RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

すり切り板

9枚の部屋写真から7枚をセレクト
sasaeriさんの実例写真
「今年、買ってよかったもの」 あっイベント昨日で終わってました… でも載せます😂 マーナの調味料入れ🧂です✨ どこで買ったか忘れましたがすぐ中の塩砂糖が固まる容器をやめて、パッキン付きの容器に買い替えました🙌 他にも良いポイントがいっぱいあって、 ⚪︎ワンタッチでオープンできる ⚪︎出前が開いて使いやすい ⚪︎すり切りが付いて片手で軽量できる ⚪︎このすり切りのおかげでスプーンが中に埋もれない♪ これは今年買って良かったです|・ω・)ノ✨
「今年、買ってよかったもの」 あっイベント昨日で終わってました… でも載せます😂 マーナの調味料入れ🧂です✨ どこで買ったか忘れましたがすぐ中の塩砂糖が固まる容器をやめて、パッキン付きの容器に買い替えました🙌 他にも良いポイントがいっぱいあって、 ⚪︎ワンタッチでオープンできる ⚪︎出前が開いて使いやすい ⚪︎すり切りが付いて片手で軽量できる ⚪︎このすり切りのおかげでスプーンが中に埋もれない♪ これは今年買って良かったです|・ω・)ノ✨
sasaeri
sasaeri
家族
cotoriさんの実例写真
マーナ 調味料ポット 以前ひとつ購入した後、気に入って3個追加しました! ◾︎手元のボタンでワンタッチ ◾︎フタが奥に開く ◾︎パッキン付き ◾︎すり切り板付き ◾︎計量スプーン付き ◾︎分解して洗える 冷蔵庫のポケットに入れて使ってます…pic② 今までは調味料が入ればいいやと思っていましたが、こういう毎日使うものを見直して、使いやすいものに変えるだけでも料理が楽しくなるのですねꕤ︎︎·͜· ︎︎
マーナ 調味料ポット 以前ひとつ購入した後、気に入って3個追加しました! ◾︎手元のボタンでワンタッチ ◾︎フタが奥に開く ◾︎パッキン付き ◾︎すり切り板付き ◾︎計量スプーン付き ◾︎分解して洗える 冷蔵庫のポケットに入れて使ってます…pic② 今までは調味料が入ればいいやと思っていましたが、こういう毎日使うものを見直して、使いやすいものに変えるだけでも料理が楽しくなるのですねꕤ︎︎·͜· ︎︎
cotori
cotori
4LDK | 家族
keep_patienceさんの実例写真
マーナの調味料ポット🧂 大きいサイズに砂糖を入れて使用してます これに変えてから凄い良かったです🙌 ↓↓↓ ・ワンタッチでフタが奥にオープン、倒れてこないので見えやすく使いやすい ・ゴムのパッキンが付いているので、しっかり閉まるし湿気も防げて、カチカチの塊ができない ・大さじ小さじを測る為のすり切れる板付きで、板に立て掛けられるのでスプーンが埋もれない
マーナの調味料ポット🧂 大きいサイズに砂糖を入れて使用してます これに変えてから凄い良かったです🙌 ↓↓↓ ・ワンタッチでフタが奥にオープン、倒れてこないので見えやすく使いやすい ・ゴムのパッキンが付いているので、しっかり閉まるし湿気も防げて、カチカチの塊ができない ・大さじ小さじを測る為のすり切れる板付きで、板に立て掛けられるのでスプーンが埋もれない
keep_patience
keep_patience
3LDK | 家族
yukarin-gardenさんの実例写真
マーナ 調味料ポット モニター投稿です🎶 今回はすり切り板と計量スプーン🥄について… 先ず横からのpicでお分かりの様に従来品はスプーンがポットの中に完全に入り込んでしまい、柄まで素材についてしまっています ややもすると埋まってしまう事も…💦 一方マーナのポットはすり切り板で落ちずに済んでいます❣️ すり切り板様々ですね👍 それだけではありません❗️ 「すり切り板」この名前の通り、計量スプーン🥄ですくってそのまますり切ることが出来るのです♪ これは便利です👍👍👍 ただこれは私からマーナさんに提案ですが… 計量スプーン🥄が『小さじ』ではなく、『大さじ』にして頂いて内側に小さじのラインを引いて頂けると嬉しいです💕🎶 どうやらこちらのモニター品のポット(370ml)のワンサイズ上の600mlの方もこの小さじの計量スプーンの様ですね 主婦はとにかく忙しいのです❗️ 例えば砂糖大さじ(15cc)3杯必要な時、小さじ(5cc)だと3×3の9回も計量しないといけないのです←これは時間の無駄‼️ 大方の主婦はイラッとすると思うのです 是非ご検討お願いします🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️ 折角アイデアが詰まった商品なので、スプーン🥄は改善して頂けると助かります🎶
マーナ 調味料ポット モニター投稿です🎶 今回はすり切り板と計量スプーン🥄について… 先ず横からのpicでお分かりの様に従来品はスプーンがポットの中に完全に入り込んでしまい、柄まで素材についてしまっています ややもすると埋まってしまう事も…💦 一方マーナのポットはすり切り板で落ちずに済んでいます❣️ すり切り板様々ですね👍 それだけではありません❗️ 「すり切り板」この名前の通り、計量スプーン🥄ですくってそのまますり切ることが出来るのです♪ これは便利です👍👍👍 ただこれは私からマーナさんに提案ですが… 計量スプーン🥄が『小さじ』ではなく、『大さじ』にして頂いて内側に小さじのラインを引いて頂けると嬉しいです💕🎶 どうやらこちらのモニター品のポット(370ml)のワンサイズ上の600mlの方もこの小さじの計量スプーンの様ですね 主婦はとにかく忙しいのです❗️ 例えば砂糖大さじ(15cc)3杯必要な時、小さじ(5cc)だと3×3の9回も計量しないといけないのです←これは時間の無駄‼️ 大方の主婦はイラッとすると思うのです 是非ご検討お願いします🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️ 折角アイデアが詰まった商品なので、スプーン🥄は改善して頂けると助かります🎶
yukarin-garden
yukarin-garden
4LDK | 家族
kononoieさんの実例写真
調味料入れ¥1,280
スプーンとシールも付いてました。 小さじのスプーンとすり切りの板もついているのでとっても計りやすそう! 洗う時はすり切り板も簡単に取り外しが出来たのでよかったです!
スプーンとシールも付いてました。 小さじのスプーンとすり切りの板もついているのでとっても計りやすそう! 洗う時はすり切り板も簡単に取り外しが出来たのでよかったです!
kononoie
kononoie
4LDK | 家族
viviさんの実例写真
212 KITCHEN STOREさんのモニターに当選しました! 清潔感のある調味料ストッカー♡ 今、調味料は瓶にしてるんだけど、瓶の蓋が固くなって開かないことがあるから、この形のストッカーが欲しかった\( ´ω` )/ 百均のだと蓋が外れやすくて軽くストレスだけど、これはシッカリしてます。 スプーン収納とすり切り板も付いていて、とても使いやすそう♪ 分解して洗えるのもGood!(*`д´)b 選んで頂きありがとうございます(*≧∀≦*)♡
212 KITCHEN STOREさんのモニターに当選しました! 清潔感のある調味料ストッカー♡ 今、調味料は瓶にしてるんだけど、瓶の蓋が固くなって開かないことがあるから、この形のストッカーが欲しかった\( ´ω` )/ 百均のだと蓋が外れやすくて軽くストレスだけど、これはシッカリしてます。 スプーン収納とすり切り板も付いていて、とても使いやすそう♪ 分解して洗えるのもGood!(*`д´)b 選んで頂きありがとうございます(*≧∀≦*)♡
vivi
vivi
4LDK | 家族
Fuku222さんの実例写真
キッチンの新入りさん 調味料入れ アスベルの調味料入れ…スプーンが埋まらないようになっています すり切りの板が付いているので小さじ1と½—が測れます キッチンスタンドはtowerのもの 違うメーカーだけどぴったりです😏👍✨
キッチンの新入りさん 調味料入れ アスベルの調味料入れ…スプーンが埋まらないようになっています すり切りの板が付いているので小さじ1と½—が測れます キッチンスタンドはtowerのもの 違うメーカーだけどぴったりです😏👍✨
Fuku222
Fuku222
家族

すり切り板の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

すり切り板

9枚の部屋写真から7枚をセレクト
sasaeriさんの実例写真
「今年、買ってよかったもの」 あっイベント昨日で終わってました… でも載せます😂 マーナの調味料入れ🧂です✨ どこで買ったか忘れましたがすぐ中の塩砂糖が固まる容器をやめて、パッキン付きの容器に買い替えました🙌 他にも良いポイントがいっぱいあって、 ⚪︎ワンタッチでオープンできる ⚪︎出前が開いて使いやすい ⚪︎すり切りが付いて片手で軽量できる ⚪︎このすり切りのおかげでスプーンが中に埋もれない♪ これは今年買って良かったです|・ω・)ノ✨
「今年、買ってよかったもの」 あっイベント昨日で終わってました… でも載せます😂 マーナの調味料入れ🧂です✨ どこで買ったか忘れましたがすぐ中の塩砂糖が固まる容器をやめて、パッキン付きの容器に買い替えました🙌 他にも良いポイントがいっぱいあって、 ⚪︎ワンタッチでオープンできる ⚪︎出前が開いて使いやすい ⚪︎すり切りが付いて片手で軽量できる ⚪︎このすり切りのおかげでスプーンが中に埋もれない♪ これは今年買って良かったです|・ω・)ノ✨
sasaeri
sasaeri
家族
cotoriさんの実例写真
マーナ 調味料ポット 以前ひとつ購入した後、気に入って3個追加しました! ◾︎手元のボタンでワンタッチ ◾︎フタが奥に開く ◾︎パッキン付き ◾︎すり切り板付き ◾︎計量スプーン付き ◾︎分解して洗える 冷蔵庫のポケットに入れて使ってます…pic② 今までは調味料が入ればいいやと思っていましたが、こういう毎日使うものを見直して、使いやすいものに変えるだけでも料理が楽しくなるのですねꕤ︎︎·͜· ︎︎
マーナ 調味料ポット 以前ひとつ購入した後、気に入って3個追加しました! ◾︎手元のボタンでワンタッチ ◾︎フタが奥に開く ◾︎パッキン付き ◾︎すり切り板付き ◾︎計量スプーン付き ◾︎分解して洗える 冷蔵庫のポケットに入れて使ってます…pic② 今までは調味料が入ればいいやと思っていましたが、こういう毎日使うものを見直して、使いやすいものに変えるだけでも料理が楽しくなるのですねꕤ︎︎·͜· ︎︎
cotori
cotori
4LDK | 家族
keep_patienceさんの実例写真
マーナの調味料ポット🧂 大きいサイズに砂糖を入れて使用してます これに変えてから凄い良かったです🙌 ↓↓↓ ・ワンタッチでフタが奥にオープン、倒れてこないので見えやすく使いやすい ・ゴムのパッキンが付いているので、しっかり閉まるし湿気も防げて、カチカチの塊ができない ・大さじ小さじを測る為のすり切れる板付きで、板に立て掛けられるのでスプーンが埋もれない
マーナの調味料ポット🧂 大きいサイズに砂糖を入れて使用してます これに変えてから凄い良かったです🙌 ↓↓↓ ・ワンタッチでフタが奥にオープン、倒れてこないので見えやすく使いやすい ・ゴムのパッキンが付いているので、しっかり閉まるし湿気も防げて、カチカチの塊ができない ・大さじ小さじを測る為のすり切れる板付きで、板に立て掛けられるのでスプーンが埋もれない
keep_patience
keep_patience
3LDK | 家族
yukarin-gardenさんの実例写真
マーナ 調味料ポット モニター投稿です🎶 今回はすり切り板と計量スプーン🥄について… 先ず横からのpicでお分かりの様に従来品はスプーンがポットの中に完全に入り込んでしまい、柄まで素材についてしまっています ややもすると埋まってしまう事も…💦 一方マーナのポットはすり切り板で落ちずに済んでいます❣️ すり切り板様々ですね👍 それだけではありません❗️ 「すり切り板」この名前の通り、計量スプーン🥄ですくってそのまますり切ることが出来るのです♪ これは便利です👍👍👍 ただこれは私からマーナさんに提案ですが… 計量スプーン🥄が『小さじ』ではなく、『大さじ』にして頂いて内側に小さじのラインを引いて頂けると嬉しいです💕🎶 どうやらこちらのモニター品のポット(370ml)のワンサイズ上の600mlの方もこの小さじの計量スプーンの様ですね 主婦はとにかく忙しいのです❗️ 例えば砂糖大さじ(15cc)3杯必要な時、小さじ(5cc)だと3×3の9回も計量しないといけないのです←これは時間の無駄‼️ 大方の主婦はイラッとすると思うのです 是非ご検討お願いします🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️ 折角アイデアが詰まった商品なので、スプーン🥄は改善して頂けると助かります🎶
マーナ 調味料ポット モニター投稿です🎶 今回はすり切り板と計量スプーン🥄について… 先ず横からのpicでお分かりの様に従来品はスプーンがポットの中に完全に入り込んでしまい、柄まで素材についてしまっています ややもすると埋まってしまう事も…💦 一方マーナのポットはすり切り板で落ちずに済んでいます❣️ すり切り板様々ですね👍 それだけではありません❗️ 「すり切り板」この名前の通り、計量スプーン🥄ですくってそのまますり切ることが出来るのです♪ これは便利です👍👍👍 ただこれは私からマーナさんに提案ですが… 計量スプーン🥄が『小さじ』ではなく、『大さじ』にして頂いて内側に小さじのラインを引いて頂けると嬉しいです💕🎶 どうやらこちらのモニター品のポット(370ml)のワンサイズ上の600mlの方もこの小さじの計量スプーンの様ですね 主婦はとにかく忙しいのです❗️ 例えば砂糖大さじ(15cc)3杯必要な時、小さじ(5cc)だと3×3の9回も計量しないといけないのです←これは時間の無駄‼️ 大方の主婦はイラッとすると思うのです 是非ご検討お願いします🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️ 折角アイデアが詰まった商品なので、スプーン🥄は改善して頂けると助かります🎶
yukarin-garden
yukarin-garden
4LDK | 家族
kononoieさんの実例写真
調味料入れ¥1,280
スプーンとシールも付いてました。 小さじのスプーンとすり切りの板もついているのでとっても計りやすそう! 洗う時はすり切り板も簡単に取り外しが出来たのでよかったです!
スプーンとシールも付いてました。 小さじのスプーンとすり切りの板もついているのでとっても計りやすそう! 洗う時はすり切り板も簡単に取り外しが出来たのでよかったです!
kononoie
kononoie
4LDK | 家族
viviさんの実例写真
212 KITCHEN STOREさんのモニターに当選しました! 清潔感のある調味料ストッカー♡ 今、調味料は瓶にしてるんだけど、瓶の蓋が固くなって開かないことがあるから、この形のストッカーが欲しかった\( ´ω` )/ 百均のだと蓋が外れやすくて軽くストレスだけど、これはシッカリしてます。 スプーン収納とすり切り板も付いていて、とても使いやすそう♪ 分解して洗えるのもGood!(*`д´)b 選んで頂きありがとうございます(*≧∀≦*)♡
212 KITCHEN STOREさんのモニターに当選しました! 清潔感のある調味料ストッカー♡ 今、調味料は瓶にしてるんだけど、瓶の蓋が固くなって開かないことがあるから、この形のストッカーが欲しかった\( ´ω` )/ 百均のだと蓋が外れやすくて軽くストレスだけど、これはシッカリしてます。 スプーン収納とすり切り板も付いていて、とても使いやすそう♪ 分解して洗えるのもGood!(*`д´)b 選んで頂きありがとうございます(*≧∀≦*)♡
vivi
vivi
4LDK | 家族
Fuku222さんの実例写真
キッチンの新入りさん 調味料入れ アスベルの調味料入れ…スプーンが埋まらないようになっています すり切りの板が付いているので小さじ1と½—が測れます キッチンスタンドはtowerのもの 違うメーカーだけどぴったりです😏👍✨
キッチンの新入りさん 調味料入れ アスベルの調味料入れ…スプーンが埋まらないようになっています すり切りの板が付いているので小さじ1と½—が測れます キッチンスタンドはtowerのもの 違うメーカーだけどぴったりです😏👍✨
Fuku222
Fuku222
家族

すり切り板の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ