はたき 小掃除

16枚の部屋写真から9枚をセレクト
sacchiさんの実例写真
溺愛レデッカーの羽根はたき 面倒なブラインドの掃除、以前はサボりまくって埃まみれになったところで拭き掃除していたのですが、レデッカーの羽根はたきを手に入れてから毎日小掃除するようになりました! 朝起きてハタキを片手にリビング、トイレ、キッチン、洗面台と朝は何かとウロウロしますよね?はたきを振りながら歩くだけでノンストレス。埃も貯まらず水拭きの回数減!
溺愛レデッカーの羽根はたき 面倒なブラインドの掃除、以前はサボりまくって埃まみれになったところで拭き掃除していたのですが、レデッカーの羽根はたきを手に入れてから毎日小掃除するようになりました! 朝起きてハタキを片手にリビング、トイレ、キッチン、洗面台と朝は何かとウロウロしますよね?はたきを振りながら歩くだけでノンストレス。埃も貯まらず水拭きの回数減!
sacchi
sacchi
4LDK | 家族
cochonさんの実例写真
*サッサの耳 モニター* 前から作りたかった"サッサの耳 はたき"が ようやく完成🐼 さっそくテレビ裏〜ゲーム機まわりをパタパタ。ホコリが舞い上がることなく、通気口の細かい隙間までキレイになって◎です👏✨ その流れで、通常版のサッサも出してダイソーの隙間らくらくハンディワイパーに巻き付け。 冷蔵庫の横や下の隙間のホコリを掻き出し……。 ゲーッ!!かなり汚れていました😱 お目汚しすみません💦 凹凸はサッサの耳、平らな場所は布のサッサ。 お掃除の心強い味方です☺️
*サッサの耳 モニター* 前から作りたかった"サッサの耳 はたき"が ようやく完成🐼 さっそくテレビ裏〜ゲーム機まわりをパタパタ。ホコリが舞い上がることなく、通気口の細かい隙間までキレイになって◎です👏✨ その流れで、通常版のサッサも出してダイソーの隙間らくらくハンディワイパーに巻き付け。 冷蔵庫の横や下の隙間のホコリを掻き出し……。 ゲーッ!!かなり汚れていました😱 お目汚しすみません💦 凹凸はサッサの耳、平らな場所は布のサッサ。 お掃除の心強い味方です☺️
cochon
cochon
3LDK | 家族
feさんの実例写真
小掃除の手を休めて 西日がきれいだなー なんて思っていられるのも今のうち この夏も暑くあつーくなるのでしょうか... レデッカーの羽はたきは繊細なガラス細工や 植物のホコリ取りに重宝します
小掃除の手を休めて 西日がきれいだなー なんて思っていられるのも今のうち この夏も暑くあつーくなるのでしょうか... レデッカーの羽はたきは繊細なガラス細工や 植物のホコリ取りに重宝します
fe
fe
burubonさんの実例写真
サッサの耳 モニター中です。 ちょこっとdiyで作ったサッサの耳のはたきを使って、いろいろお掃除! 電灯のシェードやライティングレールの上の方、 スピーカーに時計の上の方…と、 気軽にいろんなところをハタハタ😆 サッサが汚れを吸着してくれてます♡
サッサの耳 モニター中です。 ちょこっとdiyで作ったサッサの耳のはたきを使って、いろいろお掃除! 電灯のシェードやライティングレールの上の方、 スピーカーに時計の上の方…と、 気軽にいろんなところをハタハタ😆 サッサが汚れを吸着してくれてます♡
burubon
burubon
3LDK | 家族
mizuyoさんの実例写真
¥598
タンポポみたい🤭 お仏壇の掃除をしました。 繊細なところは、このミニミニはたきで‼️ 埃が舞わなくて良いです♡
タンポポみたい🤭 お仏壇の掃除をしました。 繊細なところは、このミニミニはたきで‼️ 埃が舞わなくて良いです♡
mizuyo
mizuyo
家族
Hisayoさんの実例写真
「サッサの耳」モニターです☺️ 早速 大小のはたきを作ったので お掃除していきたいと思います (はたきの写真はひとつ前の投稿です。) サッサの耳の比較的太いのを使って ハンディサイズのはたきを作りました。 細い耳を使ってミニサイズのはたきを作りました。 照明器具のシェードってすぐに ホコリがたまってしまいがちです。 はたきだと サッとお掃除できるから良いですね。 サッサは、ミネラルオイルが配合されていて ホコリを吸着して舞い散らないため、 テーブルの上のペンダントライトの お掃除にもぴったりですよ!
「サッサの耳」モニターです☺️ 早速 大小のはたきを作ったので お掃除していきたいと思います (はたきの写真はひとつ前の投稿です。) サッサの耳の比較的太いのを使って ハンディサイズのはたきを作りました。 細い耳を使ってミニサイズのはたきを作りました。 照明器具のシェードってすぐに ホコリがたまってしまいがちです。 はたきだと サッとお掃除できるから良いですね。 サッサは、ミネラルオイルが配合されていて ホコリを吸着して舞い散らないため、 テーブルの上のペンダントライトの お掃除にもぴったりですよ!
Hisayo
Hisayo
2LDK | 家族
0415さんの実例写真
KINCHO様のサッサの耳のモニターです♪ 以前サッサを頂いて、今度はサッサの耳のモニターをさせて頂く機会をもらいました。 ありがとうございます😊 夫愛用のロードバイクをサッサを使って掃除をしたので、今回は耳を使って、通勤用の自転車の掃除。 サッサとサッサの耳の違いを検証?してみました。 サッサの耳を使って ワイヤーやブレーキアーチの下などの細かいところまで掃除することができた。 ホイールのスポークも簡単に掃除できた。 10分ほどで真っ黒になるので、使い捨てする事が出来る。 サッサでは1枚で繰り返し使う事が出来、短時間で作業が終わりますが、自転車には耳の方が使いやすいそうです! 次回は皆さんのようにはたきを作ってみたいと思います😆
KINCHO様のサッサの耳のモニターです♪ 以前サッサを頂いて、今度はサッサの耳のモニターをさせて頂く機会をもらいました。 ありがとうございます😊 夫愛用のロードバイクをサッサを使って掃除をしたので、今回は耳を使って、通勤用の自転車の掃除。 サッサとサッサの耳の違いを検証?してみました。 サッサの耳を使って ワイヤーやブレーキアーチの下などの細かいところまで掃除することができた。 ホイールのスポークも簡単に掃除できた。 10分ほどで真っ黒になるので、使い捨てする事が出来る。 サッサでは1枚で繰り返し使う事が出来、短時間で作業が終わりますが、自転車には耳の方が使いやすいそうです! 次回は皆さんのようにはたきを作ってみたいと思います😆
0415
0415
3LDK | 家族
yasuyo66さんの実例写真
     𖤘 わが家の◯◯詳しく解説! 𖤘 ⁡ 𖠱 小掃除道具 ⁡ pic① ・羽はたき(ニワトリ編) ⁡ お仏壇のお掃除用に ⁡ 羽毛でソフトに お香炉灰の飛び散りや埃をササっと 🪶 他の掃除に使い回すとバチが当たりそうな気がしてお仏壇専用にしてるけど 使い勝手がいいから ディスプレイ棚やウォールシェルフ用に もうひとつ欲しいくらい ⁡ pic② ・羽はたき(オーストリッチ編) ⁡ 高いところのお掃除用に ⁡ 父が車用に、と買っておいたけど 使わないまま免許返納してしまい わが家にやって来たダチョウさん ⁡ せっかくくれたけど、 夫は、全くと言っていいほど車のお手入れしない人💧 ⁡ 宝の持ち腐れ… ⁡ もったいないから 全長120㎝ほどあるのをイイことに、 照明器具やエアコンなど 本来なら脚立に乗らないと手が届かないところに使ってます ⁡ 黄砂や花粉などでホコリっぽいと感じるこの時期には大活躍 𓅦𓂅𓇢 ⁡ pic③ ✐松野屋 ・パーム荒神ぼうき ⁡ 巾木や扉の蝶番などのお掃除用に ⁡ 普段、気にしないように見て見ぬフリするところ 《巾木》 ⁡ 何かのタイミングで床近くに目線が行くと 《☞》のとこにうっすらと積もるホコリ ⁡ コレを片手にズリズリ移動して その後一気に掃除機! ⁡ めっちゃ掃除した気になれます 💪🏻🥸
     𖤘 わが家の◯◯詳しく解説! 𖤘 ⁡ 𖠱 小掃除道具 ⁡ pic① ・羽はたき(ニワトリ編) ⁡ お仏壇のお掃除用に ⁡ 羽毛でソフトに お香炉灰の飛び散りや埃をササっと 🪶 他の掃除に使い回すとバチが当たりそうな気がしてお仏壇専用にしてるけど 使い勝手がいいから ディスプレイ棚やウォールシェルフ用に もうひとつ欲しいくらい ⁡ pic② ・羽はたき(オーストリッチ編) ⁡ 高いところのお掃除用に ⁡ 父が車用に、と買っておいたけど 使わないまま免許返納してしまい わが家にやって来たダチョウさん ⁡ せっかくくれたけど、 夫は、全くと言っていいほど車のお手入れしない人💧 ⁡ 宝の持ち腐れ… ⁡ もったいないから 全長120㎝ほどあるのをイイことに、 照明器具やエアコンなど 本来なら脚立に乗らないと手が届かないところに使ってます ⁡ 黄砂や花粉などでホコリっぽいと感じるこの時期には大活躍 𓅦𓂅𓇢 ⁡ pic③ ✐松野屋 ・パーム荒神ぼうき ⁡ 巾木や扉の蝶番などのお掃除用に ⁡ 普段、気にしないように見て見ぬフリするところ 《巾木》 ⁡ 何かのタイミングで床近くに目線が行くと 《☞》のとこにうっすらと積もるホコリ ⁡ コレを片手にズリズリ移動して その後一気に掃除機! ⁡ めっちゃ掃除した気になれます 💪🏻🥸
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
yunyumさんの実例写真
サッサの耳モニター投稿✨ ハタキを作りました♡棒に使ったのは、ダイソーの隙間棒(セリアにもあるかな?)(4枚目) 上の部分に輪っかと切れ込みがあるので、サッサの耳を引っ掛けやすいっ😍(2枚目) 専用の棒かしら?!というくらいはたきが作りやすいです♡♡隙間棒とサッサの耳の相性は抜群ですね♡♡♡ どの耳も70cm超の長さがあるので、1枚目の写真は、一本の耳を半分に切って引っ掛けました😊 3枚目は、一本をそのまま使った場合✨ なかなか届きにくいところのお掃除には長い方がいいかも🎶 ハタキの手軽な作り方としては、割り箸に引っ掛けても作れそうですが、持ち手が少し短いかな😂 次はこのはたきでのお掃除レポです✨✨
サッサの耳モニター投稿✨ ハタキを作りました♡棒に使ったのは、ダイソーの隙間棒(セリアにもあるかな?)(4枚目) 上の部分に輪っかと切れ込みがあるので、サッサの耳を引っ掛けやすいっ😍(2枚目) 専用の棒かしら?!というくらいはたきが作りやすいです♡♡隙間棒とサッサの耳の相性は抜群ですね♡♡♡ どの耳も70cm超の長さがあるので、1枚目の写真は、一本の耳を半分に切って引っ掛けました😊 3枚目は、一本をそのまま使った場合✨ なかなか届きにくいところのお掃除には長い方がいいかも🎶 ハタキの手軽な作り方としては、割り箸に引っ掛けても作れそうですが、持ち手が少し短いかな😂 次はこのはたきでのお掃除レポです✨✨
yunyum
yunyum
4LDK | 家族

はたき 小掃除の投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

はたき 小掃除

16枚の部屋写真から9枚をセレクト
sacchiさんの実例写真
溺愛レデッカーの羽根はたき 面倒なブラインドの掃除、以前はサボりまくって埃まみれになったところで拭き掃除していたのですが、レデッカーの羽根はたきを手に入れてから毎日小掃除するようになりました! 朝起きてハタキを片手にリビング、トイレ、キッチン、洗面台と朝は何かとウロウロしますよね?はたきを振りながら歩くだけでノンストレス。埃も貯まらず水拭きの回数減!
溺愛レデッカーの羽根はたき 面倒なブラインドの掃除、以前はサボりまくって埃まみれになったところで拭き掃除していたのですが、レデッカーの羽根はたきを手に入れてから毎日小掃除するようになりました! 朝起きてハタキを片手にリビング、トイレ、キッチン、洗面台と朝は何かとウロウロしますよね?はたきを振りながら歩くだけでノンストレス。埃も貯まらず水拭きの回数減!
sacchi
sacchi
4LDK | 家族
cochonさんの実例写真
*サッサの耳 モニター* 前から作りたかった"サッサの耳 はたき"が ようやく完成🐼 さっそくテレビ裏〜ゲーム機まわりをパタパタ。ホコリが舞い上がることなく、通気口の細かい隙間までキレイになって◎です👏✨ その流れで、通常版のサッサも出してダイソーの隙間らくらくハンディワイパーに巻き付け。 冷蔵庫の横や下の隙間のホコリを掻き出し……。 ゲーッ!!かなり汚れていました😱 お目汚しすみません💦 凹凸はサッサの耳、平らな場所は布のサッサ。 お掃除の心強い味方です☺️
*サッサの耳 モニター* 前から作りたかった"サッサの耳 はたき"が ようやく完成🐼 さっそくテレビ裏〜ゲーム機まわりをパタパタ。ホコリが舞い上がることなく、通気口の細かい隙間までキレイになって◎です👏✨ その流れで、通常版のサッサも出してダイソーの隙間らくらくハンディワイパーに巻き付け。 冷蔵庫の横や下の隙間のホコリを掻き出し……。 ゲーッ!!かなり汚れていました😱 お目汚しすみません💦 凹凸はサッサの耳、平らな場所は布のサッサ。 お掃除の心強い味方です☺️
cochon
cochon
3LDK | 家族
feさんの実例写真
小掃除の手を休めて 西日がきれいだなー なんて思っていられるのも今のうち この夏も暑くあつーくなるのでしょうか... レデッカーの羽はたきは繊細なガラス細工や 植物のホコリ取りに重宝します
小掃除の手を休めて 西日がきれいだなー なんて思っていられるのも今のうち この夏も暑くあつーくなるのでしょうか... レデッカーの羽はたきは繊細なガラス細工や 植物のホコリ取りに重宝します
fe
fe
burubonさんの実例写真
サッサの耳 モニター中です。 ちょこっとdiyで作ったサッサの耳のはたきを使って、いろいろお掃除! 電灯のシェードやライティングレールの上の方、 スピーカーに時計の上の方…と、 気軽にいろんなところをハタハタ😆 サッサが汚れを吸着してくれてます♡
サッサの耳 モニター中です。 ちょこっとdiyで作ったサッサの耳のはたきを使って、いろいろお掃除! 電灯のシェードやライティングレールの上の方、 スピーカーに時計の上の方…と、 気軽にいろんなところをハタハタ😆 サッサが汚れを吸着してくれてます♡
burubon
burubon
3LDK | 家族
mizuyoさんの実例写真
¥598
タンポポみたい🤭 お仏壇の掃除をしました。 繊細なところは、このミニミニはたきで‼️ 埃が舞わなくて良いです♡
タンポポみたい🤭 お仏壇の掃除をしました。 繊細なところは、このミニミニはたきで‼️ 埃が舞わなくて良いです♡
mizuyo
mizuyo
家族
Hisayoさんの実例写真
「サッサの耳」モニターです☺️ 早速 大小のはたきを作ったので お掃除していきたいと思います (はたきの写真はひとつ前の投稿です。) サッサの耳の比較的太いのを使って ハンディサイズのはたきを作りました。 細い耳を使ってミニサイズのはたきを作りました。 照明器具のシェードってすぐに ホコリがたまってしまいがちです。 はたきだと サッとお掃除できるから良いですね。 サッサは、ミネラルオイルが配合されていて ホコリを吸着して舞い散らないため、 テーブルの上のペンダントライトの お掃除にもぴったりですよ!
「サッサの耳」モニターです☺️ 早速 大小のはたきを作ったので お掃除していきたいと思います (はたきの写真はひとつ前の投稿です。) サッサの耳の比較的太いのを使って ハンディサイズのはたきを作りました。 細い耳を使ってミニサイズのはたきを作りました。 照明器具のシェードってすぐに ホコリがたまってしまいがちです。 はたきだと サッとお掃除できるから良いですね。 サッサは、ミネラルオイルが配合されていて ホコリを吸着して舞い散らないため、 テーブルの上のペンダントライトの お掃除にもぴったりですよ!
Hisayo
Hisayo
2LDK | 家族
0415さんの実例写真
KINCHO様のサッサの耳のモニターです♪ 以前サッサを頂いて、今度はサッサの耳のモニターをさせて頂く機会をもらいました。 ありがとうございます😊 夫愛用のロードバイクをサッサを使って掃除をしたので、今回は耳を使って、通勤用の自転車の掃除。 サッサとサッサの耳の違いを検証?してみました。 サッサの耳を使って ワイヤーやブレーキアーチの下などの細かいところまで掃除することができた。 ホイールのスポークも簡単に掃除できた。 10分ほどで真っ黒になるので、使い捨てする事が出来る。 サッサでは1枚で繰り返し使う事が出来、短時間で作業が終わりますが、自転車には耳の方が使いやすいそうです! 次回は皆さんのようにはたきを作ってみたいと思います😆
KINCHO様のサッサの耳のモニターです♪ 以前サッサを頂いて、今度はサッサの耳のモニターをさせて頂く機会をもらいました。 ありがとうございます😊 夫愛用のロードバイクをサッサを使って掃除をしたので、今回は耳を使って、通勤用の自転車の掃除。 サッサとサッサの耳の違いを検証?してみました。 サッサの耳を使って ワイヤーやブレーキアーチの下などの細かいところまで掃除することができた。 ホイールのスポークも簡単に掃除できた。 10分ほどで真っ黒になるので、使い捨てする事が出来る。 サッサでは1枚で繰り返し使う事が出来、短時間で作業が終わりますが、自転車には耳の方が使いやすいそうです! 次回は皆さんのようにはたきを作ってみたいと思います😆
0415
0415
3LDK | 家族
yasuyo66さんの実例写真
     𖤘 わが家の◯◯詳しく解説! 𖤘 ⁡ 𖠱 小掃除道具 ⁡ pic① ・羽はたき(ニワトリ編) ⁡ お仏壇のお掃除用に ⁡ 羽毛でソフトに お香炉灰の飛び散りや埃をササっと 🪶 他の掃除に使い回すとバチが当たりそうな気がしてお仏壇専用にしてるけど 使い勝手がいいから ディスプレイ棚やウォールシェルフ用に もうひとつ欲しいくらい ⁡ pic② ・羽はたき(オーストリッチ編) ⁡ 高いところのお掃除用に ⁡ 父が車用に、と買っておいたけど 使わないまま免許返納してしまい わが家にやって来たダチョウさん ⁡ せっかくくれたけど、 夫は、全くと言っていいほど車のお手入れしない人💧 ⁡ 宝の持ち腐れ… ⁡ もったいないから 全長120㎝ほどあるのをイイことに、 照明器具やエアコンなど 本来なら脚立に乗らないと手が届かないところに使ってます ⁡ 黄砂や花粉などでホコリっぽいと感じるこの時期には大活躍 𓅦𓂅𓇢 ⁡ pic③ ✐松野屋 ・パーム荒神ぼうき ⁡ 巾木や扉の蝶番などのお掃除用に ⁡ 普段、気にしないように見て見ぬフリするところ 《巾木》 ⁡ 何かのタイミングで床近くに目線が行くと 《☞》のとこにうっすらと積もるホコリ ⁡ コレを片手にズリズリ移動して その後一気に掃除機! ⁡ めっちゃ掃除した気になれます 💪🏻🥸
     𖤘 わが家の◯◯詳しく解説! 𖤘 ⁡ 𖠱 小掃除道具 ⁡ pic① ・羽はたき(ニワトリ編) ⁡ お仏壇のお掃除用に ⁡ 羽毛でソフトに お香炉灰の飛び散りや埃をササっと 🪶 他の掃除に使い回すとバチが当たりそうな気がしてお仏壇専用にしてるけど 使い勝手がいいから ディスプレイ棚やウォールシェルフ用に もうひとつ欲しいくらい ⁡ pic② ・羽はたき(オーストリッチ編) ⁡ 高いところのお掃除用に ⁡ 父が車用に、と買っておいたけど 使わないまま免許返納してしまい わが家にやって来たダチョウさん ⁡ せっかくくれたけど、 夫は、全くと言っていいほど車のお手入れしない人💧 ⁡ 宝の持ち腐れ… ⁡ もったいないから 全長120㎝ほどあるのをイイことに、 照明器具やエアコンなど 本来なら脚立に乗らないと手が届かないところに使ってます ⁡ 黄砂や花粉などでホコリっぽいと感じるこの時期には大活躍 𓅦𓂅𓇢 ⁡ pic③ ✐松野屋 ・パーム荒神ぼうき ⁡ 巾木や扉の蝶番などのお掃除用に ⁡ 普段、気にしないように見て見ぬフリするところ 《巾木》 ⁡ 何かのタイミングで床近くに目線が行くと 《☞》のとこにうっすらと積もるホコリ ⁡ コレを片手にズリズリ移動して その後一気に掃除機! ⁡ めっちゃ掃除した気になれます 💪🏻🥸
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
yunyumさんの実例写真
サッサの耳モニター投稿✨ ハタキを作りました♡棒に使ったのは、ダイソーの隙間棒(セリアにもあるかな?)(4枚目) 上の部分に輪っかと切れ込みがあるので、サッサの耳を引っ掛けやすいっ😍(2枚目) 専用の棒かしら?!というくらいはたきが作りやすいです♡♡隙間棒とサッサの耳の相性は抜群ですね♡♡♡ どの耳も70cm超の長さがあるので、1枚目の写真は、一本の耳を半分に切って引っ掛けました😊 3枚目は、一本をそのまま使った場合✨ なかなか届きにくいところのお掃除には長い方がいいかも🎶 ハタキの手軽な作り方としては、割り箸に引っ掛けても作れそうですが、持ち手が少し短いかな😂 次はこのはたきでのお掃除レポです✨✨
サッサの耳モニター投稿✨ ハタキを作りました♡棒に使ったのは、ダイソーの隙間棒(セリアにもあるかな?)(4枚目) 上の部分に輪っかと切れ込みがあるので、サッサの耳を引っ掛けやすいっ😍(2枚目) 専用の棒かしら?!というくらいはたきが作りやすいです♡♡隙間棒とサッサの耳の相性は抜群ですね♡♡♡ どの耳も70cm超の長さがあるので、1枚目の写真は、一本の耳を半分に切って引っ掛けました😊 3枚目は、一本をそのまま使った場合✨ なかなか届きにくいところのお掃除には長い方がいいかも🎶 ハタキの手軽な作り方としては、割り箸に引っ掛けても作れそうですが、持ち手が少し短いかな😂 次はこのはたきでのお掃除レポです✨✨
yunyum
yunyum
4LDK | 家族

はたき 小掃除の投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ