IKEA KVISSLE

96枚の部屋写真から48枚をセレクト
marronsnowさんの実例写真
10000人の暮らし〜手紙置き場〜に参加したいと思います♡ 似たようなpicをUPしたことがあるので、コメントはスルーしていただいてOKです♪ 我が家は届いたお手紙をIKEAのKVISSLEに入れています♡本当はこの商品、新聞ラックなんです。でも、角2封筒でもすっぽり入るので、 お手紙入れに最適で、届いたお手紙はこの中に入れています♪(๑˃̵ᴗ˂̵) 段もあるので、宛先や内容によって仕分けできるのもポイントで、見返す時も楽に見返せますし、なくすこともありません♡ しかも、なんと言っても見た目もシンプルでスッキリなところも気に入ってます♡ って、実はこのアイディアはお友達のマネっこなんです。なので、イベント参加していいものか悩んだのですが、凄くステキな方法だし、我が家のお手紙置き場には変わりないので参加することにしました。
10000人の暮らし〜手紙置き場〜に参加したいと思います♡ 似たようなpicをUPしたことがあるので、コメントはスルーしていただいてOKです♪ 我が家は届いたお手紙をIKEAのKVISSLEに入れています♡本当はこの商品、新聞ラックなんです。でも、角2封筒でもすっぽり入るので、 お手紙入れに最適で、届いたお手紙はこの中に入れています♪(๑˃̵ᴗ˂̵) 段もあるので、宛先や内容によって仕分けできるのもポイントで、見返す時も楽に見返せますし、なくすこともありません♡ しかも、なんと言っても見た目もシンプルでスッキリなところも気に入ってます♡ って、実はこのアイディアはお友達のマネっこなんです。なので、イベント参加していいものか悩んだのですが、凄くステキな方法だし、我が家のお手紙置き場には変わりないので参加することにしました。
marronsnow
marronsnow
4LDK | 家族
seaさんの実例写真
有効ボードトピック 参加します 以前の住居(2年前)のpicになりますが リビング学習やお出掛けに必要な物をリビング横の和室に(有効ボードを利用して)まとめてました IKEA KVISSLE →右側は教科書 左側は習い事や学校からのお知らせ入れ ニトリのホワイトボード→苦手な漢字を覚えたり落書きしたり
有効ボードトピック 参加します 以前の住居(2年前)のpicになりますが リビング学習やお出掛けに必要な物をリビング横の和室に(有効ボードを利用して)まとめてました IKEA KVISSLE →右側は教科書 左側は習い事や学校からのお知らせ入れ ニトリのホワイトボード→苦手な漢字を覚えたり落書きしたり
sea
sea
家族
Chamuさんの実例写真
Chamu
Chamu
4LDK | 家族
shirokinaさんの実例写真
2019/07/06 インコたちのためにワークスペースがリビングに戻ったのですが、ちょっと手元に置いておきたい書類の置き場に困ってました。 その時ちょうどよかったのがこのIKEAのKVISSLE。低い位置に置いたら取りやすいしごちゃごちゃ感も圧迫感もないしいいかんじだった!
2019/07/06 インコたちのためにワークスペースがリビングに戻ったのですが、ちょっと手元に置いておきたい書類の置き場に困ってました。 その時ちょうどよかったのがこのIKEAのKVISSLE。低い位置に置いたら取りやすいしごちゃごちゃ感も圧迫感もないしいいかんじだった!
shirokina
shirokina
2LDK
ancooさんの実例写真
ancoo
ancoo
keiさんの実例写真
子供の学校・保育園の予定や献立表などの見返すおたよりは、冷蔵庫横に入れています。 IKEAのKVISSLEを3段だけマグネットフックでつけています。 保管が必要なプリントはファイリングしていますが、すぐにファイルに入れるのが面倒な時も、とりあえずここに入れておけるのでラクです😊
子供の学校・保育園の予定や献立表などの見返すおたよりは、冷蔵庫横に入れています。 IKEAのKVISSLEを3段だけマグネットフックでつけています。 保管が必要なプリントはファイリングしていますが、すぐにファイルに入れるのが面倒な時も、とりあえずここに入れておけるのでラクです😊
kei
kei
4LDK | 家族
syunさんの実例写真
書斎デスクはL字派です。 PC2台を広げて作業するスペースと、書き物したりiPadで作業するスペースが必要でこの配置になりました。 机はIKEAの天板と脚を組み合わせています。ほかにも収納棚やウォールラックなどIKEA多めで構成しました。
書斎デスクはL字派です。 PC2台を広げて作業するスペースと、書き物したりiPadで作業するスペースが必要でこの配置になりました。 机はIKEAの天板と脚を組み合わせています。ほかにも収納棚やウォールラックなどIKEA多めで構成しました。
syun
syun
3LDK | カップル
gracieux_iさんの実例写真
学校のおたよりが増えるのを機に、書類整理コーナーを作りました。 リビングのドアと家具の隙間に、ディアウォールの柱を立てて、そこにIKEAのKVISSLEを取り付け。 このラックは、真ん中に穴が空いていて、小さな手紙が落ちてしまうので、お便りはクリアファイルに入れてから収納しています。 さらにクリアファイルの表に、お便りの種類を印刷した紙を入れて、スッキリ目隠し。
学校のおたよりが増えるのを機に、書類整理コーナーを作りました。 リビングのドアと家具の隙間に、ディアウォールの柱を立てて、そこにIKEAのKVISSLEを取り付け。 このラックは、真ん中に穴が空いていて、小さな手紙が落ちてしまうので、お便りはクリアファイルに入れてから収納しています。 さらにクリアファイルの表に、お便りの種類を印刷した紙を入れて、スッキリ目隠し。
gracieux_i
gracieux_i
4LDK | 家族
mochicoさんの実例写真
IKEAのKVISSLE 新聞ラックを利用しています。 一番下が夫の郵便物、その上が私の。それ以外はデリバリーのチラシ、町内のお知らせや広報などを、一端ここに仕訳して、各々チェックしたあと、いらないものは処分しています。
IKEAのKVISSLE 新聞ラックを利用しています。 一番下が夫の郵便物、その上が私の。それ以外はデリバリーのチラシ、町内のお知らせや広報などを、一端ここに仕訳して、各々チェックしたあと、いらないものは処分しています。
mochico
mochico
4LDK | 家族
ayuayuさんの実例写真
キッチン横のワークスペースです。 来客時には扉を閉めれるので、ごちゃごちゃしていても大丈夫な場所です。 基本的には私の部屋になっていて、化粧したり裁縫したりと便利ですが、もう少し収納を作ればよかったと後悔してる部屋でもあります。
キッチン横のワークスペースです。 来客時には扉を閉めれるので、ごちゃごちゃしていても大丈夫な場所です。 基本的には私の部屋になっていて、化粧したり裁縫したりと便利ですが、もう少し収納を作ればよかったと後悔してる部屋でもあります。
ayuayu
ayuayu
3LDK | 家族
yanaさんの実例写真
IKEAのKVISSLEウォール新聞ラックをプリント収納にする為に設置(Ü) クリアファイルをそのまま入れたら生活感がしっかり出てしまったので、黒画用紙切ってテプラでラベリングでカッコ良い感じに☆
IKEAのKVISSLEウォール新聞ラックをプリント収納にする為に設置(Ü) クリアファイルをそのまま入れたら生活感がしっかり出てしまったので、黒画用紙切ってテプラでラベリングでカッコ良い感じに☆
yana
yana
家族
Okumさんの実例写真
真似して作ってみました。 黄色の画用紙を透明のファイルに入れて中身が見えない様にしました。
真似して作ってみました。 黄色の画用紙を透明のファイルに入れて中身が見えない様にしました。
Okum
Okum
2DK | 一人暮らし
YukIさんの実例写真
YukI
YukI
4LDK | 家族
hiroさんの実例写真
hiro
hiro
4LDK | 家族
SHIROYAGIさんの実例写真
おはようございます(^^)/ ママデスクのグリーン、鉢と鉢スタンドがおNEWー。 リビングにと買ったアジアンタム。置いたらなんかもじゃもじゃで(´Д`;)  葉の形状とか同じグリーンばかりだとダメなのかなあ?グリーン勉強中です。 んで、ここに持ってきたんですけど、鉢ももっと小ぶりでスタンド高いほうが良かったかなと。グリーン、難しい!!(*>ω<) ママデスク右にはプリント隠しBOX、電話子機、スマホやカメラの充電置き場、 下はルーターとシュレッターとDIYしたミックスペーパーBOX、リメイクしたMUJIストッカー。 左手には、IKEAの書類収納。 鏡に写っている背面は、カレンダーがペタペタしてあるマグネット壁です。
おはようございます(^^)/ ママデスクのグリーン、鉢と鉢スタンドがおNEWー。 リビングにと買ったアジアンタム。置いたらなんかもじゃもじゃで(´Д`;)  葉の形状とか同じグリーンばかりだとダメなのかなあ?グリーン勉強中です。 んで、ここに持ってきたんですけど、鉢ももっと小ぶりでスタンド高いほうが良かったかなと。グリーン、難しい!!(*>ω<) ママデスク右にはプリント隠しBOX、電話子機、スマホやカメラの充電置き場、 下はルーターとシュレッターとDIYしたミックスペーパーBOX、リメイクしたMUJIストッカー。 左手には、IKEAの書類収納。 鏡に写っている背面は、カレンダーがペタペタしてあるマグネット壁です。
SHIROYAGI
SHIROYAGI
4LDK | 家族
Hikoさんの実例写真
ホントは壁付の新聞ラックのようですが、スチール事務用品な見ためがいい感じなのでノートPC収納に採用です。 配線隠したかったので、端材でスタンドにしてコンセント前に置けるようにしました。
ホントは壁付の新聞ラックのようですが、スチール事務用品な見ためがいい感じなのでノートPC収納に採用です。 配線隠したかったので、端材でスタンドにしてコンセント前に置けるようにしました。
Hiko
Hiko
chicchiさんの実例写真
カウンターの上がいつも教科書で散らかっているので、そして明日の準備が苦手な息子の為に、教科書置き場を作りました。
カウンターの上がいつも教科書で散らかっているので、そして明日の準備が苦手な息子の為に、教科書置き場を作りました。
chicchi
chicchi
家族
kuruさんの実例写真
kuru
kuru
家族
mmさんの実例写真
ダイニングテーブル横のパンチングボード 次男のイタズラから逃れる為、長男の工作セットがほとんどを占めています。
ダイニングテーブル横のパンチングボード 次男のイタズラから逃れる為、長男の工作セットがほとんどを占めています。
mm
mm
3LDK | 家族
kkc8さんの実例写真
加湿器使うようになってから植物が生き生きしてきた気がする🪴
加湿器使うようになってから植物が生き生きしてきた気がする🪴
kkc8
kkc8
1K | 一人暮らし
arisa.nakさんの実例写真
私の事務所です♩
私の事務所です♩
arisa.nak
arisa.nak
1LDK | 家族
unacoさんの実例写真
黒のクリア?ファイルに変更。 中身が見えなくなってスッキリ。 でも結構黒の存在感が気になる。 そのうち慣れるか? あと、いい加減テプラ欲しい。笑
黒のクリア?ファイルに変更。 中身が見えなくなってスッキリ。 でも結構黒の存在感が気になる。 そのうち慣れるか? あと、いい加減テプラ欲しい。笑
unaco
unaco
家族
pishaさんの実例写真
どうやってもゴチャゴチャに散らばっていたおたよりコーナー( ˃ ⌑ ˂ഃ ) IKEAのKVISSLEを置いてみました。 これから少しはスッキリすると良いなぁ ちなみに、右横の黒板の扉を開くと学校や習い事のおたより、ゴミ収集カレンダーが貼ってあります(╹◡╹)
どうやってもゴチャゴチャに散らばっていたおたよりコーナー( ˃ ⌑ ˂ഃ ) IKEAのKVISSLEを置いてみました。 これから少しはスッキリすると良いなぁ ちなみに、右横の黒板の扉を開くと学校や習い事のおたより、ゴミ収集カレンダーが貼ってあります(╹◡╹)
pisha
pisha
miyuさんの実例写真
教科書を収納しているIKEAのレタートレイの1番下にダイソーのカゴとセリアの取手で引き出しを作りました♪ ここには次の日に使うハンカチ ティッシュなど小物を入れて忘れ物のないように
教科書を収納しているIKEAのレタートレイの1番下にダイソーのカゴとセリアの取手で引き出しを作りました♪ ここには次の日に使うハンカチ ティッシュなど小物を入れて忘れ物のないように
miyu
miyu
4LDK | 家族
minaさんの実例写真
mina
mina
家族
meguさんの実例写真
IKEAのコード収納( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧
IKEAのコード収納( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧
megu
megu
1K | 一人暮らし
もっと見る

IKEA KVISSLEの投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

IKEA KVISSLE

96枚の部屋写真から48枚をセレクト
marronsnowさんの実例写真
10000人の暮らし〜手紙置き場〜に参加したいと思います♡ 似たようなpicをUPしたことがあるので、コメントはスルーしていただいてOKです♪ 我が家は届いたお手紙をIKEAのKVISSLEに入れています♡本当はこの商品、新聞ラックなんです。でも、角2封筒でもすっぽり入るので、 お手紙入れに最適で、届いたお手紙はこの中に入れています♪(๑˃̵ᴗ˂̵) 段もあるので、宛先や内容によって仕分けできるのもポイントで、見返す時も楽に見返せますし、なくすこともありません♡ しかも、なんと言っても見た目もシンプルでスッキリなところも気に入ってます♡ って、実はこのアイディアはお友達のマネっこなんです。なので、イベント参加していいものか悩んだのですが、凄くステキな方法だし、我が家のお手紙置き場には変わりないので参加することにしました。
10000人の暮らし〜手紙置き場〜に参加したいと思います♡ 似たようなpicをUPしたことがあるので、コメントはスルーしていただいてOKです♪ 我が家は届いたお手紙をIKEAのKVISSLEに入れています♡本当はこの商品、新聞ラックなんです。でも、角2封筒でもすっぽり入るので、 お手紙入れに最適で、届いたお手紙はこの中に入れています♪(๑˃̵ᴗ˂̵) 段もあるので、宛先や内容によって仕分けできるのもポイントで、見返す時も楽に見返せますし、なくすこともありません♡ しかも、なんと言っても見た目もシンプルでスッキリなところも気に入ってます♡ って、実はこのアイディアはお友達のマネっこなんです。なので、イベント参加していいものか悩んだのですが、凄くステキな方法だし、我が家のお手紙置き場には変わりないので参加することにしました。
marronsnow
marronsnow
4LDK | 家族
seaさんの実例写真
有効ボードトピック 参加します 以前の住居(2年前)のpicになりますが リビング学習やお出掛けに必要な物をリビング横の和室に(有効ボードを利用して)まとめてました IKEA KVISSLE →右側は教科書 左側は習い事や学校からのお知らせ入れ ニトリのホワイトボード→苦手な漢字を覚えたり落書きしたり
有効ボードトピック 参加します 以前の住居(2年前)のpicになりますが リビング学習やお出掛けに必要な物をリビング横の和室に(有効ボードを利用して)まとめてました IKEA KVISSLE →右側は教科書 左側は習い事や学校からのお知らせ入れ ニトリのホワイトボード→苦手な漢字を覚えたり落書きしたり
sea
sea
家族
Chamuさんの実例写真
Chamu
Chamu
4LDK | 家族
shirokinaさんの実例写真
2019/07/06 インコたちのためにワークスペースがリビングに戻ったのですが、ちょっと手元に置いておきたい書類の置き場に困ってました。 その時ちょうどよかったのがこのIKEAのKVISSLE。低い位置に置いたら取りやすいしごちゃごちゃ感も圧迫感もないしいいかんじだった!
2019/07/06 インコたちのためにワークスペースがリビングに戻ったのですが、ちょっと手元に置いておきたい書類の置き場に困ってました。 その時ちょうどよかったのがこのIKEAのKVISSLE。低い位置に置いたら取りやすいしごちゃごちゃ感も圧迫感もないしいいかんじだった!
shirokina
shirokina
2LDK
ancooさんの実例写真
ancoo
ancoo
keiさんの実例写真
子供の学校・保育園の予定や献立表などの見返すおたよりは、冷蔵庫横に入れています。 IKEAのKVISSLEを3段だけマグネットフックでつけています。 保管が必要なプリントはファイリングしていますが、すぐにファイルに入れるのが面倒な時も、とりあえずここに入れておけるのでラクです😊
子供の学校・保育園の予定や献立表などの見返すおたよりは、冷蔵庫横に入れています。 IKEAのKVISSLEを3段だけマグネットフックでつけています。 保管が必要なプリントはファイリングしていますが、すぐにファイルに入れるのが面倒な時も、とりあえずここに入れておけるのでラクです😊
kei
kei
4LDK | 家族
syunさんの実例写真
書斎デスクはL字派です。 PC2台を広げて作業するスペースと、書き物したりiPadで作業するスペースが必要でこの配置になりました。 机はIKEAの天板と脚を組み合わせています。ほかにも収納棚やウォールラックなどIKEA多めで構成しました。
書斎デスクはL字派です。 PC2台を広げて作業するスペースと、書き物したりiPadで作業するスペースが必要でこの配置になりました。 机はIKEAの天板と脚を組み合わせています。ほかにも収納棚やウォールラックなどIKEA多めで構成しました。
syun
syun
3LDK | カップル
gracieux_iさんの実例写真
学校のおたよりが増えるのを機に、書類整理コーナーを作りました。 リビングのドアと家具の隙間に、ディアウォールの柱を立てて、そこにIKEAのKVISSLEを取り付け。 このラックは、真ん中に穴が空いていて、小さな手紙が落ちてしまうので、お便りはクリアファイルに入れてから収納しています。 さらにクリアファイルの表に、お便りの種類を印刷した紙を入れて、スッキリ目隠し。
学校のおたよりが増えるのを機に、書類整理コーナーを作りました。 リビングのドアと家具の隙間に、ディアウォールの柱を立てて、そこにIKEAのKVISSLEを取り付け。 このラックは、真ん中に穴が空いていて、小さな手紙が落ちてしまうので、お便りはクリアファイルに入れてから収納しています。 さらにクリアファイルの表に、お便りの種類を印刷した紙を入れて、スッキリ目隠し。
gracieux_i
gracieux_i
4LDK | 家族
mochicoさんの実例写真
IKEAのKVISSLE 新聞ラックを利用しています。 一番下が夫の郵便物、その上が私の。それ以外はデリバリーのチラシ、町内のお知らせや広報などを、一端ここに仕訳して、各々チェックしたあと、いらないものは処分しています。
IKEAのKVISSLE 新聞ラックを利用しています。 一番下が夫の郵便物、その上が私の。それ以外はデリバリーのチラシ、町内のお知らせや広報などを、一端ここに仕訳して、各々チェックしたあと、いらないものは処分しています。
mochico
mochico
4LDK | 家族
ayuayuさんの実例写真
キッチン横のワークスペースです。 来客時には扉を閉めれるので、ごちゃごちゃしていても大丈夫な場所です。 基本的には私の部屋になっていて、化粧したり裁縫したりと便利ですが、もう少し収納を作ればよかったと後悔してる部屋でもあります。
キッチン横のワークスペースです。 来客時には扉を閉めれるので、ごちゃごちゃしていても大丈夫な場所です。 基本的には私の部屋になっていて、化粧したり裁縫したりと便利ですが、もう少し収納を作ればよかったと後悔してる部屋でもあります。
ayuayu
ayuayu
3LDK | 家族
yanaさんの実例写真
IKEAのKVISSLEウォール新聞ラックをプリント収納にする為に設置(Ü) クリアファイルをそのまま入れたら生活感がしっかり出てしまったので、黒画用紙切ってテプラでラベリングでカッコ良い感じに☆
IKEAのKVISSLEウォール新聞ラックをプリント収納にする為に設置(Ü) クリアファイルをそのまま入れたら生活感がしっかり出てしまったので、黒画用紙切ってテプラでラベリングでカッコ良い感じに☆
yana
yana
家族
Okumさんの実例写真
真似して作ってみました。 黄色の画用紙を透明のファイルに入れて中身が見えない様にしました。
真似して作ってみました。 黄色の画用紙を透明のファイルに入れて中身が見えない様にしました。
Okum
Okum
2DK | 一人暮らし
YukIさんの実例写真
YukI
YukI
4LDK | 家族
hiroさんの実例写真
hiro
hiro
4LDK | 家族
SHIROYAGIさんの実例写真
おはようございます(^^)/ ママデスクのグリーン、鉢と鉢スタンドがおNEWー。 リビングにと買ったアジアンタム。置いたらなんかもじゃもじゃで(´Д`;)  葉の形状とか同じグリーンばかりだとダメなのかなあ?グリーン勉強中です。 んで、ここに持ってきたんですけど、鉢ももっと小ぶりでスタンド高いほうが良かったかなと。グリーン、難しい!!(*>ω<) ママデスク右にはプリント隠しBOX、電話子機、スマホやカメラの充電置き場、 下はルーターとシュレッターとDIYしたミックスペーパーBOX、リメイクしたMUJIストッカー。 左手には、IKEAの書類収納。 鏡に写っている背面は、カレンダーがペタペタしてあるマグネット壁です。
おはようございます(^^)/ ママデスクのグリーン、鉢と鉢スタンドがおNEWー。 リビングにと買ったアジアンタム。置いたらなんかもじゃもじゃで(´Д`;)  葉の形状とか同じグリーンばかりだとダメなのかなあ?グリーン勉強中です。 んで、ここに持ってきたんですけど、鉢ももっと小ぶりでスタンド高いほうが良かったかなと。グリーン、難しい!!(*>ω<) ママデスク右にはプリント隠しBOX、電話子機、スマホやカメラの充電置き場、 下はルーターとシュレッターとDIYしたミックスペーパーBOX、リメイクしたMUJIストッカー。 左手には、IKEAの書類収納。 鏡に写っている背面は、カレンダーがペタペタしてあるマグネット壁です。
SHIROYAGI
SHIROYAGI
4LDK | 家族
Hikoさんの実例写真
ホントは壁付の新聞ラックのようですが、スチール事務用品な見ためがいい感じなのでノートPC収納に採用です。 配線隠したかったので、端材でスタンドにしてコンセント前に置けるようにしました。
ホントは壁付の新聞ラックのようですが、スチール事務用品な見ためがいい感じなのでノートPC収納に採用です。 配線隠したかったので、端材でスタンドにしてコンセント前に置けるようにしました。
Hiko
Hiko
chicchiさんの実例写真
カウンターの上がいつも教科書で散らかっているので、そして明日の準備が苦手な息子の為に、教科書置き場を作りました。
カウンターの上がいつも教科書で散らかっているので、そして明日の準備が苦手な息子の為に、教科書置き場を作りました。
chicchi
chicchi
家族
kuruさんの実例写真
kuru
kuru
家族
mmさんの実例写真
ダイニングテーブル横のパンチングボード 次男のイタズラから逃れる為、長男の工作セットがほとんどを占めています。
ダイニングテーブル横のパンチングボード 次男のイタズラから逃れる為、長男の工作セットがほとんどを占めています。
mm
mm
3LDK | 家族
kkc8さんの実例写真
加湿器使うようになってから植物が生き生きしてきた気がする🪴
加湿器使うようになってから植物が生き生きしてきた気がする🪴
kkc8
kkc8
1K | 一人暮らし
arisa.nakさんの実例写真
私の事務所です♩
私の事務所です♩
arisa.nak
arisa.nak
1LDK | 家族
unacoさんの実例写真
黒のクリア?ファイルに変更。 中身が見えなくなってスッキリ。 でも結構黒の存在感が気になる。 そのうち慣れるか? あと、いい加減テプラ欲しい。笑
黒のクリア?ファイルに変更。 中身が見えなくなってスッキリ。 でも結構黒の存在感が気になる。 そのうち慣れるか? あと、いい加減テプラ欲しい。笑
unaco
unaco
家族
pishaさんの実例写真
どうやってもゴチャゴチャに散らばっていたおたよりコーナー( ˃ ⌑ ˂ഃ ) IKEAのKVISSLEを置いてみました。 これから少しはスッキリすると良いなぁ ちなみに、右横の黒板の扉を開くと学校や習い事のおたより、ゴミ収集カレンダーが貼ってあります(╹◡╹)
どうやってもゴチャゴチャに散らばっていたおたよりコーナー( ˃ ⌑ ˂ഃ ) IKEAのKVISSLEを置いてみました。 これから少しはスッキリすると良いなぁ ちなみに、右横の黒板の扉を開くと学校や習い事のおたより、ゴミ収集カレンダーが貼ってあります(╹◡╹)
pisha
pisha
miyuさんの実例写真
教科書を収納しているIKEAのレタートレイの1番下にダイソーのカゴとセリアの取手で引き出しを作りました♪ ここには次の日に使うハンカチ ティッシュなど小物を入れて忘れ物のないように
教科書を収納しているIKEAのレタートレイの1番下にダイソーのカゴとセリアの取手で引き出しを作りました♪ ここには次の日に使うハンカチ ティッシュなど小物を入れて忘れ物のないように
miyu
miyu
4LDK | 家族
minaさんの実例写真
mina
mina
家族
meguさんの実例写真
IKEAのコード収納( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧
IKEAのコード収納( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧
megu
megu
1K | 一人暮らし
もっと見る

IKEA KVISSLEの投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ