脱衣所の洗濯機まわりの様子
ここの収納棚も、下地だけ入れといてもらい自分で設置しました。
何故か、左だけグラグラ…
垂直じゃないのかも笑
棚板も乗せるだけの仕様なので、
大きめの地震きたら崩壊するかもこの場所💦
まぁ、なんて事ない普通の棚ですね。
洗剤用に無印のファイルケースと、ストック用に100均の収納ケース使ってます。
基本ズボラなので、詰め替えとか並べるとか苦手です😓
洗濯ネットは、スリコの網バックに入れてます。網バックなので、ネット濡れたまま入れても平気です笑
タオルだけお気に入りのを使ってます😄
我が家は、もう10年位はヒオリエのタオルのリピーターです。
きっかけは、保育園で使うプール用のバスタオル。大きさの指定があって40×100だったんです。そこでたどり着いたのがヒオリエのビックフェイスタオルでした。
以外にも、髪の長い女性でも十分に拭けるサイズで子供なんて余裕だし。
バスタオルより小ぶりだから干すのが楽で、やみつきになっちゃいました。
色だけかえて2年に1回位を目安に全部をリセットしてます。
私は、限定色より買い足しのきく定番色の方を購入してますが季節限定色っていつも素敵な色で心惹かれるんですよねー😂
脱衣所の洗濯機まわりの様子
ここの収納棚も、下地だけ入れといてもらい自分で設置しました。
何故か、左だけグラグラ…
垂直じゃないのかも笑
棚板も乗せるだけの仕様なので、
大きめの地震きたら崩壊するかもこの場所💦
まぁ、なんて事ない普通の棚ですね。
洗剤用に無印のファイルケースと、ストック用に100均の収納ケース使ってます。
基本ズボラなので、詰め替えとか並べるとか苦手です😓
洗濯ネットは、スリコの網バックに入れてます。網バックなので、ネット濡れたまま入れても平気です笑
タオルだけお気に入りのを使ってます😄
我が家は、もう10年位はヒオリエのタオルのリピーターです。
きっかけは、保育園で使うプール用のバスタオル。大きさの指定があって40×100だったんです。そこでたどり着いたのがヒオリエのビックフェイスタオルでした。
以外にも、髪の長い女性でも十分に拭けるサイズで子供なんて余裕だし。
バスタオルより小ぶりだから干すのが楽で、やみつきになっちゃいました。
色だけかえて2年に1回位を目安に全部をリセットしてます。
私は、限定色より買い足しのきく定番色の方を購入してますが季節限定色っていつも素敵な色で心惹かれるんですよねー😂