RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

洗剤 ナチュラルクリーニング

78枚の部屋写真から44枚をセレクト
re-re-reさんの実例写真
蛇口やタオルバー等のステンレス製の水垢取りにシャボン玉石けんの『せっけんクレンザー』を使って大掃除しました。 力を入れずに優しく擦るだけで綺麗になる!
蛇口やタオルバー等のステンレス製の水垢取りにシャボン玉石けんの『せっけんクレンザー』を使って大掃除しました。 力を入れずに優しく擦るだけで綺麗になる!
re-re-re
re-re-re
2LDK | 家族
joker27さんの実例写真
サステナブル 洗濯と入浴剤はマグネシウム 柔軟剤はクエン酸水 染み抜きは酸素系漂白剤 お掃除は重曹、クエン酸、セスキ炭酸ソーダ 重たい洗剤類を使用目的事に買う事も無くなり、エコなだけでなく家事が楽になりました。 ナチュラルクリーニングは環境に優しい上に化学の様なアプローチで汚れもスッキリ落ちます。力を入れてゴシゴシ…とかも必要ないので楽にキレイを継続しやすいです。
サステナブル 洗濯と入浴剤はマグネシウム 柔軟剤はクエン酸水 染み抜きは酸素系漂白剤 お掃除は重曹、クエン酸、セスキ炭酸ソーダ 重たい洗剤類を使用目的事に買う事も無くなり、エコなだけでなく家事が楽になりました。 ナチュラルクリーニングは環境に優しい上に化学の様なアプローチで汚れもスッキリ落ちます。力を入れてゴシゴシ…とかも必要ないので楽にキレイを継続しやすいです。
joker27
joker27
3DK | 家族
Tinoさんの実例写真
11月6日付のRoomClip magに、わが家ナチュラル洗剤の画像が掲載されました。この画像が使われたのはこれで2回目。 ●2017年11月6日付 RoomClip mag掲載ページ http://roomclip.jp/mag/archives/53230 ●2017年10月1日付 RoomClip mag掲載ページ http://roomclip.jp/mag/archives/52982
11月6日付のRoomClip magに、わが家ナチュラル洗剤の画像が掲載されました。この画像が使われたのはこれで2回目。 ●2017年11月6日付 RoomClip mag掲載ページ http://roomclip.jp/mag/archives/53230 ●2017年10月1日付 RoomClip mag掲載ページ http://roomclip.jp/mag/archives/52982
Tino
Tino
4LDK | 家族
411.kaoriiiiさんの実例写真
粉洗剤詰め替えました♡ キャップの1番下の線が小さじ1! ラベルはピータッチキューブで( *´︶`*) こんな感じで他の手付かずのラベリングもしていきたいと思います♬*゚
粉洗剤詰め替えました♡ キャップの1番下の線が小さじ1! ラベルはピータッチキューブで( *´︶`*) こんな感じで他の手付かずのラベリングもしていきたいと思います♬*゚
411.kaoriiii
411.kaoriiii
家族
machiさんの実例写真
お風呂掃除にマジックリン、ルック、ウタマロ、オキシクリーン等、色々試してみた結果、コスパと買いやすさ(買える場所)と肌への負担と洗い上がりの好みを考えたら、自分に合ってるのは重曹とクエン酸のナチュラルクリーニングだと判明しました(*´∀`*) ボトルに入った重曹を浴槽にフリフリして、クエン酸水を上からスプレーしてスポンジで軽くこすってお掃除。お風呂洗剤と違って、そんなに泡が立たないので、泡切れが早い所が気に入っています♪洗い上がりのキュキュット感も好きです♪ 時々ウタマロやオキシクリーンでプチ大掃除もしています。 スプレーボトルには、万年カレンダー作りで余った、セリアのエンボスシールを貼っています。「903」→「クエンサン」と読める事はRCで知りました(^ ^)♪
お風呂掃除にマジックリン、ルック、ウタマロ、オキシクリーン等、色々試してみた結果、コスパと買いやすさ(買える場所)と肌への負担と洗い上がりの好みを考えたら、自分に合ってるのは重曹とクエン酸のナチュラルクリーニングだと判明しました(*´∀`*) ボトルに入った重曹を浴槽にフリフリして、クエン酸水を上からスプレーしてスポンジで軽くこすってお掃除。お風呂洗剤と違って、そんなに泡が立たないので、泡切れが早い所が気に入っています♪洗い上がりのキュキュット感も好きです♪ 時々ウタマロやオキシクリーンでプチ大掃除もしています。 スプレーボトルには、万年カレンダー作りで余った、セリアのエンボスシールを貼っています。「903」→「クエンサン」と読める事はRCで知りました(^ ^)♪
machi
machi
家族
minaさんの実例写真
最近やれていなかったので、水栓のナチュラルクリーニング◡̎✌ 重曹とクエン酸でしゅわしゅわ。
最近やれていなかったので、水栓のナチュラルクリーニング◡̎✌ 重曹とクエン酸でしゅわしゅわ。
mina
mina
4LDK | 家族
yubikunさんの実例写真
わが家の万能さん◎ ナチュラルクリーニングに憧れて、 重曹、クエン酸、酸素系漂白剤と 色々買ったけれど、ズボラな私は上手に使い分け出来ず…( .. ) 狭いキッチン収納にはその3種類も 置き場に頭を悩ますー⌓̈⃝⌓̈⃝⌓̈⃝ そんな中、見つけたこれ。 風呂床もスプレーしてさっとこすればキュッキュッ言うし トイレやキッチンの油汚れにも力発揮してくれます。 セスキ炭酸ソーダ+電解水だから キッチンの洗剤を使いたくないとこにもいけるやつ! まさに万能! 掃除用洗剤もこれひとつだけなら迷わないし、収納場所も悩まない♥︎⍤⃝
わが家の万能さん◎ ナチュラルクリーニングに憧れて、 重曹、クエン酸、酸素系漂白剤と 色々買ったけれど、ズボラな私は上手に使い分け出来ず…( .. ) 狭いキッチン収納にはその3種類も 置き場に頭を悩ますー⌓̈⃝⌓̈⃝⌓̈⃝ そんな中、見つけたこれ。 風呂床もスプレーしてさっとこすればキュッキュッ言うし トイレやキッチンの油汚れにも力発揮してくれます。 セスキ炭酸ソーダ+電解水だから キッチンの洗剤を使いたくないとこにもいけるやつ! まさに万能! 掃除用洗剤もこれひとつだけなら迷わないし、収納場所も悩まない♥︎⍤⃝
yubikun
yubikun
2LDK | カップル
Minteaさんの実例写真
お風呂上がりも重曹かけババァです╰( `•ω•)╮-=ニ=゚。☆ 床に重曹を撒いてクエン酸を撒くとシュワシュワします シュワシュワが落ち着いたら50〜60度くらいのお湯をかけて掃除終了です☆ 床も排水口もスッキリ! この重曹×クエン酸=炭酸(泡)が発生!は「ねるねるねるね」と同じ仕組みなんですって あのCMの魔女おばあさんも重曹かけババァだったのねー🧙‍♀️ お仲間〜♡
お風呂上がりも重曹かけババァです╰( `•ω•)╮-=ニ=゚。☆ 床に重曹を撒いてクエン酸を撒くとシュワシュワします シュワシュワが落ち着いたら50〜60度くらいのお湯をかけて掃除終了です☆ 床も排水口もスッキリ! この重曹×クエン酸=炭酸(泡)が発生!は「ねるねるねるね」と同じ仕組みなんですって あのCMの魔女おばあさんも重曹かけババァだったのねー🧙‍♀️ お仲間〜♡
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
___a.r.r.y___さんの実例写真
食洗機洗浄*◡̎⃝
食洗機洗浄*◡̎⃝
___a.r.r.y___
___a.r.r.y___
4LDK | 家族
syokoさんの実例写真
大掃除記録✧キッチン換気扇✧ ホコリ+油汚れには、セスキ炭酸ソーダのお湯割りが大活躍!みなさんもお試しください☺︎ ①外せるパーツ全て外します。 ②食洗機に入るパーツは放り込んでスイッチオン。 ③外せるけれど食洗機に入らないパーツは、ゴミ袋に入れてセスキのお湯割りに浸けます。 ④換気扇本体の掃除。細かい部分に油を含んだベタベタのホコリが固まっていますが、セスキのお湯割りをつけた歯ブラシでこするとするんと落ちます☺︎ ⑤セスキに浸けてたパーツの汚れを洗い流したら、仕上げに全体をアルコールスプレーで拭き上げます✧ すっきりさっぱり!他の場所もまだまだ掃除しなくては。。
大掃除記録✧キッチン換気扇✧ ホコリ+油汚れには、セスキ炭酸ソーダのお湯割りが大活躍!みなさんもお試しください☺︎ ①外せるパーツ全て外します。 ②食洗機に入るパーツは放り込んでスイッチオン。 ③外せるけれど食洗機に入らないパーツは、ゴミ袋に入れてセスキのお湯割りに浸けます。 ④換気扇本体の掃除。細かい部分に油を含んだベタベタのホコリが固まっていますが、セスキのお湯割りをつけた歯ブラシでこするとするんと落ちます☺︎ ⑤セスキに浸けてたパーツの汚れを洗い流したら、仕上げに全体をアルコールスプレーで拭き上げます✧ すっきりさっぱり!他の場所もまだまだ掃除しなくては。。
syoko
syoko
2LDK | 家族
konatuさんの実例写真
●●の下収納 キッチンの床下収納には野菜、ワイン、梅酒、調味料のストックそして無印のやわらかポリエチレンケースに週1で使う洗剤や出番が少ない洗剤類を入れてます。毎日使うウタマロクリーナー、パストリーゼ、セスキ炭酸水などはシンク下の引き出しに待機。 この床下のボックスは取り外せるので2~3カ月に一回丸洗いしています☺ ほぼ毎日のように使う野菜はワンアクションでは取り出せないけど他に置場所もないのでここが一番適していると思い込んでます(๑>؂<๑) それにしても地味なpic( ืε ื;ก)
●●の下収納 キッチンの床下収納には野菜、ワイン、梅酒、調味料のストックそして無印のやわらかポリエチレンケースに週1で使う洗剤や出番が少ない洗剤類を入れてます。毎日使うウタマロクリーナー、パストリーゼ、セスキ炭酸水などはシンク下の引き出しに待機。 この床下のボックスは取り外せるので2~3カ月に一回丸洗いしています☺ ほぼ毎日のように使う野菜はワンアクションでは取り出せないけど他に置場所もないのでここが一番適していると思い込んでます(๑>؂<๑) それにしても地味なpic( ืε ื;ก)
konatu
konatu
3LDK | 家族
yukiさんの実例写真
浄水器のカートリッジ交換のタイミングなので、水栓のナチュラルクリーニング!
浄水器のカートリッジ交換のタイミングなので、水栓のナチュラルクリーニング!
yuki
yuki
3LDK | 家族
nakariさんの実例写真
ナチュラルクリーニング洗剤をキャンドゥボトルに入れてます。ふりかけみたいにササッと使えて便利。J重曹、Qクエン酸、Na過炭酸ナトリウム、Sセスキ、Oオキシです。
ナチュラルクリーニング洗剤をキャンドゥボトルに入れてます。ふりかけみたいにササッと使えて便利。J重曹、Qクエン酸、Na過炭酸ナトリウム、Sセスキ、Oオキシです。
nakari
nakari
4LDK | 家族
s.houseさんの実例写真
収納② ニトリの収納ケースにいれて、シンク下に洗剤やごみ袋のストックを収納してます。 引き出しの半分ほどでストックを収納してます。残り半分は空です(*´-`) 我が家は重曹などを使用しているナチュラルクリーニング派です♥️市販のものは食器用洗剤のみ(*^^*)
収納② ニトリの収納ケースにいれて、シンク下に洗剤やごみ袋のストックを収納してます。 引き出しの半分ほどでストックを収納してます。残り半分は空です(*´-`) 我が家は重曹などを使用しているナチュラルクリーニング派です♥️市販のものは食器用洗剤のみ(*^^*)
s.house
s.house
1LDK | 家族
mikomaruさんの実例写真
これがあるから洗剤類にはかなり気を遣っています。。 猫と暮らし始めて覚えた脱ケミカル&ナチュラルクリーニング。
これがあるから洗剤類にはかなり気を遣っています。。 猫と暮らし始めて覚えた脱ケミカル&ナチュラルクリーニング。
mikomaru
mikomaru
3LDK | 家族
anko.hibuさんの実例写真
実家の極狭賃貸のシンク。水垢まみれだったので掃除しました(笑)詳しいbefore & after載せてます↓ https://www.instagram.com/p/BrwHwQsngqt/?utm_source=ig_share_sheet&igshid=1fjcfo6w1xu9s
実家の極狭賃貸のシンク。水垢まみれだったので掃除しました(笑)詳しいbefore & after載せてます↓ https://www.instagram.com/p/BrwHwQsngqt/?utm_source=ig_share_sheet&igshid=1fjcfo6w1xu9s
anko.hibu
anko.hibu
3LDK | 家族
harasaさんの実例写真
取りやすいのが使いやすい😄 油でベタベタしたら重曹と絡めてから 食器洗剤で洗えばスッキリ✨
取りやすいのが使いやすい😄 油でベタベタしたら重曹と絡めてから 食器洗剤で洗えばスッキリ✨
harasa
harasa
3LDK | 家族
nakibokuroさんの実例写真
洗面所 。○ 前のお家とさほど変わりませんが、落ち着いた色味のものを選ぶようになったかな?◡̈
洗面所 。○ 前のお家とさほど変わりませんが、落ち着いた色味のものを選ぶようになったかな?◡̈
nakibokuro
nakibokuro
2LDK | 家族
tina315mhさんの実例写真
洗濯機上の吊り戸棚。 私が使うのには特に問題ないのですが、夫には分かりにくいようなので、分かりやすいよう改善していきます。家事を手伝ってもらうためにも頑張りますw
洗濯機上の吊り戸棚。 私が使うのには特に問題ないのですが、夫には分かりにくいようなので、分かりやすいよう改善していきます。家事を手伝ってもらうためにも頑張りますw
tina315mh
tina315mh
Joe.さんの実例写真
キッチンシンクのお掃除。 水垢にはクエン酸をお湯で溶かしティッシュに浸してクエン酸湿布。1番汚れが溜まるスポンジラック(まな板ラック)もクエン酸湿布+歯ブラシですっきり。シンク全体には100均のクエン酸スプレーを吹きつけてしばらく放置し磨くだけで綺麗になりました。
キッチンシンクのお掃除。 水垢にはクエン酸をお湯で溶かしティッシュに浸してクエン酸湿布。1番汚れが溜まるスポンジラック(まな板ラック)もクエン酸湿布+歯ブラシですっきり。シンク全体には100均のクエン酸スプレーを吹きつけてしばらく放置し磨くだけで綺麗になりました。
Joe.
Joe.
家族
maaaako_homeさんの実例写真
洗機の掃除しました 中を食器用洗剤とスポンジで掃除して泡を流してから、 クエン酸を入れて食洗機回すだけー❣️ 匂いもスッキリです✨
洗機の掃除しました 中を食器用洗剤とスポンジで掃除して泡を流してから、 クエン酸を入れて食洗機回すだけー❣️ 匂いもスッキリです✨
maaaako_home
maaaako_home
家族
sirasu.nさんの実例写真
洗濯用洗剤¥3,256
わたしの暮らしを変えたもの♪ とみおかクリーニングの ミルク缶入り洗濯洗剤( ^ω^ ) 歳を取るにつれて 身体が乾燥気味になってきた! あと、香りがキツいものも 気分が悪くなってきたり。 2年前から柔軟剤をやめ クエン酸にして なんとなく良いような。 洗濯洗剤もナチュラルなものを 探し続け、使ってみたいものが 見つかりました。 善玉バイオのEM菌が汚れと臭いを 抑えて 界面活性剤を極力抑えた 洗剤なんだと。 柔軟剤なしでも柔らかく仕上がるらしい。 そして3ヶ月使うと 洗濯槽の裏側もピカピカに。 それが本当なら 最高やないかい。 3ヶ月やってみます。
わたしの暮らしを変えたもの♪ とみおかクリーニングの ミルク缶入り洗濯洗剤( ^ω^ ) 歳を取るにつれて 身体が乾燥気味になってきた! あと、香りがキツいものも 気分が悪くなってきたり。 2年前から柔軟剤をやめ クエン酸にして なんとなく良いような。 洗濯洗剤もナチュラルなものを 探し続け、使ってみたいものが 見つかりました。 善玉バイオのEM菌が汚れと臭いを 抑えて 界面活性剤を極力抑えた 洗剤なんだと。 柔軟剤なしでも柔らかく仕上がるらしい。 そして3ヶ月使うと 洗濯槽の裏側もピカピカに。 それが本当なら 最高やないかい。 3ヶ月やってみます。
sirasu.n
sirasu.n
家族
rinrin_._._homeさんの実例写真
洗濯機 緑の魔女 クエン酸 重曹 ナチュラルクリーニング
洗濯機 緑の魔女 クエン酸 重曹 ナチュラルクリーニング
rinrin_._._home
rinrin_._._home
yukikoさんの実例写真
洗濯室を効率良く使えるように 変えてみました♡
洗濯室を効率良く使えるように 変えてみました♡
yukiko
yukiko
家族
yu-kaさんの実例写真
我が家の洗濯洗剤類置き場です! 喘息の娘のためにナチュラルクリーニングを始めたので、粉せっけんを使ってます(*´ω`*) 100円ショップのタッパーも、ラベルをつければ素敵に♡ これ、手がすっぽり入って使い勝手もいいんです!
我が家の洗濯洗剤類置き場です! 喘息の娘のためにナチュラルクリーニングを始めたので、粉せっけんを使ってます(*´ω`*) 100円ショップのタッパーも、ラベルをつければ素敵に♡ これ、手がすっぽり入って使い勝手もいいんです!
yu-ka
yu-ka
4LDK | 家族
koharubiyoriさんの実例写真
大掃除イベント参加中です☺︎ 記録用 シンクに入れて重曹+お湯にしばらく浸け 中性洗剤+ウエスで洗い ゆすぐ ごっそりでした ☺︎‼︎
大掃除イベント参加中です☺︎ 記録用 シンクに入れて重曹+お湯にしばらく浸け 中性洗剤+ウエスで洗い ゆすぐ ごっそりでした ☺︎‼︎
koharubiyori
koharubiyori
3LDK | 家族
もっと見る

洗剤 ナチュラルクリーニングが気になるあなたにおすすめ

洗剤 ナチュラルクリーニングの投稿一覧

13枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

洗剤 ナチュラルクリーニング

78枚の部屋写真から44枚をセレクト
re-re-reさんの実例写真
蛇口やタオルバー等のステンレス製の水垢取りにシャボン玉石けんの『せっけんクレンザー』を使って大掃除しました。 力を入れずに優しく擦るだけで綺麗になる!
蛇口やタオルバー等のステンレス製の水垢取りにシャボン玉石けんの『せっけんクレンザー』を使って大掃除しました。 力を入れずに優しく擦るだけで綺麗になる!
re-re-re
re-re-re
2LDK | 家族
joker27さんの実例写真
サステナブル 洗濯と入浴剤はマグネシウム 柔軟剤はクエン酸水 染み抜きは酸素系漂白剤 お掃除は重曹、クエン酸、セスキ炭酸ソーダ 重たい洗剤類を使用目的事に買う事も無くなり、エコなだけでなく家事が楽になりました。 ナチュラルクリーニングは環境に優しい上に化学の様なアプローチで汚れもスッキリ落ちます。力を入れてゴシゴシ…とかも必要ないので楽にキレイを継続しやすいです。
サステナブル 洗濯と入浴剤はマグネシウム 柔軟剤はクエン酸水 染み抜きは酸素系漂白剤 お掃除は重曹、クエン酸、セスキ炭酸ソーダ 重たい洗剤類を使用目的事に買う事も無くなり、エコなだけでなく家事が楽になりました。 ナチュラルクリーニングは環境に優しい上に化学の様なアプローチで汚れもスッキリ落ちます。力を入れてゴシゴシ…とかも必要ないので楽にキレイを継続しやすいです。
joker27
joker27
3DK | 家族
Tinoさんの実例写真
11月6日付のRoomClip magに、わが家ナチュラル洗剤の画像が掲載されました。この画像が使われたのはこれで2回目。 ●2017年11月6日付 RoomClip mag掲載ページ http://roomclip.jp/mag/archives/53230 ●2017年10月1日付 RoomClip mag掲載ページ http://roomclip.jp/mag/archives/52982
11月6日付のRoomClip magに、わが家ナチュラル洗剤の画像が掲載されました。この画像が使われたのはこれで2回目。 ●2017年11月6日付 RoomClip mag掲載ページ http://roomclip.jp/mag/archives/53230 ●2017年10月1日付 RoomClip mag掲載ページ http://roomclip.jp/mag/archives/52982
Tino
Tino
4LDK | 家族
411.kaoriiiiさんの実例写真
粉洗剤詰め替えました♡ キャップの1番下の線が小さじ1! ラベルはピータッチキューブで( *´︶`*) こんな感じで他の手付かずのラベリングもしていきたいと思います♬*゚
粉洗剤詰め替えました♡ キャップの1番下の線が小さじ1! ラベルはピータッチキューブで( *´︶`*) こんな感じで他の手付かずのラベリングもしていきたいと思います♬*゚
411.kaoriiii
411.kaoriiii
家族
machiさんの実例写真
お風呂掃除にマジックリン、ルック、ウタマロ、オキシクリーン等、色々試してみた結果、コスパと買いやすさ(買える場所)と肌への負担と洗い上がりの好みを考えたら、自分に合ってるのは重曹とクエン酸のナチュラルクリーニングだと判明しました(*´∀`*) ボトルに入った重曹を浴槽にフリフリして、クエン酸水を上からスプレーしてスポンジで軽くこすってお掃除。お風呂洗剤と違って、そんなに泡が立たないので、泡切れが早い所が気に入っています♪洗い上がりのキュキュット感も好きです♪ 時々ウタマロやオキシクリーンでプチ大掃除もしています。 スプレーボトルには、万年カレンダー作りで余った、セリアのエンボスシールを貼っています。「903」→「クエンサン」と読める事はRCで知りました(^ ^)♪
お風呂掃除にマジックリン、ルック、ウタマロ、オキシクリーン等、色々試してみた結果、コスパと買いやすさ(買える場所)と肌への負担と洗い上がりの好みを考えたら、自分に合ってるのは重曹とクエン酸のナチュラルクリーニングだと判明しました(*´∀`*) ボトルに入った重曹を浴槽にフリフリして、クエン酸水を上からスプレーしてスポンジで軽くこすってお掃除。お風呂洗剤と違って、そんなに泡が立たないので、泡切れが早い所が気に入っています♪洗い上がりのキュキュット感も好きです♪ 時々ウタマロやオキシクリーンでプチ大掃除もしています。 スプレーボトルには、万年カレンダー作りで余った、セリアのエンボスシールを貼っています。「903」→「クエンサン」と読める事はRCで知りました(^ ^)♪
machi
machi
家族
minaさんの実例写真
最近やれていなかったので、水栓のナチュラルクリーニング◡̎✌ 重曹とクエン酸でしゅわしゅわ。
最近やれていなかったので、水栓のナチュラルクリーニング◡̎✌ 重曹とクエン酸でしゅわしゅわ。
mina
mina
4LDK | 家族
yubikunさんの実例写真
わが家の万能さん◎ ナチュラルクリーニングに憧れて、 重曹、クエン酸、酸素系漂白剤と 色々買ったけれど、ズボラな私は上手に使い分け出来ず…( .. ) 狭いキッチン収納にはその3種類も 置き場に頭を悩ますー⌓̈⃝⌓̈⃝⌓̈⃝ そんな中、見つけたこれ。 風呂床もスプレーしてさっとこすればキュッキュッ言うし トイレやキッチンの油汚れにも力発揮してくれます。 セスキ炭酸ソーダ+電解水だから キッチンの洗剤を使いたくないとこにもいけるやつ! まさに万能! 掃除用洗剤もこれひとつだけなら迷わないし、収納場所も悩まない♥︎⍤⃝
わが家の万能さん◎ ナチュラルクリーニングに憧れて、 重曹、クエン酸、酸素系漂白剤と 色々買ったけれど、ズボラな私は上手に使い分け出来ず…( .. ) 狭いキッチン収納にはその3種類も 置き場に頭を悩ますー⌓̈⃝⌓̈⃝⌓̈⃝ そんな中、見つけたこれ。 風呂床もスプレーしてさっとこすればキュッキュッ言うし トイレやキッチンの油汚れにも力発揮してくれます。 セスキ炭酸ソーダ+電解水だから キッチンの洗剤を使いたくないとこにもいけるやつ! まさに万能! 掃除用洗剤もこれひとつだけなら迷わないし、収納場所も悩まない♥︎⍤⃝
yubikun
yubikun
2LDK | カップル
Minteaさんの実例写真
お風呂上がりも重曹かけババァです╰( `•ω•)╮-=ニ=゚。☆ 床に重曹を撒いてクエン酸を撒くとシュワシュワします シュワシュワが落ち着いたら50〜60度くらいのお湯をかけて掃除終了です☆ 床も排水口もスッキリ! この重曹×クエン酸=炭酸(泡)が発生!は「ねるねるねるね」と同じ仕組みなんですって あのCMの魔女おばあさんも重曹かけババァだったのねー🧙‍♀️ お仲間〜♡
お風呂上がりも重曹かけババァです╰( `•ω•)╮-=ニ=゚。☆ 床に重曹を撒いてクエン酸を撒くとシュワシュワします シュワシュワが落ち着いたら50〜60度くらいのお湯をかけて掃除終了です☆ 床も排水口もスッキリ! この重曹×クエン酸=炭酸(泡)が発生!は「ねるねるねるね」と同じ仕組みなんですって あのCMの魔女おばあさんも重曹かけババァだったのねー🧙‍♀️ お仲間〜♡
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
___a.r.r.y___さんの実例写真
食洗機洗浄*◡̎⃝
食洗機洗浄*◡̎⃝
___a.r.r.y___
___a.r.r.y___
4LDK | 家族
syokoさんの実例写真
大掃除記録✧キッチン換気扇✧ ホコリ+油汚れには、セスキ炭酸ソーダのお湯割りが大活躍!みなさんもお試しください☺︎ ①外せるパーツ全て外します。 ②食洗機に入るパーツは放り込んでスイッチオン。 ③外せるけれど食洗機に入らないパーツは、ゴミ袋に入れてセスキのお湯割りに浸けます。 ④換気扇本体の掃除。細かい部分に油を含んだベタベタのホコリが固まっていますが、セスキのお湯割りをつけた歯ブラシでこするとするんと落ちます☺︎ ⑤セスキに浸けてたパーツの汚れを洗い流したら、仕上げに全体をアルコールスプレーで拭き上げます✧ すっきりさっぱり!他の場所もまだまだ掃除しなくては。。
大掃除記録✧キッチン換気扇✧ ホコリ+油汚れには、セスキ炭酸ソーダのお湯割りが大活躍!みなさんもお試しください☺︎ ①外せるパーツ全て外します。 ②食洗機に入るパーツは放り込んでスイッチオン。 ③外せるけれど食洗機に入らないパーツは、ゴミ袋に入れてセスキのお湯割りに浸けます。 ④換気扇本体の掃除。細かい部分に油を含んだベタベタのホコリが固まっていますが、セスキのお湯割りをつけた歯ブラシでこするとするんと落ちます☺︎ ⑤セスキに浸けてたパーツの汚れを洗い流したら、仕上げに全体をアルコールスプレーで拭き上げます✧ すっきりさっぱり!他の場所もまだまだ掃除しなくては。。
syoko
syoko
2LDK | 家族
konatuさんの実例写真
●●の下収納 キッチンの床下収納には野菜、ワイン、梅酒、調味料のストックそして無印のやわらかポリエチレンケースに週1で使う洗剤や出番が少ない洗剤類を入れてます。毎日使うウタマロクリーナー、パストリーゼ、セスキ炭酸水などはシンク下の引き出しに待機。 この床下のボックスは取り外せるので2~3カ月に一回丸洗いしています☺ ほぼ毎日のように使う野菜はワンアクションでは取り出せないけど他に置場所もないのでここが一番適していると思い込んでます(๑>؂<๑) それにしても地味なpic( ืε ื;ก)
●●の下収納 キッチンの床下収納には野菜、ワイン、梅酒、調味料のストックそして無印のやわらかポリエチレンケースに週1で使う洗剤や出番が少ない洗剤類を入れてます。毎日使うウタマロクリーナー、パストリーゼ、セスキ炭酸水などはシンク下の引き出しに待機。 この床下のボックスは取り外せるので2~3カ月に一回丸洗いしています☺ ほぼ毎日のように使う野菜はワンアクションでは取り出せないけど他に置場所もないのでここが一番適していると思い込んでます(๑>؂<๑) それにしても地味なpic( ืε ื;ก)
konatu
konatu
3LDK | 家族
yukiさんの実例写真
浄水器のカートリッジ交換のタイミングなので、水栓のナチュラルクリーニング!
浄水器のカートリッジ交換のタイミングなので、水栓のナチュラルクリーニング!
yuki
yuki
3LDK | 家族
nakariさんの実例写真
ナチュラルクリーニング洗剤をキャンドゥボトルに入れてます。ふりかけみたいにササッと使えて便利。J重曹、Qクエン酸、Na過炭酸ナトリウム、Sセスキ、Oオキシです。
ナチュラルクリーニング洗剤をキャンドゥボトルに入れてます。ふりかけみたいにササッと使えて便利。J重曹、Qクエン酸、Na過炭酸ナトリウム、Sセスキ、Oオキシです。
nakari
nakari
4LDK | 家族
s.houseさんの実例写真
収納② ニトリの収納ケースにいれて、シンク下に洗剤やごみ袋のストックを収納してます。 引き出しの半分ほどでストックを収納してます。残り半分は空です(*´-`) 我が家は重曹などを使用しているナチュラルクリーニング派です♥️市販のものは食器用洗剤のみ(*^^*)
収納② ニトリの収納ケースにいれて、シンク下に洗剤やごみ袋のストックを収納してます。 引き出しの半分ほどでストックを収納してます。残り半分は空です(*´-`) 我が家は重曹などを使用しているナチュラルクリーニング派です♥️市販のものは食器用洗剤のみ(*^^*)
s.house
s.house
1LDK | 家族
mikomaruさんの実例写真
これがあるから洗剤類にはかなり気を遣っています。。 猫と暮らし始めて覚えた脱ケミカル&ナチュラルクリーニング。
これがあるから洗剤類にはかなり気を遣っています。。 猫と暮らし始めて覚えた脱ケミカル&ナチュラルクリーニング。
mikomaru
mikomaru
3LDK | 家族
anko.hibuさんの実例写真
実家の極狭賃貸のシンク。水垢まみれだったので掃除しました(笑)詳しいbefore & after載せてます↓ https://www.instagram.com/p/BrwHwQsngqt/?utm_source=ig_share_sheet&igshid=1fjcfo6w1xu9s
実家の極狭賃貸のシンク。水垢まみれだったので掃除しました(笑)詳しいbefore & after載せてます↓ https://www.instagram.com/p/BrwHwQsngqt/?utm_source=ig_share_sheet&igshid=1fjcfo6w1xu9s
anko.hibu
anko.hibu
3LDK | 家族
harasaさんの実例写真
取りやすいのが使いやすい😄 油でベタベタしたら重曹と絡めてから 食器洗剤で洗えばスッキリ✨
取りやすいのが使いやすい😄 油でベタベタしたら重曹と絡めてから 食器洗剤で洗えばスッキリ✨
harasa
harasa
3LDK | 家族
nakibokuroさんの実例写真
洗面所 。○ 前のお家とさほど変わりませんが、落ち着いた色味のものを選ぶようになったかな?◡̈
洗面所 。○ 前のお家とさほど変わりませんが、落ち着いた色味のものを選ぶようになったかな?◡̈
nakibokuro
nakibokuro
2LDK | 家族
tina315mhさんの実例写真
洗濯機上の吊り戸棚。 私が使うのには特に問題ないのですが、夫には分かりにくいようなので、分かりやすいよう改善していきます。家事を手伝ってもらうためにも頑張りますw
洗濯機上の吊り戸棚。 私が使うのには特に問題ないのですが、夫には分かりにくいようなので、分かりやすいよう改善していきます。家事を手伝ってもらうためにも頑張りますw
tina315mh
tina315mh
Joe.さんの実例写真
キッチンシンクのお掃除。 水垢にはクエン酸をお湯で溶かしティッシュに浸してクエン酸湿布。1番汚れが溜まるスポンジラック(まな板ラック)もクエン酸湿布+歯ブラシですっきり。シンク全体には100均のクエン酸スプレーを吹きつけてしばらく放置し磨くだけで綺麗になりました。
キッチンシンクのお掃除。 水垢にはクエン酸をお湯で溶かしティッシュに浸してクエン酸湿布。1番汚れが溜まるスポンジラック(まな板ラック)もクエン酸湿布+歯ブラシですっきり。シンク全体には100均のクエン酸スプレーを吹きつけてしばらく放置し磨くだけで綺麗になりました。
Joe.
Joe.
家族
maaaako_homeさんの実例写真
洗機の掃除しました 中を食器用洗剤とスポンジで掃除して泡を流してから、 クエン酸を入れて食洗機回すだけー❣️ 匂いもスッキリです✨
洗機の掃除しました 中を食器用洗剤とスポンジで掃除して泡を流してから、 クエン酸を入れて食洗機回すだけー❣️ 匂いもスッキリです✨
maaaako_home
maaaako_home
家族
sirasu.nさんの実例写真
洗濯用洗剤¥3,256
わたしの暮らしを変えたもの♪ とみおかクリーニングの ミルク缶入り洗濯洗剤( ^ω^ ) 歳を取るにつれて 身体が乾燥気味になってきた! あと、香りがキツいものも 気分が悪くなってきたり。 2年前から柔軟剤をやめ クエン酸にして なんとなく良いような。 洗濯洗剤もナチュラルなものを 探し続け、使ってみたいものが 見つかりました。 善玉バイオのEM菌が汚れと臭いを 抑えて 界面活性剤を極力抑えた 洗剤なんだと。 柔軟剤なしでも柔らかく仕上がるらしい。 そして3ヶ月使うと 洗濯槽の裏側もピカピカに。 それが本当なら 最高やないかい。 3ヶ月やってみます。
わたしの暮らしを変えたもの♪ とみおかクリーニングの ミルク缶入り洗濯洗剤( ^ω^ ) 歳を取るにつれて 身体が乾燥気味になってきた! あと、香りがキツいものも 気分が悪くなってきたり。 2年前から柔軟剤をやめ クエン酸にして なんとなく良いような。 洗濯洗剤もナチュラルなものを 探し続け、使ってみたいものが 見つかりました。 善玉バイオのEM菌が汚れと臭いを 抑えて 界面活性剤を極力抑えた 洗剤なんだと。 柔軟剤なしでも柔らかく仕上がるらしい。 そして3ヶ月使うと 洗濯槽の裏側もピカピカに。 それが本当なら 最高やないかい。 3ヶ月やってみます。
sirasu.n
sirasu.n
家族
rinrin_._._homeさんの実例写真
洗濯機 緑の魔女 クエン酸 重曹 ナチュラルクリーニング
洗濯機 緑の魔女 クエン酸 重曹 ナチュラルクリーニング
rinrin_._._home
rinrin_._._home
yukikoさんの実例写真
洗濯室を効率良く使えるように 変えてみました♡
洗濯室を効率良く使えるように 変えてみました♡
yukiko
yukiko
家族
yu-kaさんの実例写真
我が家の洗濯洗剤類置き場です! 喘息の娘のためにナチュラルクリーニングを始めたので、粉せっけんを使ってます(*´ω`*) 100円ショップのタッパーも、ラベルをつければ素敵に♡ これ、手がすっぽり入って使い勝手もいいんです!
我が家の洗濯洗剤類置き場です! 喘息の娘のためにナチュラルクリーニングを始めたので、粉せっけんを使ってます(*´ω`*) 100円ショップのタッパーも、ラベルをつければ素敵に♡ これ、手がすっぽり入って使い勝手もいいんです!
yu-ka
yu-ka
4LDK | 家族
koharubiyoriさんの実例写真
大掃除イベント参加中です☺︎ 記録用 シンクに入れて重曹+お湯にしばらく浸け 中性洗剤+ウエスで洗い ゆすぐ ごっそりでした ☺︎‼︎
大掃除イベント参加中です☺︎ 記録用 シンクに入れて重曹+お湯にしばらく浸け 中性洗剤+ウエスで洗い ゆすぐ ごっそりでした ☺︎‼︎
koharubiyori
koharubiyori
3LDK | 家族
もっと見る

洗剤 ナチュラルクリーニングが気になるあなたにおすすめ

洗剤 ナチュラルクリーニングの投稿一覧

13枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ