無印良品 無印良品 ポリプロピレンケース

2,327枚の部屋写真から48枚をセレクト
kiyoさんの実例写真
\くすりの収納/イベント参加♪ →前picの続き。 無印良品のケースに収納している家族の常備薬たち。 ⑤に絆創膏や消毒液、ガーゼ、薬局で売っているお薬を収納しています。 子どもたちも絆創膏など取り出せる高さにしています^ ^ ①〜④は、家族ごとに専用ボックスをつくって、病院の診察券や今飲んでいない処方箋、布マスクなど医療・衛生アイテムを収納しています。 ⑥は、小3姉の学校で不織布マスクを推奨されたので不織布マスクとティッシュを収納し、小3姉の学校用ボックスに最近変わりました^ ^
\くすりの収納/イベント参加♪ →前picの続き。 無印良品のケースに収納している家族の常備薬たち。 ⑤に絆創膏や消毒液、ガーゼ、薬局で売っているお薬を収納しています。 子どもたちも絆創膏など取り出せる高さにしています^ ^ ①〜④は、家族ごとに専用ボックスをつくって、病院の診察券や今飲んでいない処方箋、布マスクなど医療・衛生アイテムを収納しています。 ⑥は、小3姉の学校で不織布マスクを推奨されたので不織布マスクとティッシュを収納し、小3姉の学校用ボックスに最近変わりました^ ^
kiyo
kiyo
3LDK | 家族
tan5さんの実例写真
リビングにある無印良品の引き出し♪ 家族がちょっと使うものを入れています 聞かれなくて済むように笑 今日は暑くなりそうです! 体調崩さないようにしましょうね🤗
リビングにある無印良品の引き出し♪ 家族がちょっと使うものを入れています 聞かれなくて済むように笑 今日は暑くなりそうです! 体調崩さないようにしましょうね🤗
tan5
tan5
4LDK | 家族
mienaさんの実例写真
無印の引き出しの内側に厚めの画用紙を貼って目隠し😌 ピータッチキューブで作ったラベルを貼っています 分かりやすいように絵文字だけ😊 キャリーボックスにはお手紙もりもり ラタンボックスには娘が乾燥肌で軟膏をよく塗るのでここが定位置 無印のパイン材で出来てるシェルフは10年以上前、私が高校1年生の時にバイト代で買ったもの💕 まだまだ現役🤗 一度は捨てようとしてごめんね🙇‍♀️ やっぱり使いやすい!
無印の引き出しの内側に厚めの画用紙を貼って目隠し😌 ピータッチキューブで作ったラベルを貼っています 分かりやすいように絵文字だけ😊 キャリーボックスにはお手紙もりもり ラタンボックスには娘が乾燥肌で軟膏をよく塗るのでここが定位置 無印のパイン材で出来てるシェルフは10年以上前、私が高校1年生の時にバイト代で買ったもの💕 まだまだ現役🤗 一度は捨てようとしてごめんね🙇‍♀️ やっぱり使いやすい!
miena
miena
家族
Jinaさんの実例写真
以前は本棚にしていた、クローゼット内の収納を見直しました。 年間保管する書類などもこちらに。 無印良品のポリプロピレンケースがサイズ的にバッチリだったため、そちらを使っています。 下段は主に私が管理しているもの。 上は子供用グッズやキッズ用ブランケットなど軽いものが入っています。 中身を隠したいか、ざっくり見分けできるようにしたいかで、不透明と半透明ケースを使い分け。
以前は本棚にしていた、クローゼット内の収納を見直しました。 年間保管する書類などもこちらに。 無印良品のポリプロピレンケースがサイズ的にバッチリだったため、そちらを使っています。 下段は主に私が管理しているもの。 上は子供用グッズやキッズ用ブランケットなど軽いものが入っています。 中身を隠したいか、ざっくり見分けできるようにしたいかで、不透明と半透明ケースを使い分け。
Jina
Jina
4LDK | 家族
Yukanさんの実例写真
旅行便利グッズ¥100
イベント参加用です。 【コード収納】 無印良品のポリプロピレンケースに無印良品のEVケースB6を種類別に。 テプラで名札もつけました。 先日、こたつを出しましたが、絡まるコードを一蹴したこの収納で探す手間なく、一瞬で欲しいコードを手にしました😃
イベント参加用です。 【コード収納】 無印良品のポリプロピレンケースに無印良品のEVケースB6を種類別に。 テプラで名札もつけました。 先日、こたつを出しましたが、絡まるコードを一蹴したこの収納で探す手間なく、一瞬で欲しいコードを手にしました😃
Yukan
Yukan
家族
yasuyo66さんの実例写真
*シンク下収納* 必ず使う消耗品 ・スポンジ ・ふきん ・コーヒーフィルター 無印週間で買い足してます その時のこのケースに入る分だけを 旦那くんにポチッとしてもらい 次の無印週間までに切れそうな分だけ 店舗で買い足す作戦に
*シンク下収納* 必ず使う消耗品 ・スポンジ ・ふきん ・コーヒーフィルター 無印週間で買い足してます その時のこのケースに入る分だけを 旦那くんにポチッとしてもらい 次の無印週間までに切れそうな分だけ 店舗で買い足す作戦に
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
negimeiさんの実例写真
狭い狭い賃貸のキッチン。 食器棚が置けないので、シンク下に無印の引き出し収納を入れて食器を収納しています。 シンク下に食器をしまうのはとても抵抗があったのですが、衛生的にも安心です。 奥行きがありすぎる欠点も引き出し収納で解決! 奥の食器もすぐ引き出せるのでストレスになりません。 また、大きな食器はファイルボックスを使って立てて収納しています。 隙間にはジップロックがシンデレラフィット!笑 100均のカゴには三角コーナーや排水口のネット、拭き取りシートなど、毎日のシンク掃除に必要なものが入っています。 食後の片付けはカゴを引き出すだけで必要なものが揃い、時短になっています。
狭い狭い賃貸のキッチン。 食器棚が置けないので、シンク下に無印の引き出し収納を入れて食器を収納しています。 シンク下に食器をしまうのはとても抵抗があったのですが、衛生的にも安心です。 奥行きがありすぎる欠点も引き出し収納で解決! 奥の食器もすぐ引き出せるのでストレスになりません。 また、大きな食器はファイルボックスを使って立てて収納しています。 隙間にはジップロックがシンデレラフィット!笑 100均のカゴには三角コーナーや排水口のネット、拭き取りシートなど、毎日のシンク掃除に必要なものが入っています。 食後の片付けはカゴを引き出すだけで必要なものが揃い、時短になっています。
negimei
negimei
3DK | 家族
mikabom5さんの実例写真
これまでオフシーズンの靴達をIKEAの布製シューズボックスに入れていました。 落ち着いた花柄がおしゃれで可愛かったんだけど、結構かさばる🌀 無印のユニットシェルフとサイズの相性が悪いし、いちいちバリッとマジックテープの蓋を開ける手間もめんどくさかった・・🌀 どうにかスッキリ収納&取り出しやすくできないかと悩んでいたら、無印のポリプロピレンケース引出式(浅型)に意外と靴も入るんじゃないかと思い、試してみたらほとんどの靴が入りました✨ シューズボックスだと6足しか収まらなかった場所に9足収納できるように✨しかも1アクションで取り出せるので楽だ〜✨
これまでオフシーズンの靴達をIKEAの布製シューズボックスに入れていました。 落ち着いた花柄がおしゃれで可愛かったんだけど、結構かさばる🌀 無印のユニットシェルフとサイズの相性が悪いし、いちいちバリッとマジックテープの蓋を開ける手間もめんどくさかった・・🌀 どうにかスッキリ収納&取り出しやすくできないかと悩んでいたら、無印のポリプロピレンケース引出式(浅型)に意外と靴も入るんじゃないかと思い、試してみたらほとんどの靴が入りました✨ シューズボックスだと6足しか収まらなかった場所に9足収納できるように✨しかも1アクションで取り出せるので楽だ〜✨
mikabom5
mikabom5
3DK | シェア
soyunaさんの実例写真
和室のクローゼットの1段はシルバニアに占拠されてます
和室のクローゼットの1段はシルバニアに占拠されてます
soyuna
soyuna
4LDK | 家族
tomimiさんの実例写真
我が家の薬収納① 塗り薬 絆創膏 湿布 冷えピタなど 飲み薬以外のものはキッチンカウンターの下の無印のポリプロピレンケースに収納してます。 LDKの真ん中に位置しているので どこからでもアクセスしやすく、 すぐ隣の椅子に座りながら処置できるので使いやすいです◎ 飲み薬は水がすぐ飲めるように キッチン背面に収納してます😊
我が家の薬収納① 塗り薬 絆創膏 湿布 冷えピタなど 飲み薬以外のものはキッチンカウンターの下の無印のポリプロピレンケースに収納してます。 LDKの真ん中に位置しているので どこからでもアクセスしやすく、 すぐ隣の椅子に座りながら処置できるので使いやすいです◎ 飲み薬は水がすぐ飲めるように キッチン背面に収納してます😊
tomimi
tomimi
家族
yuka.homeさんの実例写真
Instagram…yuka.home
Instagram…yuka.home
yuka.home
yuka.home
家族
keito814さんの実例写真
主人の仕事用の事務品入れ。 テーブルの下に収まる物を探していて、ようやく見つけました🥰 無印のポリプロピレンケース横ワイド。 狭い場所で使うので引き出すためのスペースももったいないと思って、横ワイドを選んでみました。テーブルの下にしまって、使う時は少し手前に引き出して使っています。 いろいろ探してると楽しい😊 テーブルの上の3COINSのカゴはごちゃごちゃしたコードを収めました。
主人の仕事用の事務品入れ。 テーブルの下に収まる物を探していて、ようやく見つけました🥰 無印のポリプロピレンケース横ワイド。 狭い場所で使うので引き出すためのスペースももったいないと思って、横ワイドを選んでみました。テーブルの下にしまって、使う時は少し手前に引き出して使っています。 いろいろ探してると楽しい😊 テーブルの上の3COINSのカゴはごちゃごちゃしたコードを収めました。
keito814
keito814
3LDK | 家族
Tomoya910さんの実例写真
IKEAのベストーの右側です。 中身は無印良品のポリプロピレンで収納力UPさせています。 サイズは蝶番を含めてジャストサイズで、完璧主義にはもってこいです(笑) 主に家計簿やステイショナリー、薬などがはいっています。 リビングではこういった小物の収納場所に困るので、すっきりまとまってお気に入りです^ ^
IKEAのベストーの右側です。 中身は無印良品のポリプロピレンで収納力UPさせています。 サイズは蝶番を含めてジャストサイズで、完璧主義にはもってこいです(笑) 主に家計簿やステイショナリー、薬などがはいっています。 リビングではこういった小物の収納場所に困るので、すっきりまとまってお気に入りです^ ^
Tomoya910
Tomoya910
110cafeさんの実例写真
薬収納の見直し② 2段目は、市販の内服薬と処方薬置き場にしました。
薬収納の見直し② 2段目は、市販の内服薬と処方薬置き場にしました。
110cafe
110cafe
家族
pannalさんの実例写真
前回購入したケースの使い勝手が良かったので追加しました(´∀`)
前回購入したケースの使い勝手が良かったので追加しました(´∀`)
pannal
pannal
家族
Minteaさんの実例写真
流し下の収納です。観音開きの扉を開いた状態。 アパートにありがちな観音開き収納ですが、奥行きが使いにくいし、見た目がごちゃごちゃしてしまうので、無印良品のポリプロピレンケースで無理やり引き出し式収納にしています。 下にはコンロ下と同様、セリアのダマスク柄アルミシートを敷いて汚れ隠し&高級感演出(笑)です。
流し下の収納です。観音開きの扉を開いた状態。 アパートにありがちな観音開き収納ですが、奥行きが使いにくいし、見た目がごちゃごちゃしてしまうので、無印良品のポリプロピレンケースで無理やり引き出し式収納にしています。 下にはコンロ下と同様、セリアのダマスク柄アルミシートを敷いて汚れ隠し&高級感演出(笑)です。
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
wakaba223さんの実例写真
1週間の仮ラベル期間を経て、ネームランドでラべリングしました(*^^*) 仮ラベルpicはこちら↓ https://roomclip.jp/photo/DgD9 やっぱり、ケースに目隠しをしたくて、白の厚紙入れたのですが、これだったら、ネット限定のホワイトグレー買えば良かったじゃん‼っていう雰囲気になったので、厚紙にデザインペーパー貼って目隠ししました。 ラべリング、透明ラベルで作っちゃったから、見にくい…(>_<) けど、ラベルが主張されなくて良いのかも(*^^*)と思うことにしました>^_^<
1週間の仮ラベル期間を経て、ネームランドでラべリングしました(*^^*) 仮ラベルpicはこちら↓ https://roomclip.jp/photo/DgD9 やっぱり、ケースに目隠しをしたくて、白の厚紙入れたのですが、これだったら、ネット限定のホワイトグレー買えば良かったじゃん‼っていう雰囲気になったので、厚紙にデザインペーパー貼って目隠ししました。 ラべリング、透明ラベルで作っちゃったから、見にくい…(>_<) けど、ラベルが主張されなくて良いのかも(*^^*)と思うことにしました>^_^<
wakaba223
wakaba223
4LDK | 家族
akiさんの実例写真
ずらっと10段縦にレゴブロックを色分け収納してます。 引き出しごと外せるので、とても使い勝手がいいです。
ずらっと10段縦にレゴブロックを色分け収納してます。 引き出しごと外せるので、とても使い勝手がいいです。
aki
aki
4LDK | 家族
em10さんの実例写真
em10
em10
accoさんの実例写真
無印良品のポリプロピレンケースに東京事変のマスキングテープで種類分け
無印良品のポリプロピレンケースに東京事変のマスキングテープで種類分け
acco
acco
mizo10さんの実例写真
良品週間を活用して、押入れ収納を見直しました。
良品週間を活用して、押入れ収納を見直しました。
mizo10
mizo10
3LDK | 家族
Sylarさんの実例写真
収納棚にジャスト オール無印良品
収納棚にジャスト オール無印良品
Sylar
Sylar
nanaさんの実例写真
ランドリーネット収納。上段はSサイズ、下段はM、Lサイズ。仕切りに使用した本立ては深型には少し高さが足りないけど当面はこれでよし。 以前、設置していたケースは引き出しが折れ戸に干渉して全部引き出せず使い勝手がイマイチだったので、使いやすくなりました。
ランドリーネット収納。上段はSサイズ、下段はM、Lサイズ。仕切りに使用した本立ては深型には少し高さが足りないけど当面はこれでよし。 以前、設置していたケースは引き出しが折れ戸に干渉して全部引き出せず使い勝手がイマイチだったので、使いやすくなりました。
nana
nana
4LDK | 家族
rakudaさんの実例写真
無印のポリプロピレンケースでマスク収納。
無印のポリプロピレンケースでマスク収納。
rakuda
rakuda
4LDK | 家族
Anononさんの実例写真
待ちに待った『カメラマーク』が遂に私のところにやってきたので(≖ᴗ≖ )♡無印のポリプロピレン、ほんまにサイコー。ボードにブラックのカッティングシート貼ってラベル作って目隠ししてます。
待ちに待った『カメラマーク』が遂に私のところにやってきたので(≖ᴗ≖ )♡無印のポリプロピレン、ほんまにサイコー。ボードにブラックのカッティングシート貼ってラベル作って目隠ししてます。
Anonon
Anonon
3LDK | 家族
cherryさんの実例写真
RoomClip mag「使い方は無限大☆便利な無印良品のポリプロピレンケース」に掲載されました!
RoomClip mag「使い方は無限大☆便利な無印良品のポリプロピレンケース」に掲載されました!
cherry
cherry
3LDK | 家族
もっと見る

無印良品 無印良品 ポリプロピレンケースが気になるあなたにおすすめ

無印良品 無印良品 ポリプロピレンケースの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

無印良品 無印良品 ポリプロピレンケース

2,327枚の部屋写真から48枚をセレクト
kiyoさんの実例写真
\くすりの収納/イベント参加♪ →前picの続き。 無印良品のケースに収納している家族の常備薬たち。 ⑤に絆創膏や消毒液、ガーゼ、薬局で売っているお薬を収納しています。 子どもたちも絆創膏など取り出せる高さにしています^ ^ ①〜④は、家族ごとに専用ボックスをつくって、病院の診察券や今飲んでいない処方箋、布マスクなど医療・衛生アイテムを収納しています。 ⑥は、小3姉の学校で不織布マスクを推奨されたので不織布マスクとティッシュを収納し、小3姉の学校用ボックスに最近変わりました^ ^
\くすりの収納/イベント参加♪ →前picの続き。 無印良品のケースに収納している家族の常備薬たち。 ⑤に絆創膏や消毒液、ガーゼ、薬局で売っているお薬を収納しています。 子どもたちも絆創膏など取り出せる高さにしています^ ^ ①〜④は、家族ごとに専用ボックスをつくって、病院の診察券や今飲んでいない処方箋、布マスクなど医療・衛生アイテムを収納しています。 ⑥は、小3姉の学校で不織布マスクを推奨されたので不織布マスクとティッシュを収納し、小3姉の学校用ボックスに最近変わりました^ ^
kiyo
kiyo
3LDK | 家族
tan5さんの実例写真
リビングにある無印良品の引き出し♪ 家族がちょっと使うものを入れています 聞かれなくて済むように笑 今日は暑くなりそうです! 体調崩さないようにしましょうね🤗
リビングにある無印良品の引き出し♪ 家族がちょっと使うものを入れています 聞かれなくて済むように笑 今日は暑くなりそうです! 体調崩さないようにしましょうね🤗
tan5
tan5
4LDK | 家族
mienaさんの実例写真
無印の引き出しの内側に厚めの画用紙を貼って目隠し😌 ピータッチキューブで作ったラベルを貼っています 分かりやすいように絵文字だけ😊 キャリーボックスにはお手紙もりもり ラタンボックスには娘が乾燥肌で軟膏をよく塗るのでここが定位置 無印のパイン材で出来てるシェルフは10年以上前、私が高校1年生の時にバイト代で買ったもの💕 まだまだ現役🤗 一度は捨てようとしてごめんね🙇‍♀️ やっぱり使いやすい!
無印の引き出しの内側に厚めの画用紙を貼って目隠し😌 ピータッチキューブで作ったラベルを貼っています 分かりやすいように絵文字だけ😊 キャリーボックスにはお手紙もりもり ラタンボックスには娘が乾燥肌で軟膏をよく塗るのでここが定位置 無印のパイン材で出来てるシェルフは10年以上前、私が高校1年生の時にバイト代で買ったもの💕 まだまだ現役🤗 一度は捨てようとしてごめんね🙇‍♀️ やっぱり使いやすい!
miena
miena
家族
Jinaさんの実例写真
以前は本棚にしていた、クローゼット内の収納を見直しました。 年間保管する書類などもこちらに。 無印良品のポリプロピレンケースがサイズ的にバッチリだったため、そちらを使っています。 下段は主に私が管理しているもの。 上は子供用グッズやキッズ用ブランケットなど軽いものが入っています。 中身を隠したいか、ざっくり見分けできるようにしたいかで、不透明と半透明ケースを使い分け。
以前は本棚にしていた、クローゼット内の収納を見直しました。 年間保管する書類などもこちらに。 無印良品のポリプロピレンケースがサイズ的にバッチリだったため、そちらを使っています。 下段は主に私が管理しているもの。 上は子供用グッズやキッズ用ブランケットなど軽いものが入っています。 中身を隠したいか、ざっくり見分けできるようにしたいかで、不透明と半透明ケースを使い分け。
Jina
Jina
4LDK | 家族
Yukanさんの実例写真
旅行便利グッズ¥100
イベント参加用です。 【コード収納】 無印良品のポリプロピレンケースに無印良品のEVケースB6を種類別に。 テプラで名札もつけました。 先日、こたつを出しましたが、絡まるコードを一蹴したこの収納で探す手間なく、一瞬で欲しいコードを手にしました😃
イベント参加用です。 【コード収納】 無印良品のポリプロピレンケースに無印良品のEVケースB6を種類別に。 テプラで名札もつけました。 先日、こたつを出しましたが、絡まるコードを一蹴したこの収納で探す手間なく、一瞬で欲しいコードを手にしました😃
Yukan
Yukan
家族
yasuyo66さんの実例写真
*シンク下収納* 必ず使う消耗品 ・スポンジ ・ふきん ・コーヒーフィルター 無印週間で買い足してます その時のこのケースに入る分だけを 旦那くんにポチッとしてもらい 次の無印週間までに切れそうな分だけ 店舗で買い足す作戦に
*シンク下収納* 必ず使う消耗品 ・スポンジ ・ふきん ・コーヒーフィルター 無印週間で買い足してます その時のこのケースに入る分だけを 旦那くんにポチッとしてもらい 次の無印週間までに切れそうな分だけ 店舗で買い足す作戦に
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
negimeiさんの実例写真
狭い狭い賃貸のキッチン。 食器棚が置けないので、シンク下に無印の引き出し収納を入れて食器を収納しています。 シンク下に食器をしまうのはとても抵抗があったのですが、衛生的にも安心です。 奥行きがありすぎる欠点も引き出し収納で解決! 奥の食器もすぐ引き出せるのでストレスになりません。 また、大きな食器はファイルボックスを使って立てて収納しています。 隙間にはジップロックがシンデレラフィット!笑 100均のカゴには三角コーナーや排水口のネット、拭き取りシートなど、毎日のシンク掃除に必要なものが入っています。 食後の片付けはカゴを引き出すだけで必要なものが揃い、時短になっています。
狭い狭い賃貸のキッチン。 食器棚が置けないので、シンク下に無印の引き出し収納を入れて食器を収納しています。 シンク下に食器をしまうのはとても抵抗があったのですが、衛生的にも安心です。 奥行きがありすぎる欠点も引き出し収納で解決! 奥の食器もすぐ引き出せるのでストレスになりません。 また、大きな食器はファイルボックスを使って立てて収納しています。 隙間にはジップロックがシンデレラフィット!笑 100均のカゴには三角コーナーや排水口のネット、拭き取りシートなど、毎日のシンク掃除に必要なものが入っています。 食後の片付けはカゴを引き出すだけで必要なものが揃い、時短になっています。
negimei
negimei
3DK | 家族
mikabom5さんの実例写真
これまでオフシーズンの靴達をIKEAの布製シューズボックスに入れていました。 落ち着いた花柄がおしゃれで可愛かったんだけど、結構かさばる🌀 無印のユニットシェルフとサイズの相性が悪いし、いちいちバリッとマジックテープの蓋を開ける手間もめんどくさかった・・🌀 どうにかスッキリ収納&取り出しやすくできないかと悩んでいたら、無印のポリプロピレンケース引出式(浅型)に意外と靴も入るんじゃないかと思い、試してみたらほとんどの靴が入りました✨ シューズボックスだと6足しか収まらなかった場所に9足収納できるように✨しかも1アクションで取り出せるので楽だ〜✨
これまでオフシーズンの靴達をIKEAの布製シューズボックスに入れていました。 落ち着いた花柄がおしゃれで可愛かったんだけど、結構かさばる🌀 無印のユニットシェルフとサイズの相性が悪いし、いちいちバリッとマジックテープの蓋を開ける手間もめんどくさかった・・🌀 どうにかスッキリ収納&取り出しやすくできないかと悩んでいたら、無印のポリプロピレンケース引出式(浅型)に意外と靴も入るんじゃないかと思い、試してみたらほとんどの靴が入りました✨ シューズボックスだと6足しか収まらなかった場所に9足収納できるように✨しかも1アクションで取り出せるので楽だ〜✨
mikabom5
mikabom5
3DK | シェア
soyunaさんの実例写真
和室のクローゼットの1段はシルバニアに占拠されてます
和室のクローゼットの1段はシルバニアに占拠されてます
soyuna
soyuna
4LDK | 家族
tomimiさんの実例写真
我が家の薬収納① 塗り薬 絆創膏 湿布 冷えピタなど 飲み薬以外のものはキッチンカウンターの下の無印のポリプロピレンケースに収納してます。 LDKの真ん中に位置しているので どこからでもアクセスしやすく、 すぐ隣の椅子に座りながら処置できるので使いやすいです◎ 飲み薬は水がすぐ飲めるように キッチン背面に収納してます😊
我が家の薬収納① 塗り薬 絆創膏 湿布 冷えピタなど 飲み薬以外のものはキッチンカウンターの下の無印のポリプロピレンケースに収納してます。 LDKの真ん中に位置しているので どこからでもアクセスしやすく、 すぐ隣の椅子に座りながら処置できるので使いやすいです◎ 飲み薬は水がすぐ飲めるように キッチン背面に収納してます😊
tomimi
tomimi
家族
yuka.homeさんの実例写真
Instagram…yuka.home
Instagram…yuka.home
yuka.home
yuka.home
家族
keito814さんの実例写真
主人の仕事用の事務品入れ。 テーブルの下に収まる物を探していて、ようやく見つけました🥰 無印のポリプロピレンケース横ワイド。 狭い場所で使うので引き出すためのスペースももったいないと思って、横ワイドを選んでみました。テーブルの下にしまって、使う時は少し手前に引き出して使っています。 いろいろ探してると楽しい😊 テーブルの上の3COINSのカゴはごちゃごちゃしたコードを収めました。
主人の仕事用の事務品入れ。 テーブルの下に収まる物を探していて、ようやく見つけました🥰 無印のポリプロピレンケース横ワイド。 狭い場所で使うので引き出すためのスペースももったいないと思って、横ワイドを選んでみました。テーブルの下にしまって、使う時は少し手前に引き出して使っています。 いろいろ探してると楽しい😊 テーブルの上の3COINSのカゴはごちゃごちゃしたコードを収めました。
keito814
keito814
3LDK | 家族
Tomoya910さんの実例写真
IKEAのベストーの右側です。 中身は無印良品のポリプロピレンで収納力UPさせています。 サイズは蝶番を含めてジャストサイズで、完璧主義にはもってこいです(笑) 主に家計簿やステイショナリー、薬などがはいっています。 リビングではこういった小物の収納場所に困るので、すっきりまとまってお気に入りです^ ^
IKEAのベストーの右側です。 中身は無印良品のポリプロピレンで収納力UPさせています。 サイズは蝶番を含めてジャストサイズで、完璧主義にはもってこいです(笑) 主に家計簿やステイショナリー、薬などがはいっています。 リビングではこういった小物の収納場所に困るので、すっきりまとまってお気に入りです^ ^
Tomoya910
Tomoya910
110cafeさんの実例写真
薬収納の見直し② 2段目は、市販の内服薬と処方薬置き場にしました。
薬収納の見直し② 2段目は、市販の内服薬と処方薬置き場にしました。
110cafe
110cafe
家族
pannalさんの実例写真
前回購入したケースの使い勝手が良かったので追加しました(´∀`)
前回購入したケースの使い勝手が良かったので追加しました(´∀`)
pannal
pannal
家族
Minteaさんの実例写真
流し下の収納です。観音開きの扉を開いた状態。 アパートにありがちな観音開き収納ですが、奥行きが使いにくいし、見た目がごちゃごちゃしてしまうので、無印良品のポリプロピレンケースで無理やり引き出し式収納にしています。 下にはコンロ下と同様、セリアのダマスク柄アルミシートを敷いて汚れ隠し&高級感演出(笑)です。
流し下の収納です。観音開きの扉を開いた状態。 アパートにありがちな観音開き収納ですが、奥行きが使いにくいし、見た目がごちゃごちゃしてしまうので、無印良品のポリプロピレンケースで無理やり引き出し式収納にしています。 下にはコンロ下と同様、セリアのダマスク柄アルミシートを敷いて汚れ隠し&高級感演出(笑)です。
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
wakaba223さんの実例写真
1週間の仮ラベル期間を経て、ネームランドでラべリングしました(*^^*) 仮ラベルpicはこちら↓ https://roomclip.jp/photo/DgD9 やっぱり、ケースに目隠しをしたくて、白の厚紙入れたのですが、これだったら、ネット限定のホワイトグレー買えば良かったじゃん‼っていう雰囲気になったので、厚紙にデザインペーパー貼って目隠ししました。 ラべリング、透明ラベルで作っちゃったから、見にくい…(>_<) けど、ラベルが主張されなくて良いのかも(*^^*)と思うことにしました>^_^<
1週間の仮ラベル期間を経て、ネームランドでラべリングしました(*^^*) 仮ラベルpicはこちら↓ https://roomclip.jp/photo/DgD9 やっぱり、ケースに目隠しをしたくて、白の厚紙入れたのですが、これだったら、ネット限定のホワイトグレー買えば良かったじゃん‼っていう雰囲気になったので、厚紙にデザインペーパー貼って目隠ししました。 ラべリング、透明ラベルで作っちゃったから、見にくい…(>_<) けど、ラベルが主張されなくて良いのかも(*^^*)と思うことにしました>^_^<
wakaba223
wakaba223
4LDK | 家族
akiさんの実例写真
ずらっと10段縦にレゴブロックを色分け収納してます。 引き出しごと外せるので、とても使い勝手がいいです。
ずらっと10段縦にレゴブロックを色分け収納してます。 引き出しごと外せるので、とても使い勝手がいいです。
aki
aki
4LDK | 家族
em10さんの実例写真
em10
em10
accoさんの実例写真
無印良品のポリプロピレンケースに東京事変のマスキングテープで種類分け
無印良品のポリプロピレンケースに東京事変のマスキングテープで種類分け
acco
acco
mizo10さんの実例写真
良品週間を活用して、押入れ収納を見直しました。
良品週間を活用して、押入れ収納を見直しました。
mizo10
mizo10
3LDK | 家族
Sylarさんの実例写真
収納棚にジャスト オール無印良品
収納棚にジャスト オール無印良品
Sylar
Sylar
nanaさんの実例写真
ランドリーネット収納。上段はSサイズ、下段はM、Lサイズ。仕切りに使用した本立ては深型には少し高さが足りないけど当面はこれでよし。 以前、設置していたケースは引き出しが折れ戸に干渉して全部引き出せず使い勝手がイマイチだったので、使いやすくなりました。
ランドリーネット収納。上段はSサイズ、下段はM、Lサイズ。仕切りに使用した本立ては深型には少し高さが足りないけど当面はこれでよし。 以前、設置していたケースは引き出しが折れ戸に干渉して全部引き出せず使い勝手がイマイチだったので、使いやすくなりました。
nana
nana
4LDK | 家族
rakudaさんの実例写真
無印のポリプロピレンケースでマスク収納。
無印のポリプロピレンケースでマスク収納。
rakuda
rakuda
4LDK | 家族
Anononさんの実例写真
待ちに待った『カメラマーク』が遂に私のところにやってきたので(≖ᴗ≖ )♡無印のポリプロピレン、ほんまにサイコー。ボードにブラックのカッティングシート貼ってラベル作って目隠ししてます。
待ちに待った『カメラマーク』が遂に私のところにやってきたので(≖ᴗ≖ )♡無印のポリプロピレン、ほんまにサイコー。ボードにブラックのカッティングシート貼ってラベル作って目隠ししてます。
Anonon
Anonon
3LDK | 家族
cherryさんの実例写真
RoomClip mag「使い方は無限大☆便利な無印良品のポリプロピレンケース」に掲載されました!
RoomClip mag「使い方は無限大☆便利な無印良品のポリプロピレンケース」に掲載されました!
cherry
cherry
3LDK | 家族
もっと見る

無印良品 無印良品 ポリプロピレンケースが気になるあなたにおすすめ

無印良品 無印良品 ポリプロピレンケースの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ