『小物、ここに収納しています!』
兄弟、始業式を終えて元気に帰宅
新学期あるある、
たくさんの書類もろてキターーーーー
毎回これが大変なのよ、面倒なのよ
コピペで良くない?←ダメです
《 pic① 》
ここは和室の二段ベッドの向かいの
箪笥の上です
端っこに、兄弟それぞれのスペースを設置
右が長男、
左が次男、
帰ってきたらここに連絡帳やプリント、
健康チェック表を置きます
私はここで二人分をチェック
立ったまんま、あれこれ書きます
主婦はじっくり座っとれんのじゃ
座ったら最後、
根が張って動けなくなるのです
うん、目の前に額縁置いてあるよね
兄弟が私の誕生日に書いてくれたお手紙
私のために折ってくれた折り紙
思い出を大事に飾っています
そう、これで大丈夫
たとえ連絡帳に何が書かれていようが、
これを見ると
心穏やかになれます
何が書かれてあろうとも、です
息を整えるのよ、コシ子
《 pic② 》
ガッツリ事務用品です
オフィスコーナーで見つけて
同じものを二つ購入
ひとりずつの引き出しにしています
書類やら小物やら、
結局のところはそれ専用に作られてる
事務用品の右に出るものなし
収納としてはかなり優秀です
ただね、見た目は映えません ←
だから、目につきにくいここ、
隅っこが定位置なんです
引き出しは
学校、習い事、家庭学習、等で分けています
ここは主に私が整理している場所であり
兄弟は滅多に触りません
私が、あれ取ってきて〜とか、
言わん限り
てことは、
言われたら取ってこれるということ
何が入っとるかということは
兄弟も把握しています
《 pic③ 》
とりあえず一年、ここに保管しておいて
年度末にそれまでのものと入れ替えます
あの、例の、
無印良品のポリプロピレン頑丈収納BOXへ
↓ ↓ ↓
https://roomclip.jp/photo/acwr
たまに前学年のものを見返すことも
あるんですよね〜
だから一年はここに入れときます
《 pic④ 》
引きで見るとこんなかんじです
次男の机側から見た画。
見た目以上に横幅はあり、
大人二人余裕で離合できます ←車か
この、カクカクしているかんじ、
迷路みたいなかんじはワザとです
狭い家だから、というのもあるのですが
子どもたちが隠れたり影になったり、
そんな部屋を作りたかったんですよね〜
平面より、
断然楽しいやないですか♪
西陽が斜めに入るので
午後からはほとんど障子閉めていますが
開けると風が心地良いのです
私は全部屋 和室でも良いくらい
畳が好きです
ここも、
なんとなく田舎の家の雰囲気がある
落ち着きます
☆
選挙が近いので
選挙カーからの声が一日中聞こえます
先日、長男と車で出かけた時のこと
「かあか、道に立っとる人がおるよ」
そら、道やけん、誰でもおろうもん
「なんか喋りよるの」
あ、そういや選挙か〜
交差点などに立って、
道ゆく人々に手を振ったり
大声で話したりらり〜
朝からご苦労さんです
長男、あそこにもおるよ、
手振ってやりや
「え?!いいの!?」
よかよか、
こう、ぴらぴら〜っとな
「えー緊張する〜」
窓開けて、手を外に出さんように
手を振ってやり
きっと喜んでくれるよ〜
車の中からの応援、
誠にありがとうございます、ってね〜
「えー喜んでくれるんや〜」
そらそうや、未来の有権者や
「わー、あっ、こんにちはー」
手を振る長男、可愛いか〜
すると、やはり、
「あ、こんにちはー!!ありがとう!」
候補者さん、すごく嬉しそうに
振り返してきんさった
車は走っているので、一瞬のことです
「ねね、かあか、一人で立ってえらいね」
それがあの人たちの仕事ったい
「ボク、応援したくなったよ!」
そうか〜
「かあかも応援するの?」
んー、そやなぁ〜
してもええけど
ここ、隣の区や
『小物、ここに収納しています!』
兄弟、始業式を終えて元気に帰宅
新学期あるある、
たくさんの書類もろてキターーーーー
毎回これが大変なのよ、面倒なのよ
コピペで良くない?←ダメです
《 pic① 》
ここは和室の二段ベッドの向かいの
箪笥の上です
端っこに、兄弟それぞれのスペースを設置
右が長男、
左が次男、
帰ってきたらここに連絡帳やプリント、
健康チェック表を置きます
私はここで二人分をチェック
立ったまんま、あれこれ書きます
主婦はじっくり座っとれんのじゃ
座ったら最後、
根が張って動けなくなるのです
うん、目の前に額縁置いてあるよね
兄弟が私の誕生日に書いてくれたお手紙
私のために折ってくれた折り紙
思い出を大事に飾っています
そう、これで大丈夫
たとえ連絡帳に何が書かれていようが、
これを見ると
心穏やかになれます
何が書かれてあろうとも、です
息を整えるのよ、コシ子
《 pic② 》
ガッツリ事務用品です
オフィスコーナーで見つけて
同じものを二つ購入
ひとりずつの引き出しにしています
書類やら小物やら、
結局のところはそれ専用に作られてる
事務用品の右に出るものなし
収納としてはかなり優秀です
ただね、見た目は映えません ←
だから、目につきにくいここ、
隅っこが定位置なんです
引き出しは
学校、習い事、家庭学習、等で分けています
ここは主に私が整理している場所であり
兄弟は滅多に触りません
私が、あれ取ってきて〜とか、
言わん限り
てことは、
言われたら取ってこれるということ
何が入っとるかということは
兄弟も把握しています
《 pic③ 》
とりあえず一年、ここに保管しておいて
年度末にそれまでのものと入れ替えます
あの、例の、
無印良品のポリプロピレン頑丈収納BOXへ
↓ ↓ ↓
https://roomclip.jp/photo/acwr
たまに前学年のものを見返すことも
あるんですよね〜
だから一年はここに入れときます
《 pic④ 》
引きで見るとこんなかんじです
次男の机側から見た画。
見た目以上に横幅はあり、
大人二人余裕で離合できます ←車か
この、カクカクしているかんじ、
迷路みたいなかんじはワザとです
狭い家だから、というのもあるのですが
子どもたちが隠れたり影になったり、
そんな部屋を作りたかったんですよね〜
平面より、
断然楽しいやないですか♪
西陽が斜めに入るので
午後からはほとんど障子閉めていますが
開けると風が心地良いのです
私は全部屋 和室でも良いくらい
畳が好きです
ここも、
なんとなく田舎の家の雰囲気がある
落ち着きます
☆
選挙が近いので
選挙カーからの声が一日中聞こえます
先日、長男と車で出かけた時のこと
「かあか、道に立っとる人がおるよ」
そら、道やけん、誰でもおろうもん
「なんか喋りよるの」
あ、そういや選挙か〜
交差点などに立って、
道ゆく人々に手を振ったり
大声で話したりらり〜
朝からご苦労さんです
長男、あそこにもおるよ、
手振ってやりや
「え?!いいの!?」
よかよか、
こう、ぴらぴら〜っとな
「えー緊張する〜」
窓開けて、手を外に出さんように
手を振ってやり
きっと喜んでくれるよ〜
車の中からの応援、
誠にありがとうございます、ってね〜
「えー喜んでくれるんや〜」
そらそうや、未来の有権者や
「わー、あっ、こんにちはー」
手を振る長男、可愛いか〜
すると、やはり、
「あ、こんにちはー!!ありがとう!」
候補者さん、すごく嬉しそうに
振り返してきんさった
車は走っているので、一瞬のことです
「ねね、かあか、一人で立ってえらいね」
それがあの人たちの仕事ったい
「ボク、応援したくなったよ!」
そうか〜
「かあかも応援するの?」
んー、そやなぁ〜
してもええけど
ここ、隣の区や