地震対策も考えつつ…

207枚の部屋写真から49枚をセレクト
b4Nさんの実例写真
収納グッズ ✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼ ワードローブ上のIKEA SKUBBです。 * * * * * コート類や夫のスーツなどを収納するために10年ほど前に購入したワードローブ(写真左下)。 以前はこの上にプラスチックの衣装ケースを置いていました。 数年前、娘の授業の一環で「家の中のきけんなところ」をチェックする機会があり 「大きな地震が来たら、引き出しごと落ちてきて危ない!」と気づきました😭 防災面を考えると何も置かないのが理想ではありますが、なにせ家が狭いものですから貴重なこの空間を何とか活かしたい…。 と検討した結果「落ちてきても大事に至らない収納」に変えることにしました。 というわけで軽めの衣類をSKUBBに入れています。 ワードローブ転倒防止のために立てた伸縮棒2本の間にSKUBB×3つがちょうどぴったり納まりました🍀
収納グッズ ✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼ ワードローブ上のIKEA SKUBBです。 * * * * * コート類や夫のスーツなどを収納するために10年ほど前に購入したワードローブ(写真左下)。 以前はこの上にプラスチックの衣装ケースを置いていました。 数年前、娘の授業の一環で「家の中のきけんなところ」をチェックする機会があり 「大きな地震が来たら、引き出しごと落ちてきて危ない!」と気づきました😭 防災面を考えると何も置かないのが理想ではありますが、なにせ家が狭いものですから貴重なこの空間を何とか活かしたい…。 と検討した結果「落ちてきても大事に至らない収納」に変えることにしました。 というわけで軽めの衣類をSKUBBに入れています。 ワードローブ転倒防止のために立てた伸縮棒2本の間にSKUBB×3つがちょうどぴったり納まりました🍀
b4N
b4N
3DK | 家族
emmaさんの実例写真
今朝の千葉県震度5強の地震で横浜の我が家もかなり揺れました。 この子たちが散乱したらと焦りましたが、無事。 壁に棚も無いしとひたすら積み上げてるので、対策を考えないとです。
今朝の千葉県震度5強の地震で横浜の我が家もかなり揺れました。 この子たちが散乱したらと焦りましたが、無事。 壁に棚も無いしとひたすら積み上げてるので、対策を考えないとです。
emma
emma
2LDK | 一人暮らし
Y33355さんの実例写真
スタバのマグ集めが好きな夫がためにためまくった代物。 そろそろ地震対策しないとな…
スタバのマグ集めが好きな夫がためにためまくった代物。 そろそろ地震対策しないとな…
Y33355
Y33355
家族
T1029さんの実例写真
ふくろうの銅版画を購入 →白い壁に映えると思って購入したけれど 賃貸だし地震もあるし とりあえずは棚の上に飾って 他の雑貨の仲間に入れることに 複数投稿 要らないと思ったけどちゃっかり使う
ふくろうの銅版画を購入 →白い壁に映えると思って購入したけれど 賃貸だし地震もあるし とりあえずは棚の上に飾って 他の雑貨の仲間に入れることに 複数投稿 要らないと思ったけどちゃっかり使う
T1029
T1029
1R | 一人暮らし
tanさんの実例写真
シンク下に食器をしまってます。 あとは、お気に入りの食器が全てではないので少しずつ揃えていきたいです。 これなら地震がきても大丈夫!
シンク下に食器をしまってます。 あとは、お気に入りの食器が全てではないので少しずつ揃えていきたいです。 これなら地震がきても大丈夫!
tan
tan
2LDK | 家族
saaさんの実例写真
えつこのゆれにくいカップ&ソーサーラック✳モニター 結局見える所に収まりました⸜( ' ᵕ ' )⸝⋆* やっぱり見せたい!! 出しても違和感ないので最終的にいつも使ってるカップ達をサッと取り出せる場所に💖 寝る前にいつもCampbell'sの紅茶を飲んでひと息つきます🌙*.。★*゚ また明日もがんばろっと。 オヤスミナサイ( •ω•ฅ).。.:*♡
えつこのゆれにくいカップ&ソーサーラック✳モニター 結局見える所に収まりました⸜( ' ᵕ ' )⸝⋆* やっぱり見せたい!! 出しても違和感ないので最終的にいつも使ってるカップ達をサッと取り出せる場所に💖 寝る前にいつもCampbell'sの紅茶を飲んでひと息つきます🌙*.。★*゚ また明日もがんばろっと。 オヤスミナサイ( •ω•ฅ).。.:*♡
saa
saa
家族
mimiさんの実例写真
こんにちは(๑⃙⃘ˊ꒳​ˋ๑⃙) またベッドの位置を変えました😆 しばらくしたらまた変えると思うけど‪‪‪‪𐤔𐤔‬‪ベッド一周の旅🛏 ‬‪方角も大事だし何処が寝やすいかなぁ…と、なかなか決まらなくて💦 ラダーここに置いたけど地震来て倒れたらボディに直撃‪‪‪‪‬‪だ😱も少しズラそう‪‪‪‪𐤔𐤔‬‪ 皆さん素敵な週末を𓂃◌𓈒𓐍
こんにちは(๑⃙⃘ˊ꒳​ˋ๑⃙) またベッドの位置を変えました😆 しばらくしたらまた変えると思うけど‪‪‪‪𐤔𐤔‬‪ベッド一周の旅🛏 ‬‪方角も大事だし何処が寝やすいかなぁ…と、なかなか決まらなくて💦 ラダーここに置いたけど地震来て倒れたらボディに直撃‪‪‪‪‬‪だ😱も少しズラそう‪‪‪‪𐤔𐤔‬‪ 皆さん素敵な週末を𓂃◌𓈒𓐍
mimi
mimi
4LDK | 家族
erixonさんの実例写真
はめ殺しの採光窓に簡易棚を作ってみました。 南向きなので植物置いてたんですけど、下の方しか置けないのは勿体無いかと思いまして。 地震とかで落ちたら危ないので上の方は軽~い素材のやつ限定です٩( ᐛ )و
はめ殺しの採光窓に簡易棚を作ってみました。 南向きなので植物置いてたんですけど、下の方しか置けないのは勿体無いかと思いまして。 地震とかで落ちたら危ないので上の方は軽~い素材のやつ限定です٩( ᐛ )و
erixon
erixon
4LDK
Madokaさんの実例写真
地震が来たら玄関は酒まみれだなぁ…。
地震が来たら玄関は酒まみれだなぁ…。
Madoka
Madoka
2LDK | 家族
amelie1259さんの実例写真
最近サボってたので、キッチンの掃除しましたー☆ キッチンツール掛けも外して拭き拭き✨ こまめに拭いているつもりでも、つっぱり棒とワイヤーネットの裏側はほこりが付いていました(◍꒪꒳​꒪◍)՞ 今まではマグカップも吊るしていたのですが、最近地震が多くて怖いのでやめました💧
最近サボってたので、キッチンの掃除しましたー☆ キッチンツール掛けも外して拭き拭き✨ こまめに拭いているつもりでも、つっぱり棒とワイヤーネットの裏側はほこりが付いていました(◍꒪꒳​꒪◍)՞ 今まではマグカップも吊るしていたのですが、最近地震が多くて怖いのでやめました💧
amelie1259
amelie1259
家族
c4さんの実例写真
DIY シューズラック 上段側です。 下段の方も別に投稿してます〜 ディアウォールと、2×4、1×10、チャンネルサポート(ガチャレール)で作りました。 チャンネルサポートの棚受と棚板は、ビス留めしないで、 家具の転倒防止の粘着シートで固定してます。 今は問題なく収まっているけど、実際に地震が来ないと耐久性の確認ができないという…… 棚板は汚れが木材に染みつかないように水性ニスを塗りました。
DIY シューズラック 上段側です。 下段の方も別に投稿してます〜 ディアウォールと、2×4、1×10、チャンネルサポート(ガチャレール)で作りました。 チャンネルサポートの棚受と棚板は、ビス留めしないで、 家具の転倒防止の粘着シートで固定してます。 今は問題なく収まっているけど、実際に地震が来ないと耐久性の確認ができないという…… 棚板は汚れが木材に染みつかないように水性ニスを塗りました。
c4
c4
3LDK | 家族
cuminさんの実例写真
ウォールデコについて 今のマンションに引っ越してくる前は無印の壁につける家具をたくさんつけていたんだけれど、地震のときに飛んできたら致命傷かもなぁとずっとひっかかっていた。 MoMAで紙製のラックが販売されていて、販売元を見てみたら紙製の飾り棚も売ってる! 耐荷重は500gだけど、もともとそんなに重いものを乗せる予定じゃなかったので試しに黒と黄色で飾り棚を買ってみた。 2枚目はこの前見かけたダンボールなどを再利用して作られたミラーや飾り棚を販売しているアーティストさんのページ。こちらも素敵だなー、ミラー欲しいので検討中。 https://utsukushiimadobe.stores.jp/?fbclid=PAAaZ7Y-w10Fyg0op6BVLZg3OF4AB5nWUt40aQqO9E63bEMv_7mslrPLBQO0Q 防災的に紙製のウォールデコってかなり良いのではと思う!
ウォールデコについて 今のマンションに引っ越してくる前は無印の壁につける家具をたくさんつけていたんだけれど、地震のときに飛んできたら致命傷かもなぁとずっとひっかかっていた。 MoMAで紙製のラックが販売されていて、販売元を見てみたら紙製の飾り棚も売ってる! 耐荷重は500gだけど、もともとそんなに重いものを乗せる予定じゃなかったので試しに黒と黄色で飾り棚を買ってみた。 2枚目はこの前見かけたダンボールなどを再利用して作られたミラーや飾り棚を販売しているアーティストさんのページ。こちらも素敵だなー、ミラー欲しいので検討中。 https://utsukushiimadobe.stores.jp/?fbclid=PAAaZ7Y-w10Fyg0op6BVLZg3OF4AB5nWUt40aQqO9E63bEMv_7mslrPLBQO0Q 防災的に紙製のウォールデコってかなり良いのではと思う!
cumin
cumin
3LDK | 家族
manamintさんの実例写真
清潔を保てるようにを最優先にしたシンプルな寝室。 壁は珪藻土で、天井は木目調の壁紙。 ルンバでベッドの下も掃除できるようにと選んだベッド。マットレスは、通気性が良くて動かしやすい、西川のエアー。 地震対策も考えてます。 床は無垢のヒノキなので気持ちよく、子どもはベッドから降りて、床で寝てることもあるくらい。 ポップインアラジンをつけているので、子ども達は寝室でのおうち映画館ごっこが大好き。
清潔を保てるようにを最優先にしたシンプルな寝室。 壁は珪藻土で、天井は木目調の壁紙。 ルンバでベッドの下も掃除できるようにと選んだベッド。マットレスは、通気性が良くて動かしやすい、西川のエアー。 地震対策も考えてます。 床は無垢のヒノキなので気持ちよく、子どもはベッドから降りて、床で寝てることもあるくらい。 ポップインアラジンをつけているので、子ども達は寝室でのおうち映画館ごっこが大好き。
manamint
manamint
家族
Hikaruさんの実例写真
真下がIHで、落ちたら大変なので、一応、地震対策をしました(^_^)
真下がIHで、落ちたら大変なので、一応、地震対策をしました(^_^)
Hikaru
Hikaru
家族
hirokoさんの実例写真
トースターの熱でレンジが死なないか心配になって台を置いたらトースターを使うのに踏み台が必要になりました…。 ひとつ解決しようと思うとまた問題が出て永遠に続くし…この高さ地震が来たら終わりやし…。
トースターの熱でレンジが死なないか心配になって台を置いたらトースターを使うのに踏み台が必要になりました…。 ひとつ解決しようと思うとまた問題が出て永遠に続くし…この高さ地震が来たら終わりやし…。
hiroko
hiroko
3LDK | 家族
meroさんの実例写真
地震が起きても大丈夫なように、シーリングライトを選びました。 味気無いのも嫌なので、少しのこだわりをプラス。
地震が起きても大丈夫なように、シーリングライトを選びました。 味気無いのも嫌なので、少しのこだわりをプラス。
mero
mero
家族
Kazuyaさんの実例写真
階段ニッチ。趣味で集めている。 コレクションを飾るスペースとして活用 鋼製つかを使用してつっぱり 地震対策がこれからの課題…
階段ニッチ。趣味で集めている。 コレクションを飾るスペースとして活用 鋼製つかを使用してつっぱり 地震対策がこれからの課題…
Kazuya
Kazuya
家族
kmtさんの実例写真
kmt
kmt
家族
erumaryさんの実例写真
造作してもらった本棚です。 主人の大量の本(主に漫画)を収納していた本棚は重さでたわんでしまったし、大きな本棚が地震で倒れたら怖いので 新居には思い切って壁一面の本棚を作ってもらいました。 大工さんのこだわりでビスを見せたくなかったらしく、手間はかかるけど切り込みを入れて組んで作ってくれたそうです。 板もしっかりしてるし、かなり頑丈で70キロくらいの大人が乗っかってもビクともしません!と 大工さんの自信作です( •̀∀︎•́ )✧︎ 本以外にも置きたいものがあるので上の段は一部空けてもらいました。
造作してもらった本棚です。 主人の大量の本(主に漫画)を収納していた本棚は重さでたわんでしまったし、大きな本棚が地震で倒れたら怖いので 新居には思い切って壁一面の本棚を作ってもらいました。 大工さんのこだわりでビスを見せたくなかったらしく、手間はかかるけど切り込みを入れて組んで作ってくれたそうです。 板もしっかりしてるし、かなり頑丈で70キロくらいの大人が乗っかってもビクともしません!と 大工さんの自信作です( •̀∀︎•́ )✧︎ 本以外にも置きたいものがあるので上の段は一部空けてもらいました。
erumary
erumary
3LDK | 家族
natyenaoさんの実例写真
今日から始まった工事 前の門柱がなくなり 殺風景に😅
今日から始まった工事 前の門柱がなくなり 殺風景に😅
natyenao
natyenao
家族
Minamiさんの実例写真
キッチン収納。 家具は基本的に背の低いものを。 背の低い家具は部屋を広く見せ、地震の時も安心。
キッチン収納。 家具は基本的に背の低いものを。 背の低い家具は部屋を広く見せ、地震の時も安心。
Minami
Minami
1DK | 一人暮らし
yumiさんの実例写真
★キッチンカウンター★ おはようございます 今日はパートがお休みなので片付けしようかな?と。。。 先日の地震、私は2階で子供達と寝ていたのですが旦那さんは起きていて、強めの揺れでこの棚が倒れないように持っていた と言うのです。 それより机の下に隠れるとか、棚が倒れちゃったらそれまででとにかく身の安全を!と思ったりもしたのですが💦 裏側のキッチン側には鍋などが棚に乗せてあるのですが そーかー。。。地震が来た時かぁ。 これ外れて倒れるかな? その前に上に置いてある物落ちるよね。。。 と不安になったりしました。 左側の布が掛かっているのはパソコンのデスクトップ。 これが落ちたら危ないよね。 パソコンラックをコーヒーメーカーの方に使ってしまったので置く場所がなく。 今お雛様飾っている場所があるのですが、何もない時にはその場所にこのデスクトップだけ乗せてるんですよね。 その時々で置く場所を変えるのですが。 それも面倒だよなぁ。 色々飾る場所が欲しくて作ってもらったけど考えなきゃなぁ。 鍋も上に置かないでどこか片付けられる場所作らないとなぁ。 とりあえずこの棚一回全部取っちゃおうかな? せっかく作ってもらったけど💦 悩む〜! 宝くじでも当ててリフォームした〜い!
★キッチンカウンター★ おはようございます 今日はパートがお休みなので片付けしようかな?と。。。 先日の地震、私は2階で子供達と寝ていたのですが旦那さんは起きていて、強めの揺れでこの棚が倒れないように持っていた と言うのです。 それより机の下に隠れるとか、棚が倒れちゃったらそれまででとにかく身の安全を!と思ったりもしたのですが💦 裏側のキッチン側には鍋などが棚に乗せてあるのですが そーかー。。。地震が来た時かぁ。 これ外れて倒れるかな? その前に上に置いてある物落ちるよね。。。 と不安になったりしました。 左側の布が掛かっているのはパソコンのデスクトップ。 これが落ちたら危ないよね。 パソコンラックをコーヒーメーカーの方に使ってしまったので置く場所がなく。 今お雛様飾っている場所があるのですが、何もない時にはその場所にこのデスクトップだけ乗せてるんですよね。 その時々で置く場所を変えるのですが。 それも面倒だよなぁ。 色々飾る場所が欲しくて作ってもらったけど考えなきゃなぁ。 鍋も上に置かないでどこか片付けられる場所作らないとなぁ。 とりあえずこの棚一回全部取っちゃおうかな? せっかく作ってもらったけど💦 悩む〜! 宝くじでも当ててリフォームした〜い!
yumi
yumi
4LDK | 家族
sumikoさんの実例写真
見せる収納はとても憧れるんですが、掃除嫌いなのと、数年に一度、大きな地震が来る地域なので、なるべく物を少なくしています。
見せる収納はとても憧れるんですが、掃除嫌いなのと、数年に一度、大きな地震が来る地域なので、なるべく物を少なくしています。
sumiko
sumiko
4LDK
saさんの実例写真
高さのある棚なので地震などで物が落下しそうですが、棚の板面前方に幅10センチ程度の滑り止めを設置しているので、今のところ震度4までの地震にはピクリとも落下せず耐えてます。滑り止めは全面に敷いた方がよさそうに見えて、全面にすると全く滑らなすぎて乗せてる箱が引き出せないので、この程度の大きさが個人的ベストなようでした。
高さのある棚なので地震などで物が落下しそうですが、棚の板面前方に幅10センチ程度の滑り止めを設置しているので、今のところ震度4までの地震にはピクリとも落下せず耐えてます。滑り止めは全面に敷いた方がよさそうに見えて、全面にすると全く滑らなすぎて乗せてる箱が引き出せないので、この程度の大きさが個人的ベストなようでした。
sa
sa
1K | 一人暮らし
aruさんの実例写真
関係ないけど地震怖かった、、 対策せねば、、
関係ないけど地震怖かった、、 対策せねば、、
aru
aru
3LDK | 家族
eriさんの実例写真
前の配置も気に入ってたけど、真ん中に棚があると圧迫感がある+大きい地震が来たら完全にドアを塞いでしまうな…と思い、ごそっと配置変更。 使いながら少しづつ調整していきます。
前の配置も気に入ってたけど、真ん中に棚があると圧迫感がある+大きい地震が来たら完全にドアを塞いでしまうな…と思い、ごそっと配置変更。 使いながら少しづつ調整していきます。
eri
eri
1K | 一人暮らし
cinderellaさんの実例写真
こちらはパーゴラの方にステンレスの棒を取り付けて、瓶が倒れないように地震対策しています。
こちらはパーゴラの方にステンレスの棒を取り付けて、瓶が倒れないように地震対策しています。
cinderella
cinderella
4LDK | 家族
もっと見る

地震対策も考えつつ…の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

地震対策も考えつつ…

207枚の部屋写真から49枚をセレクト
b4Nさんの実例写真
収納グッズ ✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼ ワードローブ上のIKEA SKUBBです。 * * * * * コート類や夫のスーツなどを収納するために10年ほど前に購入したワードローブ(写真左下)。 以前はこの上にプラスチックの衣装ケースを置いていました。 数年前、娘の授業の一環で「家の中のきけんなところ」をチェックする機会があり 「大きな地震が来たら、引き出しごと落ちてきて危ない!」と気づきました😭 防災面を考えると何も置かないのが理想ではありますが、なにせ家が狭いものですから貴重なこの空間を何とか活かしたい…。 と検討した結果「落ちてきても大事に至らない収納」に変えることにしました。 というわけで軽めの衣類をSKUBBに入れています。 ワードローブ転倒防止のために立てた伸縮棒2本の間にSKUBB×3つがちょうどぴったり納まりました🍀
収納グッズ ✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼ ワードローブ上のIKEA SKUBBです。 * * * * * コート類や夫のスーツなどを収納するために10年ほど前に購入したワードローブ(写真左下)。 以前はこの上にプラスチックの衣装ケースを置いていました。 数年前、娘の授業の一環で「家の中のきけんなところ」をチェックする機会があり 「大きな地震が来たら、引き出しごと落ちてきて危ない!」と気づきました😭 防災面を考えると何も置かないのが理想ではありますが、なにせ家が狭いものですから貴重なこの空間を何とか活かしたい…。 と検討した結果「落ちてきても大事に至らない収納」に変えることにしました。 というわけで軽めの衣類をSKUBBに入れています。 ワードローブ転倒防止のために立てた伸縮棒2本の間にSKUBB×3つがちょうどぴったり納まりました🍀
b4N
b4N
3DK | 家族
emmaさんの実例写真
今朝の千葉県震度5強の地震で横浜の我が家もかなり揺れました。 この子たちが散乱したらと焦りましたが、無事。 壁に棚も無いしとひたすら積み上げてるので、対策を考えないとです。
今朝の千葉県震度5強の地震で横浜の我が家もかなり揺れました。 この子たちが散乱したらと焦りましたが、無事。 壁に棚も無いしとひたすら積み上げてるので、対策を考えないとです。
emma
emma
2LDK | 一人暮らし
Y33355さんの実例写真
スタバのマグ集めが好きな夫がためにためまくった代物。 そろそろ地震対策しないとな…
スタバのマグ集めが好きな夫がためにためまくった代物。 そろそろ地震対策しないとな…
Y33355
Y33355
家族
T1029さんの実例写真
ふくろうの銅版画を購入 →白い壁に映えると思って購入したけれど 賃貸だし地震もあるし とりあえずは棚の上に飾って 他の雑貨の仲間に入れることに 複数投稿 要らないと思ったけどちゃっかり使う
ふくろうの銅版画を購入 →白い壁に映えると思って購入したけれど 賃貸だし地震もあるし とりあえずは棚の上に飾って 他の雑貨の仲間に入れることに 複数投稿 要らないと思ったけどちゃっかり使う
T1029
T1029
1R | 一人暮らし
tanさんの実例写真
シンク下に食器をしまってます。 あとは、お気に入りの食器が全てではないので少しずつ揃えていきたいです。 これなら地震がきても大丈夫!
シンク下に食器をしまってます。 あとは、お気に入りの食器が全てではないので少しずつ揃えていきたいです。 これなら地震がきても大丈夫!
tan
tan
2LDK | 家族
saaさんの実例写真
えつこのゆれにくいカップ&ソーサーラック✳モニター 結局見える所に収まりました⸜( ' ᵕ ' )⸝⋆* やっぱり見せたい!! 出しても違和感ないので最終的にいつも使ってるカップ達をサッと取り出せる場所に💖 寝る前にいつもCampbell'sの紅茶を飲んでひと息つきます🌙*.。★*゚ また明日もがんばろっと。 オヤスミナサイ( •ω•ฅ).。.:*♡
えつこのゆれにくいカップ&ソーサーラック✳モニター 結局見える所に収まりました⸜( ' ᵕ ' )⸝⋆* やっぱり見せたい!! 出しても違和感ないので最終的にいつも使ってるカップ達をサッと取り出せる場所に💖 寝る前にいつもCampbell'sの紅茶を飲んでひと息つきます🌙*.。★*゚ また明日もがんばろっと。 オヤスミナサイ( •ω•ฅ).。.:*♡
saa
saa
家族
mimiさんの実例写真
こんにちは(๑⃙⃘ˊ꒳​ˋ๑⃙) またベッドの位置を変えました😆 しばらくしたらまた変えると思うけど‪‪‪‪𐤔𐤔‬‪ベッド一周の旅🛏 ‬‪方角も大事だし何処が寝やすいかなぁ…と、なかなか決まらなくて💦 ラダーここに置いたけど地震来て倒れたらボディに直撃‪‪‪‪‬‪だ😱も少しズラそう‪‪‪‪𐤔𐤔‬‪ 皆さん素敵な週末を𓂃◌𓈒𓐍
こんにちは(๑⃙⃘ˊ꒳​ˋ๑⃙) またベッドの位置を変えました😆 しばらくしたらまた変えると思うけど‪‪‪‪𐤔𐤔‬‪ベッド一周の旅🛏 ‬‪方角も大事だし何処が寝やすいかなぁ…と、なかなか決まらなくて💦 ラダーここに置いたけど地震来て倒れたらボディに直撃‪‪‪‪‬‪だ😱も少しズラそう‪‪‪‪𐤔𐤔‬‪ 皆さん素敵な週末を𓂃◌𓈒𓐍
mimi
mimi
4LDK | 家族
erixonさんの実例写真
はめ殺しの採光窓に簡易棚を作ってみました。 南向きなので植物置いてたんですけど、下の方しか置けないのは勿体無いかと思いまして。 地震とかで落ちたら危ないので上の方は軽~い素材のやつ限定です٩( ᐛ )و
はめ殺しの採光窓に簡易棚を作ってみました。 南向きなので植物置いてたんですけど、下の方しか置けないのは勿体無いかと思いまして。 地震とかで落ちたら危ないので上の方は軽~い素材のやつ限定です٩( ᐛ )و
erixon
erixon
4LDK
Madokaさんの実例写真
地震が来たら玄関は酒まみれだなぁ…。
地震が来たら玄関は酒まみれだなぁ…。
Madoka
Madoka
2LDK | 家族
amelie1259さんの実例写真
最近サボってたので、キッチンの掃除しましたー☆ キッチンツール掛けも外して拭き拭き✨ こまめに拭いているつもりでも、つっぱり棒とワイヤーネットの裏側はほこりが付いていました(◍꒪꒳​꒪◍)՞ 今まではマグカップも吊るしていたのですが、最近地震が多くて怖いのでやめました💧
最近サボってたので、キッチンの掃除しましたー☆ キッチンツール掛けも外して拭き拭き✨ こまめに拭いているつもりでも、つっぱり棒とワイヤーネットの裏側はほこりが付いていました(◍꒪꒳​꒪◍)՞ 今まではマグカップも吊るしていたのですが、最近地震が多くて怖いのでやめました💧
amelie1259
amelie1259
家族
c4さんの実例写真
DIY シューズラック 上段側です。 下段の方も別に投稿してます〜 ディアウォールと、2×4、1×10、チャンネルサポート(ガチャレール)で作りました。 チャンネルサポートの棚受と棚板は、ビス留めしないで、 家具の転倒防止の粘着シートで固定してます。 今は問題なく収まっているけど、実際に地震が来ないと耐久性の確認ができないという…… 棚板は汚れが木材に染みつかないように水性ニスを塗りました。
DIY シューズラック 上段側です。 下段の方も別に投稿してます〜 ディアウォールと、2×4、1×10、チャンネルサポート(ガチャレール)で作りました。 チャンネルサポートの棚受と棚板は、ビス留めしないで、 家具の転倒防止の粘着シートで固定してます。 今は問題なく収まっているけど、実際に地震が来ないと耐久性の確認ができないという…… 棚板は汚れが木材に染みつかないように水性ニスを塗りました。
c4
c4
3LDK | 家族
cuminさんの実例写真
ウォールデコについて 今のマンションに引っ越してくる前は無印の壁につける家具をたくさんつけていたんだけれど、地震のときに飛んできたら致命傷かもなぁとずっとひっかかっていた。 MoMAで紙製のラックが販売されていて、販売元を見てみたら紙製の飾り棚も売ってる! 耐荷重は500gだけど、もともとそんなに重いものを乗せる予定じゃなかったので試しに黒と黄色で飾り棚を買ってみた。 2枚目はこの前見かけたダンボールなどを再利用して作られたミラーや飾り棚を販売しているアーティストさんのページ。こちらも素敵だなー、ミラー欲しいので検討中。 https://utsukushiimadobe.stores.jp/?fbclid=PAAaZ7Y-w10Fyg0op6BVLZg3OF4AB5nWUt40aQqO9E63bEMv_7mslrPLBQO0Q 防災的に紙製のウォールデコってかなり良いのではと思う!
ウォールデコについて 今のマンションに引っ越してくる前は無印の壁につける家具をたくさんつけていたんだけれど、地震のときに飛んできたら致命傷かもなぁとずっとひっかかっていた。 MoMAで紙製のラックが販売されていて、販売元を見てみたら紙製の飾り棚も売ってる! 耐荷重は500gだけど、もともとそんなに重いものを乗せる予定じゃなかったので試しに黒と黄色で飾り棚を買ってみた。 2枚目はこの前見かけたダンボールなどを再利用して作られたミラーや飾り棚を販売しているアーティストさんのページ。こちらも素敵だなー、ミラー欲しいので検討中。 https://utsukushiimadobe.stores.jp/?fbclid=PAAaZ7Y-w10Fyg0op6BVLZg3OF4AB5nWUt40aQqO9E63bEMv_7mslrPLBQO0Q 防災的に紙製のウォールデコってかなり良いのではと思う!
cumin
cumin
3LDK | 家族
manamintさんの実例写真
清潔を保てるようにを最優先にしたシンプルな寝室。 壁は珪藻土で、天井は木目調の壁紙。 ルンバでベッドの下も掃除できるようにと選んだベッド。マットレスは、通気性が良くて動かしやすい、西川のエアー。 地震対策も考えてます。 床は無垢のヒノキなので気持ちよく、子どもはベッドから降りて、床で寝てることもあるくらい。 ポップインアラジンをつけているので、子ども達は寝室でのおうち映画館ごっこが大好き。
清潔を保てるようにを最優先にしたシンプルな寝室。 壁は珪藻土で、天井は木目調の壁紙。 ルンバでベッドの下も掃除できるようにと選んだベッド。マットレスは、通気性が良くて動かしやすい、西川のエアー。 地震対策も考えてます。 床は無垢のヒノキなので気持ちよく、子どもはベッドから降りて、床で寝てることもあるくらい。 ポップインアラジンをつけているので、子ども達は寝室でのおうち映画館ごっこが大好き。
manamint
manamint
家族
Hikaruさんの実例写真
真下がIHで、落ちたら大変なので、一応、地震対策をしました(^_^)
真下がIHで、落ちたら大変なので、一応、地震対策をしました(^_^)
Hikaru
Hikaru
家族
hirokoさんの実例写真
トースターの熱でレンジが死なないか心配になって台を置いたらトースターを使うのに踏み台が必要になりました…。 ひとつ解決しようと思うとまた問題が出て永遠に続くし…この高さ地震が来たら終わりやし…。
トースターの熱でレンジが死なないか心配になって台を置いたらトースターを使うのに踏み台が必要になりました…。 ひとつ解決しようと思うとまた問題が出て永遠に続くし…この高さ地震が来たら終わりやし…。
hiroko
hiroko
3LDK | 家族
meroさんの実例写真
地震が起きても大丈夫なように、シーリングライトを選びました。 味気無いのも嫌なので、少しのこだわりをプラス。
地震が起きても大丈夫なように、シーリングライトを選びました。 味気無いのも嫌なので、少しのこだわりをプラス。
mero
mero
家族
Kazuyaさんの実例写真
階段ニッチ。趣味で集めている。 コレクションを飾るスペースとして活用 鋼製つかを使用してつっぱり 地震対策がこれからの課題…
階段ニッチ。趣味で集めている。 コレクションを飾るスペースとして活用 鋼製つかを使用してつっぱり 地震対策がこれからの課題…
Kazuya
Kazuya
家族
kmtさんの実例写真
kmt
kmt
家族
erumaryさんの実例写真
造作してもらった本棚です。 主人の大量の本(主に漫画)を収納していた本棚は重さでたわんでしまったし、大きな本棚が地震で倒れたら怖いので 新居には思い切って壁一面の本棚を作ってもらいました。 大工さんのこだわりでビスを見せたくなかったらしく、手間はかかるけど切り込みを入れて組んで作ってくれたそうです。 板もしっかりしてるし、かなり頑丈で70キロくらいの大人が乗っかってもビクともしません!と 大工さんの自信作です( •̀∀︎•́ )✧︎ 本以外にも置きたいものがあるので上の段は一部空けてもらいました。
造作してもらった本棚です。 主人の大量の本(主に漫画)を収納していた本棚は重さでたわんでしまったし、大きな本棚が地震で倒れたら怖いので 新居には思い切って壁一面の本棚を作ってもらいました。 大工さんのこだわりでビスを見せたくなかったらしく、手間はかかるけど切り込みを入れて組んで作ってくれたそうです。 板もしっかりしてるし、かなり頑丈で70キロくらいの大人が乗っかってもビクともしません!と 大工さんの自信作です( •̀∀︎•́ )✧︎ 本以外にも置きたいものがあるので上の段は一部空けてもらいました。
erumary
erumary
3LDK | 家族
natyenaoさんの実例写真
今日から始まった工事 前の門柱がなくなり 殺風景に😅
今日から始まった工事 前の門柱がなくなり 殺風景に😅
natyenao
natyenao
家族
Minamiさんの実例写真
キッチン収納。 家具は基本的に背の低いものを。 背の低い家具は部屋を広く見せ、地震の時も安心。
キッチン収納。 家具は基本的に背の低いものを。 背の低い家具は部屋を広く見せ、地震の時も安心。
Minami
Minami
1DK | 一人暮らし
yumiさんの実例写真
★キッチンカウンター★ おはようございます 今日はパートがお休みなので片付けしようかな?と。。。 先日の地震、私は2階で子供達と寝ていたのですが旦那さんは起きていて、強めの揺れでこの棚が倒れないように持っていた と言うのです。 それより机の下に隠れるとか、棚が倒れちゃったらそれまででとにかく身の安全を!と思ったりもしたのですが💦 裏側のキッチン側には鍋などが棚に乗せてあるのですが そーかー。。。地震が来た時かぁ。 これ外れて倒れるかな? その前に上に置いてある物落ちるよね。。。 と不安になったりしました。 左側の布が掛かっているのはパソコンのデスクトップ。 これが落ちたら危ないよね。 パソコンラックをコーヒーメーカーの方に使ってしまったので置く場所がなく。 今お雛様飾っている場所があるのですが、何もない時にはその場所にこのデスクトップだけ乗せてるんですよね。 その時々で置く場所を変えるのですが。 それも面倒だよなぁ。 色々飾る場所が欲しくて作ってもらったけど考えなきゃなぁ。 鍋も上に置かないでどこか片付けられる場所作らないとなぁ。 とりあえずこの棚一回全部取っちゃおうかな? せっかく作ってもらったけど💦 悩む〜! 宝くじでも当ててリフォームした〜い!
★キッチンカウンター★ おはようございます 今日はパートがお休みなので片付けしようかな?と。。。 先日の地震、私は2階で子供達と寝ていたのですが旦那さんは起きていて、強めの揺れでこの棚が倒れないように持っていた と言うのです。 それより机の下に隠れるとか、棚が倒れちゃったらそれまででとにかく身の安全を!と思ったりもしたのですが💦 裏側のキッチン側には鍋などが棚に乗せてあるのですが そーかー。。。地震が来た時かぁ。 これ外れて倒れるかな? その前に上に置いてある物落ちるよね。。。 と不安になったりしました。 左側の布が掛かっているのはパソコンのデスクトップ。 これが落ちたら危ないよね。 パソコンラックをコーヒーメーカーの方に使ってしまったので置く場所がなく。 今お雛様飾っている場所があるのですが、何もない時にはその場所にこのデスクトップだけ乗せてるんですよね。 その時々で置く場所を変えるのですが。 それも面倒だよなぁ。 色々飾る場所が欲しくて作ってもらったけど考えなきゃなぁ。 鍋も上に置かないでどこか片付けられる場所作らないとなぁ。 とりあえずこの棚一回全部取っちゃおうかな? せっかく作ってもらったけど💦 悩む〜! 宝くじでも当ててリフォームした〜い!
yumi
yumi
4LDK | 家族
sumikoさんの実例写真
見せる収納はとても憧れるんですが、掃除嫌いなのと、数年に一度、大きな地震が来る地域なので、なるべく物を少なくしています。
見せる収納はとても憧れるんですが、掃除嫌いなのと、数年に一度、大きな地震が来る地域なので、なるべく物を少なくしています。
sumiko
sumiko
4LDK
saさんの実例写真
高さのある棚なので地震などで物が落下しそうですが、棚の板面前方に幅10センチ程度の滑り止めを設置しているので、今のところ震度4までの地震にはピクリとも落下せず耐えてます。滑り止めは全面に敷いた方がよさそうに見えて、全面にすると全く滑らなすぎて乗せてる箱が引き出せないので、この程度の大きさが個人的ベストなようでした。
高さのある棚なので地震などで物が落下しそうですが、棚の板面前方に幅10センチ程度の滑り止めを設置しているので、今のところ震度4までの地震にはピクリとも落下せず耐えてます。滑り止めは全面に敷いた方がよさそうに見えて、全面にすると全く滑らなすぎて乗せてる箱が引き出せないので、この程度の大きさが個人的ベストなようでした。
sa
sa
1K | 一人暮らし
aruさんの実例写真
関係ないけど地震怖かった、、 対策せねば、、
関係ないけど地震怖かった、、 対策せねば、、
aru
aru
3LDK | 家族
eriさんの実例写真
前の配置も気に入ってたけど、真ん中に棚があると圧迫感がある+大きい地震が来たら完全にドアを塞いでしまうな…と思い、ごそっと配置変更。 使いながら少しづつ調整していきます。
前の配置も気に入ってたけど、真ん中に棚があると圧迫感がある+大きい地震が来たら完全にドアを塞いでしまうな…と思い、ごそっと配置変更。 使いながら少しづつ調整していきます。
eri
eri
1K | 一人暮らし
cinderellaさんの実例写真
こちらはパーゴラの方にステンレスの棒を取り付けて、瓶が倒れないように地震対策しています。
こちらはパーゴラの方にステンレスの棒を取り付けて、瓶が倒れないように地震対策しています。
cinderella
cinderella
4LDK | 家族
もっと見る

地震対策も考えつつ…の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ