箱の内側に

63枚の部屋写真から49枚をセレクト
reika111さんの実例写真
実家にあった、木箱を洗濯洗剤置き場にDIY。 内側4隅にネジ止めしただけですが、 シンデレラフィットで使い易くなりました!
実家にあった、木箱を洗濯洗剤置き場にDIY。 内側4隅にネジ止めしただけですが、 シンデレラフィットで使い易くなりました!
reika111
reika111
3LDK | 家族
KEINAさんの実例写真
オモチャ入れにりんご箱をリメイクしました! ウラには自在式のキャスターを付けましたよ。 そこまで動かさないので、ボルトではなく、10mmのキャスター用ビスで留めました! 直接打ちましたが飛び出る事無く仕上がりましたよ(^^) そして、中敷にクッションフロア用の余りを貼ったので全然気になりません! 子供が触るものなので、ヤスリだけ十分かけて仕上げました♡
オモチャ入れにりんご箱をリメイクしました! ウラには自在式のキャスターを付けましたよ。 そこまで動かさないので、ボルトではなく、10mmのキャスター用ビスで留めました! 直接打ちましたが飛び出る事無く仕上がりましたよ(^^) そして、中敷にクッションフロア用の余りを貼ったので全然気になりません! 子供が触るものなので、ヤスリだけ十分かけて仕上げました♡
KEINA
KEINA
4DK | 家族
KKさんの実例写真
下駄箱の内側に スリッパ掛けつけました🦩🌈 セリアのアイアンバーの 小さい方です🌞 両面テープとかいろいろやってみたけど どれも落ちちゃって、結局ネジ止め😂
下駄箱の内側に スリッパ掛けつけました🦩🌈 セリアのアイアンバーの 小さい方です🌞 両面テープとかいろいろやってみたけど どれも落ちちゃって、結局ネジ止め😂
KK
KK
4LDK | 家族
Sayuriさんの実例写真
リビングでは、リモコン収納にブランドの空き箱を活用しました(^-^)今までは引き出しに入れて見せないようにしていましたが、ついつい出しっぱなしにしてしまうので思い切って見せる収納にしました❤これなら見えててもいいかな♪
リビングでは、リモコン収納にブランドの空き箱を活用しました(^-^)今までは引き出しに入れて見せないようにしていましたが、ついつい出しっぱなしにしてしまうので思い切って見せる収納にしました❤これなら見えててもいいかな♪
Sayuri
Sayuri
4LDK | 家族
kotoriさんの実例写真
takaさんの作品、箱入り春のガーランド、こちらもminneでゲットしました💕 もう、可愛い!! ほんと可愛い!! 可愛いしか出てこない! 続いて引きでupします😆 Maison du Mocha https://minne.com/@taka-14 - ハンドメイドマーケットminne(ミンネ)
takaさんの作品、箱入り春のガーランド、こちらもminneでゲットしました💕 もう、可愛い!! ほんと可愛い!! 可愛いしか出てこない! 続いて引きでupします😆 Maison du Mocha https://minne.com/@taka-14 - ハンドメイドマーケットminne(ミンネ)
kotori
kotori
家族
toshiさんの実例写真
本日、やっとモニター中のフェリシモのペイントリメイクが出来ました❤️ 簡単に作り方を説明しますね。 ①箱の内側を「インクブラック」で塗ります。 ②箱の外側を「ヘンプベージュ」で塗ります。 ③箱のふた、ラベルシートを貼る部分を切り取ります。 ④水で薄めたウォーターベースコートを塗り、その後原液をスポンジで付けていきます。 ⑤ラベルにもペイントを加え、接着剤で貼り出来上がりです。 うーん🧐 たくさんインクを付け、汚したくなってしまう💦 加減が難しいけど、これは楽しい❣️ 私はラベルをわざとクシュクシュとし、ちょっと破り貼ってみました❤️ 初めてにしては…大満足です😍
本日、やっとモニター中のフェリシモのペイントリメイクが出来ました❤️ 簡単に作り方を説明しますね。 ①箱の内側を「インクブラック」で塗ります。 ②箱の外側を「ヘンプベージュ」で塗ります。 ③箱のふた、ラベルシートを貼る部分を切り取ります。 ④水で薄めたウォーターベースコートを塗り、その後原液をスポンジで付けていきます。 ⑤ラベルにもペイントを加え、接着剤で貼り出来上がりです。 うーん🧐 たくさんインクを付け、汚したくなってしまう💦 加減が難しいけど、これは楽しい❣️ 私はラベルをわざとクシュクシュとし、ちょっと破り貼ってみました❤️ 初めてにしては…大満足です😍
toshi
toshi
家族
chiekoさんの実例写真
端材を組み込んで作った、セリアの木箱の内側にペイントしてみました。フレンチな男前?になりました(*^^*)
端材を組み込んで作った、セリアの木箱の内側にペイントしてみました。フレンチな男前?になりました(*^^*)
chieko
chieko
3LDK | 家族
linaさんの実例写真
ゼロウェイストの考えは昔からあるのに、あらたに見直され流通しています。家庭で抑えられることばかりなので、第一号は資源。 洗剤を使い分けるのどうかとか、野菜の皮も料理するとかしていることは沢山あるのですが、わが家の場合は中身の販売というところに注目が集まります。 皆さんのお庭がとても素敵なので、参考になります。 わが家の見せられるものが、結び目だらけの箱の内側で恐縮です😉
ゼロウェイストの考えは昔からあるのに、あらたに見直され流通しています。家庭で抑えられることばかりなので、第一号は資源。 洗剤を使い分けるのどうかとか、野菜の皮も料理するとかしていることは沢山あるのですが、わが家の場合は中身の販売というところに注目が集まります。 皆さんのお庭がとても素敵なので、参考になります。 わが家の見せられるものが、結び目だらけの箱の内側で恐縮です😉
lina
lina
家族
Eiichiryoさんの実例写真
主に小さい釘入れに使用 トレイの背面と中に磁石を配置 トレイの抜け、釘の落下防止に 立てても寝せても収納可能
主に小さい釘入れに使用 トレイの背面と中に磁石を配置 トレイの抜け、釘の落下防止に 立てても寝せても収納可能
Eiichiryo
Eiichiryo
bowbowcoさんの実例写真
キャンドゥの箱2つにセリアのトッテ、中には鍵をかけるフック、茶色で塗ってからホワイトを塗ってヤスリをかけてシャビー感を出す。箱の内側からネジで直に壁付け。
キャンドゥの箱2つにセリアのトッテ、中には鍵をかけるフック、茶色で塗ってからホワイトを塗ってヤスリをかけてシャビー感を出す。箱の内側からネジで直に壁付け。
bowbowco
bowbowco
3LDK | 家族
akezouさんの実例写真
下駄箱の内側に セリアのアイアンバーを取り付け お客様用のスリッパを収納してます。 スリッパは、KEYUJAのものです😆
下駄箱の内側に セリアのアイアンバーを取り付け お客様用のスリッパを収納してます。 スリッパは、KEYUJAのものです😆
akezou
akezou
3LDK | 家族
Souseiさんの実例写真
木箱が手作り。すのこや箱の内側にウッドデッキ用のペンキを塗りました。小さい黒板とガーランド、フック付きです。
木箱が手作り。すのこや箱の内側にウッドデッキ用のペンキを塗りました。小さい黒板とガーランド、フック付きです。
Sousei
Sousei
家族
milk-teaさんの実例写真
以前作ったワインの木箱のラックの内側に布とダイソーのダクトテープを貼って、パンツ収納ラックに変えました〜(*^^*)
以前作ったワインの木箱のラックの内側に布とダイソーのダクトテープを貼って、パンツ収納ラックに変えました〜(*^^*)
milk-tea
milk-tea
家族
runtenさんの実例写真
寝室改造した1部です(*^^*) DIYの工具などを収納する収納庫を作りたくて悩みに悩んでこうなりました♡ かなり力作です!
寝室改造した1部です(*^^*) DIYの工具などを収納する収納庫を作りたくて悩みに悩んでこうなりました♡ かなり力作です!
runten
runten
2LDK
NAKAMURAさんの実例写真
ワイン箱でワゴン作りました
ワイン箱でワゴン作りました
NAKAMURA
NAKAMURA
3LDK | 家族
tytn812さんの実例写真
フラワースタンド・花台¥5,069
我が家のスリット鉢は、 大和プラスチックの根はり鉢で だいたい揃えてます🪴 サイズは4〜6号、 5号が多いです。 このフラワースタンドは 5号鉢(直径14.5㎝、高さ13.5㎝) が横も高さもちょうどいい感じ☺️🩷 箱の内側は約16㎝です。
我が家のスリット鉢は、 大和プラスチックの根はり鉢で だいたい揃えてます🪴 サイズは4〜6号、 5号が多いです。 このフラワースタンドは 5号鉢(直径14.5㎝、高さ13.5㎝) が横も高さもちょうどいい感じ☺️🩷 箱の内側は約16㎝です。
tytn812
tytn812
3LDK | 家族
yururiraさんの実例写真
下駄箱の扉内側に中敷きとミニほうき、靴べらを吊るし収納。 ダイソーアイテム活用しました。
下駄箱の扉内側に中敷きとミニほうき、靴べらを吊るし収納。 ダイソーアイテム活用しました。
yururira
yururira
3LDK | 家族
hikariさんの実例写真
いただきもののタオルが入っていた木箱の内側に木目調シールを貼ってリメイク₊(ˊᵕ͙ૣᴗᵕ͙ૣˋ)ˈ·˚*.。oO
いただきもののタオルが入っていた木箱の内側に木目調シールを貼ってリメイク₊(ˊᵕ͙ૣᴗᵕ͙ૣˋ)ˈ·˚*.。oO
hikari
hikari
家族
ringoさんの実例写真
ナチュラル系のリビングには合わないですが明るい色に塗り替えました。内側はmtマスキングテープ。しっかりした厚みなので貼りやすいです。
ナチュラル系のリビングには合わないですが明るい色に塗り替えました。内側はmtマスキングテープ。しっかりした厚みなので貼りやすいです。
ringo
ringo
家族
soyuru-mamaさんの実例写真
おはようございます✨ 先日、作った両面使える木箱‼️ キッチン側は2段になっていて 調理器具を収納✨ その、裏側はフラットになっていて ディスプレイスペースになってます❤️ もう、昨日もアップしたけど takaちゃんにオーダーさせて貰った リースを飾りました(♡ˊ艸ˋ)♬* あーーーーー‼️ …………………素敵❤️ いい眺め過ぎて、終始マヌケ顔で この辺りわ眺めてます(笑) なんかちょっと差し色的な 色がこの辺りに欲しくて 木箱の内側を青っぽく塗ったら ますます素敵になった✨ お気に入りがまた増えたーーー(艸ε≦❤ฺ)プッ
おはようございます✨ 先日、作った両面使える木箱‼️ キッチン側は2段になっていて 調理器具を収納✨ その、裏側はフラットになっていて ディスプレイスペースになってます❤️ もう、昨日もアップしたけど takaちゃんにオーダーさせて貰った リースを飾りました(♡ˊ艸ˋ)♬* あーーーーー‼️ …………………素敵❤️ いい眺め過ぎて、終始マヌケ顔で この辺りわ眺めてます(笑) なんかちょっと差し色的な 色がこの辺りに欲しくて 木箱の内側を青っぽく塗ったら ますます素敵になった✨ お気に入りがまた増えたーーー(艸ε≦❤ฺ)プッ
soyuru-mama
soyuru-mama
4LDK | 家族
kittyさんの実例写真
プラダンで目隠し⬜︎ 電化製品集中で、 更に新しくしたWi-Fiルーター形が大きく、 見てくれ悪くて気になっていた場所💦 ルーターサイズに合わせ、プラダンにカッターナイフで折り目をつけboxにし、 内側からはガムテープ、 表側には、切り込みのホコリ避けの為、 白いマステを貼りました。 大きいコンセント隠しだけど、 ごちゃつき感無くなったから良しとします♡
プラダンで目隠し⬜︎ 電化製品集中で、 更に新しくしたWi-Fiルーター形が大きく、 見てくれ悪くて気になっていた場所💦 ルーターサイズに合わせ、プラダンにカッターナイフで折り目をつけboxにし、 内側からはガムテープ、 表側には、切り込みのホコリ避けの為、 白いマステを貼りました。 大きいコンセント隠しだけど、 ごちゃつき感無くなったから良しとします♡
kitty
kitty
家族
shokoさんの実例写真
もう一つの木箱には、布を貼った厚紙でなかを覆ってます。
もう一つの木箱には、布を貼った厚紙でなかを覆ってます。
shoko
shoko
3LDK | 家族
botanさんの実例写真
古い絵の具箱をリメイクしました
古い絵の具箱をリメイクしました
botan
botan
家族
haruさんの実例写真
頂き物の讃岐うどんの木箱 やっぱり捨てられない(笑) 讃岐うどんと金ピカの文字が書いてる方は内側にして横を蝶番2箇所で留めましたよ(*^^*) パカッと横に開く感じです
頂き物の讃岐うどんの木箱 やっぱり捨てられない(笑) 讃岐うどんと金ピカの文字が書いてる方は内側にして横を蝶番2箇所で留めましたよ(*^^*) パカッと横に開く感じです
haru
haru
家族
neneさんの実例写真
イベント 参加☆ 『子どもでも片付けやすい 収納アイデア』 リビング テレビボード内 今は プラレール収納 プラレールのレール 1つの大きな箱に ざっくり収納だと 使いたいレールが なかなか みつからない様子だったので レールは 小分けにしてみた 使うときも 片付けるときも すぐ わかるよう 箱の内側にレールの写真を貼った ラベリングをしてる プラレール収納は 悩む (*_*)ノノ
イベント 参加☆ 『子どもでも片付けやすい 収納アイデア』 リビング テレビボード内 今は プラレール収納 プラレールのレール 1つの大きな箱に ざっくり収納だと 使いたいレールが なかなか みつからない様子だったので レールは 小分けにしてみた 使うときも 片付けるときも すぐ わかるよう 箱の内側にレールの写真を貼った ラベリングをしてる プラレール収納は 悩む (*_*)ノノ
nene
nene
3LDK | 家族
AllMeさんの実例写真
スプレーボトルの容器が気に入らず、 コンソメパンチのクリスプの空き箱に突っ込んでましたが サイズが明らかに合ってないので、Lサイズの筒にしようと思ったら、もう筒タイプはなくて、袋に変わったんですね〜😲 知らなかった❗ プリングルスの空き箱でもいいかなと思ったんですが、こちらは中のポテチが包装されてないので 箱の内側が油っこい😅 最終的にチップスターの空き箱をリメイクするも、出来上がりが自分的にイマイチだったので後日またリベンジしようと思います(笑) 記録用に。
スプレーボトルの容器が気に入らず、 コンソメパンチのクリスプの空き箱に突っ込んでましたが サイズが明らかに合ってないので、Lサイズの筒にしようと思ったら、もう筒タイプはなくて、袋に変わったんですね〜😲 知らなかった❗ プリングルスの空き箱でもいいかなと思ったんですが、こちらは中のポテチが包装されてないので 箱の内側が油っこい😅 最終的にチップスターの空き箱をリメイクするも、出来上がりが自分的にイマイチだったので後日またリベンジしようと思います(笑) 記録用に。
AllMe
AllMe
aikkoさんの実例写真
フェリシモさんの「ミニツク ペイントリメイクレッスン」モニターです✨ 早速、「埋め込みラベルボックス」を作ってみました。 まず空き箱の内側に「インクブラック」、外側に「ヘンプベージュ」を塗ります。 ①蓋に、ラベルの大きさに合わせて、ラベルを埋め込むくぼみを作ります。そして箱全体にはカッターナイフで削り、エイジング加工します。 ②水で薄めた「ウォーターベースコート」を筆で箱全体におおまかに塗ります。余分な塗料は、乾かないうちにティッシュなどで拭き取ります。 ③「ウォーターベースコート」の原液をスポンジに付けて、汚れたような濃い染みを付けていきます。 ④ラベルにも水で薄めた「ウォーターベースコート」を何度か"塗る""拭き取る"を繰り返し、アンティーク風に仕上げます。 そのラベルを、箱のくぼみに貼ったら出来上がり♡ もう一つ「インクブラック」を外側にペイントして作ってみました。 こちらはまた雰囲気も違った箱ができて、オシャレです~🤗
フェリシモさんの「ミニツク ペイントリメイクレッスン」モニターです✨ 早速、「埋め込みラベルボックス」を作ってみました。 まず空き箱の内側に「インクブラック」、外側に「ヘンプベージュ」を塗ります。 ①蓋に、ラベルの大きさに合わせて、ラベルを埋め込むくぼみを作ります。そして箱全体にはカッターナイフで削り、エイジング加工します。 ②水で薄めた「ウォーターベースコート」を筆で箱全体におおまかに塗ります。余分な塗料は、乾かないうちにティッシュなどで拭き取ります。 ③「ウォーターベースコート」の原液をスポンジに付けて、汚れたような濃い染みを付けていきます。 ④ラベルにも水で薄めた「ウォーターベースコート」を何度か"塗る""拭き取る"を繰り返し、アンティーク風に仕上げます。 そのラベルを、箱のくぼみに貼ったら出来上がり♡ もう一つ「インクブラック」を外側にペイントして作ってみました。 こちらはまた雰囲気も違った箱ができて、オシャレです~🤗
aikko
aikko
4LDK | 家族
もっと見る

箱の内側にの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

箱の内側に

63枚の部屋写真から49枚をセレクト
reika111さんの実例写真
実家にあった、木箱を洗濯洗剤置き場にDIY。 内側4隅にネジ止めしただけですが、 シンデレラフィットで使い易くなりました!
実家にあった、木箱を洗濯洗剤置き場にDIY。 内側4隅にネジ止めしただけですが、 シンデレラフィットで使い易くなりました!
reika111
reika111
3LDK | 家族
KEINAさんの実例写真
オモチャ入れにりんご箱をリメイクしました! ウラには自在式のキャスターを付けましたよ。 そこまで動かさないので、ボルトではなく、10mmのキャスター用ビスで留めました! 直接打ちましたが飛び出る事無く仕上がりましたよ(^^) そして、中敷にクッションフロア用の余りを貼ったので全然気になりません! 子供が触るものなので、ヤスリだけ十分かけて仕上げました♡
オモチャ入れにりんご箱をリメイクしました! ウラには自在式のキャスターを付けましたよ。 そこまで動かさないので、ボルトではなく、10mmのキャスター用ビスで留めました! 直接打ちましたが飛び出る事無く仕上がりましたよ(^^) そして、中敷にクッションフロア用の余りを貼ったので全然気になりません! 子供が触るものなので、ヤスリだけ十分かけて仕上げました♡
KEINA
KEINA
4DK | 家族
KKさんの実例写真
下駄箱の内側に スリッパ掛けつけました🦩🌈 セリアのアイアンバーの 小さい方です🌞 両面テープとかいろいろやってみたけど どれも落ちちゃって、結局ネジ止め😂
下駄箱の内側に スリッパ掛けつけました🦩🌈 セリアのアイアンバーの 小さい方です🌞 両面テープとかいろいろやってみたけど どれも落ちちゃって、結局ネジ止め😂
KK
KK
4LDK | 家族
Sayuriさんの実例写真
リビングでは、リモコン収納にブランドの空き箱を活用しました(^-^)今までは引き出しに入れて見せないようにしていましたが、ついつい出しっぱなしにしてしまうので思い切って見せる収納にしました❤これなら見えててもいいかな♪
リビングでは、リモコン収納にブランドの空き箱を活用しました(^-^)今までは引き出しに入れて見せないようにしていましたが、ついつい出しっぱなしにしてしまうので思い切って見せる収納にしました❤これなら見えててもいいかな♪
Sayuri
Sayuri
4LDK | 家族
kotoriさんの実例写真
takaさんの作品、箱入り春のガーランド、こちらもminneでゲットしました💕 もう、可愛い!! ほんと可愛い!! 可愛いしか出てこない! 続いて引きでupします😆 Maison du Mocha https://minne.com/@taka-14 - ハンドメイドマーケットminne(ミンネ)
takaさんの作品、箱入り春のガーランド、こちらもminneでゲットしました💕 もう、可愛い!! ほんと可愛い!! 可愛いしか出てこない! 続いて引きでupします😆 Maison du Mocha https://minne.com/@taka-14 - ハンドメイドマーケットminne(ミンネ)
kotori
kotori
家族
toshiさんの実例写真
本日、やっとモニター中のフェリシモのペイントリメイクが出来ました❤️ 簡単に作り方を説明しますね。 ①箱の内側を「インクブラック」で塗ります。 ②箱の外側を「ヘンプベージュ」で塗ります。 ③箱のふた、ラベルシートを貼る部分を切り取ります。 ④水で薄めたウォーターベースコートを塗り、その後原液をスポンジで付けていきます。 ⑤ラベルにもペイントを加え、接着剤で貼り出来上がりです。 うーん🧐 たくさんインクを付け、汚したくなってしまう💦 加減が難しいけど、これは楽しい❣️ 私はラベルをわざとクシュクシュとし、ちょっと破り貼ってみました❤️ 初めてにしては…大満足です😍
本日、やっとモニター中のフェリシモのペイントリメイクが出来ました❤️ 簡単に作り方を説明しますね。 ①箱の内側を「インクブラック」で塗ります。 ②箱の外側を「ヘンプベージュ」で塗ります。 ③箱のふた、ラベルシートを貼る部分を切り取ります。 ④水で薄めたウォーターベースコートを塗り、その後原液をスポンジで付けていきます。 ⑤ラベルにもペイントを加え、接着剤で貼り出来上がりです。 うーん🧐 たくさんインクを付け、汚したくなってしまう💦 加減が難しいけど、これは楽しい❣️ 私はラベルをわざとクシュクシュとし、ちょっと破り貼ってみました❤️ 初めてにしては…大満足です😍
toshi
toshi
家族
chiekoさんの実例写真
端材を組み込んで作った、セリアの木箱の内側にペイントしてみました。フレンチな男前?になりました(*^^*)
端材を組み込んで作った、セリアの木箱の内側にペイントしてみました。フレンチな男前?になりました(*^^*)
chieko
chieko
3LDK | 家族
linaさんの実例写真
ゼロウェイストの考えは昔からあるのに、あらたに見直され流通しています。家庭で抑えられることばかりなので、第一号は資源。 洗剤を使い分けるのどうかとか、野菜の皮も料理するとかしていることは沢山あるのですが、わが家の場合は中身の販売というところに注目が集まります。 皆さんのお庭がとても素敵なので、参考になります。 わが家の見せられるものが、結び目だらけの箱の内側で恐縮です😉
ゼロウェイストの考えは昔からあるのに、あらたに見直され流通しています。家庭で抑えられることばかりなので、第一号は資源。 洗剤を使い分けるのどうかとか、野菜の皮も料理するとかしていることは沢山あるのですが、わが家の場合は中身の販売というところに注目が集まります。 皆さんのお庭がとても素敵なので、参考になります。 わが家の見せられるものが、結び目だらけの箱の内側で恐縮です😉
lina
lina
家族
Eiichiryoさんの実例写真
主に小さい釘入れに使用 トレイの背面と中に磁石を配置 トレイの抜け、釘の落下防止に 立てても寝せても収納可能
主に小さい釘入れに使用 トレイの背面と中に磁石を配置 トレイの抜け、釘の落下防止に 立てても寝せても収納可能
Eiichiryo
Eiichiryo
bowbowcoさんの実例写真
キャンドゥの箱2つにセリアのトッテ、中には鍵をかけるフック、茶色で塗ってからホワイトを塗ってヤスリをかけてシャビー感を出す。箱の内側からネジで直に壁付け。
キャンドゥの箱2つにセリアのトッテ、中には鍵をかけるフック、茶色で塗ってからホワイトを塗ってヤスリをかけてシャビー感を出す。箱の内側からネジで直に壁付け。
bowbowco
bowbowco
3LDK | 家族
akezouさんの実例写真
下駄箱の内側に セリアのアイアンバーを取り付け お客様用のスリッパを収納してます。 スリッパは、KEYUJAのものです😆
下駄箱の内側に セリアのアイアンバーを取り付け お客様用のスリッパを収納してます。 スリッパは、KEYUJAのものです😆
akezou
akezou
3LDK | 家族
Souseiさんの実例写真
木箱が手作り。すのこや箱の内側にウッドデッキ用のペンキを塗りました。小さい黒板とガーランド、フック付きです。
木箱が手作り。すのこや箱の内側にウッドデッキ用のペンキを塗りました。小さい黒板とガーランド、フック付きです。
Sousei
Sousei
家族
milk-teaさんの実例写真
以前作ったワインの木箱のラックの内側に布とダイソーのダクトテープを貼って、パンツ収納ラックに変えました〜(*^^*)
以前作ったワインの木箱のラックの内側に布とダイソーのダクトテープを貼って、パンツ収納ラックに変えました〜(*^^*)
milk-tea
milk-tea
家族
runtenさんの実例写真
寝室改造した1部です(*^^*) DIYの工具などを収納する収納庫を作りたくて悩みに悩んでこうなりました♡ かなり力作です!
寝室改造した1部です(*^^*) DIYの工具などを収納する収納庫を作りたくて悩みに悩んでこうなりました♡ かなり力作です!
runten
runten
2LDK
NAKAMURAさんの実例写真
ワイン箱でワゴン作りました
ワイン箱でワゴン作りました
NAKAMURA
NAKAMURA
3LDK | 家族
tytn812さんの実例写真
我が家のスリット鉢は、 大和プラスチックの根はり鉢で だいたい揃えてます🪴 サイズは4〜6号、 5号が多いです。 このフラワースタンドは 5号鉢(直径14.5㎝、高さ13.5㎝) が横も高さもちょうどいい感じ☺️🩷 箱の内側は約16㎝です。
我が家のスリット鉢は、 大和プラスチックの根はり鉢で だいたい揃えてます🪴 サイズは4〜6号、 5号が多いです。 このフラワースタンドは 5号鉢(直径14.5㎝、高さ13.5㎝) が横も高さもちょうどいい感じ☺️🩷 箱の内側は約16㎝です。
tytn812
tytn812
3LDK | 家族
yururiraさんの実例写真
下駄箱の扉内側に中敷きとミニほうき、靴べらを吊るし収納。 ダイソーアイテム活用しました。
下駄箱の扉内側に中敷きとミニほうき、靴べらを吊るし収納。 ダイソーアイテム活用しました。
yururira
yururira
3LDK | 家族
hikariさんの実例写真
いただきもののタオルが入っていた木箱の内側に木目調シールを貼ってリメイク₊(ˊᵕ͙ૣᴗᵕ͙ૣˋ)ˈ·˚*.。oO
いただきもののタオルが入っていた木箱の内側に木目調シールを貼ってリメイク₊(ˊᵕ͙ૣᴗᵕ͙ૣˋ)ˈ·˚*.。oO
hikari
hikari
家族
ringoさんの実例写真
ナチュラル系のリビングには合わないですが明るい色に塗り替えました。内側はmtマスキングテープ。しっかりした厚みなので貼りやすいです。
ナチュラル系のリビングには合わないですが明るい色に塗り替えました。内側はmtマスキングテープ。しっかりした厚みなので貼りやすいです。
ringo
ringo
家族
soyuru-mamaさんの実例写真
おはようございます✨ 先日、作った両面使える木箱‼️ キッチン側は2段になっていて 調理器具を収納✨ その、裏側はフラットになっていて ディスプレイスペースになってます❤️ もう、昨日もアップしたけど takaちゃんにオーダーさせて貰った リースを飾りました(♡ˊ艸ˋ)♬* あーーーーー‼️ …………………素敵❤️ いい眺め過ぎて、終始マヌケ顔で この辺りわ眺めてます(笑) なんかちょっと差し色的な 色がこの辺りに欲しくて 木箱の内側を青っぽく塗ったら ますます素敵になった✨ お気に入りがまた増えたーーー(艸ε≦❤ฺ)プッ
おはようございます✨ 先日、作った両面使える木箱‼️ キッチン側は2段になっていて 調理器具を収納✨ その、裏側はフラットになっていて ディスプレイスペースになってます❤️ もう、昨日もアップしたけど takaちゃんにオーダーさせて貰った リースを飾りました(♡ˊ艸ˋ)♬* あーーーーー‼️ …………………素敵❤️ いい眺め過ぎて、終始マヌケ顔で この辺りわ眺めてます(笑) なんかちょっと差し色的な 色がこの辺りに欲しくて 木箱の内側を青っぽく塗ったら ますます素敵になった✨ お気に入りがまた増えたーーー(艸ε≦❤ฺ)プッ
soyuru-mama
soyuru-mama
4LDK | 家族
kittyさんの実例写真
プラダンで目隠し⬜︎ 電化製品集中で、 更に新しくしたWi-Fiルーター形が大きく、 見てくれ悪くて気になっていた場所💦 ルーターサイズに合わせ、プラダンにカッターナイフで折り目をつけboxにし、 内側からはガムテープ、 表側には、切り込みのホコリ避けの為、 白いマステを貼りました。 大きいコンセント隠しだけど、 ごちゃつき感無くなったから良しとします♡
プラダンで目隠し⬜︎ 電化製品集中で、 更に新しくしたWi-Fiルーター形が大きく、 見てくれ悪くて気になっていた場所💦 ルーターサイズに合わせ、プラダンにカッターナイフで折り目をつけboxにし、 内側からはガムテープ、 表側には、切り込みのホコリ避けの為、 白いマステを貼りました。 大きいコンセント隠しだけど、 ごちゃつき感無くなったから良しとします♡
kitty
kitty
家族
shokoさんの実例写真
もう一つの木箱には、布を貼った厚紙でなかを覆ってます。
もう一つの木箱には、布を貼った厚紙でなかを覆ってます。
shoko
shoko
3LDK | 家族
botanさんの実例写真
古い絵の具箱をリメイクしました
古い絵の具箱をリメイクしました
botan
botan
家族
haruさんの実例写真
頂き物の讃岐うどんの木箱 やっぱり捨てられない(笑) 讃岐うどんと金ピカの文字が書いてる方は内側にして横を蝶番2箇所で留めましたよ(*^^*) パカッと横に開く感じです
頂き物の讃岐うどんの木箱 やっぱり捨てられない(笑) 讃岐うどんと金ピカの文字が書いてる方は内側にして横を蝶番2箇所で留めましたよ(*^^*) パカッと横に開く感じです
haru
haru
家族
neneさんの実例写真
イベント 参加☆ 『子どもでも片付けやすい 収納アイデア』 リビング テレビボード内 今は プラレール収納 プラレールのレール 1つの大きな箱に ざっくり収納だと 使いたいレールが なかなか みつからない様子だったので レールは 小分けにしてみた 使うときも 片付けるときも すぐ わかるよう 箱の内側にレールの写真を貼った ラベリングをしてる プラレール収納は 悩む (*_*)ノノ
イベント 参加☆ 『子どもでも片付けやすい 収納アイデア』 リビング テレビボード内 今は プラレール収納 プラレールのレール 1つの大きな箱に ざっくり収納だと 使いたいレールが なかなか みつからない様子だったので レールは 小分けにしてみた 使うときも 片付けるときも すぐ わかるよう 箱の内側にレールの写真を貼った ラベリングをしてる プラレール収納は 悩む (*_*)ノノ
nene
nene
3LDK | 家族
AllMeさんの実例写真
スプレーボトルの容器が気に入らず、 コンソメパンチのクリスプの空き箱に突っ込んでましたが サイズが明らかに合ってないので、Lサイズの筒にしようと思ったら、もう筒タイプはなくて、袋に変わったんですね〜😲 知らなかった❗ プリングルスの空き箱でもいいかなと思ったんですが、こちらは中のポテチが包装されてないので 箱の内側が油っこい😅 最終的にチップスターの空き箱をリメイクするも、出来上がりが自分的にイマイチだったので後日またリベンジしようと思います(笑) 記録用に。
スプレーボトルの容器が気に入らず、 コンソメパンチのクリスプの空き箱に突っ込んでましたが サイズが明らかに合ってないので、Lサイズの筒にしようと思ったら、もう筒タイプはなくて、袋に変わったんですね〜😲 知らなかった❗ プリングルスの空き箱でもいいかなと思ったんですが、こちらは中のポテチが包装されてないので 箱の内側が油っこい😅 最終的にチップスターの空き箱をリメイクするも、出来上がりが自分的にイマイチだったので後日またリベンジしようと思います(笑) 記録用に。
AllMe
AllMe
aikkoさんの実例写真
フェリシモさんの「ミニツク ペイントリメイクレッスン」モニターです✨ 早速、「埋め込みラベルボックス」を作ってみました。 まず空き箱の内側に「インクブラック」、外側に「ヘンプベージュ」を塗ります。 ①蓋に、ラベルの大きさに合わせて、ラベルを埋め込むくぼみを作ります。そして箱全体にはカッターナイフで削り、エイジング加工します。 ②水で薄めた「ウォーターベースコート」を筆で箱全体におおまかに塗ります。余分な塗料は、乾かないうちにティッシュなどで拭き取ります。 ③「ウォーターベースコート」の原液をスポンジに付けて、汚れたような濃い染みを付けていきます。 ④ラベルにも水で薄めた「ウォーターベースコート」を何度か"塗る""拭き取る"を繰り返し、アンティーク風に仕上げます。 そのラベルを、箱のくぼみに貼ったら出来上がり♡ もう一つ「インクブラック」を外側にペイントして作ってみました。 こちらはまた雰囲気も違った箱ができて、オシャレです~🤗
フェリシモさんの「ミニツク ペイントリメイクレッスン」モニターです✨ 早速、「埋め込みラベルボックス」を作ってみました。 まず空き箱の内側に「インクブラック」、外側に「ヘンプベージュ」を塗ります。 ①蓋に、ラベルの大きさに合わせて、ラベルを埋め込むくぼみを作ります。そして箱全体にはカッターナイフで削り、エイジング加工します。 ②水で薄めた「ウォーターベースコート」を筆で箱全体におおまかに塗ります。余分な塗料は、乾かないうちにティッシュなどで拭き取ります。 ③「ウォーターベースコート」の原液をスポンジに付けて、汚れたような濃い染みを付けていきます。 ④ラベルにも水で薄めた「ウォーターベースコート」を何度か"塗る""拭き取る"を繰り返し、アンティーク風に仕上げます。 そのラベルを、箱のくぼみに貼ったら出来上がり♡ もう一つ「インクブラック」を外側にペイントして作ってみました。 こちらはまた雰囲気も違った箱ができて、オシャレです~🤗
aikko
aikko
4LDK | 家族
もっと見る

箱の内側にの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ