無印良品 スポンジラック

164枚の部屋写真から46枚をセレクト
kousanaさんの実例写真
シンクから無くしたもの3つ。 水切りかご…KEYUKAのものを10年使用して、凄く丈夫でまだまだ使えたけど、水垢が落ちなくなったので三つ折り式の水切りに買い換え。 排水口カバー…数年、市販のぬめりが付きにくいカバーを使用してたけどそれ本体の掃除もおっくうになり撤去。ゴミ受けのみにしました。 ここまではやっていたのですが、最後に一番気になっていた備え付けのスポンジラック。シンクの掃除する時に邪魔でずっと嫌だった…やっとこれも撤去しました‼ 無印のシンクラックに洗剤類、スポンジはソープディッシュを使ってシンク脇に設置。 シンクの掃除もしやすくなり、すっきりしました~♪ヽ(´▽`)/
シンクから無くしたもの3つ。 水切りかご…KEYUKAのものを10年使用して、凄く丈夫でまだまだ使えたけど、水垢が落ちなくなったので三つ折り式の水切りに買い換え。 排水口カバー…数年、市販のぬめりが付きにくいカバーを使用してたけどそれ本体の掃除もおっくうになり撤去。ゴミ受けのみにしました。 ここまではやっていたのですが、最後に一番気になっていた備え付けのスポンジラック。シンクの掃除する時に邪魔でずっと嫌だった…やっとこれも撤去しました‼ 無印のシンクラックに洗剤類、スポンジはソープディッシュを使ってシンク脇に設置。 シンクの掃除もしやすくなり、すっきりしました~♪ヽ(´▽`)/
kousana
kousana
3LDK | 家族
rubbertreeさんの実例写真
https://roomclip.jp/mag/archives/57928/ 随分古い投稿ですがRoomClip Magに取り上げていただきました。 メニュー立てにスポンジを挟んで収納する方法は、リフォームした後の現在のキッチンでも使用しております。
https://roomclip.jp/mag/archives/57928/ 随分古い投稿ですがRoomClip Magに取り上げていただきました。 メニュー立てにスポンジを挟んで収納する方法は、リフォームした後の現在のキッチンでも使用しております。
rubbertree
rubbertree
2LDK | 一人暮らし
ma___onさんの実例写真
シンク 無印良品
シンク 無印良品
ma___on
ma___on
2LDK | 家族
bananaflatさんの実例写真
スポンジ3種とスクレーパーを無印良品のスポンジラックにまとめています。
スポンジ3種とスクレーパーを無印良品のスポンジラックにまとめています。
bananaflat
bananaflat
1LDK | 一人暮らし
Nonさんの実例写真
キッチンの模様替えついでにスポンジラック撤去して、板にネジ式のフックを取り付けて、スポンジとタワシをぶら下げ方式に変えました。 スポンジが乾いて清潔に保てるし、ラックをどかして掃除しなくて済むし、濡れても直ぐに拭き掃除出来て良いかも。 ついでのついでに、茶色い洗剤のボトル(左•ダイソー)と、泡で出てくるハンドソープのボトル(右•無印)にセリアの英字のポスター?をデコパージュ液(セリア)でくっつけてみました。
キッチンの模様替えついでにスポンジラック撤去して、板にネジ式のフックを取り付けて、スポンジとタワシをぶら下げ方式に変えました。 スポンジが乾いて清潔に保てるし、ラックをどかして掃除しなくて済むし、濡れても直ぐに拭き掃除出来て良いかも。 ついでのついでに、茶色い洗剤のボトル(左•ダイソー)と、泡で出てくるハンドソープのボトル(右•無印)にセリアの英字のポスター?をデコパージュ液(セリア)でくっつけてみました。
Non
Non
4LDK | 家族
KimKimさんの実例写真
付属のスポンジラックの水捌けが悪くて、パーツも細かくて洗うのが大変で😭 皆さんを参考にスポンジラック除去しました!いやー、快適です🥳🎵 スポンジを置いてるフックがバススポンジ用なので、若干安定感が悪いくて模索中ですが😅
付属のスポンジラックの水捌けが悪くて、パーツも細かくて洗うのが大変で😭 皆さんを参考にスポンジラック除去しました!いやー、快適です🥳🎵 スポンジを置いてるフックがバススポンジ用なので、若干安定感が悪いくて模索中ですが😅
KimKim
KimKim
家族
yodakaさんの実例写真
あけましておめでとうございます。今年もみなさまの素敵なお写真を参考に、小まめな整理整頓や掃除を心掛けたいです(*´-`)
あけましておめでとうございます。今年もみなさまの素敵なお写真を参考に、小まめな整理整頓や掃除を心掛けたいです(*´-`)
yodaka
yodaka
1DK | 一人暮らし
yukariさんの実例写真
この組み合わせ、最高です☺️ 無印のラックに食器用洗剤と泡で出てくるハンドソープ。 もちろんそれぞれ無印のボトルに詰め替え。 色々迷走していたスポンジは、コレまた無印の陶器のトレーにソープディッシュを重ねて置いています。 陶器のトレーには細く切った消しゴムを貼りつけているので、ステンレスに傷を付ける事無く、宙に浮いているので清潔です。 シンク脇ですが、水栓と一番離れた場所なので、ほぼ水がかかることもなく、快適☝️ 1日の最後にケースごと持ち上げてサッと乾拭き。 ヌメリ知らずです。 シンクの上に置いてあるモノはコレが全て。 お掃除がとにかく楽! 楽って最高🤣
この組み合わせ、最高です☺️ 無印のラックに食器用洗剤と泡で出てくるハンドソープ。 もちろんそれぞれ無印のボトルに詰め替え。 色々迷走していたスポンジは、コレまた無印の陶器のトレーにソープディッシュを重ねて置いています。 陶器のトレーには細く切った消しゴムを貼りつけているので、ステンレスに傷を付ける事無く、宙に浮いているので清潔です。 シンク脇ですが、水栓と一番離れた場所なので、ほぼ水がかかることもなく、快適☝️ 1日の最後にケースごと持ち上げてサッと乾拭き。 ヌメリ知らずです。 シンクの上に置いてあるモノはコレが全て。 お掃除がとにかく楽! 楽って最高🤣
yukari
yukari
3LDK | 家族
sususuさんの実例写真
洗剤、スポンジラックを洗うのが面倒で撤去してみました。 スポンジの置き場に困ってどうしようと考え、余ってた無印のワイヤークリップを設置してみたらいい感じにハマりました。 とりあえずコレで様子見。
洗剤、スポンジラックを洗うのが面倒で撤去してみました。 スポンジの置き場に困ってどうしようと考え、余ってた無印のワイヤークリップを設置してみたらいい感じにハマりました。 とりあえずコレで様子見。
sususu
sususu
3LDK | 家族
Kaori39さんの実例写真
無印のフック2つをスポンジ置きにした╰(*´︶`*)╯ いっつもボトルの横に無理やり入れとったけど 使いやすくなった♥ 無印週間やし ちょーど良かった♥
無印のフック2つをスポンジ置きにした╰(*´︶`*)╯ いっつもボトルの横に無理やり入れとったけど 使いやすくなった♥ 無印週間やし ちょーど良かった♥
Kaori39
Kaori39
3LDK | 家族
sumikoさんの実例写真
〜あげて見せてね!引き出し収納〜 築12年のキッチン。 引き出しの中の収納ケースは全て無印良品のファイルボックスです。 pic.1・2 ⚪︎上の引き出し スポンジラック・タオルバー…KEYUCA 洗剤のボトル・タオル…無印良品 キッチンペーパー…TOTONOのケース 使い捨て手袋は無印の「メイクボックス・1/2横ハーフ」(蓋 別売)に入れています。 その下の「ポリプロピレン メイクボックス1/2」にハンドミキサーを収納。 4サイズあったザルは3つに、大小使っていたラップは大だけにしました。 (ほんのちょっとだけ断捨離♪) ⚪︎下の引き出し フライパン、おろし器、 右のファイルボックスの中はラップ類とフリーザーバッグのストックを収納。 pic.3 500ml水 pic.4 全て無印のキッチンツール
〜あげて見せてね!引き出し収納〜 築12年のキッチン。 引き出しの中の収納ケースは全て無印良品のファイルボックスです。 pic.1・2 ⚪︎上の引き出し スポンジラック・タオルバー…KEYUCA 洗剤のボトル・タオル…無印良品 キッチンペーパー…TOTONOのケース 使い捨て手袋は無印の「メイクボックス・1/2横ハーフ」(蓋 別売)に入れています。 その下の「ポリプロピレン メイクボックス1/2」にハンドミキサーを収納。 4サイズあったザルは3つに、大小使っていたラップは大だけにしました。 (ほんのちょっとだけ断捨離♪) ⚪︎下の引き出し フライパン、おろし器、 右のファイルボックスの中はラップ類とフリーザーバッグのストックを収納。 pic.3 500ml水 pic.4 全て無印のキッチンツール
sumiko
sumiko
4LDK
Yukichiさんの実例写真
スポンジラックを買って家に着いた時に吸盤がなくなってたので直置き。くやしい
スポンジラックを買って家に着いた時に吸盤がなくなってたので直置き。くやしい
Yukichi
Yukichi
1LDK | 一人暮らし
mika_vvさんの実例写真
インテリア…とは違うかな、家中の詰め替え容器は全て無印良品の物で揃えています。 キッチンは食器用洗剤、泡で出るハンドソープ、アルコール除菌(これはラベルを剥がしてそのまま利用) スポンジラックはホームセンターで見つけた物で、今回は3coinsの猫スポンジ。無印良品の白スポンジもストックしてあって、気分で選んでいます。 水切りラックは最初から付いていた物をそのまま使っていて、ここに乗せたら出来るだけすぐに拭いて片付けるようにしています。 とは言え、基本的には山積みです( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )
インテリア…とは違うかな、家中の詰め替え容器は全て無印良品の物で揃えています。 キッチンは食器用洗剤、泡で出るハンドソープ、アルコール除菌(これはラベルを剥がしてそのまま利用) スポンジラックはホームセンターで見つけた物で、今回は3coinsの猫スポンジ。無印良品の白スポンジもストックしてあって、気分で選んでいます。 水切りラックは最初から付いていた物をそのまま使っていて、ここに乗せたら出来るだけすぐに拭いて片付けるようにしています。 とは言え、基本的には山積みです( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )
mika_vv
mika_vv
家族
mujipeakさんの実例写真
シンク、凄く小さくてスペースがあまり無いけれど 意外と水切りがジャストフィット。 最初は使い勝手が掴めてなかったけど最近は慣れてきて手際が良くなって来ました٩( 'ω' )و
シンク、凄く小さくてスペースがあまり無いけれど 意外と水切りがジャストフィット。 最初は使い勝手が掴めてなかったけど最近は慣れてきて手際が良くなって来ました٩( 'ω' )و
mujipeak
mujipeak
1K | 一人暮らし
nanachanmamaさんの実例写真
フラットなキッチンなのでシンクも丸見え、なかなかシンプルなスポンジや詰め替えボトルがなくて探してたけど無印にありました☺︎
フラットなキッチンなのでシンクも丸見え、なかなかシンプルなスポンジや詰め替えボトルがなくて探してたけど無印にありました☺︎
nanachanmama
nanachanmama
3LDK | 家族
pinakoさんの実例写真
ボトルはダイソーの差し込みフックで付けています。 ボトルとスポンジホルダーは無印で購入しました。 吸盤は落ちるのが嫌なので、グルーガンで付けてます。
ボトルはダイソーの差し込みフックで付けています。 ボトルとスポンジホルダーは無印で購入しました。 吸盤は落ちるのが嫌なので、グルーガンで付けてます。
pinako
pinako
4LDK | 家族
Hitomiさんの実例写真
スポンジラック探してましたが、せまいのと無印のフックが余ってたので、スポンジもぶら下げることにしました。 まな板はすぐ乾いてくれて嬉しいです〜
スポンジラック探してましたが、せまいのと無印のフックが余ってたので、スポンジもぶら下げることにしました。 まな板はすぐ乾いてくれて嬉しいです〜
Hitomi
Hitomi
2LDK | カップル
myha1106さんの実例写真
キッチンのスポンジラックを外してスッキリさせました(*´艸`)
キッチンのスポンジラックを外してスッキリさせました(*´艸`)
myha1106
myha1106
家族
ak-mnさんの実例写真
家の様子をちょこちょことのんびりアップしてます(○´v`○)❁ 今回はシンク周り。
家の様子をちょこちょことのんびりアップしてます(○´v`○)❁ 今回はシンク周り。
ak-mn
ak-mn
4DK | 家族
kotikkoさんの実例写真
排水溝の蓋と備え付けのスポンジラックをやめました。 シンク周りシンプル化徐々に進行中です。
排水溝の蓋と備え付けのスポンジラックをやめました。 シンク周りシンプル化徐々に進行中です。
kotikko
kotikko
4LDK | 家族
mariko118さんの実例写真
スポンジラックをシンク前面の引き出しにしまうことにしました。小さいフックで引っ掛けています。 使うときはそのまま出して今まで通りシンクの中で使い、使い終わってスポンジが乾いたらしまう感じです。 無印のスポンジは水切れが抜群です。
スポンジラックをシンク前面の引き出しにしまうことにしました。小さいフックで引っ掛けています。 使うときはそのまま出して今まで通りシンクの中で使い、使い終わってスポンジが乾いたらしまう感じです。 無印のスポンジは水切れが抜群です。
mariko118
mariko118
3LDK | 家族
inaさんの実例写真
スポンジラックは使わずに無印のソープディッシュにスポンジを置いてます
スポンジラックは使わずに無印のソープディッシュにスポンジを置いてます
ina
ina
1K | 一人暮らし
maruさんの実例写真
もともとスポンジラックはついてたけど、towerのスポンジラックをひっかけて使ってます~ 色が統一されてスッキリしました~
もともとスポンジラックはついてたけど、towerのスポンジラックをひっかけて使ってます~ 色が統一されてスッキリしました~
maru
maru
4LDK | 家族
walkeyさんの実例写真
300円ショップでネコスポンジ見つけて衝動買い!四色とも可愛い〜♡
300円ショップでネコスポンジ見つけて衝動買い!四色とも可愛い〜♡
walkey
walkey
3LDK | 家族
もっと見る

無印良品 スポンジラックの投稿一覧

23枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

無印良品 スポンジラック

164枚の部屋写真から46枚をセレクト
kousanaさんの実例写真
シンクから無くしたもの3つ。 水切りかご…KEYUKAのものを10年使用して、凄く丈夫でまだまだ使えたけど、水垢が落ちなくなったので三つ折り式の水切りに買い換え。 排水口カバー…数年、市販のぬめりが付きにくいカバーを使用してたけどそれ本体の掃除もおっくうになり撤去。ゴミ受けのみにしました。 ここまではやっていたのですが、最後に一番気になっていた備え付けのスポンジラック。シンクの掃除する時に邪魔でずっと嫌だった…やっとこれも撤去しました‼ 無印のシンクラックに洗剤類、スポンジはソープディッシュを使ってシンク脇に設置。 シンクの掃除もしやすくなり、すっきりしました~♪ヽ(´▽`)/
シンクから無くしたもの3つ。 水切りかご…KEYUKAのものを10年使用して、凄く丈夫でまだまだ使えたけど、水垢が落ちなくなったので三つ折り式の水切りに買い換え。 排水口カバー…数年、市販のぬめりが付きにくいカバーを使用してたけどそれ本体の掃除もおっくうになり撤去。ゴミ受けのみにしました。 ここまではやっていたのですが、最後に一番気になっていた備え付けのスポンジラック。シンクの掃除する時に邪魔でずっと嫌だった…やっとこれも撤去しました‼ 無印のシンクラックに洗剤類、スポンジはソープディッシュを使ってシンク脇に設置。 シンクの掃除もしやすくなり、すっきりしました~♪ヽ(´▽`)/
kousana
kousana
3LDK | 家族
rubbertreeさんの実例写真
https://roomclip.jp/mag/archives/57928/ 随分古い投稿ですがRoomClip Magに取り上げていただきました。 メニュー立てにスポンジを挟んで収納する方法は、リフォームした後の現在のキッチンでも使用しております。
https://roomclip.jp/mag/archives/57928/ 随分古い投稿ですがRoomClip Magに取り上げていただきました。 メニュー立てにスポンジを挟んで収納する方法は、リフォームした後の現在のキッチンでも使用しております。
rubbertree
rubbertree
2LDK | 一人暮らし
ma___onさんの実例写真
シンク 無印良品
シンク 無印良品
ma___on
ma___on
2LDK | 家族
bananaflatさんの実例写真
スポンジ3種とスクレーパーを無印良品のスポンジラックにまとめています。
スポンジ3種とスクレーパーを無印良品のスポンジラックにまとめています。
bananaflat
bananaflat
1LDK | 一人暮らし
Nonさんの実例写真
キッチンの模様替えついでにスポンジラック撤去して、板にネジ式のフックを取り付けて、スポンジとタワシをぶら下げ方式に変えました。 スポンジが乾いて清潔に保てるし、ラックをどかして掃除しなくて済むし、濡れても直ぐに拭き掃除出来て良いかも。 ついでのついでに、茶色い洗剤のボトル(左•ダイソー)と、泡で出てくるハンドソープのボトル(右•無印)にセリアの英字のポスター?をデコパージュ液(セリア)でくっつけてみました。
キッチンの模様替えついでにスポンジラック撤去して、板にネジ式のフックを取り付けて、スポンジとタワシをぶら下げ方式に変えました。 スポンジが乾いて清潔に保てるし、ラックをどかして掃除しなくて済むし、濡れても直ぐに拭き掃除出来て良いかも。 ついでのついでに、茶色い洗剤のボトル(左•ダイソー)と、泡で出てくるハンドソープのボトル(右•無印)にセリアの英字のポスター?をデコパージュ液(セリア)でくっつけてみました。
Non
Non
4LDK | 家族
KimKimさんの実例写真
付属のスポンジラックの水捌けが悪くて、パーツも細かくて洗うのが大変で😭 皆さんを参考にスポンジラック除去しました!いやー、快適です🥳🎵 スポンジを置いてるフックがバススポンジ用なので、若干安定感が悪いくて模索中ですが😅
付属のスポンジラックの水捌けが悪くて、パーツも細かくて洗うのが大変で😭 皆さんを参考にスポンジラック除去しました!いやー、快適です🥳🎵 スポンジを置いてるフックがバススポンジ用なので、若干安定感が悪いくて模索中ですが😅
KimKim
KimKim
家族
yodakaさんの実例写真
あけましておめでとうございます。今年もみなさまの素敵なお写真を参考に、小まめな整理整頓や掃除を心掛けたいです(*´-`)
あけましておめでとうございます。今年もみなさまの素敵なお写真を参考に、小まめな整理整頓や掃除を心掛けたいです(*´-`)
yodaka
yodaka
1DK | 一人暮らし
yukariさんの実例写真
この組み合わせ、最高です☺️ 無印のラックに食器用洗剤と泡で出てくるハンドソープ。 もちろんそれぞれ無印のボトルに詰め替え。 色々迷走していたスポンジは、コレまた無印の陶器のトレーにソープディッシュを重ねて置いています。 陶器のトレーには細く切った消しゴムを貼りつけているので、ステンレスに傷を付ける事無く、宙に浮いているので清潔です。 シンク脇ですが、水栓と一番離れた場所なので、ほぼ水がかかることもなく、快適☝️ 1日の最後にケースごと持ち上げてサッと乾拭き。 ヌメリ知らずです。 シンクの上に置いてあるモノはコレが全て。 お掃除がとにかく楽! 楽って最高🤣
この組み合わせ、最高です☺️ 無印のラックに食器用洗剤と泡で出てくるハンドソープ。 もちろんそれぞれ無印のボトルに詰め替え。 色々迷走していたスポンジは、コレまた無印の陶器のトレーにソープディッシュを重ねて置いています。 陶器のトレーには細く切った消しゴムを貼りつけているので、ステンレスに傷を付ける事無く、宙に浮いているので清潔です。 シンク脇ですが、水栓と一番離れた場所なので、ほぼ水がかかることもなく、快適☝️ 1日の最後にケースごと持ち上げてサッと乾拭き。 ヌメリ知らずです。 シンクの上に置いてあるモノはコレが全て。 お掃除がとにかく楽! 楽って最高🤣
yukari
yukari
3LDK | 家族
sususuさんの実例写真
洗剤、スポンジラックを洗うのが面倒で撤去してみました。 スポンジの置き場に困ってどうしようと考え、余ってた無印のワイヤークリップを設置してみたらいい感じにハマりました。 とりあえずコレで様子見。
洗剤、スポンジラックを洗うのが面倒で撤去してみました。 スポンジの置き場に困ってどうしようと考え、余ってた無印のワイヤークリップを設置してみたらいい感じにハマりました。 とりあえずコレで様子見。
sususu
sususu
3LDK | 家族
Kaori39さんの実例写真
無印のフック2つをスポンジ置きにした╰(*´︶`*)╯ いっつもボトルの横に無理やり入れとったけど 使いやすくなった♥ 無印週間やし ちょーど良かった♥
無印のフック2つをスポンジ置きにした╰(*´︶`*)╯ いっつもボトルの横に無理やり入れとったけど 使いやすくなった♥ 無印週間やし ちょーど良かった♥
Kaori39
Kaori39
3LDK | 家族
sumikoさんの実例写真
〜あげて見せてね!引き出し収納〜 築12年のキッチン。 引き出しの中の収納ケースは全て無印良品のファイルボックスです。 pic.1・2 ⚪︎上の引き出し スポンジラック・タオルバー…KEYUCA 洗剤のボトル・タオル…無印良品 キッチンペーパー…TOTONOのケース 使い捨て手袋は無印の「メイクボックス・1/2横ハーフ」(蓋 別売)に入れています。 その下の「ポリプロピレン メイクボックス1/2」にハンドミキサーを収納。 4サイズあったザルは3つに、大小使っていたラップは大だけにしました。 (ほんのちょっとだけ断捨離♪) ⚪︎下の引き出し フライパン、おろし器、 右のファイルボックスの中はラップ類とフリーザーバッグのストックを収納。 pic.3 500ml水 pic.4 全て無印のキッチンツール
〜あげて見せてね!引き出し収納〜 築12年のキッチン。 引き出しの中の収納ケースは全て無印良品のファイルボックスです。 pic.1・2 ⚪︎上の引き出し スポンジラック・タオルバー…KEYUCA 洗剤のボトル・タオル…無印良品 キッチンペーパー…TOTONOのケース 使い捨て手袋は無印の「メイクボックス・1/2横ハーフ」(蓋 別売)に入れています。 その下の「ポリプロピレン メイクボックス1/2」にハンドミキサーを収納。 4サイズあったザルは3つに、大小使っていたラップは大だけにしました。 (ほんのちょっとだけ断捨離♪) ⚪︎下の引き出し フライパン、おろし器、 右のファイルボックスの中はラップ類とフリーザーバッグのストックを収納。 pic.3 500ml水 pic.4 全て無印のキッチンツール
sumiko
sumiko
4LDK
Yukichiさんの実例写真
スポンジラックを買って家に着いた時に吸盤がなくなってたので直置き。くやしい
スポンジラックを買って家に着いた時に吸盤がなくなってたので直置き。くやしい
Yukichi
Yukichi
1LDK | 一人暮らし
mika_vvさんの実例写真
インテリア…とは違うかな、家中の詰め替え容器は全て無印良品の物で揃えています。 キッチンは食器用洗剤、泡で出るハンドソープ、アルコール除菌(これはラベルを剥がしてそのまま利用) スポンジラックはホームセンターで見つけた物で、今回は3coinsの猫スポンジ。無印良品の白スポンジもストックしてあって、気分で選んでいます。 水切りラックは最初から付いていた物をそのまま使っていて、ここに乗せたら出来るだけすぐに拭いて片付けるようにしています。 とは言え、基本的には山積みです( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )
インテリア…とは違うかな、家中の詰め替え容器は全て無印良品の物で揃えています。 キッチンは食器用洗剤、泡で出るハンドソープ、アルコール除菌(これはラベルを剥がしてそのまま利用) スポンジラックはホームセンターで見つけた物で、今回は3coinsの猫スポンジ。無印良品の白スポンジもストックしてあって、気分で選んでいます。 水切りラックは最初から付いていた物をそのまま使っていて、ここに乗せたら出来るだけすぐに拭いて片付けるようにしています。 とは言え、基本的には山積みです( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )
mika_vv
mika_vv
家族
mujipeakさんの実例写真
シンク、凄く小さくてスペースがあまり無いけれど 意外と水切りがジャストフィット。 最初は使い勝手が掴めてなかったけど最近は慣れてきて手際が良くなって来ました٩( 'ω' )و
シンク、凄く小さくてスペースがあまり無いけれど 意外と水切りがジャストフィット。 最初は使い勝手が掴めてなかったけど最近は慣れてきて手際が良くなって来ました٩( 'ω' )و
mujipeak
mujipeak
1K | 一人暮らし
nanachanmamaさんの実例写真
フラットなキッチンなのでシンクも丸見え、なかなかシンプルなスポンジや詰め替えボトルがなくて探してたけど無印にありました☺︎
フラットなキッチンなのでシンクも丸見え、なかなかシンプルなスポンジや詰め替えボトルがなくて探してたけど無印にありました☺︎
nanachanmama
nanachanmama
3LDK | 家族
pinakoさんの実例写真
ボトルはダイソーの差し込みフックで付けています。 ボトルとスポンジホルダーは無印で購入しました。 吸盤は落ちるのが嫌なので、グルーガンで付けてます。
ボトルはダイソーの差し込みフックで付けています。 ボトルとスポンジホルダーは無印で購入しました。 吸盤は落ちるのが嫌なので、グルーガンで付けてます。
pinako
pinako
4LDK | 家族
Hitomiさんの実例写真
スポンジラック探してましたが、せまいのと無印のフックが余ってたので、スポンジもぶら下げることにしました。 まな板はすぐ乾いてくれて嬉しいです〜
スポンジラック探してましたが、せまいのと無印のフックが余ってたので、スポンジもぶら下げることにしました。 まな板はすぐ乾いてくれて嬉しいです〜
Hitomi
Hitomi
2LDK | カップル
myha1106さんの実例写真
キッチンのスポンジラックを外してスッキリさせました(*´艸`)
キッチンのスポンジラックを外してスッキリさせました(*´艸`)
myha1106
myha1106
家族
ak-mnさんの実例写真
家の様子をちょこちょことのんびりアップしてます(○´v`○)❁ 今回はシンク周り。
家の様子をちょこちょことのんびりアップしてます(○´v`○)❁ 今回はシンク周り。
ak-mn
ak-mn
4DK | 家族
kotikkoさんの実例写真
排水溝の蓋と備え付けのスポンジラックをやめました。 シンク周りシンプル化徐々に進行中です。
排水溝の蓋と備え付けのスポンジラックをやめました。 シンク周りシンプル化徐々に進行中です。
kotikko
kotikko
4LDK | 家族
mariko118さんの実例写真
スポンジラックをシンク前面の引き出しにしまうことにしました。小さいフックで引っ掛けています。 使うときはそのまま出して今まで通りシンクの中で使い、使い終わってスポンジが乾いたらしまう感じです。 無印のスポンジは水切れが抜群です。
スポンジラックをシンク前面の引き出しにしまうことにしました。小さいフックで引っ掛けています。 使うときはそのまま出して今まで通りシンクの中で使い、使い終わってスポンジが乾いたらしまう感じです。 無印のスポンジは水切れが抜群です。
mariko118
mariko118
3LDK | 家族
inaさんの実例写真
スポンジラックは使わずに無印のソープディッシュにスポンジを置いてます
スポンジラックは使わずに無印のソープディッシュにスポンジを置いてます
ina
ina
1K | 一人暮らし
maruさんの実例写真
もともとスポンジラックはついてたけど、towerのスポンジラックをひっかけて使ってます~ 色が統一されてスッキリしました~
もともとスポンジラックはついてたけど、towerのスポンジラックをひっかけて使ってます~ 色が統一されてスッキリしました~
maru
maru
4LDK | 家族
walkeyさんの実例写真
300円ショップでネコスポンジ見つけて衝動買い!四色とも可愛い〜♡
300円ショップでネコスポンジ見つけて衝動買い!四色とも可愛い〜♡
walkey
walkey
3LDK | 家族
もっと見る

無印良品 スポンジラックの投稿一覧

23枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ