管理大変

678枚の部屋写真から49枚をセレクト
Mutsukiさんの実例写真
非常持出しリュックの中身の点検をしました。 懐中電灯はあったけど、電池が入ってなかったり、軍手がタグで繋がったままだったりと、すぐ使える状態になってないものがありました😂 買ってそのままだったようです… 食品も賞味期限切れがあったので、すぐに食べて、また新たに買い足さないといけないなーと。 やはり、定期的な見直しは必要ですね! 電池を使う系の道具は、電池残量の管理が大変なので、手で回して充電するタイプのものを買い足そうかと思いました。
非常持出しリュックの中身の点検をしました。 懐中電灯はあったけど、電池が入ってなかったり、軍手がタグで繋がったままだったりと、すぐ使える状態になってないものがありました😂 買ってそのままだったようです… 食品も賞味期限切れがあったので、すぐに食べて、また新たに買い足さないといけないなーと。 やはり、定期的な見直しは必要ですね! 電池を使う系の道具は、電池残量の管理が大変なので、手で回して充電するタイプのものを買い足そうかと思いました。
Mutsuki
Mutsuki
家族
butabubu7さんの実例写真
キッワゴン キッワゴンに、調味料と野菜収納してます。 調理中振り返ると調味料取れて便利です。 基本キッチンは、しまう収納してます。 キッチン周りは、ガラスジャーだけ置いてます。 出して置くと掃除管理大変だからね。
キッワゴン キッワゴンに、調味料と野菜収納してます。 調理中振り返ると調味料取れて便利です。 基本キッチンは、しまう収納してます。 キッチン周りは、ガラスジャーだけ置いてます。 出して置くと掃除管理大変だからね。
butabubu7
butabubu7
家族
31さんの実例写真
スーツケースを避難道具入れにして、内容物の記載と賞味期限切れなどを見直しした日付をつけてます。
スーツケースを避難道具入れにして、内容物の記載と賞味期限切れなどを見直しした日付をつけてます。
31
31
3LDK | 家族
KimKimさんの実例写真
付属のスポンジラックの水捌けが悪くて、パーツも細かくて洗うのが大変で😭 皆さんを参考にスポンジラック除去しました!いやー、快適です🥳🎵 スポンジを置いてるフックがバススポンジ用なので、若干安定感が悪いくて模索中ですが😅
付属のスポンジラックの水捌けが悪くて、パーツも細かくて洗うのが大変で😭 皆さんを参考にスポンジラック除去しました!いやー、快適です🥳🎵 スポンジを置いてるフックがバススポンジ用なので、若干安定感が悪いくて模索中ですが😅
KimKim
KimKim
家族
yasuyo66さんの実例写真
プラントハンガーでグリーンを吊るして育てたいと思い始めてから 気がかりだったのが〝水遣りってどうすんの?〟でした 🪴🚿 ⁡ 目線より高いところに吊るすと 土の乾き具合を確かめるのには脚立が必要になってしまうなぁ…ちょっと面倒かもなぁ🤔…って思ったり、 土を使わず水だけで育てられる子にするという選択肢もあるなぁと思ったり ⁡ 鉢はできるだけ軽い方が扱いやすいし、 万が一の落下の心配もしてました ⁡ 【その日】のために買っておいた レールフックの耐荷重は5kg⚖️ だけど、ダクトレール自体が天井から落ちるってコトはないのか? ⁡ 〝◯◯かもしれない〟妄想が頭をグルグル(@_@) ⁡ 石橋を叩き過ぎて 渡る前に壊すヤツになりかけて いっそフェイクグリーンにしてしまおうか?と思った矢先 見つけたのがノーマークだったMUJI ⁡ ✐無印良品 ⁎底面給水鉢の観葉植物・3号 ワイヤープランツ ⁡ 鉢はテイクアウト用のドリンクカップのようなプラで軽く、 二重になっていて 外側のポットに水を入れておくと 内側のポットの底からブラーーーンと出ている給水ヒモが水を吸い上げる仕組み ⁡ 水がなくなったら補給すれば良し👌🏻 水の減り具合も半透明だから見やすいです (プラントカバーは外しました) 心配だった問題が一気に解決✨ ⁡ あとは、枯らさずに垂れるほど育ってくれるのを祈るのみ🙏🏻 ⁡ ⁡
プラントハンガーでグリーンを吊るして育てたいと思い始めてから 気がかりだったのが〝水遣りってどうすんの?〟でした 🪴🚿 ⁡ 目線より高いところに吊るすと 土の乾き具合を確かめるのには脚立が必要になってしまうなぁ…ちょっと面倒かもなぁ🤔…って思ったり、 土を使わず水だけで育てられる子にするという選択肢もあるなぁと思ったり ⁡ 鉢はできるだけ軽い方が扱いやすいし、 万が一の落下の心配もしてました ⁡ 【その日】のために買っておいた レールフックの耐荷重は5kg⚖️ だけど、ダクトレール自体が天井から落ちるってコトはないのか? ⁡ 〝◯◯かもしれない〟妄想が頭をグルグル(@_@) ⁡ 石橋を叩き過ぎて 渡る前に壊すヤツになりかけて いっそフェイクグリーンにしてしまおうか?と思った矢先 見つけたのがノーマークだったMUJI ⁡ ✐無印良品 ⁎底面給水鉢の観葉植物・3号 ワイヤープランツ ⁡ 鉢はテイクアウト用のドリンクカップのようなプラで軽く、 二重になっていて 外側のポットに水を入れておくと 内側のポットの底からブラーーーンと出ている給水ヒモが水を吸い上げる仕組み ⁡ 水がなくなったら補給すれば良し👌🏻 水の減り具合も半透明だから見やすいです (プラントカバーは外しました) 心配だった問題が一気に解決✨ ⁡ あとは、枯らさずに垂れるほど育ってくれるのを祈るのみ🙏🏻 ⁡ ⁡
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
Minteaさんの実例写真
セリアのお薬手帳ケース3つ買いました ブラックもあったんですね グレーは知ってたんですがブラックの方が好きかも♡ 左は主婦に人気の無印良品のパスポートケース お金の管理に便利!と聞いて購入💰 土地のローンは始まりましたからね((((;゚Д゚))))ガクブル 家計管理も頑張らないと… 下は無印のキャリーケース RCでデザレタ風にリメイクされている方がいて、マネっこしてみようと買ってきましたー☆
セリアのお薬手帳ケース3つ買いました ブラックもあったんですね グレーは知ってたんですがブラックの方が好きかも♡ 左は主婦に人気の無印良品のパスポートケース お金の管理に便利!と聞いて購入💰 土地のローンは始まりましたからね((((;゚Д゚))))ガクブル 家計管理も頑張らないと… 下は無印のキャリーケース RCでデザレタ風にリメイクされている方がいて、マネっこしてみようと買ってきましたー☆
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
moeさんの実例写真
moe
moe
4LDK | 家族
nambukkoさんの実例写真
みなさんのお庭を参考に人工芝敷いてみました。コンクリートの殺風景なガレージにあたたかみが出ました。
みなさんのお庭を参考に人工芝敷いてみました。コンクリートの殺風景なガレージにあたたかみが出ました。
nambukko
nambukko
kaorinさんの実例写真
ダイソーで見つけたおくりものノート📔と いただきものノート📔 今までスケジュール帳に書いてたから、 これは、何年も使えそう〜。 しかも、水色もピンクも好きな色だし、 コンパクトだし、こんなの欲しかった〜 (。◕ ∀ ◕。) 百均最高だぁ〜٩(ˊᗜˋ*)و
ダイソーで見つけたおくりものノート📔と いただきものノート📔 今までスケジュール帳に書いてたから、 これは、何年も使えそう〜。 しかも、水色もピンクも好きな色だし、 コンパクトだし、こんなの欲しかった〜 (。◕ ∀ ◕。) 百均最高だぁ〜٩(ˊᗜˋ*)و
kaorin
kaorin
家族
Rikoさんの実例写真
お風呂の照明に セリアのフェイク 意外に見た目爽やかになります。
お風呂の照明に セリアのフェイク 意外に見た目爽やかになります。
Riko
Riko
家族
houenさんの実例写真
夫婦で貼った芝がマダラですが成長してきています そこにシマトネリコの影が映っているんです 影を見ているだけで癒される 猛暑だけど涼しく感じる昼下がりのひと時🕰️ 周りから、芝は大変よー!と言われても こんな光景を見られるだけで幸せな気分🍀になります 母屋の庭で40年芝の管理をしてきて大変なのは解っていても あえて芝を植えた夫に感謝です💚
夫婦で貼った芝がマダラですが成長してきています そこにシマトネリコの影が映っているんです 影を見ているだけで癒される 猛暑だけど涼しく感じる昼下がりのひと時🕰️ 周りから、芝は大変よー!と言われても こんな光景を見られるだけで幸せな気分🍀になります 母屋の庭で40年芝の管理をしてきて大変なのは解っていても あえて芝を植えた夫に感謝です💚
houen
houen
家族
rimoleoさんの実例写真
水やりと温度管理が大変そうなので ずっと買うのを躊躇していたバンダ 近所のお花屋さんで出会ってしまって 気がついたら買っていました 枯らさないように頑張ります
水やりと温度管理が大変そうなので ずっと買うのを躊躇していたバンダ 近所のお花屋さんで出会ってしまって 気がついたら買っていました 枯らさないように頑張ります
rimoleo
rimoleo
3LDK | 家族
Natsuさんの実例写真
以前の家に比べてベランダが広くなったので大きめのプールを置いています。 ベランダにしてもプールにしても広いので管理(お掃除)が大変ですが、子供と共に楽しみながら水遊びのような感覚でやっております。
以前の家に比べてベランダが広くなったので大きめのプールを置いています。 ベランダにしてもプールにしても広いので管理(お掃除)が大変ですが、子供と共に楽しみながら水遊びのような感覚でやっております。
Natsu
Natsu
3LDK | 家族
usako.usaさんの実例写真
植物棚のあるダイニングスペースです。 イケアの棚にハオルシアを。 夏場の管理は生かすだけでいっぱいいっぱいです(笑)
植物棚のあるダイニングスペースです。 イケアの棚にハオルシアを。 夏場の管理は生かすだけでいっぱいいっぱいです(笑)
usako.usa
usako.usa
yumimaruさんの実例写真
こんにちは😊 こちら昼過ぎから雷雨が凄くて わんこ達はビビりまくりでした🐶💦 梅雨らしい天気ですが ジメジメしてて過ごしにくいですね☔️😩 体調管理をしっかりして 梅雨明けまで過ごせたらいいな🍀
こんにちは😊 こちら昼過ぎから雷雨が凄くて わんこ達はビビりまくりでした🐶💦 梅雨らしい天気ですが ジメジメしてて過ごしにくいですね☔️😩 体調管理をしっかりして 梅雨明けまで過ごせたらいいな🍀
yumimaru
yumimaru
2LDK | 家族
eightさんの実例写真
¥18,000
「子どものいる暮らし」イベント参加です。 ダイニング横のスタディスペースの、左が入居前、右が入居後の現在の様子です。ホワイトボードとしても使えるマグピタボードに、子供の学校関係の配布物のうち特に大事なものを貼って管理しています。子供達が持ち帰ってくる配布物、めちゃめちゃ多いですよね😅 ダクトレールのスポットライトは自由に向きを変えられるので使いやすいです。またニトリで購入したベンチも子供の勉強を隣でサポートする際に重宝しています。
「子どものいる暮らし」イベント参加です。 ダイニング横のスタディスペースの、左が入居前、右が入居後の現在の様子です。ホワイトボードとしても使えるマグピタボードに、子供の学校関係の配布物のうち特に大事なものを貼って管理しています。子供達が持ち帰ってくる配布物、めちゃめちゃ多いですよね😅 ダクトレールのスポットライトは自由に向きを変えられるので使いやすいです。またニトリで購入したベンチも子供の勉強を隣でサポートする際に重宝しています。
eight
eight
家族
chikoさんの実例写真
こんにちは😆 HKSちゃまから可愛いグリーン便が届きました💓 レタリングのタグも素敵💖 またまたウンベちゃんにいつかお迎えしようと思ってたハートカズラ😍 他にもサンスベリアに胡蝶の舞、アロマティカス💓 お子ちゃまも頂き盛りだくさん🤩 アロマティカスが良い香りで葉っぱがモフモフめちゃ可愛いくて癒やされました💓 元気に育ちますように🤗 HKSちゃまありがとぉ💓
こんにちは😆 HKSちゃまから可愛いグリーン便が届きました💓 レタリングのタグも素敵💖 またまたウンベちゃんにいつかお迎えしようと思ってたハートカズラ😍 他にもサンスベリアに胡蝶の舞、アロマティカス💓 お子ちゃまも頂き盛りだくさん🤩 アロマティカスが良い香りで葉っぱがモフモフめちゃ可愛いくて癒やされました💓 元気に育ちますように🤗 HKSちゃまありがとぉ💓
chiko
chiko
zenoさんの実例写真
昼間はのせられないので。 夜のうちの庭。 あの木立までがうちです。 よって、私は庭を放棄したのです。 若かりし頃は頑張りましたが。 無理でした。 今は家庭菜園をしたい❗と言う人に土地を半分以上管理してもらい私はベランダだけで十分。 と思っています。 あの辺がどうなってるのかもう数年みにも行ってないんですが、蕨、ふき、たらの芽、みょうがなんかも収穫できてました。 野生の庭。 ガーデニングしようとしたらいくらでも出きるんですが。 重荷過ぎる。 ド田舎はこんな家庭が結構あります。 もとは全部果樹園だったのです。 こんなわけで風通しが良すぎて人工芝も剥がれるのです。 お隣さん大事‼️
昼間はのせられないので。 夜のうちの庭。 あの木立までがうちです。 よって、私は庭を放棄したのです。 若かりし頃は頑張りましたが。 無理でした。 今は家庭菜園をしたい❗と言う人に土地を半分以上管理してもらい私はベランダだけで十分。 と思っています。 あの辺がどうなってるのかもう数年みにも行ってないんですが、蕨、ふき、たらの芽、みょうがなんかも収穫できてました。 野生の庭。 ガーデニングしようとしたらいくらでも出きるんですが。 重荷過ぎる。 ド田舎はこんな家庭が結構あります。 もとは全部果樹園だったのです。 こんなわけで風通しが良すぎて人工芝も剥がれるのです。 お隣さん大事‼️
zeno
zeno
家族
Shihoさんの実例写真
加湿器は1日中稼働してます✦ 除菌剤を入れて。超音波式です。 この加湿器は噴射口の掃除が行き届かない部分にピンクカビが出来てたので使用をやめてましたが、新しいのが壊れたので再稼働。 除菌剤を入れ始めてから6日目の昨日ピンクカビが柔らかい塊みたいになってたんで、つまようじで取りました! ていうか取れた! 感激です😳❗️ 今使用してる除菌剤は使用量が多くコスパ悪いので変更する予定ですが、除菌剤って凄い❗️ 抗菌剤の使用で韓国では死亡例が多かった為に使うのを躊躇してましたが使って良かった🙌🏻 来月スチーム式への買い替えを検討してましたが除菌剤を使用しながら様子見してみます。 ピンクカビが発生したら残念だけど超音波式からはさよならです。 加湿器ってホントに管理が難しい🤔
加湿器は1日中稼働してます✦ 除菌剤を入れて。超音波式です。 この加湿器は噴射口の掃除が行き届かない部分にピンクカビが出来てたので使用をやめてましたが、新しいのが壊れたので再稼働。 除菌剤を入れ始めてから6日目の昨日ピンクカビが柔らかい塊みたいになってたんで、つまようじで取りました! ていうか取れた! 感激です😳❗️ 今使用してる除菌剤は使用量が多くコスパ悪いので変更する予定ですが、除菌剤って凄い❗️ 抗菌剤の使用で韓国では死亡例が多かった為に使うのを躊躇してましたが使って良かった🙌🏻 来月スチーム式への買い替えを検討してましたが除菌剤を使用しながら様子見してみます。 ピンクカビが発生したら残念だけど超音波式からはさよならです。 加湿器ってホントに管理が難しい🤔
Shiho
Shiho
3DK | 家族
sachimさんの実例写真
2025年 シマトネリコ が育ちが良すぎてメンテナンスが追いつかず、レモネードに変えた
2025年 シマトネリコ が育ちが良すぎてメンテナンスが追いつかず、レモネードに変えた
sachim
sachim
3LDK | 家族
natsuさんの実例写真
初めてお花屋さんでお正月用の花を購入しました❁玄関に生花飾ると幸せな気持ちになりますね✨ 久々に4家族で集まり食事して、子供たちも従兄弟と遊べて嬉しそうだった🍣寅年なので寅の足形🐯鏡餅は子供たちと紙粘土で作りました♩
初めてお花屋さんでお正月用の花を購入しました❁玄関に生花飾ると幸せな気持ちになりますね✨ 久々に4家族で集まり食事して、子供たちも従兄弟と遊べて嬉しそうだった🍣寅年なので寅の足形🐯鏡餅は子供たちと紙粘土で作りました♩
natsu
natsu
家族
sallyさんの実例写真
入学式でしたー! 3年前の入園式と同じアングルで撮ってもらった(着物も同じ〜) 芝桜もここ数日のあたたかさで咲いてきて こう見ると芝桜めっちゃ増えたのでは🌸 (左耳にはデイジーが勝手に自生してる😂)
入学式でしたー! 3年前の入園式と同じアングルで撮ってもらった(着物も同じ〜) 芝桜もここ数日のあたたかさで咲いてきて こう見ると芝桜めっちゃ増えたのでは🌸 (左耳にはデイジーが勝手に自生してる😂)
sally
sally
3LDK | 家族
akiさんの実例写真
小さな庭をDIY 芝生を剥がして石敷きにしました✨ ガーデンルームを設置後、ますます狭いスペースになっていた芝生部分。 日々の芝生管理も地味に大変(主人担当💦)、芝自体もあまり元気がない事もあり… 思い切って撤去することにしました。 とはいえ、まだまだ猛暑続きの毎日。 少しでも涼しい時間帯に…と早起きして夫婦2人で少しずつ頑張りました! 緑豊かな芝生の庭も好きでしたが、今後の老後を考えると石敷きにした事で少しは管理が楽になったと思います。 あまり無機質過ぎるのも淋しいので隙間に少し植物を植えました🪴 3枚目…同時に新たな場所にココスヤシ🌴も移植。 大きくならないように鉢のまま地植えされているので可哀想なのですが💦 ちなみに… 芝生撤去のもう一つのきっかけは… 主人が芝刈り中に誤ってガーデンライトのコードを切断してしまったため😭 只今、新しくなった庭を照らすガーデンライトを検討中です💡
小さな庭をDIY 芝生を剥がして石敷きにしました✨ ガーデンルームを設置後、ますます狭いスペースになっていた芝生部分。 日々の芝生管理も地味に大変(主人担当💦)、芝自体もあまり元気がない事もあり… 思い切って撤去することにしました。 とはいえ、まだまだ猛暑続きの毎日。 少しでも涼しい時間帯に…と早起きして夫婦2人で少しずつ頑張りました! 緑豊かな芝生の庭も好きでしたが、今後の老後を考えると石敷きにした事で少しは管理が楽になったと思います。 あまり無機質過ぎるのも淋しいので隙間に少し植物を植えました🪴 3枚目…同時に新たな場所にココスヤシ🌴も移植。 大きくならないように鉢のまま地植えされているので可哀想なのですが💦 ちなみに… 芝生撤去のもう一つのきっかけは… 主人が芝刈り中に誤ってガーデンライトのコードを切断してしまったため😭 只今、新しくなった庭を照らすガーデンライトを検討中です💡
aki
aki
家族
Aether_Gardenさんの実例写真
イチョウの大木が作る黄色の絨毯。でも銀杏の匂いもすごいことになります。管理が大変です。
イチョウの大木が作る黄色の絨毯。でも銀杏の匂いもすごいことになります。管理が大変です。
Aether_Garden
Aether_Garden
tora3さんの実例写真
少し前の写真です。 この後お水が大好きな家の猫くんが倒して、大惨事になりました😭
少し前の写真です。 この後お水が大好きな家の猫くんが倒して、大惨事になりました😭
tora3
tora3
4LDK | 家族
Tenさんの実例写真
今日のバルコニー✨
今日のバルコニー✨
Ten
Ten
3LDK | 家族
pipikapiさんの実例写真
小玉スイカが実りました🍉 現在3玉😊嬉しい〜! 小動物がやってくるらしいので、やられないように気を付けなきゃ🙈 落花生もマルチを剥がしました 花が沢山ついてきて、先が楽しみ♡ 梅雨明け後、毎日暑くて虫も凄いし、畑って小さな範囲でも管理大変ですね💦 勉強することばかりです
小玉スイカが実りました🍉 現在3玉😊嬉しい〜! 小動物がやってくるらしいので、やられないように気を付けなきゃ🙈 落花生もマルチを剥がしました 花が沢山ついてきて、先が楽しみ♡ 梅雨明け後、毎日暑くて虫も凄いし、畑って小さな範囲でも管理大変ですね💦 勉強することばかりです
pipikapi
pipikapi
家族
もっと見る

管理大変の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

管理大変

678枚の部屋写真から49枚をセレクト
Mutsukiさんの実例写真
非常持出しリュックの中身の点検をしました。 懐中電灯はあったけど、電池が入ってなかったり、軍手がタグで繋がったままだったりと、すぐ使える状態になってないものがありました😂 買ってそのままだったようです… 食品も賞味期限切れがあったので、すぐに食べて、また新たに買い足さないといけないなーと。 やはり、定期的な見直しは必要ですね! 電池を使う系の道具は、電池残量の管理が大変なので、手で回して充電するタイプのものを買い足そうかと思いました。
非常持出しリュックの中身の点検をしました。 懐中電灯はあったけど、電池が入ってなかったり、軍手がタグで繋がったままだったりと、すぐ使える状態になってないものがありました😂 買ってそのままだったようです… 食品も賞味期限切れがあったので、すぐに食べて、また新たに買い足さないといけないなーと。 やはり、定期的な見直しは必要ですね! 電池を使う系の道具は、電池残量の管理が大変なので、手で回して充電するタイプのものを買い足そうかと思いました。
Mutsuki
Mutsuki
家族
butabubu7さんの実例写真
キッワゴン キッワゴンに、調味料と野菜収納してます。 調理中振り返ると調味料取れて便利です。 基本キッチンは、しまう収納してます。 キッチン周りは、ガラスジャーだけ置いてます。 出して置くと掃除管理大変だからね。
キッワゴン キッワゴンに、調味料と野菜収納してます。 調理中振り返ると調味料取れて便利です。 基本キッチンは、しまう収納してます。 キッチン周りは、ガラスジャーだけ置いてます。 出して置くと掃除管理大変だからね。
butabubu7
butabubu7
家族
31さんの実例写真
スーツケースを避難道具入れにして、内容物の記載と賞味期限切れなどを見直しした日付をつけてます。
スーツケースを避難道具入れにして、内容物の記載と賞味期限切れなどを見直しした日付をつけてます。
31
31
3LDK | 家族
KimKimさんの実例写真
付属のスポンジラックの水捌けが悪くて、パーツも細かくて洗うのが大変で😭 皆さんを参考にスポンジラック除去しました!いやー、快適です🥳🎵 スポンジを置いてるフックがバススポンジ用なので、若干安定感が悪いくて模索中ですが😅
付属のスポンジラックの水捌けが悪くて、パーツも細かくて洗うのが大変で😭 皆さんを参考にスポンジラック除去しました!いやー、快適です🥳🎵 スポンジを置いてるフックがバススポンジ用なので、若干安定感が悪いくて模索中ですが😅
KimKim
KimKim
家族
yasuyo66さんの実例写真
プラントハンガーでグリーンを吊るして育てたいと思い始めてから 気がかりだったのが〝水遣りってどうすんの?〟でした 🪴🚿 ⁡ 目線より高いところに吊るすと 土の乾き具合を確かめるのには脚立が必要になってしまうなぁ…ちょっと面倒かもなぁ🤔…って思ったり、 土を使わず水だけで育てられる子にするという選択肢もあるなぁと思ったり ⁡ 鉢はできるだけ軽い方が扱いやすいし、 万が一の落下の心配もしてました ⁡ 【その日】のために買っておいた レールフックの耐荷重は5kg⚖️ だけど、ダクトレール自体が天井から落ちるってコトはないのか? ⁡ 〝◯◯かもしれない〟妄想が頭をグルグル(@_@) ⁡ 石橋を叩き過ぎて 渡る前に壊すヤツになりかけて いっそフェイクグリーンにしてしまおうか?と思った矢先 見つけたのがノーマークだったMUJI ⁡ ✐無印良品 ⁎底面給水鉢の観葉植物・3号 ワイヤープランツ ⁡ 鉢はテイクアウト用のドリンクカップのようなプラで軽く、 二重になっていて 外側のポットに水を入れておくと 内側のポットの底からブラーーーンと出ている給水ヒモが水を吸い上げる仕組み ⁡ 水がなくなったら補給すれば良し👌🏻 水の減り具合も半透明だから見やすいです (プラントカバーは外しました) 心配だった問題が一気に解決✨ ⁡ あとは、枯らさずに垂れるほど育ってくれるのを祈るのみ🙏🏻 ⁡ ⁡
プラントハンガーでグリーンを吊るして育てたいと思い始めてから 気がかりだったのが〝水遣りってどうすんの?〟でした 🪴🚿 ⁡ 目線より高いところに吊るすと 土の乾き具合を確かめるのには脚立が必要になってしまうなぁ…ちょっと面倒かもなぁ🤔…って思ったり、 土を使わず水だけで育てられる子にするという選択肢もあるなぁと思ったり ⁡ 鉢はできるだけ軽い方が扱いやすいし、 万が一の落下の心配もしてました ⁡ 【その日】のために買っておいた レールフックの耐荷重は5kg⚖️ だけど、ダクトレール自体が天井から落ちるってコトはないのか? ⁡ 〝◯◯かもしれない〟妄想が頭をグルグル(@_@) ⁡ 石橋を叩き過ぎて 渡る前に壊すヤツになりかけて いっそフェイクグリーンにしてしまおうか?と思った矢先 見つけたのがノーマークだったMUJI ⁡ ✐無印良品 ⁎底面給水鉢の観葉植物・3号 ワイヤープランツ ⁡ 鉢はテイクアウト用のドリンクカップのようなプラで軽く、 二重になっていて 外側のポットに水を入れておくと 内側のポットの底からブラーーーンと出ている給水ヒモが水を吸い上げる仕組み ⁡ 水がなくなったら補給すれば良し👌🏻 水の減り具合も半透明だから見やすいです (プラントカバーは外しました) 心配だった問題が一気に解決✨ ⁡ あとは、枯らさずに垂れるほど育ってくれるのを祈るのみ🙏🏻 ⁡ ⁡
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
Minteaさんの実例写真
セリアのお薬手帳ケース3つ買いました ブラックもあったんですね グレーは知ってたんですがブラックの方が好きかも♡ 左は主婦に人気の無印良品のパスポートケース お金の管理に便利!と聞いて購入💰 土地のローンは始まりましたからね((((;゚Д゚))))ガクブル 家計管理も頑張らないと… 下は無印のキャリーケース RCでデザレタ風にリメイクされている方がいて、マネっこしてみようと買ってきましたー☆
セリアのお薬手帳ケース3つ買いました ブラックもあったんですね グレーは知ってたんですがブラックの方が好きかも♡ 左は主婦に人気の無印良品のパスポートケース お金の管理に便利!と聞いて購入💰 土地のローンは始まりましたからね((((;゚Д゚))))ガクブル 家計管理も頑張らないと… 下は無印のキャリーケース RCでデザレタ風にリメイクされている方がいて、マネっこしてみようと買ってきましたー☆
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
moeさんの実例写真
moe
moe
4LDK | 家族
nambukkoさんの実例写真
みなさんのお庭を参考に人工芝敷いてみました。コンクリートの殺風景なガレージにあたたかみが出ました。
みなさんのお庭を参考に人工芝敷いてみました。コンクリートの殺風景なガレージにあたたかみが出ました。
nambukko
nambukko
kaorinさんの実例写真
ダイソーで見つけたおくりものノート📔と いただきものノート📔 今までスケジュール帳に書いてたから、 これは、何年も使えそう〜。 しかも、水色もピンクも好きな色だし、 コンパクトだし、こんなの欲しかった〜 (。◕ ∀ ◕。) 百均最高だぁ〜٩(ˊᗜˋ*)و
ダイソーで見つけたおくりものノート📔と いただきものノート📔 今までスケジュール帳に書いてたから、 これは、何年も使えそう〜。 しかも、水色もピンクも好きな色だし、 コンパクトだし、こんなの欲しかった〜 (。◕ ∀ ◕。) 百均最高だぁ〜٩(ˊᗜˋ*)و
kaorin
kaorin
家族
Rikoさんの実例写真
お風呂の照明に セリアのフェイク 意外に見た目爽やかになります。
お風呂の照明に セリアのフェイク 意外に見た目爽やかになります。
Riko
Riko
家族
houenさんの実例写真
夫婦で貼った芝がマダラですが成長してきています そこにシマトネリコの影が映っているんです 影を見ているだけで癒される 猛暑だけど涼しく感じる昼下がりのひと時🕰️ 周りから、芝は大変よー!と言われても こんな光景を見られるだけで幸せな気分🍀になります 母屋の庭で40年芝の管理をしてきて大変なのは解っていても あえて芝を植えた夫に感謝です💚
夫婦で貼った芝がマダラですが成長してきています そこにシマトネリコの影が映っているんです 影を見ているだけで癒される 猛暑だけど涼しく感じる昼下がりのひと時🕰️ 周りから、芝は大変よー!と言われても こんな光景を見られるだけで幸せな気分🍀になります 母屋の庭で40年芝の管理をしてきて大変なのは解っていても あえて芝を植えた夫に感謝です💚
houen
houen
家族
rimoleoさんの実例写真
水やりと温度管理が大変そうなので ずっと買うのを躊躇していたバンダ 近所のお花屋さんで出会ってしまって 気がついたら買っていました 枯らさないように頑張ります
水やりと温度管理が大変そうなので ずっと買うのを躊躇していたバンダ 近所のお花屋さんで出会ってしまって 気がついたら買っていました 枯らさないように頑張ります
rimoleo
rimoleo
3LDK | 家族
Natsuさんの実例写真
以前の家に比べてベランダが広くなったので大きめのプールを置いています。 ベランダにしてもプールにしても広いので管理(お掃除)が大変ですが、子供と共に楽しみながら水遊びのような感覚でやっております。
以前の家に比べてベランダが広くなったので大きめのプールを置いています。 ベランダにしてもプールにしても広いので管理(お掃除)が大変ですが、子供と共に楽しみながら水遊びのような感覚でやっております。
Natsu
Natsu
3LDK | 家族
usako.usaさんの実例写真
オープンラック¥1,999
植物棚のあるダイニングスペースです。 イケアの棚にハオルシアを。 夏場の管理は生かすだけでいっぱいいっぱいです(笑)
植物棚のあるダイニングスペースです。 イケアの棚にハオルシアを。 夏場の管理は生かすだけでいっぱいいっぱいです(笑)
usako.usa
usako.usa
yumimaruさんの実例写真
こんにちは😊 こちら昼過ぎから雷雨が凄くて わんこ達はビビりまくりでした🐶💦 梅雨らしい天気ですが ジメジメしてて過ごしにくいですね☔️😩 体調管理をしっかりして 梅雨明けまで過ごせたらいいな🍀
こんにちは😊 こちら昼過ぎから雷雨が凄くて わんこ達はビビりまくりでした🐶💦 梅雨らしい天気ですが ジメジメしてて過ごしにくいですね☔️😩 体調管理をしっかりして 梅雨明けまで過ごせたらいいな🍀
yumimaru
yumimaru
2LDK | 家族
eightさんの実例写真
「子どものいる暮らし」イベント参加です。 ダイニング横のスタディスペースの、左が入居前、右が入居後の現在の様子です。ホワイトボードとしても使えるマグピタボードに、子供の学校関係の配布物のうち特に大事なものを貼って管理しています。子供達が持ち帰ってくる配布物、めちゃめちゃ多いですよね😅 ダクトレールのスポットライトは自由に向きを変えられるので使いやすいです。またニトリで購入したベンチも子供の勉強を隣でサポートする際に重宝しています。
「子どものいる暮らし」イベント参加です。 ダイニング横のスタディスペースの、左が入居前、右が入居後の現在の様子です。ホワイトボードとしても使えるマグピタボードに、子供の学校関係の配布物のうち特に大事なものを貼って管理しています。子供達が持ち帰ってくる配布物、めちゃめちゃ多いですよね😅 ダクトレールのスポットライトは自由に向きを変えられるので使いやすいです。またニトリで購入したベンチも子供の勉強を隣でサポートする際に重宝しています。
eight
eight
家族
chikoさんの実例写真
こんにちは😆 HKSちゃまから可愛いグリーン便が届きました💓 レタリングのタグも素敵💖 またまたウンベちゃんにいつかお迎えしようと思ってたハートカズラ😍 他にもサンスベリアに胡蝶の舞、アロマティカス💓 お子ちゃまも頂き盛りだくさん🤩 アロマティカスが良い香りで葉っぱがモフモフめちゃ可愛いくて癒やされました💓 元気に育ちますように🤗 HKSちゃまありがとぉ💓
こんにちは😆 HKSちゃまから可愛いグリーン便が届きました💓 レタリングのタグも素敵💖 またまたウンベちゃんにいつかお迎えしようと思ってたハートカズラ😍 他にもサンスベリアに胡蝶の舞、アロマティカス💓 お子ちゃまも頂き盛りだくさん🤩 アロマティカスが良い香りで葉っぱがモフモフめちゃ可愛いくて癒やされました💓 元気に育ちますように🤗 HKSちゃまありがとぉ💓
chiko
chiko
zenoさんの実例写真
昼間はのせられないので。 夜のうちの庭。 あの木立までがうちです。 よって、私は庭を放棄したのです。 若かりし頃は頑張りましたが。 無理でした。 今は家庭菜園をしたい❗と言う人に土地を半分以上管理してもらい私はベランダだけで十分。 と思っています。 あの辺がどうなってるのかもう数年みにも行ってないんですが、蕨、ふき、たらの芽、みょうがなんかも収穫できてました。 野生の庭。 ガーデニングしようとしたらいくらでも出きるんですが。 重荷過ぎる。 ド田舎はこんな家庭が結構あります。 もとは全部果樹園だったのです。 こんなわけで風通しが良すぎて人工芝も剥がれるのです。 お隣さん大事‼️
昼間はのせられないので。 夜のうちの庭。 あの木立までがうちです。 よって、私は庭を放棄したのです。 若かりし頃は頑張りましたが。 無理でした。 今は家庭菜園をしたい❗と言う人に土地を半分以上管理してもらい私はベランダだけで十分。 と思っています。 あの辺がどうなってるのかもう数年みにも行ってないんですが、蕨、ふき、たらの芽、みょうがなんかも収穫できてました。 野生の庭。 ガーデニングしようとしたらいくらでも出きるんですが。 重荷過ぎる。 ド田舎はこんな家庭が結構あります。 もとは全部果樹園だったのです。 こんなわけで風通しが良すぎて人工芝も剥がれるのです。 お隣さん大事‼️
zeno
zeno
家族
Shihoさんの実例写真
加湿器は1日中稼働してます✦ 除菌剤を入れて。超音波式です。 この加湿器は噴射口の掃除が行き届かない部分にピンクカビが出来てたので使用をやめてましたが、新しいのが壊れたので再稼働。 除菌剤を入れ始めてから6日目の昨日ピンクカビが柔らかい塊みたいになってたんで、つまようじで取りました! ていうか取れた! 感激です😳❗️ 今使用してる除菌剤は使用量が多くコスパ悪いので変更する予定ですが、除菌剤って凄い❗️ 抗菌剤の使用で韓国では死亡例が多かった為に使うのを躊躇してましたが使って良かった🙌🏻 来月スチーム式への買い替えを検討してましたが除菌剤を使用しながら様子見してみます。 ピンクカビが発生したら残念だけど超音波式からはさよならです。 加湿器ってホントに管理が難しい🤔
加湿器は1日中稼働してます✦ 除菌剤を入れて。超音波式です。 この加湿器は噴射口の掃除が行き届かない部分にピンクカビが出来てたので使用をやめてましたが、新しいのが壊れたので再稼働。 除菌剤を入れ始めてから6日目の昨日ピンクカビが柔らかい塊みたいになってたんで、つまようじで取りました! ていうか取れた! 感激です😳❗️ 今使用してる除菌剤は使用量が多くコスパ悪いので変更する予定ですが、除菌剤って凄い❗️ 抗菌剤の使用で韓国では死亡例が多かった為に使うのを躊躇してましたが使って良かった🙌🏻 来月スチーム式への買い替えを検討してましたが除菌剤を使用しながら様子見してみます。 ピンクカビが発生したら残念だけど超音波式からはさよならです。 加湿器ってホントに管理が難しい🤔
Shiho
Shiho
3DK | 家族
sachimさんの実例写真
2025年 シマトネリコ が育ちが良すぎてメンテナンスが追いつかず、レモネードに変えた
2025年 シマトネリコ が育ちが良すぎてメンテナンスが追いつかず、レモネードに変えた
sachim
sachim
3LDK | 家族
natsuさんの実例写真
初めてお花屋さんでお正月用の花を購入しました❁玄関に生花飾ると幸せな気持ちになりますね✨ 久々に4家族で集まり食事して、子供たちも従兄弟と遊べて嬉しそうだった🍣寅年なので寅の足形🐯鏡餅は子供たちと紙粘土で作りました♩
初めてお花屋さんでお正月用の花を購入しました❁玄関に生花飾ると幸せな気持ちになりますね✨ 久々に4家族で集まり食事して、子供たちも従兄弟と遊べて嬉しそうだった🍣寅年なので寅の足形🐯鏡餅は子供たちと紙粘土で作りました♩
natsu
natsu
家族
sallyさんの実例写真
入学式でしたー! 3年前の入園式と同じアングルで撮ってもらった(着物も同じ〜) 芝桜もここ数日のあたたかさで咲いてきて こう見ると芝桜めっちゃ増えたのでは🌸 (左耳にはデイジーが勝手に自生してる😂)
入学式でしたー! 3年前の入園式と同じアングルで撮ってもらった(着物も同じ〜) 芝桜もここ数日のあたたかさで咲いてきて こう見ると芝桜めっちゃ増えたのでは🌸 (左耳にはデイジーが勝手に自生してる😂)
sally
sally
3LDK | 家族
akiさんの実例写真
小さな庭をDIY 芝生を剥がして石敷きにしました✨ ガーデンルームを設置後、ますます狭いスペースになっていた芝生部分。 日々の芝生管理も地味に大変(主人担当💦)、芝自体もあまり元気がない事もあり… 思い切って撤去することにしました。 とはいえ、まだまだ猛暑続きの毎日。 少しでも涼しい時間帯に…と早起きして夫婦2人で少しずつ頑張りました! 緑豊かな芝生の庭も好きでしたが、今後の老後を考えると石敷きにした事で少しは管理が楽になったと思います。 あまり無機質過ぎるのも淋しいので隙間に少し植物を植えました🪴 3枚目…同時に新たな場所にココスヤシ🌴も移植。 大きくならないように鉢のまま地植えされているので可哀想なのですが💦 ちなみに… 芝生撤去のもう一つのきっかけは… 主人が芝刈り中に誤ってガーデンライトのコードを切断してしまったため😭 只今、新しくなった庭を照らすガーデンライトを検討中です💡
小さな庭をDIY 芝生を剥がして石敷きにしました✨ ガーデンルームを設置後、ますます狭いスペースになっていた芝生部分。 日々の芝生管理も地味に大変(主人担当💦)、芝自体もあまり元気がない事もあり… 思い切って撤去することにしました。 とはいえ、まだまだ猛暑続きの毎日。 少しでも涼しい時間帯に…と早起きして夫婦2人で少しずつ頑張りました! 緑豊かな芝生の庭も好きでしたが、今後の老後を考えると石敷きにした事で少しは管理が楽になったと思います。 あまり無機質過ぎるのも淋しいので隙間に少し植物を植えました🪴 3枚目…同時に新たな場所にココスヤシ🌴も移植。 大きくならないように鉢のまま地植えされているので可哀想なのですが💦 ちなみに… 芝生撤去のもう一つのきっかけは… 主人が芝刈り中に誤ってガーデンライトのコードを切断してしまったため😭 只今、新しくなった庭を照らすガーデンライトを検討中です💡
aki
aki
家族
Aether_Gardenさんの実例写真
イチョウの大木が作る黄色の絨毯。でも銀杏の匂いもすごいことになります。管理が大変です。
イチョウの大木が作る黄色の絨毯。でも銀杏の匂いもすごいことになります。管理が大変です。
Aether_Garden
Aether_Garden
tora3さんの実例写真
少し前の写真です。 この後お水が大好きな家の猫くんが倒して、大惨事になりました😭
少し前の写真です。 この後お水が大好きな家の猫くんが倒して、大惨事になりました😭
tora3
tora3
4LDK | 家族
Tenさんの実例写真
今日のバルコニー✨
今日のバルコニー✨
Ten
Ten
3LDK | 家族
pipikapiさんの実例写真
小玉スイカが実りました🍉 現在3玉😊嬉しい〜! 小動物がやってくるらしいので、やられないように気を付けなきゃ🙈 落花生もマルチを剥がしました 花が沢山ついてきて、先が楽しみ♡ 梅雨明け後、毎日暑くて虫も凄いし、畑って小さな範囲でも管理大変ですね💦 勉強することばかりです
小玉スイカが実りました🍉 現在3玉😊嬉しい〜! 小動物がやってくるらしいので、やられないように気を付けなきゃ🙈 落花生もマルチを剥がしました 花が沢山ついてきて、先が楽しみ♡ 梅雨明け後、毎日暑くて虫も凄いし、畑って小さな範囲でも管理大変ですね💦 勉強することばかりです
pipikapi
pipikapi
家族
もっと見る

管理大変の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ