内装前

17枚の部屋写真から14枚をセレクト
kemiha777さんの実例写真
まだ内装前ですが…
まだ内装前ですが…
kemiha777
kemiha777
4LDK | 家族
HARUさんの実例写真
キッチン内装前にコンセントが増設されていない事に焦る。 常に気を張っていないと見逃してしまう。
キッチン内装前にコンセントが増設されていない事に焦る。 常に気を張っていないと見逃してしまう。
HARU
HARU
3LDK | 家族
yu-kiさんの実例写真
新築マンション内装工事前です 各部屋1面エコカラット施工予定です!
新築マンション内装工事前です 各部屋1面エコカラット施工予定です!
yu-ki
yu-ki
3LDK
akkoさんの実例写真
中間立ち会いの時の写真です。 今はもっと進化しているはずです^_^
中間立ち会いの時の写真です。 今はもっと進化しているはずです^_^
akko
akko
2LDK | 家族
Maroさんの実例写真
あれは昨年春の上棟式でのこと。 工務店「実は…一つお詫びがありまして…… 昨今のウッドショックの影響で、弊社でも輸入木材の在庫が枯渇しまして、今回、国産の檜での建築となっております。」 私「え…!?それは、追加でお値段がかかるとかいうそういうお話ですか?」 工「既に契約が済んでいますので、お値段は変わりません」 私「では、家屋性能にどこか影響が出るとか…」 工「調湿性能が良くなって防虫効果が上がります。あと、ちょっと良い香りがします」 私「………今のお話の中のどこにお詫び要素が?私にとっては大変ラッキーなだけのお話では」 工「(ドヤァ)」
あれは昨年春の上棟式でのこと。 工務店「実は…一つお詫びがありまして…… 昨今のウッドショックの影響で、弊社でも輸入木材の在庫が枯渇しまして、今回、国産の檜での建築となっております。」 私「え…!?それは、追加でお値段がかかるとかいうそういうお話ですか?」 工「既に契約が済んでいますので、お値段は変わりません」 私「では、家屋性能にどこか影響が出るとか…」 工「調湿性能が良くなって防虫効果が上がります。あと、ちょっと良い香りがします」 私「………今のお話の中のどこにお詫び要素が?私にとっては大変ラッキーなだけのお話では」 工「(ドヤァ)」
Maro
Maro
2LDK
zakさんの実例写真
内装作業前の吹き抜け
内装作業前の吹き抜け
zak
zak
2LDK | 家族
midorinさんの実例写真
いよいよ今週内装工事が始まります。見納めということで記念に(^^) どうなるのか楽しみと不安が入り混じる。。
いよいよ今週内装工事が始まります。見納めということで記念に(^^) どうなるのか楽しみと不安が入り混じる。。
midorin
midorin
3LDK | 家族
kasさんの実例写真
来週から内装
来週から内装
kas
kas
家族
CoCo_42さんの実例写真
ほぼ初投稿です。 内覧会確認会後に、撮り損ねてた写真の一部です。 今後、内装を色々お願いしているので、ビフォーアフター的に残しておこうかと。
ほぼ初投稿です。 内覧会確認会後に、撮り損ねてた写真の一部です。 今後、内装を色々お願いしているので、ビフォーアフター的に残しておこうかと。
CoCo_42
CoCo_42
yu1724kaさんの実例写真
大工さんの仕事が終わったみたい。来週から内装工事が始まります♪
大工さんの仕事が終わったみたい。来週から内装工事が始まります♪
yu1724ka
yu1724ka
4LDK | 家族
ryomamaさんの実例写真
リビングのTV📺側を、椅子の上から撮影しました♫ 写真左の木製の壁は、可動式間仕切りです。 その奥は、今は息子の部屋として使ってます😊 実は、モデルルーム時は和室で、ふすまでした。 実家に和室があり、畳の張り替えのランニングコストがかかるのと、間取りが固定されるのが嫌で、マンション建設中の内装工事前に、洋室へのリフォームを発注しました❗️ 内装工事前だったので、産業廃棄物処理費用や人件費がかからず、変更分の材料費の差額分の支払いだけだったので、かなりお安く済みました❣️ 息子が小学校入学するまでは、可動式間仕切りをオープンにして、リビングとして広く使ってました。 可動式間仕切りだと、個室にも、オープンで2部屋を1つの部屋のように使えて便利です👍 この、可動式間仕切りは、マンションの販売会社さんが用意したリフォームプランにはありませんでした。 近所に建っている同じ販売会社で施工したマンションに、この可動式間仕切りがあり、ふすまではなく、この可動式間仕切りにしたいのですがと、ご相談したところ、快諾いただき、取り付けてくださいました💕 リクライニングチェアは、折りたたむと、一枚の板状になるタイプで、息子が小学校入学までは、トランクルームに保管してました。 多分、屋外用のものです(笑) このリクライニングチェアを20年以上前に東京インテリアで2つ購入し、もう一つはベランダに置いてます。 オットマンとして使っているものは、ベンチで、近所の雑貨屋さんで数千円で購入したプチプラです(笑) 座面が90度開くタイプの収納ベンチで、リビングの収納力不足を補ってます😊 息子の友達が遊びに来た時は、ダイニングテーブルに置き、ベンチとしても活躍する、3wayな使い方ができる優れもの❣️ 息子は、このベンチに座るのが好きで、つい最近まで、ダイニングテーブルでの息子の椅子として使ってました❗️ 今だにリビング学習をする息子は、このベンチの上に自分も腰掛け、大量の勉強道具を乗せてするのに便利だったようです。 今は、ラタンチェアに座らせてますが…。 写真右側には窓🪟があり、リクライニングチェアはあえて窓🪟が見渡せるように配置してます。 リクライニングチェアから見える景色はこんな感じです。 https://roomclip.jp/photo/4bgU ベランダガーデンと、代々木のNTTドコモタワー、西新宿の高層ビル群が見渡せます♡ 独身時代から使っている、メタルラック製のTV台は、麻紐と人工芝を使ってリメイクし、同じく、電子ピアノの椅子も、麻紐とワイヤーネットを使ってリメイクしてます。 電子ピアノの椅子のリメイクは、以前magに掲載いただきました💕 https://roomclip.jp/mag/archives/70830
リビングのTV📺側を、椅子の上から撮影しました♫ 写真左の木製の壁は、可動式間仕切りです。 その奥は、今は息子の部屋として使ってます😊 実は、モデルルーム時は和室で、ふすまでした。 実家に和室があり、畳の張り替えのランニングコストがかかるのと、間取りが固定されるのが嫌で、マンション建設中の内装工事前に、洋室へのリフォームを発注しました❗️ 内装工事前だったので、産業廃棄物処理費用や人件費がかからず、変更分の材料費の差額分の支払いだけだったので、かなりお安く済みました❣️ 息子が小学校入学するまでは、可動式間仕切りをオープンにして、リビングとして広く使ってました。 可動式間仕切りだと、個室にも、オープンで2部屋を1つの部屋のように使えて便利です👍 この、可動式間仕切りは、マンションの販売会社さんが用意したリフォームプランにはありませんでした。 近所に建っている同じ販売会社で施工したマンションに、この可動式間仕切りがあり、ふすまではなく、この可動式間仕切りにしたいのですがと、ご相談したところ、快諾いただき、取り付けてくださいました💕 リクライニングチェアは、折りたたむと、一枚の板状になるタイプで、息子が小学校入学までは、トランクルームに保管してました。 多分、屋外用のものです(笑) このリクライニングチェアを20年以上前に東京インテリアで2つ購入し、もう一つはベランダに置いてます。 オットマンとして使っているものは、ベンチで、近所の雑貨屋さんで数千円で購入したプチプラです(笑) 座面が90度開くタイプの収納ベンチで、リビングの収納力不足を補ってます😊 息子の友達が遊びに来た時は、ダイニングテーブルに置き、ベンチとしても活躍する、3wayな使い方ができる優れもの❣️ 息子は、このベンチに座るのが好きで、つい最近まで、ダイニングテーブルでの息子の椅子として使ってました❗️ 今だにリビング学習をする息子は、このベンチの上に自分も腰掛け、大量の勉強道具を乗せてするのに便利だったようです。 今は、ラタンチェアに座らせてますが…。 写真右側には窓🪟があり、リクライニングチェアはあえて窓🪟が見渡せるように配置してます。 リクライニングチェアから見える景色はこんな感じです。 https://roomclip.jp/photo/4bgU ベランダガーデンと、代々木のNTTドコモタワー、西新宿の高層ビル群が見渡せます♡ 独身時代から使っている、メタルラック製のTV台は、麻紐と人工芝を使ってリメイクし、同じく、電子ピアノの椅子も、麻紐とワイヤーネットを使ってリメイクしてます。 電子ピアノの椅子のリメイクは、以前magに掲載いただきました💕 https://roomclip.jp/mag/archives/70830
ryomama
ryomama
3LDK | 家族
machiyaisho.projectさんの実例写真
内装施工前を記録として。 広い土間部分は元々部屋がありましたが、外装工事の際窓枠や玄関の幅と合わないため剥がしてしまったそうです。 お店やるなら土間の方がええやろ? と大工さんが言っていたらしいですが、こんな広い土間は要らない😅 イチから自分のイメージ通りに造る良い機会か?と思い直し、今はイメージを膨らませています。
内装施工前を記録として。 広い土間部分は元々部屋がありましたが、外装工事の際窓枠や玄関の幅と合わないため剥がしてしまったそうです。 お店やるなら土間の方がええやろ? と大工さんが言っていたらしいですが、こんな広い土間は要らない😅 イチから自分のイメージ通りに造る良い機会か?と思い直し、今はイメージを膨らませています。
machiyaisho.project
machiyaisho.project
4LDK
furbyさんの実例写真
子供部屋の内装リフォーム前 この壁にpopinAladdinを映し出すべく引っ掛けシーリングの位置も変更しますヾ(*´∀`*)ノ ♡ 工事前にこの商品に出会えて良かった♡♡ プロジェクター用の壁紙も選んで準備万端♡♡ 家具揃えるのも楽しみだなー♡
子供部屋の内装リフォーム前 この壁にpopinAladdinを映し出すべく引っ掛けシーリングの位置も変更しますヾ(*´∀`*)ノ ♡ 工事前にこの商品に出会えて良かった♡♡ プロジェクター用の壁紙も選んで準備万端♡♡ 家具揃えるのも楽しみだなー♡
furby
furby
家族
ka-kunさんの実例写真
オーダーメイドキッチンから見えるリビング
オーダーメイドキッチンから見えるリビング
ka-kun
ka-kun

内装前の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

内装前

17枚の部屋写真から14枚をセレクト
kemiha777さんの実例写真
まだ内装前ですが…
まだ内装前ですが…
kemiha777
kemiha777
4LDK | 家族
HARUさんの実例写真
キッチン内装前にコンセントが増設されていない事に焦る。 常に気を張っていないと見逃してしまう。
キッチン内装前にコンセントが増設されていない事に焦る。 常に気を張っていないと見逃してしまう。
HARU
HARU
3LDK | 家族
yu-kiさんの実例写真
新築マンション内装工事前です 各部屋1面エコカラット施工予定です!
新築マンション内装工事前です 各部屋1面エコカラット施工予定です!
yu-ki
yu-ki
3LDK
akkoさんの実例写真
中間立ち会いの時の写真です。 今はもっと進化しているはずです^_^
中間立ち会いの時の写真です。 今はもっと進化しているはずです^_^
akko
akko
2LDK | 家族
Maroさんの実例写真
あれは昨年春の上棟式でのこと。 工務店「実は…一つお詫びがありまして…… 昨今のウッドショックの影響で、弊社でも輸入木材の在庫が枯渇しまして、今回、国産の檜での建築となっております。」 私「え…!?それは、追加でお値段がかかるとかいうそういうお話ですか?」 工「既に契約が済んでいますので、お値段は変わりません」 私「では、家屋性能にどこか影響が出るとか…」 工「調湿性能が良くなって防虫効果が上がります。あと、ちょっと良い香りがします」 私「………今のお話の中のどこにお詫び要素が?私にとっては大変ラッキーなだけのお話では」 工「(ドヤァ)」
あれは昨年春の上棟式でのこと。 工務店「実は…一つお詫びがありまして…… 昨今のウッドショックの影響で、弊社でも輸入木材の在庫が枯渇しまして、今回、国産の檜での建築となっております。」 私「え…!?それは、追加でお値段がかかるとかいうそういうお話ですか?」 工「既に契約が済んでいますので、お値段は変わりません」 私「では、家屋性能にどこか影響が出るとか…」 工「調湿性能が良くなって防虫効果が上がります。あと、ちょっと良い香りがします」 私「………今のお話の中のどこにお詫び要素が?私にとっては大変ラッキーなだけのお話では」 工「(ドヤァ)」
Maro
Maro
2LDK
zakさんの実例写真
内装作業前の吹き抜け
内装作業前の吹き抜け
zak
zak
2LDK | 家族
midorinさんの実例写真
いよいよ今週内装工事が始まります。見納めということで記念に(^^) どうなるのか楽しみと不安が入り混じる。。
いよいよ今週内装工事が始まります。見納めということで記念に(^^) どうなるのか楽しみと不安が入り混じる。。
midorin
midorin
3LDK | 家族
kasさんの実例写真
来週から内装
来週から内装
kas
kas
家族
CoCo_42さんの実例写真
ほぼ初投稿です。 内覧会確認会後に、撮り損ねてた写真の一部です。 今後、内装を色々お願いしているので、ビフォーアフター的に残しておこうかと。
ほぼ初投稿です。 内覧会確認会後に、撮り損ねてた写真の一部です。 今後、内装を色々お願いしているので、ビフォーアフター的に残しておこうかと。
CoCo_42
CoCo_42
yu1724kaさんの実例写真
大工さんの仕事が終わったみたい。来週から内装工事が始まります♪
大工さんの仕事が終わったみたい。来週から内装工事が始まります♪
yu1724ka
yu1724ka
4LDK | 家族
ryomamaさんの実例写真
リビングのTV📺側を、椅子の上から撮影しました♫ 写真左の木製の壁は、可動式間仕切りです。 その奥は、今は息子の部屋として使ってます😊 実は、モデルルーム時は和室で、ふすまでした。 実家に和室があり、畳の張り替えのランニングコストがかかるのと、間取りが固定されるのが嫌で、マンション建設中の内装工事前に、洋室へのリフォームを発注しました❗️ 内装工事前だったので、産業廃棄物処理費用や人件費がかからず、変更分の材料費の差額分の支払いだけだったので、かなりお安く済みました❣️ 息子が小学校入学するまでは、可動式間仕切りをオープンにして、リビングとして広く使ってました。 可動式間仕切りだと、個室にも、オープンで2部屋を1つの部屋のように使えて便利です👍 この、可動式間仕切りは、マンションの販売会社さんが用意したリフォームプランにはありませんでした。 近所に建っている同じ販売会社で施工したマンションに、この可動式間仕切りがあり、ふすまではなく、この可動式間仕切りにしたいのですがと、ご相談したところ、快諾いただき、取り付けてくださいました💕 リクライニングチェアは、折りたたむと、一枚の板状になるタイプで、息子が小学校入学までは、トランクルームに保管してました。 多分、屋外用のものです(笑) このリクライニングチェアを20年以上前に東京インテリアで2つ購入し、もう一つはベランダに置いてます。 オットマンとして使っているものは、ベンチで、近所の雑貨屋さんで数千円で購入したプチプラです(笑) 座面が90度開くタイプの収納ベンチで、リビングの収納力不足を補ってます😊 息子の友達が遊びに来た時は、ダイニングテーブルに置き、ベンチとしても活躍する、3wayな使い方ができる優れもの❣️ 息子は、このベンチに座るのが好きで、つい最近まで、ダイニングテーブルでの息子の椅子として使ってました❗️ 今だにリビング学習をする息子は、このベンチの上に自分も腰掛け、大量の勉強道具を乗せてするのに便利だったようです。 今は、ラタンチェアに座らせてますが…。 写真右側には窓🪟があり、リクライニングチェアはあえて窓🪟が見渡せるように配置してます。 リクライニングチェアから見える景色はこんな感じです。 https://roomclip.jp/photo/4bgU ベランダガーデンと、代々木のNTTドコモタワー、西新宿の高層ビル群が見渡せます♡ 独身時代から使っている、メタルラック製のTV台は、麻紐と人工芝を使ってリメイクし、同じく、電子ピアノの椅子も、麻紐とワイヤーネットを使ってリメイクしてます。 電子ピアノの椅子のリメイクは、以前magに掲載いただきました💕 https://roomclip.jp/mag/archives/70830
リビングのTV📺側を、椅子の上から撮影しました♫ 写真左の木製の壁は、可動式間仕切りです。 その奥は、今は息子の部屋として使ってます😊 実は、モデルルーム時は和室で、ふすまでした。 実家に和室があり、畳の張り替えのランニングコストがかかるのと、間取りが固定されるのが嫌で、マンション建設中の内装工事前に、洋室へのリフォームを発注しました❗️ 内装工事前だったので、産業廃棄物処理費用や人件費がかからず、変更分の材料費の差額分の支払いだけだったので、かなりお安く済みました❣️ 息子が小学校入学するまでは、可動式間仕切りをオープンにして、リビングとして広く使ってました。 可動式間仕切りだと、個室にも、オープンで2部屋を1つの部屋のように使えて便利です👍 この、可動式間仕切りは、マンションの販売会社さんが用意したリフォームプランにはありませんでした。 近所に建っている同じ販売会社で施工したマンションに、この可動式間仕切りがあり、ふすまではなく、この可動式間仕切りにしたいのですがと、ご相談したところ、快諾いただき、取り付けてくださいました💕 リクライニングチェアは、折りたたむと、一枚の板状になるタイプで、息子が小学校入学までは、トランクルームに保管してました。 多分、屋外用のものです(笑) このリクライニングチェアを20年以上前に東京インテリアで2つ購入し、もう一つはベランダに置いてます。 オットマンとして使っているものは、ベンチで、近所の雑貨屋さんで数千円で購入したプチプラです(笑) 座面が90度開くタイプの収納ベンチで、リビングの収納力不足を補ってます😊 息子の友達が遊びに来た時は、ダイニングテーブルに置き、ベンチとしても活躍する、3wayな使い方ができる優れもの❣️ 息子は、このベンチに座るのが好きで、つい最近まで、ダイニングテーブルでの息子の椅子として使ってました❗️ 今だにリビング学習をする息子は、このベンチの上に自分も腰掛け、大量の勉強道具を乗せてするのに便利だったようです。 今は、ラタンチェアに座らせてますが…。 写真右側には窓🪟があり、リクライニングチェアはあえて窓🪟が見渡せるように配置してます。 リクライニングチェアから見える景色はこんな感じです。 https://roomclip.jp/photo/4bgU ベランダガーデンと、代々木のNTTドコモタワー、西新宿の高層ビル群が見渡せます♡ 独身時代から使っている、メタルラック製のTV台は、麻紐と人工芝を使ってリメイクし、同じく、電子ピアノの椅子も、麻紐とワイヤーネットを使ってリメイクしてます。 電子ピアノの椅子のリメイクは、以前magに掲載いただきました💕 https://roomclip.jp/mag/archives/70830
ryomama
ryomama
3LDK | 家族
machiyaisho.projectさんの実例写真
内装施工前を記録として。 広い土間部分は元々部屋がありましたが、外装工事の際窓枠や玄関の幅と合わないため剥がしてしまったそうです。 お店やるなら土間の方がええやろ? と大工さんが言っていたらしいですが、こんな広い土間は要らない😅 イチから自分のイメージ通りに造る良い機会か?と思い直し、今はイメージを膨らませています。
内装施工前を記録として。 広い土間部分は元々部屋がありましたが、外装工事の際窓枠や玄関の幅と合わないため剥がしてしまったそうです。 お店やるなら土間の方がええやろ? と大工さんが言っていたらしいですが、こんな広い土間は要らない😅 イチから自分のイメージ通りに造る良い機会か?と思い直し、今はイメージを膨らませています。
machiyaisho.project
machiyaisho.project
4LDK
furbyさんの実例写真
子供部屋の内装リフォーム前 この壁にpopinAladdinを映し出すべく引っ掛けシーリングの位置も変更しますヾ(*´∀`*)ノ ♡ 工事前にこの商品に出会えて良かった♡♡ プロジェクター用の壁紙も選んで準備万端♡♡ 家具揃えるのも楽しみだなー♡
子供部屋の内装リフォーム前 この壁にpopinAladdinを映し出すべく引っ掛けシーリングの位置も変更しますヾ(*´∀`*)ノ ♡ 工事前にこの商品に出会えて良かった♡♡ プロジェクター用の壁紙も選んで準備万端♡♡ 家具揃えるのも楽しみだなー♡
furby
furby
家族
ka-kunさんの実例写真
オーダーメイドキッチンから見えるリビング
オーダーメイドキッチンから見えるリビング
ka-kun
ka-kun

内装前の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ