無印良品 くすり収納

71枚の部屋写真から47枚をセレクト
nonさんの実例写真
non
non
1DK
co.co.nut-hawaiiさんの実例写真
薬の収納 無印良品のポリプロピレンケースで区分けしています(◍•ᴗ•◍)✧*。 処方薬は薬の説明書と一緒にチャック付き整理パックに入れています。 いざという時、直ぐ取り出せて便利です☆彡 リビングの収納棚にこのケースをまとめて置き、家族みんなが使いやすいようにしています♪
薬の収納 無印良品のポリプロピレンケースで区分けしています(◍•ᴗ•◍)✧*。 処方薬は薬の説明書と一緒にチャック付き整理パックに入れています。 いざという時、直ぐ取り出せて便利です☆彡 リビングの収納棚にこのケースをまとめて置き、家族みんなが使いやすいようにしています♪
co.co.nut-hawaii
co.co.nut-hawaii
家族
maruさんの実例写真
無印良品の収納ケースに入れてます
無印良品の収納ケースに入れてます
maru
maru
4LDK | 家族
usan.22さんの実例写真
詰め替えは出来る範囲で❗無理に見た目を良くする収納は続かないから止めました❗
詰め替えは出来る範囲で❗無理に見た目を良くする収納は続かないから止めました❗
usan.22
usan.22
家族
marunoieさんの実例写真
marunoie
marunoie
家族
Himeさんの実例写真
救急箱の中です。 お薬のカラフルパッケージをはずしてホワイトに統一をしています。 ごちゃごちゃ感がなくてスッキリ♪
救急箱の中です。 お薬のカラフルパッケージをはずしてホワイトに統一をしています。 ごちゃごちゃ感がなくてスッキリ♪
Hime
Hime
4LDK | 家族
gachapinさんの実例写真
DIYが大嫌いな私(笑) DIY超ド級の素人ががんばって作りました!薬箱です!←テープ貼っただけや(笑) 無印の工具箱を利用しています。十字マークは、100均でカッティングシートを買ってきて貼っています。 今まで100均のプラスチックの薬箱3箱にわたっていた薬達が、この薬箱1箱に収まりました!! お陰で収納棚もスッキリ\(^^)/ ズボラなので、薬箱の中身は詰め替えたりしていないので色とりどりの箱達が入っています。 場所を取る包帯も3つ入っているので、大容量です。
DIYが大嫌いな私(笑) DIY超ド級の素人ががんばって作りました!薬箱です!←テープ貼っただけや(笑) 無印の工具箱を利用しています。十字マークは、100均でカッティングシートを買ってきて貼っています。 今まで100均のプラスチックの薬箱3箱にわたっていた薬達が、この薬箱1箱に収まりました!! お陰で収納棚もスッキリ\(^^)/ ズボラなので、薬箱の中身は詰め替えたりしていないので色とりどりの箱達が入っています。 場所を取る包帯も3つ入っているので、大容量です。
gachapin
gachapin
4LDK | 家族
aya_home1225さんの実例写真
こんばんは( ˊᵕˋ ) 1週間、ひとまず終わりました〜(*´°`*) なんだか地味な1枚ですが(笑)、リメイクしたTVボードの収納を、ちょうど見直したばかりだったので、詰め替えイベント参加しようと思います(*´艸`) ここはお薬の棚にしました。 無印のカードケースに、薬品名・使用期限をラベリングして、説明書も一緒にしまってあります。 100均のメッシュポーチには、湿布・絆創膏・冷えピタシート等を分けて入れてます。 手前のセリアのラッピング用の紙袋には、キンカンや虫除けスプレー、肩にぬりぬりする湿布のぬりぬりバージョン(なんて言うの?笑)とか、円柱タイプの物が入ってます( ˊᵕˋ ) まだ黄色の箱が見えたりしてますね(/∀︎\*) これは胃薬の瓶でした〜(×∀︎×๑ ) これも白くしたいなぁ〜。 区切りの箱は、セリアのものたちです( ˊᵕˋ ) ケースやポーチを揃えたので、ずいぶんスッキリとはしました〜( ˊᵕˋ* )
こんばんは( ˊᵕˋ ) 1週間、ひとまず終わりました〜(*´°`*) なんだか地味な1枚ですが(笑)、リメイクしたTVボードの収納を、ちょうど見直したばかりだったので、詰め替えイベント参加しようと思います(*´艸`) ここはお薬の棚にしました。 無印のカードケースに、薬品名・使用期限をラベリングして、説明書も一緒にしまってあります。 100均のメッシュポーチには、湿布・絆創膏・冷えピタシート等を分けて入れてます。 手前のセリアのラッピング用の紙袋には、キンカンや虫除けスプレー、肩にぬりぬりする湿布のぬりぬりバージョン(なんて言うの?笑)とか、円柱タイプの物が入ってます( ˊᵕˋ ) まだ黄色の箱が見えたりしてますね(/∀︎\*) これは胃薬の瓶でした〜(×∀︎×๑ ) これも白くしたいなぁ〜。 区切りの箱は、セリアのものたちです( ˊᵕˋ ) ケースやポーチを揃えたので、ずいぶんスッキリとはしました〜( ˊᵕˋ* )
aya_home1225
aya_home1225
2LDK | 家族
Emkさんの実例写真
以前左側の投稿をしましたが、この度右側にも無印良品の小物収納ケースを投入しました! 大きな物の収納には引き出しを1段減らして対応しました✨
以前左側の投稿をしましたが、この度右側にも無印良品の小物収納ケースを投入しました! 大きな物の収納には引き出しを1段減らして対応しました✨
Emk
Emk
家族
mnrnさんの実例写真
備え付けの棚にぴったり設置できた! ようやく薬箱・筆記用具類が使いやすくなった~^^
備え付けの棚にぴったり設置できた! ようやく薬箱・筆記用具類が使いやすくなった~^^
mnrn
mnrn
1LDK | 家族
saさんの実例写真
我が家のお薬箱です。 無印のこのケース初めて買ったけどめちゃくちゃ使いやすいです!۬৺۬ たくさん揃えたくなるなぁ〜
我が家のお薬箱です。 無印のこのケース初めて買ったけどめちゃくちゃ使いやすいです!۬৺۬ たくさん揃えたくなるなぁ〜
sa
sa
家族
zubo_landさんの実例写真
zubo_land
zubo_land
2LDK | 家族
mahoさんの実例写真
薬の収納です。 ネットで見かけた、薬収納に惚れ込み、セリアのケースに薬を入れて、 無印良品のプラ引き出しに並べてみたら、シンデレラフィットで(*゚ロ゚)ォォォオオって叫んじゃいました笑 手前のワンプッシュ小物ケースに毎日飲んでる薬を入れました。 水で飲むのでキッチンに置きました。
薬の収納です。 ネットで見かけた、薬収納に惚れ込み、セリアのケースに薬を入れて、 無印良品のプラ引き出しに並べてみたら、シンデレラフィットで(*゚ロ゚)ォォォオオって叫んじゃいました笑 手前のワンプッシュ小物ケースに毎日飲んでる薬を入れました。 水で飲むのでキッチンに置きました。
maho
maho
4LDK | 家族
wakaba223さんの実例写真
薬箱周辺の収納を見直しました♪ リビングダイニングの隣にあるウォークスルークローゼットの可動棚の1段を薬スペースとして使用してます。 その下は娘っ子のランドセル置き場と息子クンの保育園グッズ置き場☆ それぞれの身長に合っているので、使いやすそうです(*^^*) https://roomclip.jp/photo/dQzi そして、大人のゴールデンゾーンが薬箱スペースとなりました(*^^*) 無印良品のPPボックスにCan☆Doで見つけたモノトーンデザインペーパーで目隠しして、絆創膏や常備薬を整理しました‼ お医者様から処方された塗り薬などは使用期限を見ながら断捨離‼症状がよく分からないときに飲む薬も断捨離しました‼ いつの間にか貯まってしまうんですよねぇ…(^_^ゞ 湿布などの貼り薬はよく使うので、IKEAのケースに立てて収納‼取り出しやすくしました‼ そして、この前整理したCan☆Doの粘土ケースに入れたマスク収納は、重ねてその前に‼蓋にエンボスステッカーでサイズ表示したので、横からもサイズがわかるように表示しました(^_-)
薬箱周辺の収納を見直しました♪ リビングダイニングの隣にあるウォークスルークローゼットの可動棚の1段を薬スペースとして使用してます。 その下は娘っ子のランドセル置き場と息子クンの保育園グッズ置き場☆ それぞれの身長に合っているので、使いやすそうです(*^^*) https://roomclip.jp/photo/dQzi そして、大人のゴールデンゾーンが薬箱スペースとなりました(*^^*) 無印良品のPPボックスにCan☆Doで見つけたモノトーンデザインペーパーで目隠しして、絆創膏や常備薬を整理しました‼ お医者様から処方された塗り薬などは使用期限を見ながら断捨離‼症状がよく分からないときに飲む薬も断捨離しました‼ いつの間にか貯まってしまうんですよねぇ…(^_^ゞ 湿布などの貼り薬はよく使うので、IKEAのケースに立てて収納‼取り出しやすくしました‼ そして、この前整理したCan☆Doの粘土ケースに入れたマスク収納は、重ねてその前に‼蓋にエンボスステッカーでサイズ表示したので、横からもサイズがわかるように表示しました(^_-)
wakaba223
wakaba223
4LDK | 家族
NONOさんの実例写真
我が家の薬箱は、 無印良品の収納ボックスを使用しています。 薬は、seriaの収納ケースに 分けて入れています。
我が家の薬箱は、 無印良品の収納ボックスを使用しています。 薬は、seriaの収納ケースに 分けて入れています。
NONO
NONO
4LDK | 家族
yumicさんの実例写真
体温計や耳かきはこの引き出しに 入れています(*^^*)
体温計や耳かきはこの引き出しに 入れています(*^^*)
yumic
yumic
4LDK | 家族
hihaさんの実例写真
連休初日の今日は生憎の天気で暗めですが、西向きのLDKは午後から日の光が降り注ぎ、夏は灼熱地獄☀になります😂 これで雨の日の室内照明なしの自然光の明るさです。 晴れた日はもっと陽当り良好な為、久々に栽培中の豆苗もモリモリ育ってます🪴 お天気がいい日は良く冷蔵庫前でニャルソックしてます🐈‍⬛🐈💕 https://roomclip.jp/photo/1ZTp?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
連休初日の今日は生憎の天気で暗めですが、西向きのLDKは午後から日の光が降り注ぎ、夏は灼熱地獄☀になります😂 これで雨の日の室内照明なしの自然光の明るさです。 晴れた日はもっと陽当り良好な為、久々に栽培中の豆苗もモリモリ育ってます🪴 お天気がいい日は良く冷蔵庫前でニャルソックしてます🐈‍⬛🐈💕 https://roomclip.jp/photo/1ZTp?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
hiha
hiha
2LDK | 家族
yuminさんの実例写真
薬の入った引き出しを、100均グッズを使ってスッキリさせました! 我が家の薬収納は無印良品のPPストッカーの1段を使用しています。 白いケースは、SDカードケース。 中に入っていた半透明の、仕切り?の様なものは外して使っています。 錠剤を入れるのに丁度いい大きさで、取り出しやすいです! 薬の使用期限を書いた説明書は中に一緒にしまっています。 正露丸など、匂いの強い薬や、細々とした軟膏などは蓋つきのケースに入れています。
薬の入った引き出しを、100均グッズを使ってスッキリさせました! 我が家の薬収納は無印良品のPPストッカーの1段を使用しています。 白いケースは、SDカードケース。 中に入っていた半透明の、仕切り?の様なものは外して使っています。 錠剤を入れるのに丁度いい大きさで、取り出しやすいです! 薬の使用期限を書いた説明書は中に一緒にしまっています。 正露丸など、匂いの強い薬や、細々とした軟膏などは蓋つきのケースに入れています。
yumin
yumin
3LDK | 家族
mako2yaさんの実例写真
ダイニングテーブル後ろにある黒チェストのなか 引き出し2つ分にお薬関連を収納しています。 ざっくり 「塗り薬系」の引き出しと「飲み薬系」に分けてあります。 その中で無印良品のEVAケースがいい仕事をしてくれています。 箱の形がバラバラでうまく収まらない😔、 市販の飲み薬で一度開けちゃった銀の袋はガサガサと破れてくる🥺、 といった点が解決できました。 昔は100円で数枚入っている柔らかいビニール素材のジッパーバックに入れてましたが、くちゃくちゃになっちゃうのよね🥺💦 このやや固い素材がよく、ぴちっと収まってくれるところが気に入っています(^。^) 大きさも色々あり、オススメです♪
ダイニングテーブル後ろにある黒チェストのなか 引き出し2つ分にお薬関連を収納しています。 ざっくり 「塗り薬系」の引き出しと「飲み薬系」に分けてあります。 その中で無印良品のEVAケースがいい仕事をしてくれています。 箱の形がバラバラでうまく収まらない😔、 市販の飲み薬で一度開けちゃった銀の袋はガサガサと破れてくる🥺、 といった点が解決できました。 昔は100円で数枚入っている柔らかいビニール素材のジッパーバックに入れてましたが、くちゃくちゃになっちゃうのよね🥺💦 このやや固い素材がよく、ぴちっと収まってくれるところが気に入っています(^。^) 大きさも色々あり、オススメです♪
mako2ya
mako2ya
3LDK
Pamelaさんの実例写真
Pamela
Pamela
1K | 一人暮らし
ebiさんの実例写真
メイクボックス・コスメボックス¥1,999
DRAGANのヨコ位置仕切りには無印のピルケース3つ分がぴったり収まります。 毎日朝昼晩の服薬があるので、こうしておくと飲み忘れに気づきやすいです(夜の服薬で容器が空っぽにならなかったら飲み忘れアリ!のサイン) 外出のときは必要な曜日のものをそのままかばんに入れるだけなのでそれもらくちんです。補充だけが面倒ですが、飲み忘れないことのメリットが今のところ上回っています。
DRAGANのヨコ位置仕切りには無印のピルケース3つ分がぴったり収まります。 毎日朝昼晩の服薬があるので、こうしておくと飲み忘れに気づきやすいです(夜の服薬で容器が空っぽにならなかったら飲み忘れアリ!のサイン) 外出のときは必要な曜日のものをそのままかばんに入れるだけなのでそれもらくちんです。補充だけが面倒ですが、飲み忘れないことのメリットが今のところ上回っています。
ebi
ebi
1K | 一人暮らし
moguandpahipoさんの実例写真
洗面台下にも伸縮ラックを取り付けました。 便利です。 撮影のため、わざと蓋を開けている無印のボックスにはスライダーの袋に種別した薬をいれて保管しています。
洗面台下にも伸縮ラックを取り付けました。 便利です。 撮影のため、わざと蓋を開けている無印のボックスにはスライダーの袋に種別した薬をいれて保管しています。
moguandpahipo
moguandpahipo
1K | 一人暮らし
maachanさんの実例写真
アトピー持ちの三兄弟。 それぞれ症状が違うから薬がたくさん😅 以前はそれぞれジップ袋に入れてたんですが 量や種類が増えて毎日使うからぐちゃぐちゃに… 縦たらいいやん! て紙コップにいれたら、残量もわかりやすい!! 紙コップやから、誰のどこの薬か書けばもっと分かりやすくなるかも!? まだ改良できそうです!!
アトピー持ちの三兄弟。 それぞれ症状が違うから薬がたくさん😅 以前はそれぞれジップ袋に入れてたんですが 量や種類が増えて毎日使うからぐちゃぐちゃに… 縦たらいいやん! て紙コップにいれたら、残量もわかりやすい!! 紙コップやから、誰のどこの薬か書けばもっと分かりやすくなるかも!? まだ改良できそうです!!
maachan
maachan
3LDK | 家族
mimura-3さんの実例写真
体温計はキッチンの造作した棚の一区画に、薬と一緒に入れてあります。
体温計はキッチンの造作した棚の一区画に、薬と一緒に入れてあります。
mimura-3
mimura-3
3LDK | カップル
shi4さんの実例写真
リビングボード引き出し1段目(左) 主に薬、体温計、絆創膏、爪切り等
リビングボード引き出し1段目(左) 主に薬、体温計、絆創膏、爪切り等
shi4
shi4
4LDK | 家族
もっと見る

無印良品 くすり収納の投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

無印良品 くすり収納

71枚の部屋写真から47枚をセレクト
nonさんの実例写真
non
non
1DK
co.co.nut-hawaiiさんの実例写真
薬の収納 無印良品のポリプロピレンケースで区分けしています(◍•ᴗ•◍)✧*。 処方薬は薬の説明書と一緒にチャック付き整理パックに入れています。 いざという時、直ぐ取り出せて便利です☆彡 リビングの収納棚にこのケースをまとめて置き、家族みんなが使いやすいようにしています♪
薬の収納 無印良品のポリプロピレンケースで区分けしています(◍•ᴗ•◍)✧*。 処方薬は薬の説明書と一緒にチャック付き整理パックに入れています。 いざという時、直ぐ取り出せて便利です☆彡 リビングの収納棚にこのケースをまとめて置き、家族みんなが使いやすいようにしています♪
co.co.nut-hawaii
co.co.nut-hawaii
家族
maruさんの実例写真
無印良品の収納ケースに入れてます
無印良品の収納ケースに入れてます
maru
maru
4LDK | 家族
usan.22さんの実例写真
詰め替えは出来る範囲で❗無理に見た目を良くする収納は続かないから止めました❗
詰め替えは出来る範囲で❗無理に見た目を良くする収納は続かないから止めました❗
usan.22
usan.22
家族
marunoieさんの実例写真
marunoie
marunoie
家族
Himeさんの実例写真
救急箱の中です。 お薬のカラフルパッケージをはずしてホワイトに統一をしています。 ごちゃごちゃ感がなくてスッキリ♪
救急箱の中です。 お薬のカラフルパッケージをはずしてホワイトに統一をしています。 ごちゃごちゃ感がなくてスッキリ♪
Hime
Hime
4LDK | 家族
gachapinさんの実例写真
DIYが大嫌いな私(笑) DIY超ド級の素人ががんばって作りました!薬箱です!←テープ貼っただけや(笑) 無印の工具箱を利用しています。十字マークは、100均でカッティングシートを買ってきて貼っています。 今まで100均のプラスチックの薬箱3箱にわたっていた薬達が、この薬箱1箱に収まりました!! お陰で収納棚もスッキリ\(^^)/ ズボラなので、薬箱の中身は詰め替えたりしていないので色とりどりの箱達が入っています。 場所を取る包帯も3つ入っているので、大容量です。
DIYが大嫌いな私(笑) DIY超ド級の素人ががんばって作りました!薬箱です!←テープ貼っただけや(笑) 無印の工具箱を利用しています。十字マークは、100均でカッティングシートを買ってきて貼っています。 今まで100均のプラスチックの薬箱3箱にわたっていた薬達が、この薬箱1箱に収まりました!! お陰で収納棚もスッキリ\(^^)/ ズボラなので、薬箱の中身は詰め替えたりしていないので色とりどりの箱達が入っています。 場所を取る包帯も3つ入っているので、大容量です。
gachapin
gachapin
4LDK | 家族
aya_home1225さんの実例写真
こんばんは( ˊᵕˋ ) 1週間、ひとまず終わりました〜(*´°`*) なんだか地味な1枚ですが(笑)、リメイクしたTVボードの収納を、ちょうど見直したばかりだったので、詰め替えイベント参加しようと思います(*´艸`) ここはお薬の棚にしました。 無印のカードケースに、薬品名・使用期限をラベリングして、説明書も一緒にしまってあります。 100均のメッシュポーチには、湿布・絆創膏・冷えピタシート等を分けて入れてます。 手前のセリアのラッピング用の紙袋には、キンカンや虫除けスプレー、肩にぬりぬりする湿布のぬりぬりバージョン(なんて言うの?笑)とか、円柱タイプの物が入ってます( ˊᵕˋ ) まだ黄色の箱が見えたりしてますね(/∀︎\*) これは胃薬の瓶でした〜(×∀︎×๑ ) これも白くしたいなぁ〜。 区切りの箱は、セリアのものたちです( ˊᵕˋ ) ケースやポーチを揃えたので、ずいぶんスッキリとはしました〜( ˊᵕˋ* )
こんばんは( ˊᵕˋ ) 1週間、ひとまず終わりました〜(*´°`*) なんだか地味な1枚ですが(笑)、リメイクしたTVボードの収納を、ちょうど見直したばかりだったので、詰め替えイベント参加しようと思います(*´艸`) ここはお薬の棚にしました。 無印のカードケースに、薬品名・使用期限をラベリングして、説明書も一緒にしまってあります。 100均のメッシュポーチには、湿布・絆創膏・冷えピタシート等を分けて入れてます。 手前のセリアのラッピング用の紙袋には、キンカンや虫除けスプレー、肩にぬりぬりする湿布のぬりぬりバージョン(なんて言うの?笑)とか、円柱タイプの物が入ってます( ˊᵕˋ ) まだ黄色の箱が見えたりしてますね(/∀︎\*) これは胃薬の瓶でした〜(×∀︎×๑ ) これも白くしたいなぁ〜。 区切りの箱は、セリアのものたちです( ˊᵕˋ ) ケースやポーチを揃えたので、ずいぶんスッキリとはしました〜( ˊᵕˋ* )
aya_home1225
aya_home1225
2LDK | 家族
Emkさんの実例写真
以前左側の投稿をしましたが、この度右側にも無印良品の小物収納ケースを投入しました! 大きな物の収納には引き出しを1段減らして対応しました✨
以前左側の投稿をしましたが、この度右側にも無印良品の小物収納ケースを投入しました! 大きな物の収納には引き出しを1段減らして対応しました✨
Emk
Emk
家族
mnrnさんの実例写真
備え付けの棚にぴったり設置できた! ようやく薬箱・筆記用具類が使いやすくなった~^^
備え付けの棚にぴったり設置できた! ようやく薬箱・筆記用具類が使いやすくなった~^^
mnrn
mnrn
1LDK | 家族
saさんの実例写真
我が家のお薬箱です。 無印のこのケース初めて買ったけどめちゃくちゃ使いやすいです!۬৺۬ たくさん揃えたくなるなぁ〜
我が家のお薬箱です。 無印のこのケース初めて買ったけどめちゃくちゃ使いやすいです!۬৺۬ たくさん揃えたくなるなぁ〜
sa
sa
家族
zubo_landさんの実例写真
zubo_land
zubo_land
2LDK | 家族
mahoさんの実例写真
薬の収納です。 ネットで見かけた、薬収納に惚れ込み、セリアのケースに薬を入れて、 無印良品のプラ引き出しに並べてみたら、シンデレラフィットで(*゚ロ゚)ォォォオオって叫んじゃいました笑 手前のワンプッシュ小物ケースに毎日飲んでる薬を入れました。 水で飲むのでキッチンに置きました。
薬の収納です。 ネットで見かけた、薬収納に惚れ込み、セリアのケースに薬を入れて、 無印良品のプラ引き出しに並べてみたら、シンデレラフィットで(*゚ロ゚)ォォォオオって叫んじゃいました笑 手前のワンプッシュ小物ケースに毎日飲んでる薬を入れました。 水で飲むのでキッチンに置きました。
maho
maho
4LDK | 家族
wakaba223さんの実例写真
薬箱周辺の収納を見直しました♪ リビングダイニングの隣にあるウォークスルークローゼットの可動棚の1段を薬スペースとして使用してます。 その下は娘っ子のランドセル置き場と息子クンの保育園グッズ置き場☆ それぞれの身長に合っているので、使いやすそうです(*^^*) https://roomclip.jp/photo/dQzi そして、大人のゴールデンゾーンが薬箱スペースとなりました(*^^*) 無印良品のPPボックスにCan☆Doで見つけたモノトーンデザインペーパーで目隠しして、絆創膏や常備薬を整理しました‼ お医者様から処方された塗り薬などは使用期限を見ながら断捨離‼症状がよく分からないときに飲む薬も断捨離しました‼ いつの間にか貯まってしまうんですよねぇ…(^_^ゞ 湿布などの貼り薬はよく使うので、IKEAのケースに立てて収納‼取り出しやすくしました‼ そして、この前整理したCan☆Doの粘土ケースに入れたマスク収納は、重ねてその前に‼蓋にエンボスステッカーでサイズ表示したので、横からもサイズがわかるように表示しました(^_-)
薬箱周辺の収納を見直しました♪ リビングダイニングの隣にあるウォークスルークローゼットの可動棚の1段を薬スペースとして使用してます。 その下は娘っ子のランドセル置き場と息子クンの保育園グッズ置き場☆ それぞれの身長に合っているので、使いやすそうです(*^^*) https://roomclip.jp/photo/dQzi そして、大人のゴールデンゾーンが薬箱スペースとなりました(*^^*) 無印良品のPPボックスにCan☆Doで見つけたモノトーンデザインペーパーで目隠しして、絆創膏や常備薬を整理しました‼ お医者様から処方された塗り薬などは使用期限を見ながら断捨離‼症状がよく分からないときに飲む薬も断捨離しました‼ いつの間にか貯まってしまうんですよねぇ…(^_^ゞ 湿布などの貼り薬はよく使うので、IKEAのケースに立てて収納‼取り出しやすくしました‼ そして、この前整理したCan☆Doの粘土ケースに入れたマスク収納は、重ねてその前に‼蓋にエンボスステッカーでサイズ表示したので、横からもサイズがわかるように表示しました(^_-)
wakaba223
wakaba223
4LDK | 家族
NONOさんの実例写真
我が家の薬箱は、 無印良品の収納ボックスを使用しています。 薬は、seriaの収納ケースに 分けて入れています。
我が家の薬箱は、 無印良品の収納ボックスを使用しています。 薬は、seriaの収納ケースに 分けて入れています。
NONO
NONO
4LDK | 家族
yumicさんの実例写真
体温計や耳かきはこの引き出しに 入れています(*^^*)
体温計や耳かきはこの引き出しに 入れています(*^^*)
yumic
yumic
4LDK | 家族
hihaさんの実例写真
連休初日の今日は生憎の天気で暗めですが、西向きのLDKは午後から日の光が降り注ぎ、夏は灼熱地獄☀になります😂 これで雨の日の室内照明なしの自然光の明るさです。 晴れた日はもっと陽当り良好な為、久々に栽培中の豆苗もモリモリ育ってます🪴 お天気がいい日は良く冷蔵庫前でニャルソックしてます🐈‍⬛🐈💕 https://roomclip.jp/photo/1ZTp?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
連休初日の今日は生憎の天気で暗めですが、西向きのLDKは午後から日の光が降り注ぎ、夏は灼熱地獄☀になります😂 これで雨の日の室内照明なしの自然光の明るさです。 晴れた日はもっと陽当り良好な為、久々に栽培中の豆苗もモリモリ育ってます🪴 お天気がいい日は良く冷蔵庫前でニャルソックしてます🐈‍⬛🐈💕 https://roomclip.jp/photo/1ZTp?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
hiha
hiha
2LDK | 家族
yuminさんの実例写真
薬の入った引き出しを、100均グッズを使ってスッキリさせました! 我が家の薬収納は無印良品のPPストッカーの1段を使用しています。 白いケースは、SDカードケース。 中に入っていた半透明の、仕切り?の様なものは外して使っています。 錠剤を入れるのに丁度いい大きさで、取り出しやすいです! 薬の使用期限を書いた説明書は中に一緒にしまっています。 正露丸など、匂いの強い薬や、細々とした軟膏などは蓋つきのケースに入れています。
薬の入った引き出しを、100均グッズを使ってスッキリさせました! 我が家の薬収納は無印良品のPPストッカーの1段を使用しています。 白いケースは、SDカードケース。 中に入っていた半透明の、仕切り?の様なものは外して使っています。 錠剤を入れるのに丁度いい大きさで、取り出しやすいです! 薬の使用期限を書いた説明書は中に一緒にしまっています。 正露丸など、匂いの強い薬や、細々とした軟膏などは蓋つきのケースに入れています。
yumin
yumin
3LDK | 家族
mako2yaさんの実例写真
ダイニングテーブル後ろにある黒チェストのなか 引き出し2つ分にお薬関連を収納しています。 ざっくり 「塗り薬系」の引き出しと「飲み薬系」に分けてあります。 その中で無印良品のEVAケースがいい仕事をしてくれています。 箱の形がバラバラでうまく収まらない😔、 市販の飲み薬で一度開けちゃった銀の袋はガサガサと破れてくる🥺、 といった点が解決できました。 昔は100円で数枚入っている柔らかいビニール素材のジッパーバックに入れてましたが、くちゃくちゃになっちゃうのよね🥺💦 このやや固い素材がよく、ぴちっと収まってくれるところが気に入っています(^。^) 大きさも色々あり、オススメです♪
ダイニングテーブル後ろにある黒チェストのなか 引き出し2つ分にお薬関連を収納しています。 ざっくり 「塗り薬系」の引き出しと「飲み薬系」に分けてあります。 その中で無印良品のEVAケースがいい仕事をしてくれています。 箱の形がバラバラでうまく収まらない😔、 市販の飲み薬で一度開けちゃった銀の袋はガサガサと破れてくる🥺、 といった点が解決できました。 昔は100円で数枚入っている柔らかいビニール素材のジッパーバックに入れてましたが、くちゃくちゃになっちゃうのよね🥺💦 このやや固い素材がよく、ぴちっと収まってくれるところが気に入っています(^。^) 大きさも色々あり、オススメです♪
mako2ya
mako2ya
3LDK
Pamelaさんの実例写真
Pamela
Pamela
1K | 一人暮らし
ebiさんの実例写真
メイクボックス・コスメボックス¥1,999
DRAGANのヨコ位置仕切りには無印のピルケース3つ分がぴったり収まります。 毎日朝昼晩の服薬があるので、こうしておくと飲み忘れに気づきやすいです(夜の服薬で容器が空っぽにならなかったら飲み忘れアリ!のサイン) 外出のときは必要な曜日のものをそのままかばんに入れるだけなのでそれもらくちんです。補充だけが面倒ですが、飲み忘れないことのメリットが今のところ上回っています。
DRAGANのヨコ位置仕切りには無印のピルケース3つ分がぴったり収まります。 毎日朝昼晩の服薬があるので、こうしておくと飲み忘れに気づきやすいです(夜の服薬で容器が空っぽにならなかったら飲み忘れアリ!のサイン) 外出のときは必要な曜日のものをそのままかばんに入れるだけなのでそれもらくちんです。補充だけが面倒ですが、飲み忘れないことのメリットが今のところ上回っています。
ebi
ebi
1K | 一人暮らし
moguandpahipoさんの実例写真
洗面台下にも伸縮ラックを取り付けました。 便利です。 撮影のため、わざと蓋を開けている無印のボックスにはスライダーの袋に種別した薬をいれて保管しています。
洗面台下にも伸縮ラックを取り付けました。 便利です。 撮影のため、わざと蓋を開けている無印のボックスにはスライダーの袋に種別した薬をいれて保管しています。
moguandpahipo
moguandpahipo
1K | 一人暮らし
maachanさんの実例写真
アトピー持ちの三兄弟。 それぞれ症状が違うから薬がたくさん😅 以前はそれぞれジップ袋に入れてたんですが 量や種類が増えて毎日使うからぐちゃぐちゃに… 縦たらいいやん! て紙コップにいれたら、残量もわかりやすい!! 紙コップやから、誰のどこの薬か書けばもっと分かりやすくなるかも!? まだ改良できそうです!!
アトピー持ちの三兄弟。 それぞれ症状が違うから薬がたくさん😅 以前はそれぞれジップ袋に入れてたんですが 量や種類が増えて毎日使うからぐちゃぐちゃに… 縦たらいいやん! て紙コップにいれたら、残量もわかりやすい!! 紙コップやから、誰のどこの薬か書けばもっと分かりやすくなるかも!? まだ改良できそうです!!
maachan
maachan
3LDK | 家族
mimura-3さんの実例写真
体温計はキッチンの造作した棚の一区画に、薬と一緒に入れてあります。
体温計はキッチンの造作した棚の一区画に、薬と一緒に入れてあります。
mimura-3
mimura-3
3LDK | カップル
shi4さんの実例写真
リビングボード引き出し1段目(左) 主に薬、体温計、絆創膏、爪切り等
リビングボード引き出し1段目(左) 主に薬、体温計、絆創膏、爪切り等
shi4
shi4
4LDK | 家族
もっと見る

無印良品 くすり収納の投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ