射させて前後左右から音が飛び込んでくるという原理なので、リスニングルームのような壁に囲まれていないと性能を発揮しにくいみたいです(^^; サブウーファーは中古のYST-FSW100をオークションで送料込2,500円ほどで入手。 壁掛け作業を中心に、詳細は以下に書きました。 http://117history.com/myc/diary/renovate/rv13-hisense-u7f.html
2022年1月。15年振りにリビングのテレビを買い換えました。 ハイセンスの55U7F(55インチ、地デジ/BS:3チューナー、BS4K:1チューナー)です。 2020年製の型落ち店頭展示品を6.6万円...のところ、スマホ4台分のSIM乗換えで4.4万円値引きとなり、実質2.2万円でGET。 初めての中華製テレビですが、ハイセンスを選んだのには理由があります。 ハイセンスは2018年に東芝映像ソリューション(現TVS REGZA)を傘下に収めました。 結果、ハイセンスは業界屈指の東芝の映像処理技術を獲得しました。 このためハイセンスのテレビは、映像処理エンジンや番組表、メニュー構成など、ほぼ東芝のテレビです。 我が家の場合、歴代の液晶テレビ4台がすべて東芝のため、操作性が似ていることは割と優先的な条件項目でした。 逆にTVS REGZAは、親会社ハイセンスの潤沢な開発資金と大規模工場での製造、さらに東芝ブランドでの販売も認められている、というメリットを享受しているようですが、同クラスのハイセンス製品に比べてやや割高となっています。 テレビの下にある黒い箱は、ヤマハのデジタルサウンドプロジェクター、YSP-600です。 中古品を4,950円で入手。2008年発売の古い機械なので、価格は当初の1/10以下に下がっていました。 幅60cmほどのサイズに2.8cmビームスピーカーを16個、8cmウーファーを2個搭載しており、ビームスピーカーの指向性を様々な方向に変えることでこの箱一つで5.1chサラウンドを実現します。 ただ、実際は壁に反射させて前後左右から音が飛び込んでくるという原理なので、リスニングルームのような壁に囲まれていないと性能を発揮しにくいみたいです(^^; サブウーファーは中古のYST-FSW100をオークションで送料込2,500円ほどで入手。 壁掛け作業を中心に、詳細は以下に書きました。 http://117history.com/myc/diary/renovate/rv13-hisense-u7f.html
knkm
knkm
2LDK | 家族
98163さんの実例写真
久しぶりのスクリーン投影
久しぶりのスクリーン投影
98163
98163
3LDK | 家族
mikigumaさんの実例写真
夫の長年のリクエストで夏の初め頃に BOSEのサウンドバーをお迎えしました🎵 テレビで映画やライブ映像をみたり プロジェクターを使う時はもちろん🎥 来客時などに会話の邪魔にならないボリュームで 音楽をかけるといい音でカフェのような雰囲気✨ シンプルなデザインも気に入っていて 長く活用できそうです😊
夫の長年のリクエストで夏の初め頃に BOSEのサウンドバーをお迎えしました🎵 テレビで映画やライブ映像をみたり プロジェクターを使う時はもちろん🎥 来客時などに会話の邪魔にならないボリュームで 音楽をかけるといい音でカフェのような雰囲気✨ シンプルなデザインも気に入っていて 長く活用できそうです😊
mikiguma
mikiguma
3LDK | 家族
robottiさんの実例写真
スクリーンを下ろすとこんな感じ
スクリーンを下ろすとこんな感じ
robotti
robotti
もっと見る

プロジェクター サウンドバーが気になるあなたにおすすめ

プロジェクター サウンドバーの投稿一覧

18枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ