植物のある暮らし 休眠期

17枚の部屋写真から17枚をセレクト
mikasa34さんの実例写真
亀甲竜がバキバキに割れてだいぶ大きく成長してきました!溝がだいぶ深くなってきてかっこいい姿に☺️今が成長期♡休眠期まで大きくなーれー😚
亀甲竜がバキバキに割れてだいぶ大きく成長してきました!溝がだいぶ深くなってきてかっこいい姿に☺️今が成長期♡休眠期まで大きくなーれー😚
mikasa34
mikasa34
3LDK | 家族
ayayayayaさんの実例写真
ジャングル化しているダイニングリビング出窓からおはようございます🌞 ①冬場に枯れてしまった子もいて、写真に撮ったら、あと2つくらい増やせるんじゃないかと気づきました笑 ②掃き出し窓のノッポさんたちはみんな元気! ハンギングのコウモリランは暴れて重くなりすぎて、マクラメネットから落ちそうになってきたので、最近結び目を増やして固定しました👍 ③職場から売り物にならなくなった瀕死の植物を持って帰ってきたら、オリヅルランは春になってすっかり復活✨👏 他の瀕死チームも新芽が出てきているので復活してほしい〜! ④休眠期のはずなのに冬の間モリモリになり、上の棚を突き破りそうなプテリス笑 この子もマクラメ 編んで、ハンギングにしようかと思ってます〜😆
ジャングル化しているダイニングリビング出窓からおはようございます🌞 ①冬場に枯れてしまった子もいて、写真に撮ったら、あと2つくらい増やせるんじゃないかと気づきました笑 ②掃き出し窓のノッポさんたちはみんな元気! ハンギングのコウモリランは暴れて重くなりすぎて、マクラメネットから落ちそうになってきたので、最近結び目を増やして固定しました👍 ③職場から売り物にならなくなった瀕死の植物を持って帰ってきたら、オリヅルランは春になってすっかり復活✨👏 他の瀕死チームも新芽が出てきているので復活してほしい〜! ④休眠期のはずなのに冬の間モリモリになり、上の棚を突き破りそうなプテリス笑 この子もマクラメ 編んで、ハンギングにしようかと思ってます〜😆
ayayayaya
ayayayaya
4LDK | 家族
H-iroyaさんの実例写真
夏型のコーデックス達が休眠期に入ると寂しくなるかなーと思って、冬型の亀甲竜を買っちゃいました🌱😆これから蔓がどんどん伸びてハート型の葉っぱでいっぱいになって欲しいです😍長女からも可愛いーと評判が良かったです👧🏻👌🏻✨
夏型のコーデックス達が休眠期に入ると寂しくなるかなーと思って、冬型の亀甲竜を買っちゃいました🌱😆これから蔓がどんどん伸びてハート型の葉っぱでいっぱいになって欲しいです😍長女からも可愛いーと評判が良かったです👧🏻👌🏻✨
H-iroya
H-iroya
家族
hagoさんの実例写真
4月28日に剪定したウンベラータ。モリモリ葉が出てきました。なかなか素敵になったかな?
4月28日に剪定したウンベラータ。モリモリ葉が出てきました。なかなか素敵になったかな?
hago
hago
3LDK | 家族
tsuunattsuさんの実例写真
デスクライト・テーブルランプ¥2,790
おもちゃで埋まっていた窓際... 4月から小学生になる2人目のためにリビング学習をするべく、机を新調! 机はIKEAのミッケ 椅子は私が欲しくて奮発!シューメーカーを🫢 南側の窓辺には、癒しのグリーンを大量に! この時期はグリーンは大体休眠期、植替えはできないけど、お店で見る子が割とお手頃?!に揃う気がする、、 春待ちきれず、どんどん増えてます(笑) ちなみにグリーンの下は子供のおもちゃ🤭
おもちゃで埋まっていた窓際... 4月から小学生になる2人目のためにリビング学習をするべく、机を新調! 机はIKEAのミッケ 椅子は私が欲しくて奮発!シューメーカーを🫢 南側の窓辺には、癒しのグリーンを大量に! この時期はグリーンは大体休眠期、植替えはできないけど、お店で見る子が割とお手頃?!に揃う気がする、、 春待ちきれず、どんどん増えてます(笑) ちなみにグリーンの下は子供のおもちゃ🤭
tsuunattsu
tsuunattsu
家族
hittonさんの実例写真
草たちが休眠期に突入したから朝の新芽ちゃんパトロールも春まではお休み。 あっ、多肉パトロールがまだありました
草たちが休眠期に突入したから朝の新芽ちゃんパトロールも春まではお休み。 あっ、多肉パトロールがまだありました
hitton
hitton
reeさんの実例写真
外に出していたゴムの木。まだいけると出したおいたら、寒さにやられてか葉が突然茶色に。ごめんね。 今は傷んだ葉は切ってありますが、忘れないように撮っておきました。 休眠期だからか弱ってるからか、切っても樹液がでなかったのが印象的。 反省しています😔
外に出していたゴムの木。まだいけると出したおいたら、寒さにやられてか葉が突然茶色に。ごめんね。 今は傷んだ葉は切ってありますが、忘れないように撮っておきました。 休眠期だからか弱ってるからか、切っても樹液がでなかったのが印象的。 反省しています😔
ree
ree
4LDK | 家族
sakuranboさんの実例写真
アエオニウムの黒法師さん❤️ そろそろおねむの季節が近づいて来ました🪴 下葉を落として葉っぱを短くして花の中心もキュッとなって😃 休眠期に入る準備が始まっています❤️ 夏の間ゆっくり寝てもらって又秋にグンと成長してもらいましょう👍
アエオニウムの黒法師さん❤️ そろそろおねむの季節が近づいて来ました🪴 下葉を落として葉っぱを短くして花の中心もキュッとなって😃 休眠期に入る準備が始まっています❤️ 夏の間ゆっくり寝てもらって又秋にグンと成長してもらいましょう👍
sakuranbo
sakuranbo
家族
spinetailさんの実例写真
10月から育てているグレビレア 休眠期のはずなのですが、1.5cmの小さな変わったお花を咲かせていました。 シルバーリーフで、枯れているのか、元気なのか分かりにくい子でした。 ヤバイと思って慌てて花を咲かせたのかもです。 同じく慌てて撮りました。
10月から育てているグレビレア 休眠期のはずなのですが、1.5cmの小さな変わったお花を咲かせていました。 シルバーリーフで、枯れているのか、元気なのか分かりにくい子でした。 ヤバイと思って慌てて花を咲かせたのかもです。 同じく慌てて撮りました。
spinetail
spinetail
1LDK | 家族
noyonceさんの実例写真
新年の抱負 今年はアガベを元気に数種類育てたい💪 アガベは主人がメインです。 寒い今は室内管理ですが暖かくなって植え替えや 場所替えなどやりたい事が沢山あります🪴 休眠期の今は本を読みながら勉強してます😊
新年の抱負 今年はアガベを元気に数種類育てたい💪 アガベは主人がメインです。 寒い今は室内管理ですが暖かくなって植え替えや 場所替えなどやりたい事が沢山あります🪴 休眠期の今は本を読みながら勉強してます😊
noyonce
noyonce
3LDK | 家族
Apple222さんの実例写真
新居に越してきて購入した大きなフィナス・ベンガレンシスの鉢植え。 1週間ほどは元気だったのに、あれよあれよといううちに、葉っぱがどんどん黄色くなり、ひどい時には寝て朝起きると3、4枚も... あれこれ調べても、冬場は植物も休眠期だから水をやり過ぎたらいけないし、やらな過ぎでも...とか。 最初エアコンの下の方に置いていたからそれが原因だと思い、こちら側に移した。 そして、活性剤的な肥料も与えた。 水やりも与え過ぎず、与えな過ぎず... しかし、葉っぱの枯れる勢いは収まらず、どんどんスカスカになっていった。 私は毎日話しかけ、"ごめんね〜、何がいけないの〜、我が家が合わないの〜"と、本当に嘆いていた。 お店の方にも聞いたけど、環境が変わるとそういうこともありますと... あれから、2ヶ月ほど経ち、ようやく葉落ちも落ち着き、なんと、新芽が! きっと、前の葉っぱちゃん達と世代交代なんだね。 今度から芽生える葉っぱちゃん達はきっと、我が家に馴染んでくれるはず! うるさいおばさんの家だけどよろしくお願いしますよ(^。^)
新居に越してきて購入した大きなフィナス・ベンガレンシスの鉢植え。 1週間ほどは元気だったのに、あれよあれよといううちに、葉っぱがどんどん黄色くなり、ひどい時には寝て朝起きると3、4枚も... あれこれ調べても、冬場は植物も休眠期だから水をやり過ぎたらいけないし、やらな過ぎでも...とか。 最初エアコンの下の方に置いていたからそれが原因だと思い、こちら側に移した。 そして、活性剤的な肥料も与えた。 水やりも与え過ぎず、与えな過ぎず... しかし、葉っぱの枯れる勢いは収まらず、どんどんスカスカになっていった。 私は毎日話しかけ、"ごめんね〜、何がいけないの〜、我が家が合わないの〜"と、本当に嘆いていた。 お店の方にも聞いたけど、環境が変わるとそういうこともありますと... あれから、2ヶ月ほど経ち、ようやく葉落ちも落ち着き、なんと、新芽が! きっと、前の葉っぱちゃん達と世代交代なんだね。 今度から芽生える葉っぱちゃん達はきっと、我が家に馴染んでくれるはず! うるさいおばさんの家だけどよろしくお願いしますよ(^。^)
Apple222
Apple222
4LDK | 家族
mi..Eさんの実例写真
休眠期に入った黒法師は、エアコンの真下の風が当たらない場所でお休みします。
休眠期に入った黒法師は、エアコンの真下の風が当たらない場所でお休みします。
mi..E
mi..E
家族
CoCo0617さんの実例写真
センペルビウムが夏の休眠期から目覚めて 色濃くなって来ました🎶 冬まで生育期なので子株が増えてくるでしょ☺️ イースター時期に作ったアヒル?🐥では無いな笑と、卵もどきが埋もれてきました😆 センペルビウムは冬外で大丈夫な嬉しい多肉ちゃん😁💕
センペルビウムが夏の休眠期から目覚めて 色濃くなって来ました🎶 冬まで生育期なので子株が増えてくるでしょ☺️ イースター時期に作ったアヒル?🐥では無いな笑と、卵もどきが埋もれてきました😆 センペルビウムは冬外で大丈夫な嬉しい多肉ちゃん😁💕
CoCo0617
CoCo0617
家族
cさんの実例写真
c
c
hakoniwaさんの実例写真
我が家のリプサリス。 冬の間、たまに霧吹きする程度の 断水してましたが、 そろそろいいかな~と、 水やりしました。
我が家のリプサリス。 冬の間、たまに霧吹きする程度の 断水してましたが、 そろそろいいかな~と、 水やりしました。
hakoniwa
hakoniwa
家族
Kurapia-Sodatetaiさんの実例写真
もみじなどの落ち葉で彩られたクラピアのお庭と冬の澄んだ青空とのコントラストがステキな冬のお庭のご紹介です♪ ウッドデッキの下などは風があたらないためにまだ緑が残っている場所もありますが、栃木県宇都宮市のこちらのクラピアはいよいよ休眠モードです。 ・ *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 「クラピア育て隊」RoomClipを開設しました♪ ▽クラピア育て隊オンラインショップ https://kurapiajapan-shop.com/ ▽Instagram https://www.instagram.com/kurapia.green/ ★HPやSNSでもクラピアの情報をお届けしています。
もみじなどの落ち葉で彩られたクラピアのお庭と冬の澄んだ青空とのコントラストがステキな冬のお庭のご紹介です♪ ウッドデッキの下などは風があたらないためにまだ緑が残っている場所もありますが、栃木県宇都宮市のこちらのクラピアはいよいよ休眠モードです。 ・ *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 「クラピア育て隊」RoomClipを開設しました♪ ▽クラピア育て隊オンラインショップ https://kurapiajapan-shop.com/ ▽Instagram https://www.instagram.com/kurapia.green/ ★HPやSNSでもクラピアの情報をお届けしています。
Kurapia-Sodatetai
Kurapia-Sodatetai
rinrinさんの実例写真
おはようございます☀ 去年お迎えした黒法師さん、休眠期を終えて目覚めてくれました❤️
おはようございます☀ 去年お迎えした黒法師さん、休眠期を終えて目覚めてくれました❤️
rinrin
rinrin
2LDK | 家族

植物のある暮らし 休眠期が気になるあなたにおすすめ

植物のある暮らし 休眠期の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

植物のある暮らし 休眠期

17枚の部屋写真から17枚をセレクト
mikasa34さんの実例写真
亀甲竜がバキバキに割れてだいぶ大きく成長してきました!溝がだいぶ深くなってきてかっこいい姿に☺️今が成長期♡休眠期まで大きくなーれー😚
亀甲竜がバキバキに割れてだいぶ大きく成長してきました!溝がだいぶ深くなってきてかっこいい姿に☺️今が成長期♡休眠期まで大きくなーれー😚
mikasa34
mikasa34
3LDK | 家族
ayayayayaさんの実例写真
ジャングル化しているダイニングリビング出窓からおはようございます🌞 ①冬場に枯れてしまった子もいて、写真に撮ったら、あと2つくらい増やせるんじゃないかと気づきました笑 ②掃き出し窓のノッポさんたちはみんな元気! ハンギングのコウモリランは暴れて重くなりすぎて、マクラメネットから落ちそうになってきたので、最近結び目を増やして固定しました👍 ③職場から売り物にならなくなった瀕死の植物を持って帰ってきたら、オリヅルランは春になってすっかり復活✨👏 他の瀕死チームも新芽が出てきているので復活してほしい〜! ④休眠期のはずなのに冬の間モリモリになり、上の棚を突き破りそうなプテリス笑 この子もマクラメ 編んで、ハンギングにしようかと思ってます〜😆
ジャングル化しているダイニングリビング出窓からおはようございます🌞 ①冬場に枯れてしまった子もいて、写真に撮ったら、あと2つくらい増やせるんじゃないかと気づきました笑 ②掃き出し窓のノッポさんたちはみんな元気! ハンギングのコウモリランは暴れて重くなりすぎて、マクラメネットから落ちそうになってきたので、最近結び目を増やして固定しました👍 ③職場から売り物にならなくなった瀕死の植物を持って帰ってきたら、オリヅルランは春になってすっかり復活✨👏 他の瀕死チームも新芽が出てきているので復活してほしい〜! ④休眠期のはずなのに冬の間モリモリになり、上の棚を突き破りそうなプテリス笑 この子もマクラメ 編んで、ハンギングにしようかと思ってます〜😆
ayayayaya
ayayayaya
4LDK | 家族
H-iroyaさんの実例写真
夏型のコーデックス達が休眠期に入ると寂しくなるかなーと思って、冬型の亀甲竜を買っちゃいました🌱😆これから蔓がどんどん伸びてハート型の葉っぱでいっぱいになって欲しいです😍長女からも可愛いーと評判が良かったです👧🏻👌🏻✨
夏型のコーデックス達が休眠期に入ると寂しくなるかなーと思って、冬型の亀甲竜を買っちゃいました🌱😆これから蔓がどんどん伸びてハート型の葉っぱでいっぱいになって欲しいです😍長女からも可愛いーと評判が良かったです👧🏻👌🏻✨
H-iroya
H-iroya
家族
hagoさんの実例写真
4月28日に剪定したウンベラータ。モリモリ葉が出てきました。なかなか素敵になったかな?
4月28日に剪定したウンベラータ。モリモリ葉が出てきました。なかなか素敵になったかな?
hago
hago
3LDK | 家族
tsuunattsuさんの実例写真
デスクライト・テーブルランプ¥2,790
おもちゃで埋まっていた窓際... 4月から小学生になる2人目のためにリビング学習をするべく、机を新調! 机はIKEAのミッケ 椅子は私が欲しくて奮発!シューメーカーを🫢 南側の窓辺には、癒しのグリーンを大量に! この時期はグリーンは大体休眠期、植替えはできないけど、お店で見る子が割とお手頃?!に揃う気がする、、 春待ちきれず、どんどん増えてます(笑) ちなみにグリーンの下は子供のおもちゃ🤭
おもちゃで埋まっていた窓際... 4月から小学生になる2人目のためにリビング学習をするべく、机を新調! 机はIKEAのミッケ 椅子は私が欲しくて奮発!シューメーカーを🫢 南側の窓辺には、癒しのグリーンを大量に! この時期はグリーンは大体休眠期、植替えはできないけど、お店で見る子が割とお手頃?!に揃う気がする、、 春待ちきれず、どんどん増えてます(笑) ちなみにグリーンの下は子供のおもちゃ🤭
tsuunattsu
tsuunattsu
家族
hittonさんの実例写真
草たちが休眠期に突入したから朝の新芽ちゃんパトロールも春まではお休み。 あっ、多肉パトロールがまだありました
草たちが休眠期に突入したから朝の新芽ちゃんパトロールも春まではお休み。 あっ、多肉パトロールがまだありました
hitton
hitton
reeさんの実例写真
外に出していたゴムの木。まだいけると出したおいたら、寒さにやられてか葉が突然茶色に。ごめんね。 今は傷んだ葉は切ってありますが、忘れないように撮っておきました。 休眠期だからか弱ってるからか、切っても樹液がでなかったのが印象的。 反省しています😔
外に出していたゴムの木。まだいけると出したおいたら、寒さにやられてか葉が突然茶色に。ごめんね。 今は傷んだ葉は切ってありますが、忘れないように撮っておきました。 休眠期だからか弱ってるからか、切っても樹液がでなかったのが印象的。 反省しています😔
ree
ree
4LDK | 家族
sakuranboさんの実例写真
アエオニウムの黒法師さん❤️ そろそろおねむの季節が近づいて来ました🪴 下葉を落として葉っぱを短くして花の中心もキュッとなって😃 休眠期に入る準備が始まっています❤️ 夏の間ゆっくり寝てもらって又秋にグンと成長してもらいましょう👍
アエオニウムの黒法師さん❤️ そろそろおねむの季節が近づいて来ました🪴 下葉を落として葉っぱを短くして花の中心もキュッとなって😃 休眠期に入る準備が始まっています❤️ 夏の間ゆっくり寝てもらって又秋にグンと成長してもらいましょう👍
sakuranbo
sakuranbo
家族
spinetailさんの実例写真
10月から育てているグレビレア 休眠期のはずなのですが、1.5cmの小さな変わったお花を咲かせていました。 シルバーリーフで、枯れているのか、元気なのか分かりにくい子でした。 ヤバイと思って慌てて花を咲かせたのかもです。 同じく慌てて撮りました。
10月から育てているグレビレア 休眠期のはずなのですが、1.5cmの小さな変わったお花を咲かせていました。 シルバーリーフで、枯れているのか、元気なのか分かりにくい子でした。 ヤバイと思って慌てて花を咲かせたのかもです。 同じく慌てて撮りました。
spinetail
spinetail
1LDK | 家族
noyonceさんの実例写真
新年の抱負 今年はアガベを元気に数種類育てたい💪 アガベは主人がメインです。 寒い今は室内管理ですが暖かくなって植え替えや 場所替えなどやりたい事が沢山あります🪴 休眠期の今は本を読みながら勉強してます😊
新年の抱負 今年はアガベを元気に数種類育てたい💪 アガベは主人がメインです。 寒い今は室内管理ですが暖かくなって植え替えや 場所替えなどやりたい事が沢山あります🪴 休眠期の今は本を読みながら勉強してます😊
noyonce
noyonce
3LDK | 家族
Apple222さんの実例写真
新居に越してきて購入した大きなフィナス・ベンガレンシスの鉢植え。 1週間ほどは元気だったのに、あれよあれよといううちに、葉っぱがどんどん黄色くなり、ひどい時には寝て朝起きると3、4枚も... あれこれ調べても、冬場は植物も休眠期だから水をやり過ぎたらいけないし、やらな過ぎでも...とか。 最初エアコンの下の方に置いていたからそれが原因だと思い、こちら側に移した。 そして、活性剤的な肥料も与えた。 水やりも与え過ぎず、与えな過ぎず... しかし、葉っぱの枯れる勢いは収まらず、どんどんスカスカになっていった。 私は毎日話しかけ、"ごめんね〜、何がいけないの〜、我が家が合わないの〜"と、本当に嘆いていた。 お店の方にも聞いたけど、環境が変わるとそういうこともありますと... あれから、2ヶ月ほど経ち、ようやく葉落ちも落ち着き、なんと、新芽が! きっと、前の葉っぱちゃん達と世代交代なんだね。 今度から芽生える葉っぱちゃん達はきっと、我が家に馴染んでくれるはず! うるさいおばさんの家だけどよろしくお願いしますよ(^。^)
新居に越してきて購入した大きなフィナス・ベンガレンシスの鉢植え。 1週間ほどは元気だったのに、あれよあれよといううちに、葉っぱがどんどん黄色くなり、ひどい時には寝て朝起きると3、4枚も... あれこれ調べても、冬場は植物も休眠期だから水をやり過ぎたらいけないし、やらな過ぎでも...とか。 最初エアコンの下の方に置いていたからそれが原因だと思い、こちら側に移した。 そして、活性剤的な肥料も与えた。 水やりも与え過ぎず、与えな過ぎず... しかし、葉っぱの枯れる勢いは収まらず、どんどんスカスカになっていった。 私は毎日話しかけ、"ごめんね〜、何がいけないの〜、我が家が合わないの〜"と、本当に嘆いていた。 お店の方にも聞いたけど、環境が変わるとそういうこともありますと... あれから、2ヶ月ほど経ち、ようやく葉落ちも落ち着き、なんと、新芽が! きっと、前の葉っぱちゃん達と世代交代なんだね。 今度から芽生える葉っぱちゃん達はきっと、我が家に馴染んでくれるはず! うるさいおばさんの家だけどよろしくお願いしますよ(^。^)
Apple222
Apple222
4LDK | 家族
mi..Eさんの実例写真
休眠期に入った黒法師は、エアコンの真下の風が当たらない場所でお休みします。
休眠期に入った黒法師は、エアコンの真下の風が当たらない場所でお休みします。
mi..E
mi..E
家族
CoCo0617さんの実例写真
センペルビウムが夏の休眠期から目覚めて 色濃くなって来ました🎶 冬まで生育期なので子株が増えてくるでしょ☺️ イースター時期に作ったアヒル?🐥では無いな笑と、卵もどきが埋もれてきました😆 センペルビウムは冬外で大丈夫な嬉しい多肉ちゃん😁💕
センペルビウムが夏の休眠期から目覚めて 色濃くなって来ました🎶 冬まで生育期なので子株が増えてくるでしょ☺️ イースター時期に作ったアヒル?🐥では無いな笑と、卵もどきが埋もれてきました😆 センペルビウムは冬外で大丈夫な嬉しい多肉ちゃん😁💕
CoCo0617
CoCo0617
家族
cさんの実例写真
c
c
hakoniwaさんの実例写真
我が家のリプサリス。 冬の間、たまに霧吹きする程度の 断水してましたが、 そろそろいいかな~と、 水やりしました。
我が家のリプサリス。 冬の間、たまに霧吹きする程度の 断水してましたが、 そろそろいいかな~と、 水やりしました。
hakoniwa
hakoniwa
家族
Kurapia-Sodatetaiさんの実例写真
もみじなどの落ち葉で彩られたクラピアのお庭と冬の澄んだ青空とのコントラストがステキな冬のお庭のご紹介です♪ ウッドデッキの下などは風があたらないためにまだ緑が残っている場所もありますが、栃木県宇都宮市のこちらのクラピアはいよいよ休眠モードです。 ・ *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 「クラピア育て隊」RoomClipを開設しました♪ ▽クラピア育て隊オンラインショップ https://kurapiajapan-shop.com/ ▽Instagram https://www.instagram.com/kurapia.green/ ★HPやSNSでもクラピアの情報をお届けしています。
もみじなどの落ち葉で彩られたクラピアのお庭と冬の澄んだ青空とのコントラストがステキな冬のお庭のご紹介です♪ ウッドデッキの下などは風があたらないためにまだ緑が残っている場所もありますが、栃木県宇都宮市のこちらのクラピアはいよいよ休眠モードです。 ・ *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 「クラピア育て隊」RoomClipを開設しました♪ ▽クラピア育て隊オンラインショップ https://kurapiajapan-shop.com/ ▽Instagram https://www.instagram.com/kurapia.green/ ★HPやSNSでもクラピアの情報をお届けしています。
Kurapia-Sodatetai
Kurapia-Sodatetai
rinrinさんの実例写真
おはようございます☀ 去年お迎えした黒法師さん、休眠期を終えて目覚めてくれました❤️
おはようございます☀ 去年お迎えした黒法師さん、休眠期を終えて目覚めてくれました❤️
rinrin
rinrin
2LDK | 家族

植物のある暮らし 休眠期が気になるあなたにおすすめ

植物のある暮らし 休眠期の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ