収納テクニックのイベント参加…。
日常の雑多な物が集中する場所で、仕舞い込まずに、できるだけ見た目をスッキリさせる、わが家の「ちょい見え収納」(^^♪
キッチンカウンターの延長上(奥行き10cm)は、絶好の物置き場。カウンターに載るフタなしの木箱(高さ12cm)をDIYで2つ作り、これらを箱の中に立てて、尻隠して頭隠さず!(笑)
→マキロン、バンテリン、キンカン、ニベア、手指消毒ジェル、アレルギー用スプレー、日焼け止めクリーム、めがねクリーナー、マスクなどなど…なんと手回しの鉛筆削りも!😅
左手のチェストの上は、奥から郵便物を入れる籠、財布・定期・腕時計・鍵などを置くトレイ、その他の小物入れ…。手前の布製の小物入れには、各種軟膏のチューブや目薬、リップクリームなどを放り込んであります(^^♪
https://roomclip.jp/photo/RI0N
そして、左奥がDIYで作ったスマホ4台分の充電ステーション。これも、ちょい見え(笑)↓
https://roomclip.jp/photo/1YYp
収納テクニックのイベント参加…。
日常の雑多な物が集中する場所で、仕舞い込まずに、できるだけ見た目をスッキリさせる、わが家の「ちょい見え収納」(^^♪
キッチンカウンターの延長上(奥行き10cm)は、絶好の物置き場。カウンターに載るフタなしの木箱(高さ12cm)をDIYで2つ作り、これらを箱の中に立てて、尻隠して頭隠さず!(笑)
→マキロン、バンテリン、キンカン、ニベア、手指消毒ジェル、アレルギー用スプレー、日焼け止めクリーム、めがねクリーナー、マスクなどなど…なんと手回しの鉛筆削りも!😅
左手のチェストの上は、奥から郵便物を入れる籠、財布・定期・腕時計・鍵などを置くトレイ、その他の小物入れ…。手前の布製の小物入れには、各種軟膏のチューブや目薬、リップクリームなどを放り込んであります(^^♪
https://roomclip.jp/photo/RI0N
そして、左奥がDIYで作ったスマホ4台分の充電ステーション。これも、ちょい見え(笑)↓
https://roomclip.jp/photo/1YYp