キッチンツール レイエ

21枚の部屋写真から21枚をセレクト
TTIさんの実例写真
わたしの揚げ物三種の神器。 ・楕円型天ぷら鍋  少ない油でOK! ・レイエの揚げ物トング  しっかり挟めて油切れも良い! ・無印良品の平ザルとバット  揚げ物以外にも使えてユーティリティ高い!
わたしの揚げ物三種の神器。 ・楕円型天ぷら鍋  少ない油でOK! ・レイエの揚げ物トング  しっかり挟めて油切れも良い! ・無印良品の平ザルとバット  揚げ物以外にも使えてユーティリティ高い!
TTI
TTI
4LDK | 家族
dahliaさんの実例写真
10. システムキッチン小型引出し 爪楊枝 味噌マドラー しゃもじ 菜箸 ミニ計量カップ 調理用スプーン
10. システムキッチン小型引出し 爪楊枝 味噌マドラー しゃもじ 菜箸 ミニ計量カップ 調理用スプーン
dahlia
dahlia
Margaret.Oさんの実例写真
買ってみました! 水切りかごの掃除が面倒くさくて探してたら良さそうなもの発見✨ 掃除が楽そ〜😍 少しでもラクしたい人😁
買ってみました! 水切りかごの掃除が面倒くさくて探してたら良さそうなもの発見✨ 掃除が楽そ〜😍 少しでもラクしたい人😁
Margaret.O
Margaret.O
1LDK | 家族
hakuna_matataさんの実例写真
 秘密の引き出し ~キッチンツール収納~  安心してください、おおばらですよ😁 ※おおばら→新潟弁で散らかっているという意味  面倒くさがりなので仕切りなんて完全に無視して放りなげていました😅 最近はごちゃごちゃでイラッとし始めたので見直しを。 キッチンの引き出しの見直しは初めてかもしれません。   今回は勉強通りにやってみます🙌  ・一旦全部出す→掃除  ・収納アイテムを買うならサイズを図る  ・いるかいらないか分ける (1年以上使ってないものはいらない、代用出 来るものはないか)  ・使用頻度順に収納 (奥には低いもの、手前に高いもの)    ★反省点★ 引越が嬉しくて収納場所のサイズもわからないのにカトラリーケースを買ったから サイズが合わなかった。 収納する前にきちんと寸法を図るべきでした。 きちんと図ればピッタリな収納が出来たかもしれないです。
 秘密の引き出し ~キッチンツール収納~  安心してください、おおばらですよ😁 ※おおばら→新潟弁で散らかっているという意味  面倒くさがりなので仕切りなんて完全に無視して放りなげていました😅 最近はごちゃごちゃでイラッとし始めたので見直しを。 キッチンの引き出しの見直しは初めてかもしれません。   今回は勉強通りにやってみます🙌  ・一旦全部出す→掃除  ・収納アイテムを買うならサイズを図る  ・いるかいらないか分ける (1年以上使ってないものはいらない、代用出 来るものはないか)  ・使用頻度順に収納 (奥には低いもの、手前に高いもの)    ★反省点★ 引越が嬉しくて収納場所のサイズもわからないのにカトラリーケースを買ったから サイズが合わなかった。 収納する前にきちんと寸法を図るべきでした。 きちんと図ればピッタリな収納が出来たかもしれないです。
hakuna_matata
hakuna_matata
2LDK | 家族
a.organizeさんの実例写真
¥640
キッチンカップボード収納☆ 無印の透明じゃない方のラップケースいつの間にか品薄で手に入らんε-(´∀`; ) あと2本欲しいのにな〜f^_^;) また10日から無印週間らしいです...在庫増えますようにヽ(´o`;
キッチンカップボード収納☆ 無印の透明じゃない方のラップケースいつの間にか品薄で手に入らんε-(´∀`; ) あと2本欲しいのにな〜f^_^;) また10日から無印週間らしいです...在庫増えますようにヽ(´o`;
a.organize
a.organize
3LDK | 家族
S.marukoさんの実例写真
愛用のキッチンツール♪ 無印良品のキッチンツールはいろいろ使っているのですが、最近はゴム製の菜箸と、特に、計量スプーンは2分の1測れるところがお気に入りです💕 OXOのピーラーは初めて使った時は使いやすくて感動しました😊 1番右のマドラー?はお味噌汁を作る時にいつも同じ量のお味噌になるので、濃い薄いの差が無くなって嬉しいです 笑 卵を溶いたり味付けをするときにもいろいろ使ってます♪
愛用のキッチンツール♪ 無印良品のキッチンツールはいろいろ使っているのですが、最近はゴム製の菜箸と、特に、計量スプーンは2分の1測れるところがお気に入りです💕 OXOのピーラーは初めて使った時は使いやすくて感動しました😊 1番右のマドラー?はお味噌汁を作る時にいつも同じ量のお味噌になるので、濃い薄いの差が無くなって嬉しいです 笑 卵を溶いたり味付けをするときにもいろいろ使ってます♪
S.maruko
S.maruko
家族
marriさんの実例写真
まだまだあるんです。。すみません🤣(笑) ステンレスマニアには堪らないピカピカのターナー🎵 こちらもKAI SELECT100のものです。 返し部分がとても薄くてしなるんです〜 テフロン系には使えませんが、ステンレスのフライパンなどで返しにくいものでもスッと入るので返しやすいんです♪←単に私がヘタクソなだけです(笑) アク取りとマッシャーは無印良品のもので、こちらもヘビーに使用してます💦 アク取りのみならず、揚げ物の揚げカス取りでも小さいので小回りが効いて使いやすいです✨ そして、1番手前の泡立て器?の様な物は、レイエの味噌マドラーです♪ もうかなりメジャーなのでご存じの方も多いと思いますが、、、 小さな方で大さじ1、大きな方で大さじ2が計れます。 お味噌の中へマドラーを差し込んでクルッと回すと1回分が取れます♪ これも、計量マニアな私には欠かせないアイテムなのです。。(笑) もちろん卵などを混ぜるのにも使用してます🎵 すごく使いやすいのでめちゃくちゃオススメです👍✨✨ まだあと1枚だけお写真あるのでお付き合いくださいませ。。。🙏✨✨
まだまだあるんです。。すみません🤣(笑) ステンレスマニアには堪らないピカピカのターナー🎵 こちらもKAI SELECT100のものです。 返し部分がとても薄くてしなるんです〜 テフロン系には使えませんが、ステンレスのフライパンなどで返しにくいものでもスッと入るので返しやすいんです♪←単に私がヘタクソなだけです(笑) アク取りとマッシャーは無印良品のもので、こちらもヘビーに使用してます💦 アク取りのみならず、揚げ物の揚げカス取りでも小さいので小回りが効いて使いやすいです✨ そして、1番手前の泡立て器?の様な物は、レイエの味噌マドラーです♪ もうかなりメジャーなのでご存じの方も多いと思いますが、、、 小さな方で大さじ1、大きな方で大さじ2が計れます。 お味噌の中へマドラーを差し込んでクルッと回すと1回分が取れます♪ これも、計量マニアな私には欠かせないアイテムなのです。。(笑) もちろん卵などを混ぜるのにも使用してます🎵 すごく使いやすいのでめちゃくちゃオススメです👍✨✨ まだあと1枚だけお写真あるのでお付き合いくださいませ。。。🙏✨✨
marri
marri
3LDK | 家族
honpoさんの実例写真
イベントに参加です。 私は、レイエのミソマドラーを愛用。 丸くなってる部分をお味噌に 入れてすくいとると分量のお味噌が 取れるしくみ。 分量は、小さい丸い方は、約大さじ1 大きい丸い方が約大さじ2 (大さじ1で味噌汁1人分) マドラーの形をしてるのでそのまま お味噌を溶かす事が出来て便利(*´U`*) お味噌汁が薄い、濃いがなくなりますよ。 あとは卵を溶いたり、調味料を混ぜたり するのに使えるので便利です⑅︎◡̈︎*
イベントに参加です。 私は、レイエのミソマドラーを愛用。 丸くなってる部分をお味噌に 入れてすくいとると分量のお味噌が 取れるしくみ。 分量は、小さい丸い方は、約大さじ1 大きい丸い方が約大さじ2 (大さじ1で味噌汁1人分) マドラーの形をしてるのでそのまま お味噌を溶かす事が出来て便利(*´U`*) お味噌汁が薄い、濃いがなくなりますよ。 あとは卵を溶いたり、調味料を混ぜたり するのに使えるので便利です⑅︎◡̈︎*
honpo
honpo
家族
mako2yaさんの実例写真
10年来の物から昨年末に買い替えた物まで、毎日使うお気に入りキッチンツール 母が贈ってくれた物がとても使いやすいです ⚫︎オクソー oxoサラダスピナー ⚫︎スリースノー ミニマッシャー ⚫︎ウチクック おろしスプーン ⚫︎レイエ 味噌マドラー ステンレスがとても丈夫でコンパクトな収納サイズ、ちょい使いに便利なものばかりです。サラダスピナーも使った時と使わなかったときのサラダ🥗の差が歴然で、断然使った方が美味しいです ⚫︎brownマルチクイック フープロ 10年以上使っています。ハンバーグのようなひき肉をこねて丸める料理には、野菜のみじん切りからスタートし、お肉も一緒にフープロかけると5分で準備完了します。スムージーもコレで作るようになったので、かなり頻繁に使っています ⚫︎IKEA ユニバーサルふた どのサイズの調理器具にも使える万能蓋が秀逸です。シリコンですが調理中もフライパンの蓋として使えて、真ん中を押すと容器の中が真空になります。蓋が付いていなかった器具にもあっちやこっちやと使えて便利です。吊るして干せます! ⚫︎なみなみカッター hanaさんがポテトを切って紹介しており、フライドポテト大好き人間なので、飛びつきました✨人参もズッキーニもオシャレっぽく切れます☺️お節の時にはかまほごも飾り切りすると素敵なんですって! あとは貝印やマーナといった、デイリー使いしていてどれも外せないツールです❗️ スリコのキッチンマットだって2枚で300円よ❗️
10年来の物から昨年末に買い替えた物まで、毎日使うお気に入りキッチンツール 母が贈ってくれた物がとても使いやすいです ⚫︎オクソー oxoサラダスピナー ⚫︎スリースノー ミニマッシャー ⚫︎ウチクック おろしスプーン ⚫︎レイエ 味噌マドラー ステンレスがとても丈夫でコンパクトな収納サイズ、ちょい使いに便利なものばかりです。サラダスピナーも使った時と使わなかったときのサラダ🥗の差が歴然で、断然使った方が美味しいです ⚫︎brownマルチクイック フープロ 10年以上使っています。ハンバーグのようなひき肉をこねて丸める料理には、野菜のみじん切りからスタートし、お肉も一緒にフープロかけると5分で準備完了します。スムージーもコレで作るようになったので、かなり頻繁に使っています ⚫︎IKEA ユニバーサルふた どのサイズの調理器具にも使える万能蓋が秀逸です。シリコンですが調理中もフライパンの蓋として使えて、真ん中を押すと容器の中が真空になります。蓋が付いていなかった器具にもあっちやこっちやと使えて便利です。吊るして干せます! ⚫︎なみなみカッター hanaさんがポテトを切って紹介しており、フライドポテト大好き人間なので、飛びつきました✨人参もズッキーニもオシャレっぽく切れます☺️お節の時にはかまほごも飾り切りすると素敵なんですって! あとは貝印やマーナといった、デイリー使いしていてどれも外せないツールです❗️ スリコのキッチンマットだって2枚で300円よ❗️
mako2ya
mako2ya
3LDK
okapiさんの実例写真
引っ越して約2ヶ月。ゴチャ混ぜだった引き出しをやっと整理。 見た目おしゃれな感じに整理したいのだけど、それはこれからの課題でゆっくりと〜
引っ越して約2ヶ月。ゴチャ混ぜだった引き出しをやっと整理。 見た目おしゃれな感じに整理したいのだけど、それはこれからの課題でゆっくりと〜
okapi
okapi
家族
__me.さんの実例写真
新入りキッチンツール。 使い心地はどうかな。 楽しみ!
新入りキッチンツール。 使い心地はどうかな。 楽しみ!
__me.
__me.
Sasaさんの実例写真
Sasa
Sasa
4LDK | 家族
Tomomiさんの実例写真
最近のキッチン
最近のキッチン
Tomomi
Tomomi
1LDK | 家族
mak.さんの実例写真
愛用のキッチンツール♡ 特にトングは毎日使うので使いやすくてお気に入りです🥰今までで一番好きかも🙌✨ 足付きなのでテーブルに置く時にトングの先がつかないように置くことが出来て、ちょっと小さめサイズなのもとっても使いやすいです😊 取っ手上部が穴開きなところもお気に入り.⊹ ࣪˖ サラダなど取り分けたり、トースターで焼いたものなどを取り出すのにも便利です💕 味噌マドラーは味噌汁だけでなく、ちょっとしたお菓子作りやマッシュ、ドレッシングやディップ作りなど.。味噌汁以外にも色々使えます✨ 栓抜きは金物屋さんで購入したものです.⊹ ࣪˖ あまり出番はないけど無いと困る時があるので😅 炭酸の密封も出来るみたいです.。(*´ー`*) 懐かしい感じと見た目も可愛くてお気に入りです😍
愛用のキッチンツール♡ 特にトングは毎日使うので使いやすくてお気に入りです🥰今までで一番好きかも🙌✨ 足付きなのでテーブルに置く時にトングの先がつかないように置くことが出来て、ちょっと小さめサイズなのもとっても使いやすいです😊 取っ手上部が穴開きなところもお気に入り.⊹ ࣪˖ サラダなど取り分けたり、トースターで焼いたものなどを取り出すのにも便利です💕 味噌マドラーは味噌汁だけでなく、ちょっとしたお菓子作りやマッシュ、ドレッシングやディップ作りなど.。味噌汁以外にも色々使えます✨ 栓抜きは金物屋さんで購入したものです.⊹ ࣪˖ あまり出番はないけど無いと困る時があるので😅 炭酸の密封も出来るみたいです.。(*´ー`*) 懐かしい感じと見た目も可愛くてお気に入りです😍
mak.
mak.
4LDK | 家族
totoさんの実例写真
最初に使わせていただくのは 『重曹プラス♡』から\(//∇//)\ 香りは、キツくない、ほのかに香るくらい♡ 使い終わった後の手のカサつきは、ないです♡ フライパンの油汚れも問題なく落ちます♡ 食洗機がない我が家😅 普段は、ハンドクリームをぬり、綿の手袋をはめ、 pcにあるゴム手袋をはめて、食器洗いスタートですが😅 フロッシュを使わせていただくので、ノンゴム手で、洗いました\(//∇//)\
最初に使わせていただくのは 『重曹プラス♡』から\(//∇//)\ 香りは、キツくない、ほのかに香るくらい♡ 使い終わった後の手のカサつきは、ないです♡ フライパンの油汚れも問題なく落ちます♡ 食洗機がない我が家😅 普段は、ハンドクリームをぬり、綿の手袋をはめ、 pcにあるゴム手袋をはめて、食器洗いスタートですが😅 フロッシュを使わせていただくので、ノンゴム手で、洗いました\(//∇//)\
toto
toto
家族
elさんの実例写真
イベント参加用です 使わない日は無いくらいのスタメン。 この2つが入ってからパパの料理率が確実に上がった!
イベント参加用です 使わない日は無いくらいのスタメン。 この2つが入ってからパパの料理率が確実に上がった!
el
el
家族
citsuraeさんの実例写真
我家の夕食は、キッチンにその日のおかずを置いて、各自ビュッフェスタイルで仕切皿盛って、ダイニングテーブルに持って行くスタイルです↓ https://roomclip.jp/photo/UIa1?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social これにすると片付けが楽で、ずっと続いてます。 そんなスタイルに役に立っているのが、お写真のトング。 お試して買ったのですが、この短い長さが良いのです👍
我家の夕食は、キッチンにその日のおかずを置いて、各自ビュッフェスタイルで仕切皿盛って、ダイニングテーブルに持って行くスタイルです↓ https://roomclip.jp/photo/UIa1?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social これにすると片付けが楽で、ずっと続いてます。 そんなスタイルに役に立っているのが、お写真のトング。 お試して買ったのですが、この短い長さが良いのです👍
citsurae
citsurae
manami0716さんの実例写真
新しいキッチンアイテム‼︎ これは便利✨
新しいキッチンアイテム‼︎ これは便利✨
manami0716
manami0716
3LDK | 家族
akihcclipさんの実例写真
akihcclip
akihcclip
1K | 一人暮らし
sakuさんの実例写真
Amazonで注文してた 指先トングが届きました♬ 今日は出番ないけど( ̄w ̄)♬
Amazonで注文してた 指先トングが届きました♬ 今日は出番ないけど( ̄w ̄)♬
saku
saku
3LDK | 家族
nariiiさんの実例写真
おはようございます(^O^) イベント参加します♡♡ ♥野菜の水切り♥ ノブを押すと勝手に回ってブレーキボタンもついてます ノブも下げたりできます←picは下がった状態で コンパクトに収納できて上に物も載せられます( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎ ♥味噌マドラー♥ お味噌に差してくるっと回すだけで計量でき そのままお鍋に入れます 上下大きさが違うので大が約大さじ1小が約小さじ1です 味噌溶きだけじゃなく卵溶きやドレッシング作りにでちょっと混ぜたい時にも便利です
おはようございます(^O^) イベント参加します♡♡ ♥野菜の水切り♥ ノブを押すと勝手に回ってブレーキボタンもついてます ノブも下げたりできます←picは下がった状態で コンパクトに収納できて上に物も載せられます( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎ ♥味噌マドラー♥ お味噌に差してくるっと回すだけで計量でき そのままお鍋に入れます 上下大きさが違うので大が約大さじ1小が約小さじ1です 味噌溶きだけじゃなく卵溶きやドレッシング作りにでちょっと混ぜたい時にも便利です
nariii
nariii
4LDK | 家族

キッチンツール レイエが気になるあなたにおすすめ

キッチンツール レイエの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キッチンツール レイエ

21枚の部屋写真から21枚をセレクト
TTIさんの実例写真
わたしの揚げ物三種の神器。 ・楕円型天ぷら鍋  少ない油でOK! ・レイエの揚げ物トング  しっかり挟めて油切れも良い! ・無印良品の平ザルとバット  揚げ物以外にも使えてユーティリティ高い!
わたしの揚げ物三種の神器。 ・楕円型天ぷら鍋  少ない油でOK! ・レイエの揚げ物トング  しっかり挟めて油切れも良い! ・無印良品の平ザルとバット  揚げ物以外にも使えてユーティリティ高い!
TTI
TTI
4LDK | 家族
dahliaさんの実例写真
10. システムキッチン小型引出し 爪楊枝 味噌マドラー しゃもじ 菜箸 ミニ計量カップ 調理用スプーン
10. システムキッチン小型引出し 爪楊枝 味噌マドラー しゃもじ 菜箸 ミニ計量カップ 調理用スプーン
dahlia
dahlia
Margaret.Oさんの実例写真
買ってみました! 水切りかごの掃除が面倒くさくて探してたら良さそうなもの発見✨ 掃除が楽そ〜😍 少しでもラクしたい人😁
買ってみました! 水切りかごの掃除が面倒くさくて探してたら良さそうなもの発見✨ 掃除が楽そ〜😍 少しでもラクしたい人😁
Margaret.O
Margaret.O
1LDK | 家族
hakuna_matataさんの実例写真
 秘密の引き出し ~キッチンツール収納~  安心してください、おおばらですよ😁 ※おおばら→新潟弁で散らかっているという意味  面倒くさがりなので仕切りなんて完全に無視して放りなげていました😅 最近はごちゃごちゃでイラッとし始めたので見直しを。 キッチンの引き出しの見直しは初めてかもしれません。   今回は勉強通りにやってみます🙌  ・一旦全部出す→掃除  ・収納アイテムを買うならサイズを図る  ・いるかいらないか分ける (1年以上使ってないものはいらない、代用出 来るものはないか)  ・使用頻度順に収納 (奥には低いもの、手前に高いもの)    ★反省点★ 引越が嬉しくて収納場所のサイズもわからないのにカトラリーケースを買ったから サイズが合わなかった。 収納する前にきちんと寸法を図るべきでした。 きちんと図ればピッタリな収納が出来たかもしれないです。
 秘密の引き出し ~キッチンツール収納~  安心してください、おおばらですよ😁 ※おおばら→新潟弁で散らかっているという意味  面倒くさがりなので仕切りなんて完全に無視して放りなげていました😅 最近はごちゃごちゃでイラッとし始めたので見直しを。 キッチンの引き出しの見直しは初めてかもしれません。   今回は勉強通りにやってみます🙌  ・一旦全部出す→掃除  ・収納アイテムを買うならサイズを図る  ・いるかいらないか分ける (1年以上使ってないものはいらない、代用出 来るものはないか)  ・使用頻度順に収納 (奥には低いもの、手前に高いもの)    ★反省点★ 引越が嬉しくて収納場所のサイズもわからないのにカトラリーケースを買ったから サイズが合わなかった。 収納する前にきちんと寸法を図るべきでした。 きちんと図ればピッタリな収納が出来たかもしれないです。
hakuna_matata
hakuna_matata
2LDK | 家族
a.organizeさんの実例写真
¥640
キッチンカップボード収納☆ 無印の透明じゃない方のラップケースいつの間にか品薄で手に入らんε-(´∀`; ) あと2本欲しいのにな〜f^_^;) また10日から無印週間らしいです...在庫増えますようにヽ(´o`;
キッチンカップボード収納☆ 無印の透明じゃない方のラップケースいつの間にか品薄で手に入らんε-(´∀`; ) あと2本欲しいのにな〜f^_^;) また10日から無印週間らしいです...在庫増えますようにヽ(´o`;
a.organize
a.organize
3LDK | 家族
S.marukoさんの実例写真
愛用のキッチンツール♪ 無印良品のキッチンツールはいろいろ使っているのですが、最近はゴム製の菜箸と、特に、計量スプーンは2分の1測れるところがお気に入りです💕 OXOのピーラーは初めて使った時は使いやすくて感動しました😊 1番右のマドラー?はお味噌汁を作る時にいつも同じ量のお味噌になるので、濃い薄いの差が無くなって嬉しいです 笑 卵を溶いたり味付けをするときにもいろいろ使ってます♪
愛用のキッチンツール♪ 無印良品のキッチンツールはいろいろ使っているのですが、最近はゴム製の菜箸と、特に、計量スプーンは2分の1測れるところがお気に入りです💕 OXOのピーラーは初めて使った時は使いやすくて感動しました😊 1番右のマドラー?はお味噌汁を作る時にいつも同じ量のお味噌になるので、濃い薄いの差が無くなって嬉しいです 笑 卵を溶いたり味付けをするときにもいろいろ使ってます♪
S.maruko
S.maruko
家族
marriさんの実例写真
まだまだあるんです。。すみません🤣(笑) ステンレスマニアには堪らないピカピカのターナー🎵 こちらもKAI SELECT100のものです。 返し部分がとても薄くてしなるんです〜 テフロン系には使えませんが、ステンレスのフライパンなどで返しにくいものでもスッと入るので返しやすいんです♪←単に私がヘタクソなだけです(笑) アク取りとマッシャーは無印良品のもので、こちらもヘビーに使用してます💦 アク取りのみならず、揚げ物の揚げカス取りでも小さいので小回りが効いて使いやすいです✨ そして、1番手前の泡立て器?の様な物は、レイエの味噌マドラーです♪ もうかなりメジャーなのでご存じの方も多いと思いますが、、、 小さな方で大さじ1、大きな方で大さじ2が計れます。 お味噌の中へマドラーを差し込んでクルッと回すと1回分が取れます♪ これも、計量マニアな私には欠かせないアイテムなのです。。(笑) もちろん卵などを混ぜるのにも使用してます🎵 すごく使いやすいのでめちゃくちゃオススメです👍✨✨ まだあと1枚だけお写真あるのでお付き合いくださいませ。。。🙏✨✨
まだまだあるんです。。すみません🤣(笑) ステンレスマニアには堪らないピカピカのターナー🎵 こちらもKAI SELECT100のものです。 返し部分がとても薄くてしなるんです〜 テフロン系には使えませんが、ステンレスのフライパンなどで返しにくいものでもスッと入るので返しやすいんです♪←単に私がヘタクソなだけです(笑) アク取りとマッシャーは無印良品のもので、こちらもヘビーに使用してます💦 アク取りのみならず、揚げ物の揚げカス取りでも小さいので小回りが効いて使いやすいです✨ そして、1番手前の泡立て器?の様な物は、レイエの味噌マドラーです♪ もうかなりメジャーなのでご存じの方も多いと思いますが、、、 小さな方で大さじ1、大きな方で大さじ2が計れます。 お味噌の中へマドラーを差し込んでクルッと回すと1回分が取れます♪ これも、計量マニアな私には欠かせないアイテムなのです。。(笑) もちろん卵などを混ぜるのにも使用してます🎵 すごく使いやすいのでめちゃくちゃオススメです👍✨✨ まだあと1枚だけお写真あるのでお付き合いくださいませ。。。🙏✨✨
marri
marri
3LDK | 家族
honpoさんの実例写真
イベントに参加です。 私は、レイエのミソマドラーを愛用。 丸くなってる部分をお味噌に 入れてすくいとると分量のお味噌が 取れるしくみ。 分量は、小さい丸い方は、約大さじ1 大きい丸い方が約大さじ2 (大さじ1で味噌汁1人分) マドラーの形をしてるのでそのまま お味噌を溶かす事が出来て便利(*´U`*) お味噌汁が薄い、濃いがなくなりますよ。 あとは卵を溶いたり、調味料を混ぜたり するのに使えるので便利です⑅︎◡̈︎*
イベントに参加です。 私は、レイエのミソマドラーを愛用。 丸くなってる部分をお味噌に 入れてすくいとると分量のお味噌が 取れるしくみ。 分量は、小さい丸い方は、約大さじ1 大きい丸い方が約大さじ2 (大さじ1で味噌汁1人分) マドラーの形をしてるのでそのまま お味噌を溶かす事が出来て便利(*´U`*) お味噌汁が薄い、濃いがなくなりますよ。 あとは卵を溶いたり、調味料を混ぜたり するのに使えるので便利です⑅︎◡̈︎*
honpo
honpo
家族
mako2yaさんの実例写真
10年来の物から昨年末に買い替えた物まで、毎日使うお気に入りキッチンツール 母が贈ってくれた物がとても使いやすいです ⚫︎オクソー oxoサラダスピナー ⚫︎スリースノー ミニマッシャー ⚫︎ウチクック おろしスプーン ⚫︎レイエ 味噌マドラー ステンレスがとても丈夫でコンパクトな収納サイズ、ちょい使いに便利なものばかりです。サラダスピナーも使った時と使わなかったときのサラダ🥗の差が歴然で、断然使った方が美味しいです ⚫︎brownマルチクイック フープロ 10年以上使っています。ハンバーグのようなひき肉をこねて丸める料理には、野菜のみじん切りからスタートし、お肉も一緒にフープロかけると5分で準備完了します。スムージーもコレで作るようになったので、かなり頻繁に使っています ⚫︎IKEA ユニバーサルふた どのサイズの調理器具にも使える万能蓋が秀逸です。シリコンですが調理中もフライパンの蓋として使えて、真ん中を押すと容器の中が真空になります。蓋が付いていなかった器具にもあっちやこっちやと使えて便利です。吊るして干せます! ⚫︎なみなみカッター hanaさんがポテトを切って紹介しており、フライドポテト大好き人間なので、飛びつきました✨人参もズッキーニもオシャレっぽく切れます☺️お節の時にはかまほごも飾り切りすると素敵なんですって! あとは貝印やマーナといった、デイリー使いしていてどれも外せないツールです❗️ スリコのキッチンマットだって2枚で300円よ❗️
10年来の物から昨年末に買い替えた物まで、毎日使うお気に入りキッチンツール 母が贈ってくれた物がとても使いやすいです ⚫︎オクソー oxoサラダスピナー ⚫︎スリースノー ミニマッシャー ⚫︎ウチクック おろしスプーン ⚫︎レイエ 味噌マドラー ステンレスがとても丈夫でコンパクトな収納サイズ、ちょい使いに便利なものばかりです。サラダスピナーも使った時と使わなかったときのサラダ🥗の差が歴然で、断然使った方が美味しいです ⚫︎brownマルチクイック フープロ 10年以上使っています。ハンバーグのようなひき肉をこねて丸める料理には、野菜のみじん切りからスタートし、お肉も一緒にフープロかけると5分で準備完了します。スムージーもコレで作るようになったので、かなり頻繁に使っています ⚫︎IKEA ユニバーサルふた どのサイズの調理器具にも使える万能蓋が秀逸です。シリコンですが調理中もフライパンの蓋として使えて、真ん中を押すと容器の中が真空になります。蓋が付いていなかった器具にもあっちやこっちやと使えて便利です。吊るして干せます! ⚫︎なみなみカッター hanaさんがポテトを切って紹介しており、フライドポテト大好き人間なので、飛びつきました✨人参もズッキーニもオシャレっぽく切れます☺️お節の時にはかまほごも飾り切りすると素敵なんですって! あとは貝印やマーナといった、デイリー使いしていてどれも外せないツールです❗️ スリコのキッチンマットだって2枚で300円よ❗️
mako2ya
mako2ya
3LDK
okapiさんの実例写真
引っ越して約2ヶ月。ゴチャ混ぜだった引き出しをやっと整理。 見た目おしゃれな感じに整理したいのだけど、それはこれからの課題でゆっくりと〜
引っ越して約2ヶ月。ゴチャ混ぜだった引き出しをやっと整理。 見た目おしゃれな感じに整理したいのだけど、それはこれからの課題でゆっくりと〜
okapi
okapi
家族
__me.さんの実例写真
新入りキッチンツール。 使い心地はどうかな。 楽しみ!
新入りキッチンツール。 使い心地はどうかな。 楽しみ!
__me.
__me.
Sasaさんの実例写真
Sasa
Sasa
4LDK | 家族
Tomomiさんの実例写真
トング¥1,540
最近のキッチン
最近のキッチン
Tomomi
Tomomi
1LDK | 家族
mak.さんの実例写真
愛用のキッチンツール♡ 特にトングは毎日使うので使いやすくてお気に入りです🥰今までで一番好きかも🙌✨ 足付きなのでテーブルに置く時にトングの先がつかないように置くことが出来て、ちょっと小さめサイズなのもとっても使いやすいです😊 取っ手上部が穴開きなところもお気に入り.⊹ ࣪˖ サラダなど取り分けたり、トースターで焼いたものなどを取り出すのにも便利です💕 味噌マドラーは味噌汁だけでなく、ちょっとしたお菓子作りやマッシュ、ドレッシングやディップ作りなど.。味噌汁以外にも色々使えます✨ 栓抜きは金物屋さんで購入したものです.⊹ ࣪˖ あまり出番はないけど無いと困る時があるので😅 炭酸の密封も出来るみたいです.。(*´ー`*) 懐かしい感じと見た目も可愛くてお気に入りです😍
愛用のキッチンツール♡ 特にトングは毎日使うので使いやすくてお気に入りです🥰今までで一番好きかも🙌✨ 足付きなのでテーブルに置く時にトングの先がつかないように置くことが出来て、ちょっと小さめサイズなのもとっても使いやすいです😊 取っ手上部が穴開きなところもお気に入り.⊹ ࣪˖ サラダなど取り分けたり、トースターで焼いたものなどを取り出すのにも便利です💕 味噌マドラーは味噌汁だけでなく、ちょっとしたお菓子作りやマッシュ、ドレッシングやディップ作りなど.。味噌汁以外にも色々使えます✨ 栓抜きは金物屋さんで購入したものです.⊹ ࣪˖ あまり出番はないけど無いと困る時があるので😅 炭酸の密封も出来るみたいです.。(*´ー`*) 懐かしい感じと見た目も可愛くてお気に入りです😍
mak.
mak.
4LDK | 家族
totoさんの実例写真
最初に使わせていただくのは 『重曹プラス♡』から\(//∇//)\ 香りは、キツくない、ほのかに香るくらい♡ 使い終わった後の手のカサつきは、ないです♡ フライパンの油汚れも問題なく落ちます♡ 食洗機がない我が家😅 普段は、ハンドクリームをぬり、綿の手袋をはめ、 pcにあるゴム手袋をはめて、食器洗いスタートですが😅 フロッシュを使わせていただくので、ノンゴム手で、洗いました\(//∇//)\
最初に使わせていただくのは 『重曹プラス♡』から\(//∇//)\ 香りは、キツくない、ほのかに香るくらい♡ 使い終わった後の手のカサつきは、ないです♡ フライパンの油汚れも問題なく落ちます♡ 食洗機がない我が家😅 普段は、ハンドクリームをぬり、綿の手袋をはめ、 pcにあるゴム手袋をはめて、食器洗いスタートですが😅 フロッシュを使わせていただくので、ノンゴム手で、洗いました\(//∇//)\
toto
toto
家族
elさんの実例写真
イベント参加用です 使わない日は無いくらいのスタメン。 この2つが入ってからパパの料理率が確実に上がった!
イベント参加用です 使わない日は無いくらいのスタメン。 この2つが入ってからパパの料理率が確実に上がった!
el
el
家族
citsuraeさんの実例写真
我家の夕食は、キッチンにその日のおかずを置いて、各自ビュッフェスタイルで仕切皿盛って、ダイニングテーブルに持って行くスタイルです↓ https://roomclip.jp/photo/UIa1?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social これにすると片付けが楽で、ずっと続いてます。 そんなスタイルに役に立っているのが、お写真のトング。 お試して買ったのですが、この短い長さが良いのです👍
我家の夕食は、キッチンにその日のおかずを置いて、各自ビュッフェスタイルで仕切皿盛って、ダイニングテーブルに持って行くスタイルです↓ https://roomclip.jp/photo/UIa1?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social これにすると片付けが楽で、ずっと続いてます。 そんなスタイルに役に立っているのが、お写真のトング。 お試して買ったのですが、この短い長さが良いのです👍
citsurae
citsurae
manami0716さんの実例写真
新しいキッチンアイテム‼︎ これは便利✨
新しいキッチンアイテム‼︎ これは便利✨
manami0716
manami0716
3LDK | 家族
akihcclipさんの実例写真
akihcclip
akihcclip
1K | 一人暮らし
sakuさんの実例写真
Amazonで注文してた 指先トングが届きました♬ 今日は出番ないけど( ̄w ̄)♬
Amazonで注文してた 指先トングが届きました♬ 今日は出番ないけど( ̄w ̄)♬
saku
saku
3LDK | 家族
nariiiさんの実例写真
おはようございます(^O^) イベント参加します♡♡ ♥野菜の水切り♥ ノブを押すと勝手に回ってブレーキボタンもついてます ノブも下げたりできます←picは下がった状態で コンパクトに収納できて上に物も載せられます( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎ ♥味噌マドラー♥ お味噌に差してくるっと回すだけで計量でき そのままお鍋に入れます 上下大きさが違うので大が約大さじ1小が約小さじ1です 味噌溶きだけじゃなく卵溶きやドレッシング作りにでちょっと混ぜたい時にも便利です
おはようございます(^O^) イベント参加します♡♡ ♥野菜の水切り♥ ノブを押すと勝手に回ってブレーキボタンもついてます ノブも下げたりできます←picは下がった状態で コンパクトに収納できて上に物も載せられます( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎ ♥味噌マドラー♥ お味噌に差してくるっと回すだけで計量でき そのままお鍋に入れます 上下大きさが違うので大が約大さじ1小が約小さじ1です 味噌溶きだけじゃなく卵溶きやドレッシング作りにでちょっと混ぜたい時にも便利です
nariii
nariii
4LDK | 家族

キッチンツール レイエが気になるあなたにおすすめ

キッチンツール レイエの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ