アイワ金属スタンドバー

40枚の部屋写真から22枚をセレクト
Eriritsukaさんの実例写真
リビングと繋がってる畳部屋に壁棚を設置。床の快適エアリーの掃除があるので、カラーボックスは駄目で(ラブリコに使う長い板を車に詰める帰れる自信も毎度のようになく)安定と信頼のスタンドバー。 ホットクックばりに重い楽譜達だけど、大丈夫だろうか。。。 カインズで買ったホワイト塗装済みの1x4材120cmを2本設置。 セリアのワイヤーネット(ワイヤーラティス)を楽譜の落下防止に使用。アイアンバーに結束バンドで留めたけど良い感じ!
リビングと繋がってる畳部屋に壁棚を設置。床の快適エアリーの掃除があるので、カラーボックスは駄目で(ラブリコに使う長い板を車に詰める帰れる自信も毎度のようになく)安定と信頼のスタンドバー。 ホットクックばりに重い楽譜達だけど、大丈夫だろうか。。。 カインズで買ったホワイト塗装済みの1x4材120cmを2本設置。 セリアのワイヤーネット(ワイヤーラティス)を楽譜の落下防止に使用。アイアンバーに結束バンドで留めたけど良い感じ!
Eriritsuka
Eriritsuka
mesoさんの実例写真
ピアノの楽譜棚をスタンドバーで作りました。白で統一。ブックエンドは1×4材に壁と同じ壁紙を貼りました。可動棚も考えましたが楽譜のサイズは大体同じだしコスト削減のためダイソーの棚受けを使っています。
ピアノの楽譜棚をスタンドバーで作りました。白で統一。ブックエンドは1×4材に壁と同じ壁紙を貼りました。可動棚も考えましたが楽譜のサイズは大体同じだしコスト削減のためダイソーの棚受けを使っています。
meso
meso
rinpapaさんの実例写真
スタンドバーを使って壁掛けテレビ台を作ってみました
スタンドバーを使って壁掛けテレビ台を作ってみました
rinpapa
rinpapa
3LDK | 家族
H.Tさんの実例写真
アイワ金属の「スタンドバー」 突っ張らなくていいなんて。 素敵! しかも、ラブリコより安い! 賃貸でも安心な石膏ボード用のピン!
アイワ金属の「スタンドバー」 突っ張らなくていいなんて。 素敵! しかも、ラブリコより安い! 賃貸でも安心な石膏ボード用のピン!
H.T
H.T
2DK | 家族
moonさんの実例写真
棚受・棚柱¥940
ピッタリサイズの既製品は どれだけ探しても見つからず 棚を作りました☺️ 春から夏のお風呂上がりに 除湿機を使うので 棚の下に除湿機が収まるサイズに✌️ ここには家族全員の下着、タオル、 パジャマを収納します
ピッタリサイズの既製品は どれだけ探しても見つからず 棚を作りました☺️ 春から夏のお風呂上がりに 除湿機を使うので 棚の下に除湿機が収まるサイズに✌️ ここには家族全員の下着、タオル、 パジャマを収納します
moon
moon
家族
eriさんの実例写真
アイワ金属さんのスタンドバーで靴置きを。 ブーツはアルコールで拭いたら悲しい色になりまして。。
アイワ金属さんのスタンドバーで靴置きを。 ブーツはアルコールで拭いたら悲しい色になりまして。。
eri
eri
2LDK | 家族
sinさんの実例写真
皆さん、こんばんわ🌛 休日は思ったよりもあっという間に過ぎて 自分の周りだけ人より時が早く進んでいるような錯覚さえ覚えます😧 今日は寝室のローベッド横に設置した壁掛け本棚とローテーブルを紹介したいと思います。 壁掛け本棚はホームセンターで売っているスタンドバーという商品で壁に打ちつけてあります。 打ちつけているといっても後が残りにくい細いピンで打ちつけてあるので賃貸でも手軽に出来ます❗ ベッドが椅子の変わりになるのでパソコンを置いてディスクワークしたり、好きな本を読書したり、眠たければすぐ横になれます🎵 ローテーブルはセパレート出来ますので邪魔であれば撤去可能です。 対面にも同じように作ってあるのでそちらは嫁がお化粧するスペースとなっています💡(そちらも撮影したかったのですが嫁のプライベートという事で…) DIYは自分の生活スタイルに合わせて好きなようにレイアウト出来るので大変ですけど楽しいです🙂 少しでも皆さんの参考となれば幸いです(^-^)
皆さん、こんばんわ🌛 休日は思ったよりもあっという間に過ぎて 自分の周りだけ人より時が早く進んでいるような錯覚さえ覚えます😧 今日は寝室のローベッド横に設置した壁掛け本棚とローテーブルを紹介したいと思います。 壁掛け本棚はホームセンターで売っているスタンドバーという商品で壁に打ちつけてあります。 打ちつけているといっても後が残りにくい細いピンで打ちつけてあるので賃貸でも手軽に出来ます❗ ベッドが椅子の変わりになるのでパソコンを置いてディスクワークしたり、好きな本を読書したり、眠たければすぐ横になれます🎵 ローテーブルはセパレート出来ますので邪魔であれば撤去可能です。 対面にも同じように作ってあるのでそちらは嫁がお化粧するスペースとなっています💡(そちらも撮影したかったのですが嫁のプライベートという事で…) DIYは自分の生活スタイルに合わせて好きなようにレイアウト出来るので大変ですけど楽しいです🙂 少しでも皆さんの参考となれば幸いです(^-^)
sin
sin
家族
yoshikiさんの実例写真
アイワ金属のスタンドバーと1×4材を使って脱衣所に棚を作りました 上段にある白い板にスタンドバーを取り付けて棚を引っ掛けているだけです 結構しっかりしてます
アイワ金属のスタンドバーと1×4材を使って脱衣所に棚を作りました 上段にある白い板にスタンドバーを取り付けて棚を引っ掛けているだけです 結構しっかりしてます
yoshiki
yoshiki
2LDK | 家族
korさんの実例写真
ミニカー収納の圧迫感が気になりだしたので ずっと使ってみたかったスタンドバーで 壁掛け棚を新しくしました 枠のないシンプルな形に 1×4材にスタンドバーの金具を付けて 引っ掛けることで下地が作れます 石膏ボード用の細ピンなので原状回復可能です あとは1×4材に好きなように棚をネジ留めすればOK ラブリコやディアウォールより、さらに目立たないし 長い木材を持ち帰らなくていいので 手軽でおすすめ👍
ミニカー収納の圧迫感が気になりだしたので ずっと使ってみたかったスタンドバーで 壁掛け棚を新しくしました 枠のないシンプルな形に 1×4材にスタンドバーの金具を付けて 引っ掛けることで下地が作れます 石膏ボード用の細ピンなので原状回復可能です あとは1×4材に好きなように棚をネジ留めすればOK ラブリコやディアウォールより、さらに目立たないし 長い木材を持ち帰らなくていいので 手軽でおすすめ👍
kor
kor
3LDK | 家族
yuyuさんの実例写真
朝から連投ごめんなさぃ💦 お休み中にDIYイベント参加します♡⃛ 前に作ったキッチンの飾り棚𓂃 𓈒𓏸 マグカップをかけれる用にしました✨ 黒いフックは10個で200円くらぃ💡 SHEINで見つけました☺️ お気に入りのマグカップが並んで好きな場所です♡⃛
朝から連投ごめんなさぃ💦 お休み中にDIYイベント参加します♡⃛ 前に作ったキッチンの飾り棚𓂃 𓈒𓏸 マグカップをかけれる用にしました✨ 黒いフックは10個で200円くらぃ💡 SHEINで見つけました☺️ お気に入りのマグカップが並んで好きな場所です♡⃛
yuyu
yuyu
2LDK | 家族
m.rさんの実例写真
少し前に作ったペンキ棚に使ったスタンドバーという、石膏ボードに取付けできるフックを使ってハンガーラックを作りました😆 ずーっとどうにかしたかった場所🤣🤣 リビングの隅なんですが、前は小さめの既製品のハンガーラックを置いていたのですが、制服やコートをかけるとパンパンになっていたので、場所も変えて新たに作りました。 賃貸でも安心なフックを4つ使ってます。 上下スッキリしてるので掃除が、しやすくてすごくいいです😆 1つのフックに石膏ボード用のフックが3つ付いてる感じです。 ハンガーは既製品の黒いパイプをザラザラベースとクリーム色に塗り替えました。 端材でブラケットを作って同じ色で塗りました♡ だいぶスッキリして、リビングだけど圧迫感なくできたので良かったです😊
少し前に作ったペンキ棚に使ったスタンドバーという、石膏ボードに取付けできるフックを使ってハンガーラックを作りました😆 ずーっとどうにかしたかった場所🤣🤣 リビングの隅なんですが、前は小さめの既製品のハンガーラックを置いていたのですが、制服やコートをかけるとパンパンになっていたので、場所も変えて新たに作りました。 賃貸でも安心なフックを4つ使ってます。 上下スッキリしてるので掃除が、しやすくてすごくいいです😆 1つのフックに石膏ボード用のフックが3つ付いてる感じです。 ハンガーは既製品の黒いパイプをザラザラベースとクリーム色に塗り替えました。 端材でブラケットを作って同じ色で塗りました♡ だいぶスッキリして、リビングだけど圧迫感なくできたので良かったです😊
m.r
m.r
家族
Miyabikoさんの実例写真
娘にせがまれて… お部屋を2段ベッドで仕切ってから、娘の可愛いドレスなどはクローゼットに収納してました。 でも、目につく所に掛けておきたいみたいで❤︎ さすがオシャレな女子は違います😉
娘にせがまれて… お部屋を2段ベッドで仕切ってから、娘の可愛いドレスなどはクローゼットに収納してました。 でも、目につく所に掛けておきたいみたいで❤︎ さすがオシャレな女子は違います😉
Miyabiko
Miyabiko
3LDK | 家族
primaveraさんの実例写真
過去にリメイクしたDVDラック ずっと外したままだったので久しぶりに設置。 アイワ金属のスタンドバーを使用して取り付け。 ビス使わないので何かと重宝しとります(ΦωΦ) 今回は用途と違う使い方だけど、 コレさえあればラブリコやディアウォール使わずして、棚作れちゃうから知らない人にオススメ。
過去にリメイクしたDVDラック ずっと外したままだったので久しぶりに設置。 アイワ金属のスタンドバーを使用して取り付け。 ビス使わないので何かと重宝しとります(ΦωΦ) 今回は用途と違う使い方だけど、 コレさえあればラブリコやディアウォール使わずして、棚作れちゃうから知らない人にオススメ。
primavera
primavera
LDK_plusさんの実例写真
収納に悩まない生活を始める。 壁一面に収納があったら・・・ 収納に悩まない生活は誰もが憧れますよね。でも実際に壁一面の収納を購入するとなると、とても高額になってしまったり、部屋が狭く見えてしまったりと、気になる点も多くあります。 STAND BARで壁面収納を作るなら、市販の家具よりも格段に安く抑えることができます。また、足元をスッキリさせることができるので圧迫感のない部屋に仕上げることができます。もちろん原状回復も可能なので、賃貸にお住まいの方でも気軽に取り組むことができるDIYです。 ↓もっと詳しく知りたい方はこちら↓ https://www.ldkplus.jp/c/r1/511/53/022_ap-3028?utm_source=roomclip&utm_medium=post&utm_campaign=item&utm_content=ap-3028
収納に悩まない生活を始める。 壁一面に収納があったら・・・ 収納に悩まない生活は誰もが憧れますよね。でも実際に壁一面の収納を購入するとなると、とても高額になってしまったり、部屋が狭く見えてしまったりと、気になる点も多くあります。 STAND BARで壁面収納を作るなら、市販の家具よりも格段に安く抑えることができます。また、足元をスッキリさせることができるので圧迫感のない部屋に仕上げることができます。もちろん原状回復も可能なので、賃貸にお住まいの方でも気軽に取り組むことができるDIYです。 ↓もっと詳しく知りたい方はこちら↓ https://www.ldkplus.jp/c/r1/511/53/022_ap-3028?utm_source=roomclip&utm_medium=post&utm_campaign=item&utm_content=ap-3028
LDK_plus
LDK_plus
mayuberryさんの実例写真
脱衣所兼洗面所の狭い狭いスペースをどうにかスッキリさせたくて棚を作りました。
脱衣所兼洗面所の狭い狭いスペースをどうにかスッキリさせたくて棚を作りました。
mayuberry
mayuberry
3LDK | 家族
azukoさんの実例写真
棚受・棚柱¥690
azuko
azuko
家族
nazunaさんの実例写真
スタンドバーという商品を利用して、柱を壁に貼り付けています
スタンドバーという商品を利用して、柱を壁に貼り付けています
nazuna
nazuna
家族
AAAさんの実例写真
AAA
AAA
hatsuyukiさんの実例写真
洗面所をリフォームしたので可動式棚も作り替えました! 今回は壁に穴を開けたくなかったためアイワ金属さんのスタンドバーを使用。石膏ボードにピンで固定できるから柱を気にせず好きな場所に作れてよかったです。
洗面所をリフォームしたので可動式棚も作り替えました! 今回は壁に穴を開けたくなかったためアイワ金属さんのスタンドバーを使用。石膏ボードにピンで固定できるから柱を気にせず好きな場所に作れてよかったです。
hatsuyuki
hatsuyuki
家族
shippoさんの実例写真
DIYでディッシュラックを作りました❣️ 初めて、アイワ金属さんのスタンドバーを使いました ここの壁は石膏ボード壁なので、重い物をかけるには強度に不安が… こちらの商品はピンで何箇所も留めるのでガッチリ!ビクともしません ディッシュラックはずっと欲しかったので、端材とセリアの板材で作りました 丸棒は、使ってない菜箸です😆 太さちょうどいいやん!って感じです
DIYでディッシュラックを作りました❣️ 初めて、アイワ金属さんのスタンドバーを使いました ここの壁は石膏ボード壁なので、重い物をかけるには強度に不安が… こちらの商品はピンで何箇所も留めるのでガッチリ!ビクともしません ディッシュラックはずっと欲しかったので、端材とセリアの板材で作りました 丸棒は、使ってない菜箸です😆 太さちょうどいいやん!って感じです
shippo
shippo
3LDK | 家族
yukinecomamさんの実例写真
我が家にはトイレ収納がなく、横引き戸で全開すると奥行き12cmまでの棚しか作れないため、初めは突っ張り棒で棚を作りましたが落ちてしまうなど使い勝手が悪かったため、STAND BARを使い1×4材の残りとチャンネルサポートを使い棚を作りました。 1×4材で突っ張りたかったのですが、どうしても下の方が汚れそうなのと、掃除が面倒なのでやめました。
我が家にはトイレ収納がなく、横引き戸で全開すると奥行き12cmまでの棚しか作れないため、初めは突っ張り棒で棚を作りましたが落ちてしまうなど使い勝手が悪かったため、STAND BARを使い1×4材の残りとチャンネルサポートを使い棚を作りました。 1×4材で突っ張りたかったのですが、どうしても下の方が汚れそうなのと、掃除が面倒なのでやめました。
yukinecomam
yukinecomam
Hisayoさんの実例写真
おはようございます〜 DIY大好きな人達が集まるフェスでのWS 作って持って帰った作品 ◡̈ スケジュールボードを壁に設置しました- 石膏ボードの壁にもしっかりスッキリと 固定できるお助けアイテムもセットでいただけたのが嬉しすぎるー♪
おはようございます〜 DIY大好きな人達が集まるフェスでのWS 作って持って帰った作品 ◡̈ スケジュールボードを壁に設置しました- 石膏ボードの壁にもしっかりスッキリと 固定できるお助けアイテムもセットでいただけたのが嬉しすぎるー♪
Hisayo
Hisayo
2LDK | 家族

アイワ金属スタンドバーの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

アイワ金属スタンドバー

40枚の部屋写真から22枚をセレクト
Eriritsukaさんの実例写真
リビングと繋がってる畳部屋に壁棚を設置。床の快適エアリーの掃除があるので、カラーボックスは駄目で(ラブリコに使う長い板を車に詰める帰れる自信も毎度のようになく)安定と信頼のスタンドバー。 ホットクックばりに重い楽譜達だけど、大丈夫だろうか。。。 カインズで買ったホワイト塗装済みの1x4材120cmを2本設置。 セリアのワイヤーネット(ワイヤーラティス)を楽譜の落下防止に使用。アイアンバーに結束バンドで留めたけど良い感じ!
リビングと繋がってる畳部屋に壁棚を設置。床の快適エアリーの掃除があるので、カラーボックスは駄目で(ラブリコに使う長い板を車に詰める帰れる自信も毎度のようになく)安定と信頼のスタンドバー。 ホットクックばりに重い楽譜達だけど、大丈夫だろうか。。。 カインズで買ったホワイト塗装済みの1x4材120cmを2本設置。 セリアのワイヤーネット(ワイヤーラティス)を楽譜の落下防止に使用。アイアンバーに結束バンドで留めたけど良い感じ!
Eriritsuka
Eriritsuka
mesoさんの実例写真
ピアノの楽譜棚をスタンドバーで作りました。白で統一。ブックエンドは1×4材に壁と同じ壁紙を貼りました。可動棚も考えましたが楽譜のサイズは大体同じだしコスト削減のためダイソーの棚受けを使っています。
ピアノの楽譜棚をスタンドバーで作りました。白で統一。ブックエンドは1×4材に壁と同じ壁紙を貼りました。可動棚も考えましたが楽譜のサイズは大体同じだしコスト削減のためダイソーの棚受けを使っています。
meso
meso
rinpapaさんの実例写真
スタンドバーを使って壁掛けテレビ台を作ってみました
スタンドバーを使って壁掛けテレビ台を作ってみました
rinpapa
rinpapa
3LDK | 家族
H.Tさんの実例写真
アイワ金属の「スタンドバー」 突っ張らなくていいなんて。 素敵! しかも、ラブリコより安い! 賃貸でも安心な石膏ボード用のピン!
アイワ金属の「スタンドバー」 突っ張らなくていいなんて。 素敵! しかも、ラブリコより安い! 賃貸でも安心な石膏ボード用のピン!
H.T
H.T
2DK | 家族
moonさんの実例写真
棚受・棚柱¥940
ピッタリサイズの既製品は どれだけ探しても見つからず 棚を作りました☺️ 春から夏のお風呂上がりに 除湿機を使うので 棚の下に除湿機が収まるサイズに✌️ ここには家族全員の下着、タオル、 パジャマを収納します
ピッタリサイズの既製品は どれだけ探しても見つからず 棚を作りました☺️ 春から夏のお風呂上がりに 除湿機を使うので 棚の下に除湿機が収まるサイズに✌️ ここには家族全員の下着、タオル、 パジャマを収納します
moon
moon
家族
eriさんの実例写真
アイワ金属さんのスタンドバーで靴置きを。 ブーツはアルコールで拭いたら悲しい色になりまして。。
アイワ金属さんのスタンドバーで靴置きを。 ブーツはアルコールで拭いたら悲しい色になりまして。。
eri
eri
2LDK | 家族
sinさんの実例写真
皆さん、こんばんわ🌛 休日は思ったよりもあっという間に過ぎて 自分の周りだけ人より時が早く進んでいるような錯覚さえ覚えます😧 今日は寝室のローベッド横に設置した壁掛け本棚とローテーブルを紹介したいと思います。 壁掛け本棚はホームセンターで売っているスタンドバーという商品で壁に打ちつけてあります。 打ちつけているといっても後が残りにくい細いピンで打ちつけてあるので賃貸でも手軽に出来ます❗ ベッドが椅子の変わりになるのでパソコンを置いてディスクワークしたり、好きな本を読書したり、眠たければすぐ横になれます🎵 ローテーブルはセパレート出来ますので邪魔であれば撤去可能です。 対面にも同じように作ってあるのでそちらは嫁がお化粧するスペースとなっています💡(そちらも撮影したかったのですが嫁のプライベートという事で…) DIYは自分の生活スタイルに合わせて好きなようにレイアウト出来るので大変ですけど楽しいです🙂 少しでも皆さんの参考となれば幸いです(^-^)
皆さん、こんばんわ🌛 休日は思ったよりもあっという間に過ぎて 自分の周りだけ人より時が早く進んでいるような錯覚さえ覚えます😧 今日は寝室のローベッド横に設置した壁掛け本棚とローテーブルを紹介したいと思います。 壁掛け本棚はホームセンターで売っているスタンドバーという商品で壁に打ちつけてあります。 打ちつけているといっても後が残りにくい細いピンで打ちつけてあるので賃貸でも手軽に出来ます❗ ベッドが椅子の変わりになるのでパソコンを置いてディスクワークしたり、好きな本を読書したり、眠たければすぐ横になれます🎵 ローテーブルはセパレート出来ますので邪魔であれば撤去可能です。 対面にも同じように作ってあるのでそちらは嫁がお化粧するスペースとなっています💡(そちらも撮影したかったのですが嫁のプライベートという事で…) DIYは自分の生活スタイルに合わせて好きなようにレイアウト出来るので大変ですけど楽しいです🙂 少しでも皆さんの参考となれば幸いです(^-^)
sin
sin
家族
yoshikiさんの実例写真
アイワ金属のスタンドバーと1×4材を使って脱衣所に棚を作りました 上段にある白い板にスタンドバーを取り付けて棚を引っ掛けているだけです 結構しっかりしてます
アイワ金属のスタンドバーと1×4材を使って脱衣所に棚を作りました 上段にある白い板にスタンドバーを取り付けて棚を引っ掛けているだけです 結構しっかりしてます
yoshiki
yoshiki
2LDK | 家族
korさんの実例写真
ミニカー収納の圧迫感が気になりだしたので ずっと使ってみたかったスタンドバーで 壁掛け棚を新しくしました 枠のないシンプルな形に 1×4材にスタンドバーの金具を付けて 引っ掛けることで下地が作れます 石膏ボード用の細ピンなので原状回復可能です あとは1×4材に好きなように棚をネジ留めすればOK ラブリコやディアウォールより、さらに目立たないし 長い木材を持ち帰らなくていいので 手軽でおすすめ👍
ミニカー収納の圧迫感が気になりだしたので ずっと使ってみたかったスタンドバーで 壁掛け棚を新しくしました 枠のないシンプルな形に 1×4材にスタンドバーの金具を付けて 引っ掛けることで下地が作れます 石膏ボード用の細ピンなので原状回復可能です あとは1×4材に好きなように棚をネジ留めすればOK ラブリコやディアウォールより、さらに目立たないし 長い木材を持ち帰らなくていいので 手軽でおすすめ👍
kor
kor
3LDK | 家族
yuyuさんの実例写真
朝から連投ごめんなさぃ💦 お休み中にDIYイベント参加します♡⃛ 前に作ったキッチンの飾り棚𓂃 𓈒𓏸 マグカップをかけれる用にしました✨ 黒いフックは10個で200円くらぃ💡 SHEINで見つけました☺️ お気に入りのマグカップが並んで好きな場所です♡⃛
朝から連投ごめんなさぃ💦 お休み中にDIYイベント参加します♡⃛ 前に作ったキッチンの飾り棚𓂃 𓈒𓏸 マグカップをかけれる用にしました✨ 黒いフックは10個で200円くらぃ💡 SHEINで見つけました☺️ お気に入りのマグカップが並んで好きな場所です♡⃛
yuyu
yuyu
2LDK | 家族
m.rさんの実例写真
少し前に作ったペンキ棚に使ったスタンドバーという、石膏ボードに取付けできるフックを使ってハンガーラックを作りました😆 ずーっとどうにかしたかった場所🤣🤣 リビングの隅なんですが、前は小さめの既製品のハンガーラックを置いていたのですが、制服やコートをかけるとパンパンになっていたので、場所も変えて新たに作りました。 賃貸でも安心なフックを4つ使ってます。 上下スッキリしてるので掃除が、しやすくてすごくいいです😆 1つのフックに石膏ボード用のフックが3つ付いてる感じです。 ハンガーは既製品の黒いパイプをザラザラベースとクリーム色に塗り替えました。 端材でブラケットを作って同じ色で塗りました♡ だいぶスッキリして、リビングだけど圧迫感なくできたので良かったです😊
少し前に作ったペンキ棚に使ったスタンドバーという、石膏ボードに取付けできるフックを使ってハンガーラックを作りました😆 ずーっとどうにかしたかった場所🤣🤣 リビングの隅なんですが、前は小さめの既製品のハンガーラックを置いていたのですが、制服やコートをかけるとパンパンになっていたので、場所も変えて新たに作りました。 賃貸でも安心なフックを4つ使ってます。 上下スッキリしてるので掃除が、しやすくてすごくいいです😆 1つのフックに石膏ボード用のフックが3つ付いてる感じです。 ハンガーは既製品の黒いパイプをザラザラベースとクリーム色に塗り替えました。 端材でブラケットを作って同じ色で塗りました♡ だいぶスッキリして、リビングだけど圧迫感なくできたので良かったです😊
m.r
m.r
家族
Miyabikoさんの実例写真
娘にせがまれて… お部屋を2段ベッドで仕切ってから、娘の可愛いドレスなどはクローゼットに収納してました。 でも、目につく所に掛けておきたいみたいで❤︎ さすがオシャレな女子は違います😉
娘にせがまれて… お部屋を2段ベッドで仕切ってから、娘の可愛いドレスなどはクローゼットに収納してました。 でも、目につく所に掛けておきたいみたいで❤︎ さすがオシャレな女子は違います😉
Miyabiko
Miyabiko
3LDK | 家族
primaveraさんの実例写真
過去にリメイクしたDVDラック ずっと外したままだったので久しぶりに設置。 アイワ金属のスタンドバーを使用して取り付け。 ビス使わないので何かと重宝しとります(ΦωΦ) 今回は用途と違う使い方だけど、 コレさえあればラブリコやディアウォール使わずして、棚作れちゃうから知らない人にオススメ。
過去にリメイクしたDVDラック ずっと外したままだったので久しぶりに設置。 アイワ金属のスタンドバーを使用して取り付け。 ビス使わないので何かと重宝しとります(ΦωΦ) 今回は用途と違う使い方だけど、 コレさえあればラブリコやディアウォール使わずして、棚作れちゃうから知らない人にオススメ。
primavera
primavera
LDK_plusさんの実例写真
収納に悩まない生活を始める。 壁一面に収納があったら・・・ 収納に悩まない生活は誰もが憧れますよね。でも実際に壁一面の収納を購入するとなると、とても高額になってしまったり、部屋が狭く見えてしまったりと、気になる点も多くあります。 STAND BARで壁面収納を作るなら、市販の家具よりも格段に安く抑えることができます。また、足元をスッキリさせることができるので圧迫感のない部屋に仕上げることができます。もちろん原状回復も可能なので、賃貸にお住まいの方でも気軽に取り組むことができるDIYです。 ↓もっと詳しく知りたい方はこちら↓ https://www.ldkplus.jp/c/r1/511/53/022_ap-3028?utm_source=roomclip&utm_medium=post&utm_campaign=item&utm_content=ap-3028
収納に悩まない生活を始める。 壁一面に収納があったら・・・ 収納に悩まない生活は誰もが憧れますよね。でも実際に壁一面の収納を購入するとなると、とても高額になってしまったり、部屋が狭く見えてしまったりと、気になる点も多くあります。 STAND BARで壁面収納を作るなら、市販の家具よりも格段に安く抑えることができます。また、足元をスッキリさせることができるので圧迫感のない部屋に仕上げることができます。もちろん原状回復も可能なので、賃貸にお住まいの方でも気軽に取り組むことができるDIYです。 ↓もっと詳しく知りたい方はこちら↓ https://www.ldkplus.jp/c/r1/511/53/022_ap-3028?utm_source=roomclip&utm_medium=post&utm_campaign=item&utm_content=ap-3028
LDK_plus
LDK_plus
mayuberryさんの実例写真
脱衣所兼洗面所の狭い狭いスペースをどうにかスッキリさせたくて棚を作りました。
脱衣所兼洗面所の狭い狭いスペースをどうにかスッキリさせたくて棚を作りました。
mayuberry
mayuberry
3LDK | 家族
azukoさんの実例写真
azuko
azuko
家族
nazunaさんの実例写真
スタンドバーという商品を利用して、柱を壁に貼り付けています
スタンドバーという商品を利用して、柱を壁に貼り付けています
nazuna
nazuna
家族
AAAさんの実例写真
AAA
AAA
hatsuyukiさんの実例写真
洗面所をリフォームしたので可動式棚も作り替えました! 今回は壁に穴を開けたくなかったためアイワ金属さんのスタンドバーを使用。石膏ボードにピンで固定できるから柱を気にせず好きな場所に作れてよかったです。
洗面所をリフォームしたので可動式棚も作り替えました! 今回は壁に穴を開けたくなかったためアイワ金属さんのスタンドバーを使用。石膏ボードにピンで固定できるから柱を気にせず好きな場所に作れてよかったです。
hatsuyuki
hatsuyuki
家族
shippoさんの実例写真
DIYでディッシュラックを作りました❣️ 初めて、アイワ金属さんのスタンドバーを使いました ここの壁は石膏ボード壁なので、重い物をかけるには強度に不安が… こちらの商品はピンで何箇所も留めるのでガッチリ!ビクともしません ディッシュラックはずっと欲しかったので、端材とセリアの板材で作りました 丸棒は、使ってない菜箸です😆 太さちょうどいいやん!って感じです
DIYでディッシュラックを作りました❣️ 初めて、アイワ金属さんのスタンドバーを使いました ここの壁は石膏ボード壁なので、重い物をかけるには強度に不安が… こちらの商品はピンで何箇所も留めるのでガッチリ!ビクともしません ディッシュラックはずっと欲しかったので、端材とセリアの板材で作りました 丸棒は、使ってない菜箸です😆 太さちょうどいいやん!って感じです
shippo
shippo
3LDK | 家族
yukinecomamさんの実例写真
我が家にはトイレ収納がなく、横引き戸で全開すると奥行き12cmまでの棚しか作れないため、初めは突っ張り棒で棚を作りましたが落ちてしまうなど使い勝手が悪かったため、STAND BARを使い1×4材の残りとチャンネルサポートを使い棚を作りました。 1×4材で突っ張りたかったのですが、どうしても下の方が汚れそうなのと、掃除が面倒なのでやめました。
我が家にはトイレ収納がなく、横引き戸で全開すると奥行き12cmまでの棚しか作れないため、初めは突っ張り棒で棚を作りましたが落ちてしまうなど使い勝手が悪かったため、STAND BARを使い1×4材の残りとチャンネルサポートを使い棚を作りました。 1×4材で突っ張りたかったのですが、どうしても下の方が汚れそうなのと、掃除が面倒なのでやめました。
yukinecomam
yukinecomam
Hisayoさんの実例写真
おはようございます〜 DIY大好きな人達が集まるフェスでのWS 作って持って帰った作品 ◡̈ スケジュールボードを壁に設置しました- 石膏ボードの壁にもしっかりスッキリと 固定できるお助けアイテムもセットでいただけたのが嬉しすぎるー♪
おはようございます〜 DIY大好きな人達が集まるフェスでのWS 作って持って帰った作品 ◡̈ スケジュールボードを壁に設置しました- 石膏ボードの壁にもしっかりスッキリと 固定できるお助けアイテムもセットでいただけたのが嬉しすぎるー♪
Hisayo
Hisayo
2LDK | 家族

アイワ金属スタンドバーの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ