日用品と食品

31枚の部屋写真から30枚をセレクト
ma-shaさんの実例写真
ここパントリー、色んな物置になってますが 整理中です。
ここパントリー、色んな物置になってますが 整理中です。
ma-sha
ma-sha
3LDK
asuさんの実例写真
やっとだいたい整理が終わったパントリー。先日の工務店の撮影になんとか間に合いました。IKEAのVARIERA多用しています。
やっとだいたい整理が終わったパントリー。先日の工務店の撮影になんとか間に合いました。IKEAのVARIERA多用しています。
asu
asu
家族
sasaeriさんの実例写真
「パントリー収納」 左側は主に日用品食品ストックです😊 1番上はスリコのボックス(細々した日用品) 2段目はお菓子(おつまみとか) 3段目は100均のボックス(いろいろ、乾物とか) 4段目は子供が自分で取れるおやつコーナー🍭 5段目はニトリのボックス(ラーメン、パスタ、レトルト品、マスクストックなど) 見た目スッキリ 中ザックリです🕺
「パントリー収納」 左側は主に日用品食品ストックです😊 1番上はスリコのボックス(細々した日用品) 2段目はお菓子(おつまみとか) 3段目は100均のボックス(いろいろ、乾物とか) 4段目は子供が自分で取れるおやつコーナー🍭 5段目はニトリのボックス(ラーメン、パスタ、レトルト品、マスクストックなど) 見た目スッキリ 中ザックリです🕺
sasaeri
sasaeri
家族
riさんの実例写真
キッチンの床下収納の掃除をしました。
キッチンの床下収納の掃除をしました。
ri
ri
4LDK | 家族
hotaboさんの実例写真
我が家の小さな土間収納オープン!生活感丸出しですみません(^^;) ティッシュやオムツのストック、ガーデニングや外遊びのおもちゃ、防災用品などなどを詰め込んでいます。 たったこれだけのスペースですが、だいぶ助かっています。 モデルルームのような広い玄関と土間収納に憧れましたが、我が家にはこれで充分…充分…
我が家の小さな土間収納オープン!生活感丸出しですみません(^^;) ティッシュやオムツのストック、ガーデニングや外遊びのおもちゃ、防災用品などなどを詰め込んでいます。 たったこれだけのスペースですが、だいぶ助かっています。 モデルルームのような広い玄関と土間収納に憧れましたが、我が家にはこれで充分…充分…
hotabo
hotabo
4LDK | 家族
ktktさんの実例写真
【7日間投稿】四日目。 ガス台にするか、IHにするか悩んでいる時。 電子レンジ生活。
【7日間投稿】四日目。 ガス台にするか、IHにするか悩んでいる時。 電子レンジ生活。
ktkt
ktkt
1R | 一人暮らし
teraeriさんの実例写真
teraeri
teraeri
3LDK | 家族
chir00mさんの実例写真
日用品と食品のストック。 それと掃除道具も。 ストック類はここに入るだけにしたい。
日用品と食品のストック。 それと掃除道具も。 ストック類はここに入るだけにしたい。
chir00m
chir00m
2DK | 一人暮らし
mamaさんの実例写真
なぜか…pic投稿したあとに始まるイベント💦 この前は、「キッチンのゴミ箱」 今回は、「パントリー収納」 この前は、左側だけのpicでした😅 我が家のパントリーは1畳ほどと小さいですが、この前見直して何とか収まってる?収めて?ます💦 左右に可動式の棚があり、左側は日用品、右側は食品と分けています。 日用品といっても、ティッシュ、マスクなどくらいです。 洗剤やトイレットペーパーなどは、それぞれの場所に収納があるので… ほとんど、無印とNITORIのボックスでここだけは白にまとめてます😅 調味料だけは重さがあるので、マーキュリーのカゴに入れてます。 床下収納がありますが、床下放熱機があって暖かいので何もいれてません… 入口は、建具ではなく無印のカーテンにしてあります😄
なぜか…pic投稿したあとに始まるイベント💦 この前は、「キッチンのゴミ箱」 今回は、「パントリー収納」 この前は、左側だけのpicでした😅 我が家のパントリーは1畳ほどと小さいですが、この前見直して何とか収まってる?収めて?ます💦 左右に可動式の棚があり、左側は日用品、右側は食品と分けています。 日用品といっても、ティッシュ、マスクなどくらいです。 洗剤やトイレットペーパーなどは、それぞれの場所に収納があるので… ほとんど、無印とNITORIのボックスでここだけは白にまとめてます😅 調味料だけは重さがあるので、マーキュリーのカゴに入れてます。 床下収納がありますが、床下放熱機があって暖かいので何もいれてません… 入口は、建具ではなく無印のカーテンにしてあります😄
mama
mama
家族
papyさんの実例写真
~引渡し目前の我が家~ 収納力たっぷりのパントリー 右側は日用品、左側は食品系を 入れる予定𓂃𓈒𓏸 扉の色が素敵ᵕ̈* ※連投すみません❥ ...
~引渡し目前の我が家~ 収納力たっぷりのパントリー 右側は日用品、左側は食品系を 入れる予定𓂃𓈒𓏸 扉の色が素敵ᵕ̈* ※連投すみません❥ ...
papy
papy
家族
Asukaさんの実例写真
ずっとやりたかった隙間収納 買った方が安かったかな?と思いつつ、それだとピッタリのものが無かったからまぁいいかと(笑) 横板(?側板?)をつけるかどうかは使ってみてから考えます。
ずっとやりたかった隙間収納 買った方が安かったかな?と思いつつ、それだとピッタリのものが無かったからまぁいいかと(笑) 横板(?側板?)をつけるかどうかは使ってみてから考えます。
Asuka
Asuka
3LDK | 家族
hidemaroomさんの実例写真
無印良品購入品。 ・手付きザル 現在のモノから買い替え。 足も着いてるので使いやすい!以前のモノよりサイズUPしたので用途が増えました。 ・泡立てボール・小 洗顔で使用している泡立てネットが破れてきたので買い替え。白で良き。 ・手づくりキット ガパオ これ昔から好き。相方がお気に入り。 ・オクラ入りねばねば野菜のスープ これ大好きなんだけど、最近大袋を店舗で見かけなくて残念😢 ・揚げなすと豚肉の生姜スープ 初購入!食べるのが楽しみです☺️✨ 無印良品週間ということでお得にお買い物できました! 嬉しい😊
無印良品購入品。 ・手付きザル 現在のモノから買い替え。 足も着いてるので使いやすい!以前のモノよりサイズUPしたので用途が増えました。 ・泡立てボール・小 洗顔で使用している泡立てネットが破れてきたので買い替え。白で良き。 ・手づくりキット ガパオ これ昔から好き。相方がお気に入り。 ・オクラ入りねばねば野菜のスープ これ大好きなんだけど、最近大袋を店舗で見かけなくて残念😢 ・揚げなすと豚肉の生姜スープ 初購入!食べるのが楽しみです☺️✨ 無印良品週間ということでお得にお買い物できました! 嬉しい😊
hidemaroom
hidemaroom
2DK | カップル
SANKAさんの実例写真
積み重ねても出し入れしやすい「ストックス30」 【外寸】 (約) W45×D34.5×H30cm 【内寸】 (約) W35.5×D26.5×H27.5cm Point1 ☑ 積み重ねても取り出しやすい 口が大きく開いているので取出しやすい◎ 3段まで積み重ねることができるので、スペースを有効に使えます。 Point2 ☑キャスター付きだから移動ラクラク♪ 狭い場所に入れてもスムーズに引き出せます Point3 ☑両サイドにハンドル付きで持ち運びもラクラク! Point4 ☑幅広い用途で大活躍! 日用品や食品などのストック、ホビー用品の収納に。
積み重ねても出し入れしやすい「ストックス30」 【外寸】 (約) W45×D34.5×H30cm 【内寸】 (約) W35.5×D26.5×H27.5cm Point1 ☑ 積み重ねても取り出しやすい 口が大きく開いているので取出しやすい◎ 3段まで積み重ねることができるので、スペースを有効に使えます。 Point2 ☑キャスター付きだから移動ラクラク♪ 狭い場所に入れてもスムーズに引き出せます Point3 ☑両サイドにハンドル付きで持ち運びもラクラク! Point4 ☑幅広い用途で大活躍! 日用品や食品などのストック、ホビー用品の収納に。
SANKA
SANKA
mekichinさんの実例写真
キッチン横のパントリー。 ストック食品わキッチン用品以外にも日用品なども収納しています。 ニトリで購入したストッカーやセリアで購入したカゴにピータッチでラベリングして、スッキリ見えるようにしています。 何気に在庫管理しやすくなるし、買いすぎ防止にもなって一石二鳥です。
キッチン横のパントリー。 ストック食品わキッチン用品以外にも日用品なども収納しています。 ニトリで購入したストッカーやセリアで購入したカゴにピータッチでラベリングして、スッキリ見えるようにしています。 何気に在庫管理しやすくなるし、買いすぎ防止にもなって一石二鳥です。
mekichin
mekichin
家族
a_amerinnさんの実例写真
我が家のこだわりポイントのひとつになった可動棚収納。 1Fの廊下にあります。 オプションだったんですが1万円ぐらいだったのでこの収納だけですが採用しました。 中にはコンセントも入れてもらい、掃除機の充電も。 棚半分はオムツや洗剤など日用品、残りの半分はレトルトカレーやお米などローリングストックも兼ねたラインナップの食品ストックになってます。
我が家のこだわりポイントのひとつになった可動棚収納。 1Fの廊下にあります。 オプションだったんですが1万円ぐらいだったのでこの収納だけですが採用しました。 中にはコンセントも入れてもらい、掃除機の充電も。 棚半分はオムツや洗剤など日用品、残りの半分はレトルトカレーやお米などローリングストックも兼ねたラインナップの食品ストックになってます。
a_amerinn
a_amerinn
4LDK | 家族
34.odakeさんの実例写真
米びつ用に無印良品のトタンボックスを購入しました。 このサイズでお米10キロにちょうどよく、見た目もスッキリ! とても気に入っています。 お米には赤唐辛子をいれて虫除けに。 もうひとつのボックスには、日用品と食品ストックを収納しています。
米びつ用に無印良品のトタンボックスを購入しました。 このサイズでお米10キロにちょうどよく、見た目もスッキリ! とても気に入っています。 お米には赤唐辛子をいれて虫除けに。 もうひとつのボックスには、日用品と食品ストックを収納しています。
34.odake
34.odake
2DK | 一人暮らし
kirinさんの実例写真
稼働棚の高さを何度も変えてやっとこれで落ち着きました。棚の横はパントリーになっています。日中も暗いのが難点…(._.)
稼働棚の高さを何度も変えてやっとこれで落ち着きました。棚の横はパントリーになっています。日中も暗いのが難点…(._.)
kirin
kirin
3LDK | 家族
Eri_769さんの実例写真
実家の玄関で引越し準備。荷物を2階から運んで何回も往復、さらに床に座って作業したから腰が痛くなりました💦 両親から日用品・食品いただきました。
実家の玄関で引越し準備。荷物を2階から運んで何回も往復、さらに床に座って作業したから腰が痛くなりました💦 両親から日用品・食品いただきました。
Eri_769
Eri_769
1K | 一人暮らし
manさんの実例写真
わが家の在庫管理ボードセット☆ 買わなきゃいけないものをマグネットで管理しています。 基本的な日用品、食品は両面マグネットをひっくり返して在庫管理。 その他の物は左端にあるマグネットシールを貼り付けたメモ帳にメモってボードにくっつけてます。 買い物に行く時はここを写メに撮っていくだけなので楽チンです(*˙ᵕ˙ *) レベル高めのズボラだとまずメモったメモ帳自体が行方不明になるんですが、これにしてからはなくなりました☆
わが家の在庫管理ボードセット☆ 買わなきゃいけないものをマグネットで管理しています。 基本的な日用品、食品は両面マグネットをひっくり返して在庫管理。 その他の物は左端にあるマグネットシールを貼り付けたメモ帳にメモってボードにくっつけてます。 買い物に行く時はここを写メに撮っていくだけなので楽チンです(*˙ᵕ˙ *) レベル高めのズボラだとまずメモったメモ帳自体が行方不明になるんですが、これにしてからはなくなりました☆
man
man
3LDK | 家族
fuuuchan69さんの実例写真
独立洗面台の後ろに床から天井までの収納。 キッチンの真裏。 キッチン背面収納を少し前に出して作りました。 左はタオルや日用品。 右は食品。 最上段にはWiFiアクセスポイント?モデム基地?も入れ込みました。
独立洗面台の後ろに床から天井までの収納。 キッチンの真裏。 キッチン背面収納を少し前に出して作りました。 左はタオルや日用品。 右は食品。 最上段にはWiFiアクセスポイント?モデム基地?も入れ込みました。
fuuuchan69
fuuuchan69
家族
kapoさんの実例写真
リビングにあるクローゼット! 旦那サマに棚を作ってもらい、日用品や食品のストック、お薬などなど必要な物を収納。 サイズ違いでコの字型をたくさん作ってあるので、並べかえて自分の使いやすい形にできる工夫が、嬉しいポイントです🎵
リビングにあるクローゼット! 旦那サマに棚を作ってもらい、日用品や食品のストック、お薬などなど必要な物を収納。 サイズ違いでコの字型をたくさん作ってあるので、並べかえて自分の使いやすい形にできる工夫が、嬉しいポイントです🎵
kapo
kapo
3LDK | 家族
laieboyislandさんの実例写真
水のケースを取り出しやすくするために、スノコにキャスターをつけました。
水のケースを取り出しやすくするために、スノコにキャスターをつけました。
laieboyisland
laieboyisland
4LDK | 家族
waraさんの実例写真
¥2,293
ゴミを減らす工夫イベント参加用投稿です。 日用品や食品の入っていた丈夫な袋はゴミ袋として再利用してから捨てています。特に小さなゴミの出やすいキッチンで活用しています。 元は入浴剤が入っていたこちらの袋は丈夫かつ自立してゴミ袋にちょうどよかったです。 またゴミを捨てるときは折ったり丸めたりなるべく小さくまとめて捨てるようにしています。
ゴミを減らす工夫イベント参加用投稿です。 日用品や食品の入っていた丈夫な袋はゴミ袋として再利用してから捨てています。特に小さなゴミの出やすいキッチンで活用しています。 元は入浴剤が入っていたこちらの袋は丈夫かつ自立してゴミ袋にちょうどよかったです。 またゴミを捨てるときは折ったり丸めたりなるべく小さくまとめて捨てるようにしています。
wara
wara
3LDK | 家族
3ayuさんの実例写真
(๑˃́ꇴ˂̀๑)コンバンハァ~♪ 昨日の大掃除はパントリー♡!! パントリーopenは初ですねεεε(ノ`∀︎´)ノ 前に見つけたキッチンの秘密の引き出し(΄◉︎◞︎౪◟︎◉︎`)笑 (入居して約2年間存在を知らなかった←) その引き出しに、パントリーに入れてた物を少し移動させたので結構スッキリした方なのですっ!! パントリー内には日用品やまるの物のストックを入れております♡ ニトリのインボックスがリニューアルして形がちょっと変わってしまったので、インボックスの数も中途半端です〜=͟͟͞͞(Ŏ◊Ŏ ‧̣̥̇) パントリーのノブはZARA HOMEの物を付けておりますっ(ఇ˃́⌔˂̀ಣ)
(๑˃́ꇴ˂̀๑)コンバンハァ~♪ 昨日の大掃除はパントリー♡!! パントリーopenは初ですねεεε(ノ`∀︎´)ノ 前に見つけたキッチンの秘密の引き出し(΄◉︎◞︎౪◟︎◉︎`)笑 (入居して約2年間存在を知らなかった←) その引き出しに、パントリーに入れてた物を少し移動させたので結構スッキリした方なのですっ!! パントリー内には日用品やまるの物のストックを入れております♡ ニトリのインボックスがリニューアルして形がちょっと変わってしまったので、インボックスの数も中途半端です〜=͟͟͞͞(Ŏ◊Ŏ ‧̣̥̇) パントリーのノブはZARA HOMEの物を付けておりますっ(ఇ˃́⌔˂̀ಣ)
3ayu
3ayu
4LDK | 家族
nn-homeさんの実例写真
˚✧₊⁎イベント参加˚✧₊⁎ 部屋をキレイに保つ工夫=使っていない物を仕舞う! これをするには仕舞う場所を確保しないといけなくて。。 収納スペースは限られているのでそのスペースをいかに上手に使うかが大切かなと。 その為最近食品も日用品もなるべくストックを持たないようにしています。 そうすることでかなり収納スペースが確保できました。ネットでもすぐ届く時代なので買い溜めは必要ないなと。無くなったら買えばいいという感じで。 引き出しなども一杯になって来たら見直して処分してまたスペースを確保する。洋服や食器なども同じです。 結構これでいる物といらない物を定期的に見直す習慣ができた気がします。 物が少ないとキレイに見えるうえ掃除が楽なのも実は助かりポイントです✨
˚✧₊⁎イベント参加˚✧₊⁎ 部屋をキレイに保つ工夫=使っていない物を仕舞う! これをするには仕舞う場所を確保しないといけなくて。。 収納スペースは限られているのでそのスペースをいかに上手に使うかが大切かなと。 その為最近食品も日用品もなるべくストックを持たないようにしています。 そうすることでかなり収納スペースが確保できました。ネットでもすぐ届く時代なので買い溜めは必要ないなと。無くなったら買えばいいという感じで。 引き出しなども一杯になって来たら見直して処分してまたスペースを確保する。洋服や食器なども同じです。 結構これでいる物といらない物を定期的に見直す習慣ができた気がします。 物が少ないとキレイに見えるうえ掃除が楽なのも実は助かりポイントです✨
nn-home
nn-home
3LDK | 家族
yriiiiik815さんの実例写真
山善さんの『おうちスッキリプロジェクト』で当選した収納ボックスに ラベリングしてみました。 こちらボックスの下部分。 日用雑貨。DIYグッズ。食品。などなど。 中身は小分けボックスをまだ買えてないから まだごちゃごちゃしてるけど、 中身が見えないのでこのままでも全然スッキリしてるぅ〜💕 いつか衣類収納もこちらに変えたい‼️
山善さんの『おうちスッキリプロジェクト』で当選した収納ボックスに ラベリングしてみました。 こちらボックスの下部分。 日用雑貨。DIYグッズ。食品。などなど。 中身は小分けボックスをまだ買えてないから まだごちゃごちゃしてるけど、 中身が見えないのでこのままでも全然スッキリしてるぅ〜💕 いつか衣類収納もこちらに変えたい‼️
yriiiiik815
yriiiiik815
2LDK | 家族
pinaminさんの実例写真
お気に入りの日用品 イベント参加です😊 関係ない物もたくさん写ってますが・・・😅 お気に入りなのは、ダイソーで買った『ドリップバッグスタンド』です☕️🎶(外径約7〜10cmのカップに対応) ドリップバッグコーヒーをよく飲みますが、毎回バッグがコーヒーの中に浸かってしまうのが嫌でした😫💦 これを使うと、カップの上でドリップするのでバッグが浸かることなく、注ぐお湯の量もわかりやすい!👍 片側にかけるタイプのドリップバッグにも使えるし、アイスコーヒーを作る時にも上から注げるので、氷が邪魔になりません🧊✨とっても重宝しています😘 おやつはお土産でもらった、日乃出本店 ぶどう饅頭🍇 串に刺さった小さな薄皮饅頭です。ほのかな葡萄風味のミルク餡が美味しい😋 袋の中に『日乃出幸運券』なるものが同封されていました😳 すごい!💴壱億円〜🤣 裏には願い事を書き込めるようになっています🙏✨ 「幸運のお守り札、銭入れの底にお納め下さい。きっと貴方に幸運が訪れます。」 そんな力がこの券に⁉️Σ(-᷅_-᷄๑) 銭入れ(笑)にコレを・・・👛どうしようかな〜😅
お気に入りの日用品 イベント参加です😊 関係ない物もたくさん写ってますが・・・😅 お気に入りなのは、ダイソーで買った『ドリップバッグスタンド』です☕️🎶(外径約7〜10cmのカップに対応) ドリップバッグコーヒーをよく飲みますが、毎回バッグがコーヒーの中に浸かってしまうのが嫌でした😫💦 これを使うと、カップの上でドリップするのでバッグが浸かることなく、注ぐお湯の量もわかりやすい!👍 片側にかけるタイプのドリップバッグにも使えるし、アイスコーヒーを作る時にも上から注げるので、氷が邪魔になりません🧊✨とっても重宝しています😘 おやつはお土産でもらった、日乃出本店 ぶどう饅頭🍇 串に刺さった小さな薄皮饅頭です。ほのかな葡萄風味のミルク餡が美味しい😋 袋の中に『日乃出幸運券』なるものが同封されていました😳 すごい!💴壱億円〜🤣 裏には願い事を書き込めるようになっています🙏✨ 「幸運のお守り札、銭入れの底にお納め下さい。きっと貴方に幸運が訪れます。」 そんな力がこの券に⁉️Σ(-᷅_-᷄๑) 銭入れ(笑)にコレを・・・👛どうしようかな〜😅
pinamin
pinamin
4LDK | 家族
もっと見る

日用品と食品の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

日用品と食品

31枚の部屋写真から30枚をセレクト
ma-shaさんの実例写真
ここパントリー、色んな物置になってますが 整理中です。
ここパントリー、色んな物置になってますが 整理中です。
ma-sha
ma-sha
3LDK
asuさんの実例写真
やっとだいたい整理が終わったパントリー。先日の工務店の撮影になんとか間に合いました。IKEAのVARIERA多用しています。
やっとだいたい整理が終わったパントリー。先日の工務店の撮影になんとか間に合いました。IKEAのVARIERA多用しています。
asu
asu
家族
sasaeriさんの実例写真
「パントリー収納」 左側は主に日用品食品ストックです😊 1番上はスリコのボックス(細々した日用品) 2段目はお菓子(おつまみとか) 3段目は100均のボックス(いろいろ、乾物とか) 4段目は子供が自分で取れるおやつコーナー🍭 5段目はニトリのボックス(ラーメン、パスタ、レトルト品、マスクストックなど) 見た目スッキリ 中ザックリです🕺
「パントリー収納」 左側は主に日用品食品ストックです😊 1番上はスリコのボックス(細々した日用品) 2段目はお菓子(おつまみとか) 3段目は100均のボックス(いろいろ、乾物とか) 4段目は子供が自分で取れるおやつコーナー🍭 5段目はニトリのボックス(ラーメン、パスタ、レトルト品、マスクストックなど) 見た目スッキリ 中ザックリです🕺
sasaeri
sasaeri
家族
riさんの実例写真
キッチンの床下収納の掃除をしました。
キッチンの床下収納の掃除をしました。
ri
ri
4LDK | 家族
hotaboさんの実例写真
我が家の小さな土間収納オープン!生活感丸出しですみません(^^;) ティッシュやオムツのストック、ガーデニングや外遊びのおもちゃ、防災用品などなどを詰め込んでいます。 たったこれだけのスペースですが、だいぶ助かっています。 モデルルームのような広い玄関と土間収納に憧れましたが、我が家にはこれで充分…充分…
我が家の小さな土間収納オープン!生活感丸出しですみません(^^;) ティッシュやオムツのストック、ガーデニングや外遊びのおもちゃ、防災用品などなどを詰め込んでいます。 たったこれだけのスペースですが、だいぶ助かっています。 モデルルームのような広い玄関と土間収納に憧れましたが、我が家にはこれで充分…充分…
hotabo
hotabo
4LDK | 家族
ktktさんの実例写真
【7日間投稿】四日目。 ガス台にするか、IHにするか悩んでいる時。 電子レンジ生活。
【7日間投稿】四日目。 ガス台にするか、IHにするか悩んでいる時。 電子レンジ生活。
ktkt
ktkt
1R | 一人暮らし
teraeriさんの実例写真
teraeri
teraeri
3LDK | 家族
chir00mさんの実例写真
日用品と食品のストック。 それと掃除道具も。 ストック類はここに入るだけにしたい。
日用品と食品のストック。 それと掃除道具も。 ストック類はここに入るだけにしたい。
chir00m
chir00m
2DK | 一人暮らし
mamaさんの実例写真
なぜか…pic投稿したあとに始まるイベント💦 この前は、「キッチンのゴミ箱」 今回は、「パントリー収納」 この前は、左側だけのpicでした😅 我が家のパントリーは1畳ほどと小さいですが、この前見直して何とか収まってる?収めて?ます💦 左右に可動式の棚があり、左側は日用品、右側は食品と分けています。 日用品といっても、ティッシュ、マスクなどくらいです。 洗剤やトイレットペーパーなどは、それぞれの場所に収納があるので… ほとんど、無印とNITORIのボックスでここだけは白にまとめてます😅 調味料だけは重さがあるので、マーキュリーのカゴに入れてます。 床下収納がありますが、床下放熱機があって暖かいので何もいれてません… 入口は、建具ではなく無印のカーテンにしてあります😄
なぜか…pic投稿したあとに始まるイベント💦 この前は、「キッチンのゴミ箱」 今回は、「パントリー収納」 この前は、左側だけのpicでした😅 我が家のパントリーは1畳ほどと小さいですが、この前見直して何とか収まってる?収めて?ます💦 左右に可動式の棚があり、左側は日用品、右側は食品と分けています。 日用品といっても、ティッシュ、マスクなどくらいです。 洗剤やトイレットペーパーなどは、それぞれの場所に収納があるので… ほとんど、無印とNITORIのボックスでここだけは白にまとめてます😅 調味料だけは重さがあるので、マーキュリーのカゴに入れてます。 床下収納がありますが、床下放熱機があって暖かいので何もいれてません… 入口は、建具ではなく無印のカーテンにしてあります😄
mama
mama
家族
papyさんの実例写真
~引渡し目前の我が家~ 収納力たっぷりのパントリー 右側は日用品、左側は食品系を 入れる予定𓂃𓈒𓏸 扉の色が素敵ᵕ̈* ※連投すみません❥ ...
~引渡し目前の我が家~ 収納力たっぷりのパントリー 右側は日用品、左側は食品系を 入れる予定𓂃𓈒𓏸 扉の色が素敵ᵕ̈* ※連投すみません❥ ...
papy
papy
家族
Asukaさんの実例写真
ずっとやりたかった隙間収納 買った方が安かったかな?と思いつつ、それだとピッタリのものが無かったからまぁいいかと(笑) 横板(?側板?)をつけるかどうかは使ってみてから考えます。
ずっとやりたかった隙間収納 買った方が安かったかな?と思いつつ、それだとピッタリのものが無かったからまぁいいかと(笑) 横板(?側板?)をつけるかどうかは使ってみてから考えます。
Asuka
Asuka
3LDK | 家族
hidemaroomさんの実例写真
無印良品購入品。 ・手付きザル 現在のモノから買い替え。 足も着いてるので使いやすい!以前のモノよりサイズUPしたので用途が増えました。 ・泡立てボール・小 洗顔で使用している泡立てネットが破れてきたので買い替え。白で良き。 ・手づくりキット ガパオ これ昔から好き。相方がお気に入り。 ・オクラ入りねばねば野菜のスープ これ大好きなんだけど、最近大袋を店舗で見かけなくて残念😢 ・揚げなすと豚肉の生姜スープ 初購入!食べるのが楽しみです☺️✨ 無印良品週間ということでお得にお買い物できました! 嬉しい😊
無印良品購入品。 ・手付きザル 現在のモノから買い替え。 足も着いてるので使いやすい!以前のモノよりサイズUPしたので用途が増えました。 ・泡立てボール・小 洗顔で使用している泡立てネットが破れてきたので買い替え。白で良き。 ・手づくりキット ガパオ これ昔から好き。相方がお気に入り。 ・オクラ入りねばねば野菜のスープ これ大好きなんだけど、最近大袋を店舗で見かけなくて残念😢 ・揚げなすと豚肉の生姜スープ 初購入!食べるのが楽しみです☺️✨ 無印良品週間ということでお得にお買い物できました! 嬉しい😊
hidemaroom
hidemaroom
2DK | カップル
SANKAさんの実例写真
積み重ねても出し入れしやすい「ストックス30」 【外寸】 (約) W45×D34.5×H30cm 【内寸】 (約) W35.5×D26.5×H27.5cm Point1 ☑ 積み重ねても取り出しやすい 口が大きく開いているので取出しやすい◎ 3段まで積み重ねることができるので、スペースを有効に使えます。 Point2 ☑キャスター付きだから移動ラクラク♪ 狭い場所に入れてもスムーズに引き出せます Point3 ☑両サイドにハンドル付きで持ち運びもラクラク! Point4 ☑幅広い用途で大活躍! 日用品や食品などのストック、ホビー用品の収納に。
積み重ねても出し入れしやすい「ストックス30」 【外寸】 (約) W45×D34.5×H30cm 【内寸】 (約) W35.5×D26.5×H27.5cm Point1 ☑ 積み重ねても取り出しやすい 口が大きく開いているので取出しやすい◎ 3段まで積み重ねることができるので、スペースを有効に使えます。 Point2 ☑キャスター付きだから移動ラクラク♪ 狭い場所に入れてもスムーズに引き出せます Point3 ☑両サイドにハンドル付きで持ち運びもラクラク! Point4 ☑幅広い用途で大活躍! 日用品や食品などのストック、ホビー用品の収納に。
SANKA
SANKA
mekichinさんの実例写真
米びつ¥14,800
キッチン横のパントリー。 ストック食品わキッチン用品以外にも日用品なども収納しています。 ニトリで購入したストッカーやセリアで購入したカゴにピータッチでラベリングして、スッキリ見えるようにしています。 何気に在庫管理しやすくなるし、買いすぎ防止にもなって一石二鳥です。
キッチン横のパントリー。 ストック食品わキッチン用品以外にも日用品なども収納しています。 ニトリで購入したストッカーやセリアで購入したカゴにピータッチでラベリングして、スッキリ見えるようにしています。 何気に在庫管理しやすくなるし、買いすぎ防止にもなって一石二鳥です。
mekichin
mekichin
家族
a_amerinnさんの実例写真
我が家のこだわりポイントのひとつになった可動棚収納。 1Fの廊下にあります。 オプションだったんですが1万円ぐらいだったのでこの収納だけですが採用しました。 中にはコンセントも入れてもらい、掃除機の充電も。 棚半分はオムツや洗剤など日用品、残りの半分はレトルトカレーやお米などローリングストックも兼ねたラインナップの食品ストックになってます。
我が家のこだわりポイントのひとつになった可動棚収納。 1Fの廊下にあります。 オプションだったんですが1万円ぐらいだったのでこの収納だけですが採用しました。 中にはコンセントも入れてもらい、掃除機の充電も。 棚半分はオムツや洗剤など日用品、残りの半分はレトルトカレーやお米などローリングストックも兼ねたラインナップの食品ストックになってます。
a_amerinn
a_amerinn
4LDK | 家族
34.odakeさんの実例写真
米びつ用に無印良品のトタンボックスを購入しました。 このサイズでお米10キロにちょうどよく、見た目もスッキリ! とても気に入っています。 お米には赤唐辛子をいれて虫除けに。 もうひとつのボックスには、日用品と食品ストックを収納しています。
米びつ用に無印良品のトタンボックスを購入しました。 このサイズでお米10キロにちょうどよく、見た目もスッキリ! とても気に入っています。 お米には赤唐辛子をいれて虫除けに。 もうひとつのボックスには、日用品と食品ストックを収納しています。
34.odake
34.odake
2DK | 一人暮らし
kirinさんの実例写真
稼働棚の高さを何度も変えてやっとこれで落ち着きました。棚の横はパントリーになっています。日中も暗いのが難点…(._.)
稼働棚の高さを何度も変えてやっとこれで落ち着きました。棚の横はパントリーになっています。日中も暗いのが難点…(._.)
kirin
kirin
3LDK | 家族
Eri_769さんの実例写真
実家の玄関で引越し準備。荷物を2階から運んで何回も往復、さらに床に座って作業したから腰が痛くなりました💦 両親から日用品・食品いただきました。
実家の玄関で引越し準備。荷物を2階から運んで何回も往復、さらに床に座って作業したから腰が痛くなりました💦 両親から日用品・食品いただきました。
Eri_769
Eri_769
1K | 一人暮らし
manさんの実例写真
わが家の在庫管理ボードセット☆ 買わなきゃいけないものをマグネットで管理しています。 基本的な日用品、食品は両面マグネットをひっくり返して在庫管理。 その他の物は左端にあるマグネットシールを貼り付けたメモ帳にメモってボードにくっつけてます。 買い物に行く時はここを写メに撮っていくだけなので楽チンです(*˙ᵕ˙ *) レベル高めのズボラだとまずメモったメモ帳自体が行方不明になるんですが、これにしてからはなくなりました☆
わが家の在庫管理ボードセット☆ 買わなきゃいけないものをマグネットで管理しています。 基本的な日用品、食品は両面マグネットをひっくり返して在庫管理。 その他の物は左端にあるマグネットシールを貼り付けたメモ帳にメモってボードにくっつけてます。 買い物に行く時はここを写メに撮っていくだけなので楽チンです(*˙ᵕ˙ *) レベル高めのズボラだとまずメモったメモ帳自体が行方不明になるんですが、これにしてからはなくなりました☆
man
man
3LDK | 家族
fuuuchan69さんの実例写真
独立洗面台の後ろに床から天井までの収納。 キッチンの真裏。 キッチン背面収納を少し前に出して作りました。 左はタオルや日用品。 右は食品。 最上段にはWiFiアクセスポイント?モデム基地?も入れ込みました。
独立洗面台の後ろに床から天井までの収納。 キッチンの真裏。 キッチン背面収納を少し前に出して作りました。 左はタオルや日用品。 右は食品。 最上段にはWiFiアクセスポイント?モデム基地?も入れ込みました。
fuuuchan69
fuuuchan69
家族
kapoさんの実例写真
リビングにあるクローゼット! 旦那サマに棚を作ってもらい、日用品や食品のストック、お薬などなど必要な物を収納。 サイズ違いでコの字型をたくさん作ってあるので、並べかえて自分の使いやすい形にできる工夫が、嬉しいポイントです🎵
リビングにあるクローゼット! 旦那サマに棚を作ってもらい、日用品や食品のストック、お薬などなど必要な物を収納。 サイズ違いでコの字型をたくさん作ってあるので、並べかえて自分の使いやすい形にできる工夫が、嬉しいポイントです🎵
kapo
kapo
3LDK | 家族
laieboyislandさんの実例写真
水のケースを取り出しやすくするために、スノコにキャスターをつけました。
水のケースを取り出しやすくするために、スノコにキャスターをつけました。
laieboyisland
laieboyisland
4LDK | 家族
waraさんの実例写真
¥2,293
ゴミを減らす工夫イベント参加用投稿です。 日用品や食品の入っていた丈夫な袋はゴミ袋として再利用してから捨てています。特に小さなゴミの出やすいキッチンで活用しています。 元は入浴剤が入っていたこちらの袋は丈夫かつ自立してゴミ袋にちょうどよかったです。 またゴミを捨てるときは折ったり丸めたりなるべく小さくまとめて捨てるようにしています。
ゴミを減らす工夫イベント参加用投稿です。 日用品や食品の入っていた丈夫な袋はゴミ袋として再利用してから捨てています。特に小さなゴミの出やすいキッチンで活用しています。 元は入浴剤が入っていたこちらの袋は丈夫かつ自立してゴミ袋にちょうどよかったです。 またゴミを捨てるときは折ったり丸めたりなるべく小さくまとめて捨てるようにしています。
wara
wara
3LDK | 家族
3ayuさんの実例写真
(๑˃́ꇴ˂̀๑)コンバンハァ~♪ 昨日の大掃除はパントリー♡!! パントリーopenは初ですねεεε(ノ`∀︎´)ノ 前に見つけたキッチンの秘密の引き出し(΄◉︎◞︎౪◟︎◉︎`)笑 (入居して約2年間存在を知らなかった←) その引き出しに、パントリーに入れてた物を少し移動させたので結構スッキリした方なのですっ!! パントリー内には日用品やまるの物のストックを入れております♡ ニトリのインボックスがリニューアルして形がちょっと変わってしまったので、インボックスの数も中途半端です〜=͟͟͞͞(Ŏ◊Ŏ ‧̣̥̇) パントリーのノブはZARA HOMEの物を付けておりますっ(ఇ˃́⌔˂̀ಣ)
(๑˃́ꇴ˂̀๑)コンバンハァ~♪ 昨日の大掃除はパントリー♡!! パントリーopenは初ですねεεε(ノ`∀︎´)ノ 前に見つけたキッチンの秘密の引き出し(΄◉︎◞︎౪◟︎◉︎`)笑 (入居して約2年間存在を知らなかった←) その引き出しに、パントリーに入れてた物を少し移動させたので結構スッキリした方なのですっ!! パントリー内には日用品やまるの物のストックを入れております♡ ニトリのインボックスがリニューアルして形がちょっと変わってしまったので、インボックスの数も中途半端です〜=͟͟͞͞(Ŏ◊Ŏ ‧̣̥̇) パントリーのノブはZARA HOMEの物を付けておりますっ(ఇ˃́⌔˂̀ಣ)
3ayu
3ayu
4LDK | 家族
nn-homeさんの実例写真
˚✧₊⁎イベント参加˚✧₊⁎ 部屋をキレイに保つ工夫=使っていない物を仕舞う! これをするには仕舞う場所を確保しないといけなくて。。 収納スペースは限られているのでそのスペースをいかに上手に使うかが大切かなと。 その為最近食品も日用品もなるべくストックを持たないようにしています。 そうすることでかなり収納スペースが確保できました。ネットでもすぐ届く時代なので買い溜めは必要ないなと。無くなったら買えばいいという感じで。 引き出しなども一杯になって来たら見直して処分してまたスペースを確保する。洋服や食器なども同じです。 結構これでいる物といらない物を定期的に見直す習慣ができた気がします。 物が少ないとキレイに見えるうえ掃除が楽なのも実は助かりポイントです✨
˚✧₊⁎イベント参加˚✧₊⁎ 部屋をキレイに保つ工夫=使っていない物を仕舞う! これをするには仕舞う場所を確保しないといけなくて。。 収納スペースは限られているのでそのスペースをいかに上手に使うかが大切かなと。 その為最近食品も日用品もなるべくストックを持たないようにしています。 そうすることでかなり収納スペースが確保できました。ネットでもすぐ届く時代なので買い溜めは必要ないなと。無くなったら買えばいいという感じで。 引き出しなども一杯になって来たら見直して処分してまたスペースを確保する。洋服や食器なども同じです。 結構これでいる物といらない物を定期的に見直す習慣ができた気がします。 物が少ないとキレイに見えるうえ掃除が楽なのも実は助かりポイントです✨
nn-home
nn-home
3LDK | 家族
yriiiiik815さんの実例写真
山善さんの『おうちスッキリプロジェクト』で当選した収納ボックスに ラベリングしてみました。 こちらボックスの下部分。 日用雑貨。DIYグッズ。食品。などなど。 中身は小分けボックスをまだ買えてないから まだごちゃごちゃしてるけど、 中身が見えないのでこのままでも全然スッキリしてるぅ〜💕 いつか衣類収納もこちらに変えたい‼️
山善さんの『おうちスッキリプロジェクト』で当選した収納ボックスに ラベリングしてみました。 こちらボックスの下部分。 日用雑貨。DIYグッズ。食品。などなど。 中身は小分けボックスをまだ買えてないから まだごちゃごちゃしてるけど、 中身が見えないのでこのままでも全然スッキリしてるぅ〜💕 いつか衣類収納もこちらに変えたい‼️
yriiiiik815
yriiiiik815
2LDK | 家族
pinaminさんの実例写真
お気に入りの日用品 イベント参加です😊 関係ない物もたくさん写ってますが・・・😅 お気に入りなのは、ダイソーで買った『ドリップバッグスタンド』です☕️🎶(外径約7〜10cmのカップに対応) ドリップバッグコーヒーをよく飲みますが、毎回バッグがコーヒーの中に浸かってしまうのが嫌でした😫💦 これを使うと、カップの上でドリップするのでバッグが浸かることなく、注ぐお湯の量もわかりやすい!👍 片側にかけるタイプのドリップバッグにも使えるし、アイスコーヒーを作る時にも上から注げるので、氷が邪魔になりません🧊✨とっても重宝しています😘 おやつはお土産でもらった、日乃出本店 ぶどう饅頭🍇 串に刺さった小さな薄皮饅頭です。ほのかな葡萄風味のミルク餡が美味しい😋 袋の中に『日乃出幸運券』なるものが同封されていました😳 すごい!💴壱億円〜🤣 裏には願い事を書き込めるようになっています🙏✨ 「幸運のお守り札、銭入れの底にお納め下さい。きっと貴方に幸運が訪れます。」 そんな力がこの券に⁉️Σ(-᷅_-᷄๑) 銭入れ(笑)にコレを・・・👛どうしようかな〜😅
お気に入りの日用品 イベント参加です😊 関係ない物もたくさん写ってますが・・・😅 お気に入りなのは、ダイソーで買った『ドリップバッグスタンド』です☕️🎶(外径約7〜10cmのカップに対応) ドリップバッグコーヒーをよく飲みますが、毎回バッグがコーヒーの中に浸かってしまうのが嫌でした😫💦 これを使うと、カップの上でドリップするのでバッグが浸かることなく、注ぐお湯の量もわかりやすい!👍 片側にかけるタイプのドリップバッグにも使えるし、アイスコーヒーを作る時にも上から注げるので、氷が邪魔になりません🧊✨とっても重宝しています😘 おやつはお土産でもらった、日乃出本店 ぶどう饅頭🍇 串に刺さった小さな薄皮饅頭です。ほのかな葡萄風味のミルク餡が美味しい😋 袋の中に『日乃出幸運券』なるものが同封されていました😳 すごい!💴壱億円〜🤣 裏には願い事を書き込めるようになっています🙏✨ 「幸運のお守り札、銭入れの底にお納め下さい。きっと貴方に幸運が訪れます。」 そんな力がこの券に⁉️Σ(-᷅_-᷄๑) 銭入れ(笑)にコレを・・・👛どうしようかな〜😅
pinamin
pinamin
4LDK | 家族
もっと見る

日用品と食品の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ