受け継がれたもの

52枚の部屋写真から49枚をセレクト
harapeco-mamaさんの実例写真
五月飾り 主人の兜をリメイクしたものを 息子に受け継ぎました この額を飾ることを考えて 黒クロス ピクチャーレールを採用 前のおうちじゃ飾れなくて 2回目の節句で初めて飾れました イメージ以上に良き! なんの相談もなく この飾りを義両親から受け取ったときは 「え。。。」 と思いましたが 意外と飾りやすくて これでよかったなと
五月飾り 主人の兜をリメイクしたものを 息子に受け継ぎました この額を飾ることを考えて 黒クロス ピクチャーレールを採用 前のおうちじゃ飾れなくて 2回目の節句で初めて飾れました イメージ以上に良き! なんの相談もなく この飾りを義両親から受け取ったときは 「え。。。」 と思いましたが 意外と飾りやすくて これでよかったなと
harapeco-mama
harapeco-mama
家族
hinataさんの実例写真
リビングの前の生垣はずーーっとここにあるもの。 お父さん、おばあちゃん、ひいおじいちゃん、そのまた…御先祖から受け継がれたものなのでそのまま大切に♡
リビングの前の生垣はずーーっとここにあるもの。 お父さん、おばあちゃん、ひいおじいちゃん、そのまた…御先祖から受け継がれたものなのでそのまま大切に♡
hinata
hinata
4LDK | 家族
Norikoさんの実例写真
建て替え前の家から引き継いだ床柱と欄間
建て替え前の家から引き継いだ床柱と欄間
Noriko
Noriko
Claraさんの実例写真
ふたつのロッキングチェア。 小さい方は甥っ子が生まれた時に義母が買ったものを娘が幼い時に譲り受けた飛騨の家具です。 陽が差し込んで、ガラスのカップの中まで緑が映りこんでいました。
ふたつのロッキングチェア。 小さい方は甥っ子が生まれた時に義母が買ったものを娘が幼い時に譲り受けた飛騨の家具です。 陽が差し込んで、ガラスのカップの中まで緑が映りこんでいました。
Clara
Clara
家族
Tinoさんの実例写真
ワイングラス¥770
元日のお正月料理アップ画像。 お雑煮は、子供の頃から 母が作ってくれていたのを 真似ました。 質素なのか豪華なのか分からない、 大根とにんじんの千切りに 大量のいくらをのせた珍しいタイプ。 お重は、父方の祖母→母→私と 受け継がれたもの。 → 全体画像 https://roomclip.jp/photo/oG8w
元日のお正月料理アップ画像。 お雑煮は、子供の頃から 母が作ってくれていたのを 真似ました。 質素なのか豪華なのか分からない、 大根とにんじんの千切りに 大量のいくらをのせた珍しいタイプ。 お重は、父方の祖母→母→私と 受け継がれたもの。 → 全体画像 https://roomclip.jp/photo/oG8w
Tino
Tino
4LDK | 家族
maimyshopさんの実例写真
実家より受け継いだ7段飾り 49年目のお雛様です。
実家より受け継いだ7段飾り 49年目のお雛様です。
maimyshop
maimyshop
1LDK | 家族
alohaさんの実例写真
あけましておめでとうございます! 今年もどうぞ宜しくお願いします♡ 元旦、妹家族も一緒にお雑煮を食べました。 関西には縁はないのですが、白味噌のお雑煮が食べたくて毎年、作っています。 そしてウチで代々使っている漆の器でのお正月料理、漆の赤は美しいなぁと毎回感じます。 これからまた夜は義両親の家でお祝いです。 お正月ってやはり食べてばかり。。
あけましておめでとうございます! 今年もどうぞ宜しくお願いします♡ 元旦、妹家族も一緒にお雑煮を食べました。 関西には縁はないのですが、白味噌のお雑煮が食べたくて毎年、作っています。 そしてウチで代々使っている漆の器でのお正月料理、漆の赤は美しいなぁと毎回感じます。 これからまた夜は義両親の家でお祝いです。 お正月ってやはり食べてばかり。。
aloha
aloha
3LDK | 家族
coroさんの実例写真
祖父が生前使っていた机。父が受け継ぎ、そして私へ。いったいいくつの机なんでしょう?この部屋に引っ越してきたとき、エントランスのドアで引っ掛かり、引っ越し屋さんと父とでベランダから吊り上げたある意味思い出深い机(笑)
祖父が生前使っていた机。父が受け継ぎ、そして私へ。いったいいくつの机なんでしょう?この部屋に引っ越してきたとき、エントランスのドアで引っ掛かり、引っ越し屋さんと父とでベランダから吊り上げたある意味思い出深い机(笑)
coro
coro
1DK | 一人暮らし
paoさんの実例写真
雛人形 母から子供に♡♡♡ 二月から風邪こじらせてやっとこさ出せました(笑)出せてよかったぁ、、、
雛人形 母から子供に♡♡♡ 二月から風邪こじらせてやっとこさ出せました(笑)出せてよかったぁ、、、
pao
pao
4LDK | 家族
rijuさんの実例写真
わが家の中で過ごしやすいのは この階段下のようです😅 ここは2階からの空気の流れと 右の方、脱衣場からの空気の流れと ちょうど合わさるところ。 そういえば 先代のにゃんこも この場所がお気に入りでした。 猫は快適な場所を探す天才と言われますが、 同じ場所を好むなんて☺️ そんなところにも 見守ってくれてるのかな~ なんて思ってしまいます。
わが家の中で過ごしやすいのは この階段下のようです😅 ここは2階からの空気の流れと 右の方、脱衣場からの空気の流れと ちょうど合わさるところ。 そういえば 先代のにゃんこも この場所がお気に入りでした。 猫は快適な場所を探す天才と言われますが、 同じ場所を好むなんて☺️ そんなところにも 見守ってくれてるのかな~ なんて思ってしまいます。
riju
riju
家族
nn-homeさんの実例写真
もう30年以上わが家にいる犬のオブジェ。 ヴィンテージ品で父のお気に入りだった。 お気に入りは私に引き継がれている。 首を振る姿が堪らなく可愛い 🤍🐶🤍
もう30年以上わが家にいる犬のオブジェ。 ヴィンテージ品で父のお気に入りだった。 お気に入りは私に引き継がれている。 首を振る姿が堪らなく可愛い 🤍🐶🤍
nn-home
nn-home
3LDK | 家族
wappin39さんの実例写真
wappin39
wappin39
4LDK | 家族
co.co.nut-hawaiiさんの実例写真
衣替えをしたついでに、部屋のあらゆるところを整理したり、断捨離をしたりしているため、なかなか片付かず、こどもの日の五月人形や兜を飾るスペースがありません。。。 なので、棚の上に小さな小さな兜を飾りました✨ この兜は主人が小さい時からあるもので40年以上の月日が経っています(笑) 昭和から令和へ受け継がれました🎏
衣替えをしたついでに、部屋のあらゆるところを整理したり、断捨離をしたりしているため、なかなか片付かず、こどもの日の五月人形や兜を飾るスペースがありません。。。 なので、棚の上に小さな小さな兜を飾りました✨ この兜は主人が小さい時からあるもので40年以上の月日が経っています(笑) 昭和から令和へ受け継がれました🎏
co.co.nut-hawaii
co.co.nut-hawaii
家族
Rem-zanさんの実例写真
見えにくいけど仏壇、床の間、収納の枠が組まれていました! 床柱は祖父の時からの物です。
見えにくいけど仏壇、床の間、収納の枠が組まれていました! 床柱は祖父の時からの物です。
Rem-zan
Rem-zan
bimoさんの実例写真
おはようございます。 ゲームイベントの再投稿。 スーパーマリオは両親➡︎私➡︎子供へと受け継がれています(・ω・)b
おはようございます。 ゲームイベントの再投稿。 スーパーマリオは両親➡︎私➡︎子供へと受け継がれています(・ω・)b
bimo
bimo
家族
KJTA4Oさんの実例写真
新居にて、初ひな飾り…母から娘へ受け継がれました。
新居にて、初ひな飾り…母から娘へ受け継がれました。
KJTA4O
KJTA4O
家族
a-chanさんの実例写真
子供の頃から実家で使っていたので古いですが 母から譲り受けた物です 大事に使って子供に譲りたいですね〰(〃^ー^〃)
子供の頃から実家で使っていたので古いですが 母から譲り受けた物です 大事に使って子供に譲りたいですね〰(〃^ー^〃)
a-chan
a-chan
家族
momoさんの実例写真
やっと出せました、おひなさま。 私が生まれた時に、祖母が買ってくれたもの。 今は、娘のおひなさま。代々受け継がれるものって、なんかいいなぁ✧*。(ˊᗜˋ*)✧*。
やっと出せました、おひなさま。 私が生まれた時に、祖母が買ってくれたもの。 今は、娘のおひなさま。代々受け継がれるものって、なんかいいなぁ✧*。(ˊᗜˋ*)✧*。
momo
momo
3LDK | 家族
Lukeさんの実例写真
私から娘と息子に弾き継がれたピアノ
私から娘と息子に弾き継がれたピアノ
Luke
Luke
家族
SHIOKONBUさんの実例写真
嫁入り道具の桐たんす。
嫁入り道具の桐たんす。
SHIOKONBU
SHIOKONBU
カップル
RAMARAMAさんの実例写真
インドから届きましたヴィンテージのラリーキルトです。 ハンドメイドで一点物です。 ラリーキルトとは古布のパッチワークにランニングステッチ(刺し子)を施したラリーキルトと呼ばれる美しいテキスタイルワークです。 破れては修復されて、何十年も世代を超えて受け継がれていくものです。 こちらのキルトはたくさんパッチが貼られた楽しいデザインになっています。 重ねられたイエローカラーが水彩画のような印象。 ヴィンテージのラリーキルトならではのほどよいすれ感があり。 裏面はパープル×ターコイズのバイカラーになっています♪ 是非オンラインストアを覗いてみてください。 RAMARAMAオンラインストアはコチラ https://www.ramarama.work
インドから届きましたヴィンテージのラリーキルトです。 ハンドメイドで一点物です。 ラリーキルトとは古布のパッチワークにランニングステッチ(刺し子)を施したラリーキルトと呼ばれる美しいテキスタイルワークです。 破れては修復されて、何十年も世代を超えて受け継がれていくものです。 こちらのキルトはたくさんパッチが貼られた楽しいデザインになっています。 重ねられたイエローカラーが水彩画のような印象。 ヴィンテージのラリーキルトならではのほどよいすれ感があり。 裏面はパープル×ターコイズのバイカラーになっています♪ 是非オンラインストアを覗いてみてください。 RAMARAMAオンラインストアはコチラ https://www.ramarama.work
RAMARAMA
RAMARAMA
家族
eshinobumさんの実例写真
朝からおめざ😋 昨日初めて作ったバスクチーズケーキを食べました。フレンチプレスコーヒーで簡単に美味しくコーヒー☕️も。ミルで挽きたては香りが良くて贅沢な気分です。 コンビニのも食べた事ないから、コレで成功なのか失敗なのか分かりませんが、私には充分美味しかったです😊 1日楽しく過ごせそうです♬
朝からおめざ😋 昨日初めて作ったバスクチーズケーキを食べました。フレンチプレスコーヒーで簡単に美味しくコーヒー☕️も。ミルで挽きたては香りが良くて贅沢な気分です。 コンビニのも食べた事ないから、コレで成功なのか失敗なのか分かりませんが、私には充分美味しかったです😊 1日楽しく過ごせそうです♬
eshinobum
eshinobum
3LDK | 家族
kanonさんの実例写真
我が家のまな板は榧。 刃当たりが柔らかく、トントンと切る音がとっても心地良くてお気に入り❤️ 縦31cm、横51cmもあるのでとっても使いやすいです👍 そろそろ鉋をかけてもらわないと💦 ちなみに包丁は安来鋼。 この包丁は今は亡き祖母から譲り受けたものです😊 どちらも一生物です❤️
我が家のまな板は榧。 刃当たりが柔らかく、トントンと切る音がとっても心地良くてお気に入り❤️ 縦31cm、横51cmもあるのでとっても使いやすいです👍 そろそろ鉋をかけてもらわないと💦 ちなみに包丁は安来鋼。 この包丁は今は亡き祖母から譲り受けたものです😊 どちらも一生物です❤️
kanon
kanon
家族
applepieさんの実例写真
主人が祖父からいただいた将棋盤 コロナ禍で数十年ぶりに登場✨
主人が祖父からいただいた将棋盤 コロナ禍で数十年ぶりに登場✨
applepie
applepie
3LDK | 家族
Yukiさんの実例写真
お昼寝は旦那さんが使っていたゆりかごで。そろそろサイズアウトしそうで悲しい。天上からテグスで垂らしたIKEAのメリー(っていうのかな)
お昼寝は旦那さんが使っていたゆりかごで。そろそろサイズアウトしそうで悲しい。天上からテグスで垂らしたIKEAのメリー(っていうのかな)
Yuki
Yuki
家族
satomi1004さんの実例写真
6年前の夏、義父が出してきた図面などを見て夫の家は本当に、代々大工なんだなぁと思いました。 明治24年に書かれた図面。 夫も初めてご先祖様の図面や上棟祝詞を見ました。 夫にいつ大工になりたかったか聞くと、幼い頃からだそうです。 さて長男はというと、なりたい職業がまだないです~ 将来について、全く考えていません。 義父は跡継ぎにと考えているようですが、私たちは大工にならなくてもいいと伝えています。 来年は受験生。 どこの科を選ぶのでしょう。
6年前の夏、義父が出してきた図面などを見て夫の家は本当に、代々大工なんだなぁと思いました。 明治24年に書かれた図面。 夫も初めてご先祖様の図面や上棟祝詞を見ました。 夫にいつ大工になりたかったか聞くと、幼い頃からだそうです。 さて長男はというと、なりたい職業がまだないです~ 将来について、全く考えていません。 義父は跡継ぎにと考えているようですが、私たちは大工にならなくてもいいと伝えています。 来年は受験生。 どこの科を選ぶのでしょう。
satomi1004
satomi1004
家族
Maizuruさんの実例写真
受け継がれるもの。
受け継がれるもの。
Maizuru
Maizuru
3LDK | 家族
もっと見る

受け継がれたものの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

受け継がれたもの

52枚の部屋写真から49枚をセレクト
harapeco-mamaさんの実例写真
五月飾り 主人の兜をリメイクしたものを 息子に受け継ぎました この額を飾ることを考えて 黒クロス ピクチャーレールを採用 前のおうちじゃ飾れなくて 2回目の節句で初めて飾れました イメージ以上に良き! なんの相談もなく この飾りを義両親から受け取ったときは 「え。。。」 と思いましたが 意外と飾りやすくて これでよかったなと
五月飾り 主人の兜をリメイクしたものを 息子に受け継ぎました この額を飾ることを考えて 黒クロス ピクチャーレールを採用 前のおうちじゃ飾れなくて 2回目の節句で初めて飾れました イメージ以上に良き! なんの相談もなく この飾りを義両親から受け取ったときは 「え。。。」 と思いましたが 意外と飾りやすくて これでよかったなと
harapeco-mama
harapeco-mama
家族
hinataさんの実例写真
リビングの前の生垣はずーーっとここにあるもの。 お父さん、おばあちゃん、ひいおじいちゃん、そのまた…御先祖から受け継がれたものなのでそのまま大切に♡
リビングの前の生垣はずーーっとここにあるもの。 お父さん、おばあちゃん、ひいおじいちゃん、そのまた…御先祖から受け継がれたものなのでそのまま大切に♡
hinata
hinata
4LDK | 家族
Norikoさんの実例写真
建て替え前の家から引き継いだ床柱と欄間
建て替え前の家から引き継いだ床柱と欄間
Noriko
Noriko
Claraさんの実例写真
ふたつのロッキングチェア。 小さい方は甥っ子が生まれた時に義母が買ったものを娘が幼い時に譲り受けた飛騨の家具です。 陽が差し込んで、ガラスのカップの中まで緑が映りこんでいました。
ふたつのロッキングチェア。 小さい方は甥っ子が生まれた時に義母が買ったものを娘が幼い時に譲り受けた飛騨の家具です。 陽が差し込んで、ガラスのカップの中まで緑が映りこんでいました。
Clara
Clara
家族
Tinoさんの実例写真
ワイングラス¥770
元日のお正月料理アップ画像。 お雑煮は、子供の頃から 母が作ってくれていたのを 真似ました。 質素なのか豪華なのか分からない、 大根とにんじんの千切りに 大量のいくらをのせた珍しいタイプ。 お重は、父方の祖母→母→私と 受け継がれたもの。 → 全体画像 https://roomclip.jp/photo/oG8w
元日のお正月料理アップ画像。 お雑煮は、子供の頃から 母が作ってくれていたのを 真似ました。 質素なのか豪華なのか分からない、 大根とにんじんの千切りに 大量のいくらをのせた珍しいタイプ。 お重は、父方の祖母→母→私と 受け継がれたもの。 → 全体画像 https://roomclip.jp/photo/oG8w
Tino
Tino
4LDK | 家族
maimyshopさんの実例写真
実家より受け継いだ7段飾り 49年目のお雛様です。
実家より受け継いだ7段飾り 49年目のお雛様です。
maimyshop
maimyshop
1LDK | 家族
alohaさんの実例写真
あけましておめでとうございます! 今年もどうぞ宜しくお願いします♡ 元旦、妹家族も一緒にお雑煮を食べました。 関西には縁はないのですが、白味噌のお雑煮が食べたくて毎年、作っています。 そしてウチで代々使っている漆の器でのお正月料理、漆の赤は美しいなぁと毎回感じます。 これからまた夜は義両親の家でお祝いです。 お正月ってやはり食べてばかり。。
あけましておめでとうございます! 今年もどうぞ宜しくお願いします♡ 元旦、妹家族も一緒にお雑煮を食べました。 関西には縁はないのですが、白味噌のお雑煮が食べたくて毎年、作っています。 そしてウチで代々使っている漆の器でのお正月料理、漆の赤は美しいなぁと毎回感じます。 これからまた夜は義両親の家でお祝いです。 お正月ってやはり食べてばかり。。
aloha
aloha
3LDK | 家族
coroさんの実例写真
祖父が生前使っていた机。父が受け継ぎ、そして私へ。いったいいくつの机なんでしょう?この部屋に引っ越してきたとき、エントランスのドアで引っ掛かり、引っ越し屋さんと父とでベランダから吊り上げたある意味思い出深い机(笑)
祖父が生前使っていた机。父が受け継ぎ、そして私へ。いったいいくつの机なんでしょう?この部屋に引っ越してきたとき、エントランスのドアで引っ掛かり、引っ越し屋さんと父とでベランダから吊り上げたある意味思い出深い机(笑)
coro
coro
1DK | 一人暮らし
paoさんの実例写真
雛人形 母から子供に♡♡♡ 二月から風邪こじらせてやっとこさ出せました(笑)出せてよかったぁ、、、
雛人形 母から子供に♡♡♡ 二月から風邪こじらせてやっとこさ出せました(笑)出せてよかったぁ、、、
pao
pao
4LDK | 家族
rijuさんの実例写真
わが家の中で過ごしやすいのは この階段下のようです😅 ここは2階からの空気の流れと 右の方、脱衣場からの空気の流れと ちょうど合わさるところ。 そういえば 先代のにゃんこも この場所がお気に入りでした。 猫は快適な場所を探す天才と言われますが、 同じ場所を好むなんて☺️ そんなところにも 見守ってくれてるのかな~ なんて思ってしまいます。
わが家の中で過ごしやすいのは この階段下のようです😅 ここは2階からの空気の流れと 右の方、脱衣場からの空気の流れと ちょうど合わさるところ。 そういえば 先代のにゃんこも この場所がお気に入りでした。 猫は快適な場所を探す天才と言われますが、 同じ場所を好むなんて☺️ そんなところにも 見守ってくれてるのかな~ なんて思ってしまいます。
riju
riju
家族
nn-homeさんの実例写真
もう30年以上わが家にいる犬のオブジェ。 ヴィンテージ品で父のお気に入りだった。 お気に入りは私に引き継がれている。 首を振る姿が堪らなく可愛い 🤍🐶🤍
もう30年以上わが家にいる犬のオブジェ。 ヴィンテージ品で父のお気に入りだった。 お気に入りは私に引き継がれている。 首を振る姿が堪らなく可愛い 🤍🐶🤍
nn-home
nn-home
3LDK | 家族
wappin39さんの実例写真
wappin39
wappin39
4LDK | 家族
co.co.nut-hawaiiさんの実例写真
衣替えをしたついでに、部屋のあらゆるところを整理したり、断捨離をしたりしているため、なかなか片付かず、こどもの日の五月人形や兜を飾るスペースがありません。。。 なので、棚の上に小さな小さな兜を飾りました✨ この兜は主人が小さい時からあるもので40年以上の月日が経っています(笑) 昭和から令和へ受け継がれました🎏
衣替えをしたついでに、部屋のあらゆるところを整理したり、断捨離をしたりしているため、なかなか片付かず、こどもの日の五月人形や兜を飾るスペースがありません。。。 なので、棚の上に小さな小さな兜を飾りました✨ この兜は主人が小さい時からあるもので40年以上の月日が経っています(笑) 昭和から令和へ受け継がれました🎏
co.co.nut-hawaii
co.co.nut-hawaii
家族
Rem-zanさんの実例写真
見えにくいけど仏壇、床の間、収納の枠が組まれていました! 床柱は祖父の時からの物です。
見えにくいけど仏壇、床の間、収納の枠が組まれていました! 床柱は祖父の時からの物です。
Rem-zan
Rem-zan
bimoさんの実例写真
おはようございます。 ゲームイベントの再投稿。 スーパーマリオは両親➡︎私➡︎子供へと受け継がれています(・ω・)b
おはようございます。 ゲームイベントの再投稿。 スーパーマリオは両親➡︎私➡︎子供へと受け継がれています(・ω・)b
bimo
bimo
家族
KJTA4Oさんの実例写真
新居にて、初ひな飾り…母から娘へ受け継がれました。
新居にて、初ひな飾り…母から娘へ受け継がれました。
KJTA4O
KJTA4O
家族
a-chanさんの実例写真
子供の頃から実家で使っていたので古いですが 母から譲り受けた物です 大事に使って子供に譲りたいですね〰(〃^ー^〃)
子供の頃から実家で使っていたので古いですが 母から譲り受けた物です 大事に使って子供に譲りたいですね〰(〃^ー^〃)
a-chan
a-chan
家族
momoさんの実例写真
やっと出せました、おひなさま。 私が生まれた時に、祖母が買ってくれたもの。 今は、娘のおひなさま。代々受け継がれるものって、なんかいいなぁ✧*。(ˊᗜˋ*)✧*。
やっと出せました、おひなさま。 私が生まれた時に、祖母が買ってくれたもの。 今は、娘のおひなさま。代々受け継がれるものって、なんかいいなぁ✧*。(ˊᗜˋ*)✧*。
momo
momo
3LDK | 家族
Lukeさんの実例写真
私から娘と息子に弾き継がれたピアノ
私から娘と息子に弾き継がれたピアノ
Luke
Luke
家族
SHIOKONBUさんの実例写真
嫁入り道具の桐たんす。
嫁入り道具の桐たんす。
SHIOKONBU
SHIOKONBU
カップル
RAMARAMAさんの実例写真
インドから届きましたヴィンテージのラリーキルトです。 ハンドメイドで一点物です。 ラリーキルトとは古布のパッチワークにランニングステッチ(刺し子)を施したラリーキルトと呼ばれる美しいテキスタイルワークです。 破れては修復されて、何十年も世代を超えて受け継がれていくものです。 こちらのキルトはたくさんパッチが貼られた楽しいデザインになっています。 重ねられたイエローカラーが水彩画のような印象。 ヴィンテージのラリーキルトならではのほどよいすれ感があり。 裏面はパープル×ターコイズのバイカラーになっています♪ 是非オンラインストアを覗いてみてください。 RAMARAMAオンラインストアはコチラ https://www.ramarama.work
インドから届きましたヴィンテージのラリーキルトです。 ハンドメイドで一点物です。 ラリーキルトとは古布のパッチワークにランニングステッチ(刺し子)を施したラリーキルトと呼ばれる美しいテキスタイルワークです。 破れては修復されて、何十年も世代を超えて受け継がれていくものです。 こちらのキルトはたくさんパッチが貼られた楽しいデザインになっています。 重ねられたイエローカラーが水彩画のような印象。 ヴィンテージのラリーキルトならではのほどよいすれ感があり。 裏面はパープル×ターコイズのバイカラーになっています♪ 是非オンラインストアを覗いてみてください。 RAMARAMAオンラインストアはコチラ https://www.ramarama.work
RAMARAMA
RAMARAMA
家族
eshinobumさんの実例写真
朝からおめざ😋 昨日初めて作ったバスクチーズケーキを食べました。フレンチプレスコーヒーで簡単に美味しくコーヒー☕️も。ミルで挽きたては香りが良くて贅沢な気分です。 コンビニのも食べた事ないから、コレで成功なのか失敗なのか分かりませんが、私には充分美味しかったです😊 1日楽しく過ごせそうです♬
朝からおめざ😋 昨日初めて作ったバスクチーズケーキを食べました。フレンチプレスコーヒーで簡単に美味しくコーヒー☕️も。ミルで挽きたては香りが良くて贅沢な気分です。 コンビニのも食べた事ないから、コレで成功なのか失敗なのか分かりませんが、私には充分美味しかったです😊 1日楽しく過ごせそうです♬
eshinobum
eshinobum
3LDK | 家族
kanonさんの実例写真
我が家のまな板は榧。 刃当たりが柔らかく、トントンと切る音がとっても心地良くてお気に入り❤️ 縦31cm、横51cmもあるのでとっても使いやすいです👍 そろそろ鉋をかけてもらわないと💦 ちなみに包丁は安来鋼。 この包丁は今は亡き祖母から譲り受けたものです😊 どちらも一生物です❤️
我が家のまな板は榧。 刃当たりが柔らかく、トントンと切る音がとっても心地良くてお気に入り❤️ 縦31cm、横51cmもあるのでとっても使いやすいです👍 そろそろ鉋をかけてもらわないと💦 ちなみに包丁は安来鋼。 この包丁は今は亡き祖母から譲り受けたものです😊 どちらも一生物です❤️
kanon
kanon
家族
applepieさんの実例写真
主人が祖父からいただいた将棋盤 コロナ禍で数十年ぶりに登場✨
主人が祖父からいただいた将棋盤 コロナ禍で数十年ぶりに登場✨
applepie
applepie
3LDK | 家族
Yukiさんの実例写真
お昼寝は旦那さんが使っていたゆりかごで。そろそろサイズアウトしそうで悲しい。天上からテグスで垂らしたIKEAのメリー(っていうのかな)
お昼寝は旦那さんが使っていたゆりかごで。そろそろサイズアウトしそうで悲しい。天上からテグスで垂らしたIKEAのメリー(っていうのかな)
Yuki
Yuki
家族
satomi1004さんの実例写真
6年前の夏、義父が出してきた図面などを見て夫の家は本当に、代々大工なんだなぁと思いました。 明治24年に書かれた図面。 夫も初めてご先祖様の図面や上棟祝詞を見ました。 夫にいつ大工になりたかったか聞くと、幼い頃からだそうです。 さて長男はというと、なりたい職業がまだないです~ 将来について、全く考えていません。 義父は跡継ぎにと考えているようですが、私たちは大工にならなくてもいいと伝えています。 来年は受験生。 どこの科を選ぶのでしょう。
6年前の夏、義父が出してきた図面などを見て夫の家は本当に、代々大工なんだなぁと思いました。 明治24年に書かれた図面。 夫も初めてご先祖様の図面や上棟祝詞を見ました。 夫にいつ大工になりたかったか聞くと、幼い頃からだそうです。 さて長男はというと、なりたい職業がまだないです~ 将来について、全く考えていません。 義父は跡継ぎにと考えているようですが、私たちは大工にならなくてもいいと伝えています。 来年は受験生。 どこの科を選ぶのでしょう。
satomi1004
satomi1004
家族
Maizuruさんの実例写真
受け継がれるもの。
受け継がれるもの。
Maizuru
Maizuru
3LDK | 家族
もっと見る

受け継がれたものの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ