手すりの修理

3枚の部屋写真から3枚をセレクト
Maroさんの実例写真
〘なめたねじの外し方〙連投⑤ 無事なめたねじを外した後は、手持ちのねじの中から一回り短いものを選んで、手回しで慎重に締めていきました。 手持ちのちょうどよいねじがブロンズだったため、黒の塗装して完了です! ガタついていた手摺も、無事にしっかり固定されました。
〘なめたねじの外し方〙連投⑤ 無事なめたねじを外した後は、手持ちのねじの中から一回り短いものを選んで、手回しで慎重に締めていきました。 手持ちのちょうどよいねじがブロンズだったため、黒の塗装して完了です! ガタついていた手摺も、無事にしっかり固定されました。
Maro
Maro
2LDK
mizucchiさんの実例写真
2010年のお風呂更新の時にL字の手すり付けました。蓋置きも兼ねてるタカラスタンダード純正品で優れものなんですが最近ガタガタし出してバーが抜けそうな感じになり手すりとして役に立ってませんでした。 将来もう少し歳を重ねるとここに捕まらないとお風呂に入らなくなると思って付けたのにその前に壊れるのは。。。 ここをやってくれたリフォーム業者さんに相談したら中のネジが折れてるとすると総取り替えで工賃含めて55000円との見積もりが来ました。 で、夫がダメ元で外して見たら中のネジが緩んでるだけ。。。締めて戻して元通り✌️ pic右上の謎のボックスはTOPEAKのツールボックスで他にもDEENのプライヤーレンチやモンキーレンが大活躍。夫はBianchiのマウンテンバイク乗りで自分で自転車の手入れをしてます「自転車用の工具やツールが役に立ったぁぁ!」だそうです。 ま、工具のお値段は高かったようですが目を瞑ります🤣
2010年のお風呂更新の時にL字の手すり付けました。蓋置きも兼ねてるタカラスタンダード純正品で優れものなんですが最近ガタガタし出してバーが抜けそうな感じになり手すりとして役に立ってませんでした。 将来もう少し歳を重ねるとここに捕まらないとお風呂に入らなくなると思って付けたのにその前に壊れるのは。。。 ここをやってくれたリフォーム業者さんに相談したら中のネジが折れてるとすると総取り替えで工賃含めて55000円との見積もりが来ました。 で、夫がダメ元で外して見たら中のネジが緩んでるだけ。。。締めて戻して元通り✌️ pic右上の謎のボックスはTOPEAKのツールボックスで他にもDEENのプライヤーレンチやモンキーレンが大活躍。夫はBianchiのマウンテンバイク乗りで自分で自転車の手入れをしてます「自転車用の工具やツールが役に立ったぁぁ!」だそうです。 ま、工具のお値段は高かったようですが目を瞑ります🤣
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
ma-san01さんの実例写真
ma-san01
ma-san01
家族

手すりの修理の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

手すりの修理

3枚の部屋写真から3枚をセレクト
Maroさんの実例写真
〘なめたねじの外し方〙連投⑤ 無事なめたねじを外した後は、手持ちのねじの中から一回り短いものを選んで、手回しで慎重に締めていきました。 手持ちのちょうどよいねじがブロンズだったため、黒の塗装して完了です! ガタついていた手摺も、無事にしっかり固定されました。
〘なめたねじの外し方〙連投⑤ 無事なめたねじを外した後は、手持ちのねじの中から一回り短いものを選んで、手回しで慎重に締めていきました。 手持ちのちょうどよいねじがブロンズだったため、黒の塗装して完了です! ガタついていた手摺も、無事にしっかり固定されました。
Maro
Maro
2LDK
mizucchiさんの実例写真
2010年のお風呂更新の時にL字の手すり付けました。蓋置きも兼ねてるタカラスタンダード純正品で優れものなんですが最近ガタガタし出してバーが抜けそうな感じになり手すりとして役に立ってませんでした。 将来もう少し歳を重ねるとここに捕まらないとお風呂に入らなくなると思って付けたのにその前に壊れるのは。。。 ここをやってくれたリフォーム業者さんに相談したら中のネジが折れてるとすると総取り替えで工賃含めて55000円との見積もりが来ました。 で、夫がダメ元で外して見たら中のネジが緩んでるだけ。。。締めて戻して元通り✌️ pic右上の謎のボックスはTOPEAKのツールボックスで他にもDEENのプライヤーレンチやモンキーレンが大活躍。夫はBianchiのマウンテンバイク乗りで自分で自転車の手入れをしてます「自転車用の工具やツールが役に立ったぁぁ!」だそうです。 ま、工具のお値段は高かったようですが目を瞑ります🤣
2010年のお風呂更新の時にL字の手すり付けました。蓋置きも兼ねてるタカラスタンダード純正品で優れものなんですが最近ガタガタし出してバーが抜けそうな感じになり手すりとして役に立ってませんでした。 将来もう少し歳を重ねるとここに捕まらないとお風呂に入らなくなると思って付けたのにその前に壊れるのは。。。 ここをやってくれたリフォーム業者さんに相談したら中のネジが折れてるとすると総取り替えで工賃含めて55000円との見積もりが来ました。 で、夫がダメ元で外して見たら中のネジが緩んでるだけ。。。締めて戻して元通り✌️ pic右上の謎のボックスはTOPEAKのツールボックスで他にもDEENのプライヤーレンチやモンキーレンが大活躍。夫はBianchiのマウンテンバイク乗りで自分で自転車の手入れをしてます「自転車用の工具やツールが役に立ったぁぁ!」だそうです。 ま、工具のお値段は高かったようですが目を瞑ります🤣
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
ma-san01さんの実例写真
ma-san01
ma-san01
家族

手すりの修理の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ