RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

ネオレスト フロアタイル

64枚の部屋写真から43枚をセレクト
riakanaさんの実例写真
使い心地が最高!絶対我が家はTOTOネオレスト!とトイレを愛する人が言うのでかなり前から決めていました。仕事っぷりが確かだと断言するので除菌水のポテンシャルをみせてもらおうじゃないか!とわざと放置してみたり。住み始めてから実験。なのでトイレブラシを買ったのは住み始めて何ヶ月も経ったころ。そろそろ欲しいな。ではなく、置いとくべきなのか?で、買ったので正直必要としていません 笑 トイレは拭き掃除しかしてませんでした。でも本当に綺麗を保つ!!驚き。このフォルムなので拭き掃除も楽〜♪彼曰く、除菌水だけじゃない。ウォシュレットの水勢やソフトの時のひろがり具合もはね返りもほんまにしっかり考えられとる。等々…色々語り出すと止まりません。TOTO愛を感じます笑 でもそれを信じて採用してよかった‼︎ブラシは便器を傷つけないタイプにしました☆リモコンはチビ息子が触る恐れありで窓に置いてます♪ コンセントを右にしてもらったのでドアを開けた時アース線なんかも見えずスッキリ。ネオレスト様の貫禄だけが感じられて気に入ってます♪ペーパーストック中にはカインズのトイレットペーパー入れ?が仕込まれています。みえない程にやたら積み〜補充がめんどくさいから⁽◞(꒪ͦᴗ̵̍꒪ͦ=͟͟͞͞ フェイクの蓮をさしてインテリア化。なんだかんだで私もTOTOをかなり好きになってるーーー
使い心地が最高!絶対我が家はTOTOネオレスト!とトイレを愛する人が言うのでかなり前から決めていました。仕事っぷりが確かだと断言するので除菌水のポテンシャルをみせてもらおうじゃないか!とわざと放置してみたり。住み始めてから実験。なのでトイレブラシを買ったのは住み始めて何ヶ月も経ったころ。そろそろ欲しいな。ではなく、置いとくべきなのか?で、買ったので正直必要としていません 笑 トイレは拭き掃除しかしてませんでした。でも本当に綺麗を保つ!!驚き。このフォルムなので拭き掃除も楽〜♪彼曰く、除菌水だけじゃない。ウォシュレットの水勢やソフトの時のひろがり具合もはね返りもほんまにしっかり考えられとる。等々…色々語り出すと止まりません。TOTO愛を感じます笑 でもそれを信じて採用してよかった‼︎ブラシは便器を傷つけないタイプにしました☆リモコンはチビ息子が触る恐れありで窓に置いてます♪ コンセントを右にしてもらったのでドアを開けた時アース線なんかも見えずスッキリ。ネオレスト様の貫禄だけが感じられて気に入ってます♪ペーパーストック中にはカインズのトイレットペーパー入れ?が仕込まれています。みえない程にやたら積み〜補充がめんどくさいから⁽◞(꒪ͦᴗ̵̍꒪ͦ=͟͟͞͞ フェイクの蓮をさしてインテリア化。なんだかんだで私もTOTOをかなり好きになってるーーー
riakana
riakana
家族
min.さんの実例写真
ネオレストAH ペーパーホルダーはkawajunです
ネオレストAH ペーパーホルダーはkawajunです
min.
min.
4LDK | 家族
h_home.hさんの実例写真
下の間接照明𓐣‬フロアタイルのミスティセルべが綺麗です♡こちらのタイルは長方形です。
下の間接照明𓐣‬フロアタイルのミスティセルべが綺麗です♡こちらのタイルは長方形です。
h_home.h
h_home.h
fumitanさんの実例写真
∥WC∥ヽ(・o・)。。。 シンプルなデザインのTOTOネオレスト 大理石調のフロアタイルと 肉球がポイントのモルタル風クロス ペーパーホルダーは真鍮 後ろのホルダーもデザインが好き towerのBOXは壁付けで 上はサニタリー 下はサニタリーゴミ箱 ステンドガラスデザインの鏡と アクリルのクリアなペーパーホルダー ペーパー用の小さなゴミも壁付けにして 色味を抑え目にして ゴールドをポイントカラーに 床に物を置かず、掃除しやすくしています
∥WC∥ヽ(・o・)。。。 シンプルなデザインのTOTOネオレスト 大理石調のフロアタイルと 肉球がポイントのモルタル風クロス ペーパーホルダーは真鍮 後ろのホルダーもデザインが好き towerのBOXは壁付けで 上はサニタリー 下はサニタリーゴミ箱 ステンドガラスデザインの鏡と アクリルのクリアなペーパーホルダー ペーパー用の小さなゴミも壁付けにして 色味を抑え目にして ゴールドをポイントカラーに 床に物を置かず、掃除しやすくしています
fumitan
fumitan
家族
dontacosさんの実例写真
大好きな和モダンテイストでまとめました。和調のクロスとエコカラットのアクセントウォール、レストルームドレッサーと違った素材の茶系でうまくコーディネートするのが難しいかったです^ ^
大好きな和モダンテイストでまとめました。和調のクロスとエコカラットのアクセントウォール、レストルームドレッサーと違った素材の茶系でうまくコーディネートするのが難しいかったです^ ^
dontacos
dontacos
4LDK | 家族
chomittさんの実例写真
トイレもリフォーム終了しました。 トイレが狭すぎて何も入らなかったので極々シンプルに。
トイレもリフォーム終了しました。 トイレが狭すぎて何も入らなかったので極々シンプルに。
chomitt
chomitt
mmmさんの実例写真
mmm
mmm
1LDK
MIkaさんの実例写真
MIka
MIka
3LDK | 家族
UFOさんの実例写真
UFO
UFO
家族
ma0814さんの実例写真
ma0814
ma0814
4LDK | 家族
hotaruさんの実例写真
トイレも少しクリスマス仕様にしてみました。 床と壁紙はサンゲツ。ヘリンボーン張りにしてもらって良かったな。それだけでオシャレ感がアップするような気がする。 この壁紙もリアルっぽく見えて良い!グレーで暗くなるかなって心配したけど出来上がりは雰囲気出ていい感じ。
トイレも少しクリスマス仕様にしてみました。 床と壁紙はサンゲツ。ヘリンボーン張りにしてもらって良かったな。それだけでオシャレ感がアップするような気がする。 この壁紙もリアルっぽく見えて良い!グレーで暗くなるかなって心配したけど出来上がりは雰囲気出ていい感じ。
hotaru
hotaru
2LDK | 家族
makinaさんの実例写真
2階トイレ。 トイレは悩まずTOTO一択でした。 掃除もしやすいし、デザインもすっきり。 グレーのフロアタイルの床もいい感じです。 水にも強い。
2階トイレ。 トイレは悩まずTOTO一択でした。 掃除もしやすいし、デザインもすっきり。 グレーのフロアタイルの床もいい感じです。 水にも強い。
makina
makina
2LDK | 家族
shiiiさんの実例写真
TOTO ネオレスト 工務店の標準は他メーカーでしたが トイレはデザインでTOTOを選びました𓍯 すっきりとしたデザインがかっこよくて リモコンもスタイリッシュで気に入っています。 ダストボックスもTOTOの壁付けのものを選びました。 床に直置きにならず掃除機をかけやすいです。 中身が見えないデザインと 匂い移りなどがない素材で こちらを採用しました。 クロスやフロアタイルは トイレやリモコンの雰囲気に合うように 落ち着いたグレーを選びました。 高級ホテルやおしゃれなカフェのトイレも TOTOが多くて同じで嬉しいなといつも思います。
TOTO ネオレスト 工務店の標準は他メーカーでしたが トイレはデザインでTOTOを選びました𓍯 すっきりとしたデザインがかっこよくて リモコンもスタイリッシュで気に入っています。 ダストボックスもTOTOの壁付けのものを選びました。 床に直置きにならず掃除機をかけやすいです。 中身が見えないデザインと 匂い移りなどがない素材で こちらを採用しました。 クロスやフロアタイルは トイレやリモコンの雰囲気に合うように 落ち着いたグレーを選びました。 高級ホテルやおしゃれなカフェのトイレも TOTOが多くて同じで嬉しいなといつも思います。
shiii
shiii
家族
shirokumaさんの実例写真
リノベーション時にトイレはスッキリとタンクレスに。 TOTOのネオレストDHです。 床のフロアタイルとアクセントクロスを同系色のグレーに。 窓は既存の窓のまま。
リノベーション時にトイレはスッキリとタンクレスに。 TOTOのネオレストDHです。 床のフロアタイルとアクセントクロスを同系色のグレーに。 窓は既存の窓のまま。
shirokuma
shirokuma
2LDK | 家族
naaaaanさんの実例写真
スマートなリモコンにしたくて、TOTOのネオレストにしました。 狭い空間なので、タンクレスに。 お掃除がしやすいのもGOODです!
スマートなリモコンにしたくて、TOTOのネオレストにしました。 狭い空間なので、タンクレスに。 お掃除がしやすいのもGOODです!
naaaaan
naaaaan
4LDK | 家族
moco-hanamaruさんの実例写真
壁クロス、フロア、便器設置 業者さんの工事が完了 悩んだクロスもフロアもイメージ通りで💮かな😊 カウンター、手洗い、窓周り… DIYで平成中の完成を目指します💪
壁クロス、フロア、便器設置 業者さんの工事が完了 悩んだクロスもフロアもイメージ通りで💮かな😊 カウンター、手洗い、窓周り… DIYで平成中の完成を目指します💪
moco-hanamaru
moco-hanamaru
家族
pomqujackさんの実例写真
うちのTOTO、ネオレスト。 正直トイレにコダワリはなかったのですが、住んでみて、、、感動。 清潔感の維持✨✨ 1.内側汚れがつきにくい。ついても流せる強水流。 2.フチに溝なし、ウォシュレットまで‼️ ぐるっと一拭き、ノンストレス👍 3.シンプル形状、タンクレス。 本体・床も、ラク掃除。 数時間に一回、自動洗浄で除菌まで♫ 賃貸時代は一般的なトイレだったので、衝撃的でした。 清潔・ラク掃除へのコダワリ、TOTOさんハンパなかった😁 リノベ時、西新宿の三社ショールームに何度も通ってトイレやユニットバス、窓や内装について学びに行きました。 https://re-model.jp/showroom/ インテリアも参考になるので、予約せずとも楽しかったです😆
うちのTOTO、ネオレスト。 正直トイレにコダワリはなかったのですが、住んでみて、、、感動。 清潔感の維持✨✨ 1.内側汚れがつきにくい。ついても流せる強水流。 2.フチに溝なし、ウォシュレットまで‼️ ぐるっと一拭き、ノンストレス👍 3.シンプル形状、タンクレス。 本体・床も、ラク掃除。 数時間に一回、自動洗浄で除菌まで♫ 賃貸時代は一般的なトイレだったので、衝撃的でした。 清潔・ラク掃除へのコダワリ、TOTOさんハンパなかった😁 リノベ時、西新宿の三社ショールームに何度も通ってトイレやユニットバス、窓や内装について学びに行きました。 https://re-model.jp/showroom/ インテリアも参考になるので、予約せずとも楽しかったです😆
pomqujack
pomqujack
1LDK | 家族
hitomi0515さんの実例写真
トイレ TOTOネオレスト・手洗い器・アクセントクロス・フロアタイル 前の家では大家さんが何故か1FはTOTO、2Fは Panasonicのアラウーノを採用していたので、(同じ商品ではありませんが)16年使いながら比較ができました。 結果、便器はやっぱりとにかく陶器がいい!ということだけは迷いなく感じていたので、トイレの資材に関しては迷わずTOTO ショールームは、他社さんの商品を見たうえでの改めての細かい確認やリフォーム業者さんとの訪問も含めると、結局4回足を運んで細かいところまで納得して決めました。 便器は縁無しで繋ぎ目がないのでとても掃除がしやすい! 自動で除菌水が出ることも汚れにくさに一役買ってくれてるようです。 また、便座を浮かせて隙間も掃除できるので衛生的で良いです。 手洗い場は、やはり前の家で、タンクレスとタンク付き両方使ってみて、タンク付きは周りへの水はねや掃除が大変だったのでタンク無しに。 元々狭いトイレがさらに狭くはなってしまいましたが、狭さより手洗い場を別に設けるメリットの方をとりました。 手洗い器も陶器。 前の家で水栓の付け根の水垢掃除に苦労していたので、水栓は迷わず壁付けに。 両方ともとても掃除しやすく選んで良かったと改めて思ってます。 ただ、停電の時自動だと水が出なくなる?手動の方がいいのかな、とハンドル水栓選びましたが、先日一時的に数時間停電した時、結局水が出なかったので(マンションだから?)それなら汚れた手で触らずに手洗いもできるし、自動水栓にした方が良かったかも…と1年使ってみてちょっと感じてます。 アクセントクロスは正面の柄だけは絶対にこれを使いたい!!😍と決まっていたので、それを活かす色は…と探したのがこのレモンイエロー🍋でした。 結果とても明るくて可愛い雰囲気になり、年齢的にどうなんだろう…とは思いましたが😅今後更に歳をとったらなおさら選べなくなるだろうから、こんな可愛いのを選べるのもこれが最初で最後のチャンス!と思いきって決めました。 営業さんは最初、え?黄色?そうきたか!驚きと苦笑いでしたが😅、好きな・使ってみたいものがあるのなら狭いプライベートな空間だからこそちょっと他の部屋ではなかなか使えないようなクロスを採用するのも良いのでは?と背中を押していただき決心できました☺️ 見慣れるまで、選んだのは自分なのにトイレのドアを開けた瞬間毎回目が覚める思いをしてましたが😆、窓の無い狭いトイレなので明るくなってよかったかなと後付けで思いました😄 ただ、壁紙が可愛いから床は少し落ち着いたものにしましょう😄と、インテリアコーディネーターでもある営業さんが暗すぎず明るすぎないクロスと調和する色のヘリンボーン柄のフロアタイルを選んでくださり少し落ち着いた感じにまとまったので良かったです。 フロアタイル、営業さんの強い勧めで今回トイレで初めて使いましたが扱いやすくて使い心地◎
トイレ TOTOネオレスト・手洗い器・アクセントクロス・フロアタイル 前の家では大家さんが何故か1FはTOTO、2Fは Panasonicのアラウーノを採用していたので、(同じ商品ではありませんが)16年使いながら比較ができました。 結果、便器はやっぱりとにかく陶器がいい!ということだけは迷いなく感じていたので、トイレの資材に関しては迷わずTOTO ショールームは、他社さんの商品を見たうえでの改めての細かい確認やリフォーム業者さんとの訪問も含めると、結局4回足を運んで細かいところまで納得して決めました。 便器は縁無しで繋ぎ目がないのでとても掃除がしやすい! 自動で除菌水が出ることも汚れにくさに一役買ってくれてるようです。 また、便座を浮かせて隙間も掃除できるので衛生的で良いです。 手洗い場は、やはり前の家で、タンクレスとタンク付き両方使ってみて、タンク付きは周りへの水はねや掃除が大変だったのでタンク無しに。 元々狭いトイレがさらに狭くはなってしまいましたが、狭さより手洗い場を別に設けるメリットの方をとりました。 手洗い器も陶器。 前の家で水栓の付け根の水垢掃除に苦労していたので、水栓は迷わず壁付けに。 両方ともとても掃除しやすく選んで良かったと改めて思ってます。 ただ、停電の時自動だと水が出なくなる?手動の方がいいのかな、とハンドル水栓選びましたが、先日一時的に数時間停電した時、結局水が出なかったので(マンションだから?)それなら汚れた手で触らずに手洗いもできるし、自動水栓にした方が良かったかも…と1年使ってみてちょっと感じてます。 アクセントクロスは正面の柄だけは絶対にこれを使いたい!!😍と決まっていたので、それを活かす色は…と探したのがこのレモンイエロー🍋でした。 結果とても明るくて可愛い雰囲気になり、年齢的にどうなんだろう…とは思いましたが😅今後更に歳をとったらなおさら選べなくなるだろうから、こんな可愛いのを選べるのもこれが最初で最後のチャンス!と思いきって決めました。 営業さんは最初、え?黄色?そうきたか!驚きと苦笑いでしたが😅、好きな・使ってみたいものがあるのなら狭いプライベートな空間だからこそちょっと他の部屋ではなかなか使えないようなクロスを採用するのも良いのでは?と背中を押していただき決心できました☺️ 見慣れるまで、選んだのは自分なのにトイレのドアを開けた瞬間毎回目が覚める思いをしてましたが😆、窓の無い狭いトイレなので明るくなってよかったかなと後付けで思いました😄 ただ、壁紙が可愛いから床は少し落ち着いたものにしましょう😄と、インテリアコーディネーターでもある営業さんが暗すぎず明るすぎないクロスと調和する色のヘリンボーン柄のフロアタイルを選んでくださり少し落ち着いた感じにまとまったので良かったです。 フロアタイル、営業さんの強い勧めで今回トイレで初めて使いましたが扱いやすくて使い心地◎
hitomi0515
hitomi0515
2LDK | 家族
onigiriさんの実例写真
1階のトイレです。 TOTOのネオレストです。 壁はオンザウォールのグレーを塗りました。床はサンゲツのフロアタイルです。まだ飾りを置いていなくてシンプルですが落ち着きます♪
1階のトイレです。 TOTOのネオレストです。 壁はオンザウォールのグレーを塗りました。床はサンゲツのフロアタイルです。まだ飾りを置いていなくてシンプルですが落ち着きます♪
onigiri
onigiri
4LDK
maroko-roさんの実例写真
解放感のある空間。 歩行器や車椅子で方向転換できるスペースを確保。 出入口も連動引き戸で間口を確保。 ちびっこのトイレ介助もスムーズ。 つるん とした優しい雰囲気がかわいくて、AHではなくRHにしました。 毎日何回も使う物なので、操作もお手入れも楽々なのは本当に助かります✨ ほんのりライトがついてくれるのも、夜間に嬉しいポイントです。 ネオレストは贅沢品かなぁと思いましたが、やはり選んで正解でした😆
解放感のある空間。 歩行器や車椅子で方向転換できるスペースを確保。 出入口も連動引き戸で間口を確保。 ちびっこのトイレ介助もスムーズ。 つるん とした優しい雰囲気がかわいくて、AHではなくRHにしました。 毎日何回も使う物なので、操作もお手入れも楽々なのは本当に助かります✨ ほんのりライトがついてくれるのも、夜間に嬉しいポイントです。 ネオレストは贅沢品かなぁと思いましたが、やはり選んで正解でした😆
maroko-ro
maroko-ro
jjさんの実例写真
我が家の超絶シンプル無機質トイレ🚾 水回りやトイレはよく使う場所。 キッチンもそうですが、私の性格と相談して できるだけ何も置かない掃除がしやすいストレスを減らすための工夫をしています!
我が家の超絶シンプル無機質トイレ🚾 水回りやトイレはよく使う場所。 キッチンもそうですが、私の性格と相談して できるだけ何も置かない掃除がしやすいストレスを減らすための工夫をしています!
jj
jj
3LDK | 家族
marronさんの実例写真
一階トイレ🚾 珍しいかもしれませんが、 うちは横ではなく、便器の正面に洗面台があります。スペース的にこうなりました。 全貌はうまく写せませんでした😂 壁はエコカラット。 便器はTOTOネオレストAHです。 って見えてませんが…🤣 ここに合う 時計が欲しい〜🕑 オススメありますか。ブラックとゴールドか真鍮なんていいかなぁって♡
一階トイレ🚾 珍しいかもしれませんが、 うちは横ではなく、便器の正面に洗面台があります。スペース的にこうなりました。 全貌はうまく写せませんでした😂 壁はエコカラット。 便器はTOTOネオレストAHです。 って見えてませんが…🤣 ここに合う 時計が欲しい〜🕑 オススメありますか。ブラックとゴールドか真鍮なんていいかなぁって♡
marron
marron
4LDK | 家族
eriaoさんの実例写真
一階トイレ。 ネオレストのコロンとしたフォルムがお気に入りです♡
一階トイレ。 ネオレストのコロンとしたフォルムがお気に入りです♡
eriao
eriao
家族
naomiさんの実例写真
naomi
naomi
家族
もっと見る

ネオレスト フロアタイルの投稿一覧

15枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ネオレスト フロアタイル

64枚の部屋写真から43枚をセレクト
riakanaさんの実例写真
使い心地が最高!絶対我が家はTOTOネオレスト!とトイレを愛する人が言うのでかなり前から決めていました。仕事っぷりが確かだと断言するので除菌水のポテンシャルをみせてもらおうじゃないか!とわざと放置してみたり。住み始めてから実験。なのでトイレブラシを買ったのは住み始めて何ヶ月も経ったころ。そろそろ欲しいな。ではなく、置いとくべきなのか?で、買ったので正直必要としていません 笑 トイレは拭き掃除しかしてませんでした。でも本当に綺麗を保つ!!驚き。このフォルムなので拭き掃除も楽〜♪彼曰く、除菌水だけじゃない。ウォシュレットの水勢やソフトの時のひろがり具合もはね返りもほんまにしっかり考えられとる。等々…色々語り出すと止まりません。TOTO愛を感じます笑 でもそれを信じて採用してよかった‼︎ブラシは便器を傷つけないタイプにしました☆リモコンはチビ息子が触る恐れありで窓に置いてます♪ コンセントを右にしてもらったのでドアを開けた時アース線なんかも見えずスッキリ。ネオレスト様の貫禄だけが感じられて気に入ってます♪ペーパーストック中にはカインズのトイレットペーパー入れ?が仕込まれています。みえない程にやたら積み〜補充がめんどくさいから⁽◞(꒪ͦᴗ̵̍꒪ͦ=͟͟͞͞ フェイクの蓮をさしてインテリア化。なんだかんだで私もTOTOをかなり好きになってるーーー
使い心地が最高!絶対我が家はTOTOネオレスト!とトイレを愛する人が言うのでかなり前から決めていました。仕事っぷりが確かだと断言するので除菌水のポテンシャルをみせてもらおうじゃないか!とわざと放置してみたり。住み始めてから実験。なのでトイレブラシを買ったのは住み始めて何ヶ月も経ったころ。そろそろ欲しいな。ではなく、置いとくべきなのか?で、買ったので正直必要としていません 笑 トイレは拭き掃除しかしてませんでした。でも本当に綺麗を保つ!!驚き。このフォルムなので拭き掃除も楽〜♪彼曰く、除菌水だけじゃない。ウォシュレットの水勢やソフトの時のひろがり具合もはね返りもほんまにしっかり考えられとる。等々…色々語り出すと止まりません。TOTO愛を感じます笑 でもそれを信じて採用してよかった‼︎ブラシは便器を傷つけないタイプにしました☆リモコンはチビ息子が触る恐れありで窓に置いてます♪ コンセントを右にしてもらったのでドアを開けた時アース線なんかも見えずスッキリ。ネオレスト様の貫禄だけが感じられて気に入ってます♪ペーパーストック中にはカインズのトイレットペーパー入れ?が仕込まれています。みえない程にやたら積み〜補充がめんどくさいから⁽◞(꒪ͦᴗ̵̍꒪ͦ=͟͟͞͞ フェイクの蓮をさしてインテリア化。なんだかんだで私もTOTOをかなり好きになってるーーー
riakana
riakana
家族
min.さんの実例写真
ネオレストAH ペーパーホルダーはkawajunです
ネオレストAH ペーパーホルダーはkawajunです
min.
min.
4LDK | 家族
h_home.hさんの実例写真
下の間接照明𓐣‬フロアタイルのミスティセルべが綺麗です♡こちらのタイルは長方形です。
下の間接照明𓐣‬フロアタイルのミスティセルべが綺麗です♡こちらのタイルは長方形です。
h_home.h
h_home.h
fumitanさんの実例写真
∥WC∥ヽ(・o・)。。。 シンプルなデザインのTOTOネオレスト 大理石調のフロアタイルと 肉球がポイントのモルタル風クロス ペーパーホルダーは真鍮 後ろのホルダーもデザインが好き towerのBOXは壁付けで 上はサニタリー 下はサニタリーゴミ箱 ステンドガラスデザインの鏡と アクリルのクリアなペーパーホルダー ペーパー用の小さなゴミも壁付けにして 色味を抑え目にして ゴールドをポイントカラーに 床に物を置かず、掃除しやすくしています
∥WC∥ヽ(・o・)。。。 シンプルなデザインのTOTOネオレスト 大理石調のフロアタイルと 肉球がポイントのモルタル風クロス ペーパーホルダーは真鍮 後ろのホルダーもデザインが好き towerのBOXは壁付けで 上はサニタリー 下はサニタリーゴミ箱 ステンドガラスデザインの鏡と アクリルのクリアなペーパーホルダー ペーパー用の小さなゴミも壁付けにして 色味を抑え目にして ゴールドをポイントカラーに 床に物を置かず、掃除しやすくしています
fumitan
fumitan
家族
dontacosさんの実例写真
大好きな和モダンテイストでまとめました。和調のクロスとエコカラットのアクセントウォール、レストルームドレッサーと違った素材の茶系でうまくコーディネートするのが難しいかったです^ ^
大好きな和モダンテイストでまとめました。和調のクロスとエコカラットのアクセントウォール、レストルームドレッサーと違った素材の茶系でうまくコーディネートするのが難しいかったです^ ^
dontacos
dontacos
4LDK | 家族
chomittさんの実例写真
トイレもリフォーム終了しました。 トイレが狭すぎて何も入らなかったので極々シンプルに。
トイレもリフォーム終了しました。 トイレが狭すぎて何も入らなかったので極々シンプルに。
chomitt
chomitt
mmmさんの実例写真
mmm
mmm
1LDK
MIkaさんの実例写真
MIka
MIka
3LDK | 家族
UFOさんの実例写真
UFO
UFO
家族
ma0814さんの実例写真
ma0814
ma0814
4LDK | 家族
hotaruさんの実例写真
トイレも少しクリスマス仕様にしてみました。 床と壁紙はサンゲツ。ヘリンボーン張りにしてもらって良かったな。それだけでオシャレ感がアップするような気がする。 この壁紙もリアルっぽく見えて良い!グレーで暗くなるかなって心配したけど出来上がりは雰囲気出ていい感じ。
トイレも少しクリスマス仕様にしてみました。 床と壁紙はサンゲツ。ヘリンボーン張りにしてもらって良かったな。それだけでオシャレ感がアップするような気がする。 この壁紙もリアルっぽく見えて良い!グレーで暗くなるかなって心配したけど出来上がりは雰囲気出ていい感じ。
hotaru
hotaru
2LDK | 家族
makinaさんの実例写真
2階トイレ。 トイレは悩まずTOTO一択でした。 掃除もしやすいし、デザインもすっきり。 グレーのフロアタイルの床もいい感じです。 水にも強い。
2階トイレ。 トイレは悩まずTOTO一択でした。 掃除もしやすいし、デザインもすっきり。 グレーのフロアタイルの床もいい感じです。 水にも強い。
makina
makina
2LDK | 家族
shiiiさんの実例写真
¥43,341
TOTO ネオレスト 工務店の標準は他メーカーでしたが トイレはデザインでTOTOを選びました𓍯 すっきりとしたデザインがかっこよくて リモコンもスタイリッシュで気に入っています。 ダストボックスもTOTOの壁付けのものを選びました。 床に直置きにならず掃除機をかけやすいです。 中身が見えないデザインと 匂い移りなどがない素材で こちらを採用しました。 クロスやフロアタイルは トイレやリモコンの雰囲気に合うように 落ち着いたグレーを選びました。 高級ホテルやおしゃれなカフェのトイレも TOTOが多くて同じで嬉しいなといつも思います。
TOTO ネオレスト 工務店の標準は他メーカーでしたが トイレはデザインでTOTOを選びました𓍯 すっきりとしたデザインがかっこよくて リモコンもスタイリッシュで気に入っています。 ダストボックスもTOTOの壁付けのものを選びました。 床に直置きにならず掃除機をかけやすいです。 中身が見えないデザインと 匂い移りなどがない素材で こちらを採用しました。 クロスやフロアタイルは トイレやリモコンの雰囲気に合うように 落ち着いたグレーを選びました。 高級ホテルやおしゃれなカフェのトイレも TOTOが多くて同じで嬉しいなといつも思います。
shiii
shiii
家族
shirokumaさんの実例写真
リノベーション時にトイレはスッキリとタンクレスに。 TOTOのネオレストDHです。 床のフロアタイルとアクセントクロスを同系色のグレーに。 窓は既存の窓のまま。
リノベーション時にトイレはスッキリとタンクレスに。 TOTOのネオレストDHです。 床のフロアタイルとアクセントクロスを同系色のグレーに。 窓は既存の窓のまま。
shirokuma
shirokuma
2LDK | 家族
naaaaanさんの実例写真
スマートなリモコンにしたくて、TOTOのネオレストにしました。 狭い空間なので、タンクレスに。 お掃除がしやすいのもGOODです!
スマートなリモコンにしたくて、TOTOのネオレストにしました。 狭い空間なので、タンクレスに。 お掃除がしやすいのもGOODです!
naaaaan
naaaaan
4LDK | 家族
moco-hanamaruさんの実例写真
壁クロス、フロア、便器設置 業者さんの工事が完了 悩んだクロスもフロアもイメージ通りで💮かな😊 カウンター、手洗い、窓周り… DIYで平成中の完成を目指します💪
壁クロス、フロア、便器設置 業者さんの工事が完了 悩んだクロスもフロアもイメージ通りで💮かな😊 カウンター、手洗い、窓周り… DIYで平成中の完成を目指します💪
moco-hanamaru
moco-hanamaru
家族
pomqujackさんの実例写真
うちのTOTO、ネオレスト。 正直トイレにコダワリはなかったのですが、住んでみて、、、感動。 清潔感の維持✨✨ 1.内側汚れがつきにくい。ついても流せる強水流。 2.フチに溝なし、ウォシュレットまで‼️ ぐるっと一拭き、ノンストレス👍 3.シンプル形状、タンクレス。 本体・床も、ラク掃除。 数時間に一回、自動洗浄で除菌まで♫ 賃貸時代は一般的なトイレだったので、衝撃的でした。 清潔・ラク掃除へのコダワリ、TOTOさんハンパなかった😁 リノベ時、西新宿の三社ショールームに何度も通ってトイレやユニットバス、窓や内装について学びに行きました。 https://re-model.jp/showroom/ インテリアも参考になるので、予約せずとも楽しかったです😆
うちのTOTO、ネオレスト。 正直トイレにコダワリはなかったのですが、住んでみて、、、感動。 清潔感の維持✨✨ 1.内側汚れがつきにくい。ついても流せる強水流。 2.フチに溝なし、ウォシュレットまで‼️ ぐるっと一拭き、ノンストレス👍 3.シンプル形状、タンクレス。 本体・床も、ラク掃除。 数時間に一回、自動洗浄で除菌まで♫ 賃貸時代は一般的なトイレだったので、衝撃的でした。 清潔・ラク掃除へのコダワリ、TOTOさんハンパなかった😁 リノベ時、西新宿の三社ショールームに何度も通ってトイレやユニットバス、窓や内装について学びに行きました。 https://re-model.jp/showroom/ インテリアも参考になるので、予約せずとも楽しかったです😆
pomqujack
pomqujack
1LDK | 家族
hitomi0515さんの実例写真
トイレ TOTOネオレスト・手洗い器・アクセントクロス・フロアタイル 前の家では大家さんが何故か1FはTOTO、2Fは Panasonicのアラウーノを採用していたので、(同じ商品ではありませんが)16年使いながら比較ができました。 結果、便器はやっぱりとにかく陶器がいい!ということだけは迷いなく感じていたので、トイレの資材に関しては迷わずTOTO ショールームは、他社さんの商品を見たうえでの改めての細かい確認やリフォーム業者さんとの訪問も含めると、結局4回足を運んで細かいところまで納得して決めました。 便器は縁無しで繋ぎ目がないのでとても掃除がしやすい! 自動で除菌水が出ることも汚れにくさに一役買ってくれてるようです。 また、便座を浮かせて隙間も掃除できるので衛生的で良いです。 手洗い場は、やはり前の家で、タンクレスとタンク付き両方使ってみて、タンク付きは周りへの水はねや掃除が大変だったのでタンク無しに。 元々狭いトイレがさらに狭くはなってしまいましたが、狭さより手洗い場を別に設けるメリットの方をとりました。 手洗い器も陶器。 前の家で水栓の付け根の水垢掃除に苦労していたので、水栓は迷わず壁付けに。 両方ともとても掃除しやすく選んで良かったと改めて思ってます。 ただ、停電の時自動だと水が出なくなる?手動の方がいいのかな、とハンドル水栓選びましたが、先日一時的に数時間停電した時、結局水が出なかったので(マンションだから?)それなら汚れた手で触らずに手洗いもできるし、自動水栓にした方が良かったかも…と1年使ってみてちょっと感じてます。 アクセントクロスは正面の柄だけは絶対にこれを使いたい!!😍と決まっていたので、それを活かす色は…と探したのがこのレモンイエロー🍋でした。 結果とても明るくて可愛い雰囲気になり、年齢的にどうなんだろう…とは思いましたが😅今後更に歳をとったらなおさら選べなくなるだろうから、こんな可愛いのを選べるのもこれが最初で最後のチャンス!と思いきって決めました。 営業さんは最初、え?黄色?そうきたか!驚きと苦笑いでしたが😅、好きな・使ってみたいものがあるのなら狭いプライベートな空間だからこそちょっと他の部屋ではなかなか使えないようなクロスを採用するのも良いのでは?と背中を押していただき決心できました☺️ 見慣れるまで、選んだのは自分なのにトイレのドアを開けた瞬間毎回目が覚める思いをしてましたが😆、窓の無い狭いトイレなので明るくなってよかったかなと後付けで思いました😄 ただ、壁紙が可愛いから床は少し落ち着いたものにしましょう😄と、インテリアコーディネーターでもある営業さんが暗すぎず明るすぎないクロスと調和する色のヘリンボーン柄のフロアタイルを選んでくださり少し落ち着いた感じにまとまったので良かったです。 フロアタイル、営業さんの強い勧めで今回トイレで初めて使いましたが扱いやすくて使い心地◎
トイレ TOTOネオレスト・手洗い器・アクセントクロス・フロアタイル 前の家では大家さんが何故か1FはTOTO、2Fは Panasonicのアラウーノを採用していたので、(同じ商品ではありませんが)16年使いながら比較ができました。 結果、便器はやっぱりとにかく陶器がいい!ということだけは迷いなく感じていたので、トイレの資材に関しては迷わずTOTO ショールームは、他社さんの商品を見たうえでの改めての細かい確認やリフォーム業者さんとの訪問も含めると、結局4回足を運んで細かいところまで納得して決めました。 便器は縁無しで繋ぎ目がないのでとても掃除がしやすい! 自動で除菌水が出ることも汚れにくさに一役買ってくれてるようです。 また、便座を浮かせて隙間も掃除できるので衛生的で良いです。 手洗い場は、やはり前の家で、タンクレスとタンク付き両方使ってみて、タンク付きは周りへの水はねや掃除が大変だったのでタンク無しに。 元々狭いトイレがさらに狭くはなってしまいましたが、狭さより手洗い場を別に設けるメリットの方をとりました。 手洗い器も陶器。 前の家で水栓の付け根の水垢掃除に苦労していたので、水栓は迷わず壁付けに。 両方ともとても掃除しやすく選んで良かったと改めて思ってます。 ただ、停電の時自動だと水が出なくなる?手動の方がいいのかな、とハンドル水栓選びましたが、先日一時的に数時間停電した時、結局水が出なかったので(マンションだから?)それなら汚れた手で触らずに手洗いもできるし、自動水栓にした方が良かったかも…と1年使ってみてちょっと感じてます。 アクセントクロスは正面の柄だけは絶対にこれを使いたい!!😍と決まっていたので、それを活かす色は…と探したのがこのレモンイエロー🍋でした。 結果とても明るくて可愛い雰囲気になり、年齢的にどうなんだろう…とは思いましたが😅今後更に歳をとったらなおさら選べなくなるだろうから、こんな可愛いのを選べるのもこれが最初で最後のチャンス!と思いきって決めました。 営業さんは最初、え?黄色?そうきたか!驚きと苦笑いでしたが😅、好きな・使ってみたいものがあるのなら狭いプライベートな空間だからこそちょっと他の部屋ではなかなか使えないようなクロスを採用するのも良いのでは?と背中を押していただき決心できました☺️ 見慣れるまで、選んだのは自分なのにトイレのドアを開けた瞬間毎回目が覚める思いをしてましたが😆、窓の無い狭いトイレなので明るくなってよかったかなと後付けで思いました😄 ただ、壁紙が可愛いから床は少し落ち着いたものにしましょう😄と、インテリアコーディネーターでもある営業さんが暗すぎず明るすぎないクロスと調和する色のヘリンボーン柄のフロアタイルを選んでくださり少し落ち着いた感じにまとまったので良かったです。 フロアタイル、営業さんの強い勧めで今回トイレで初めて使いましたが扱いやすくて使い心地◎
hitomi0515
hitomi0515
2LDK | 家族
onigiriさんの実例写真
1階のトイレです。 TOTOのネオレストです。 壁はオンザウォールのグレーを塗りました。床はサンゲツのフロアタイルです。まだ飾りを置いていなくてシンプルですが落ち着きます♪
1階のトイレです。 TOTOのネオレストです。 壁はオンザウォールのグレーを塗りました。床はサンゲツのフロアタイルです。まだ飾りを置いていなくてシンプルですが落ち着きます♪
onigiri
onigiri
4LDK
maroko-roさんの実例写真
解放感のある空間。 歩行器や車椅子で方向転換できるスペースを確保。 出入口も連動引き戸で間口を確保。 ちびっこのトイレ介助もスムーズ。 つるん とした優しい雰囲気がかわいくて、AHではなくRHにしました。 毎日何回も使う物なので、操作もお手入れも楽々なのは本当に助かります✨ ほんのりライトがついてくれるのも、夜間に嬉しいポイントです。 ネオレストは贅沢品かなぁと思いましたが、やはり選んで正解でした😆
解放感のある空間。 歩行器や車椅子で方向転換できるスペースを確保。 出入口も連動引き戸で間口を確保。 ちびっこのトイレ介助もスムーズ。 つるん とした優しい雰囲気がかわいくて、AHではなくRHにしました。 毎日何回も使う物なので、操作もお手入れも楽々なのは本当に助かります✨ ほんのりライトがついてくれるのも、夜間に嬉しいポイントです。 ネオレストは贅沢品かなぁと思いましたが、やはり選んで正解でした😆
maroko-ro
maroko-ro
jjさんの実例写真
我が家の超絶シンプル無機質トイレ🚾 水回りやトイレはよく使う場所。 キッチンもそうですが、私の性格と相談して できるだけ何も置かない掃除がしやすいストレスを減らすための工夫をしています!
我が家の超絶シンプル無機質トイレ🚾 水回りやトイレはよく使う場所。 キッチンもそうですが、私の性格と相談して できるだけ何も置かない掃除がしやすいストレスを減らすための工夫をしています!
jj
jj
3LDK | 家族
marronさんの実例写真
一階トイレ🚾 珍しいかもしれませんが、 うちは横ではなく、便器の正面に洗面台があります。スペース的にこうなりました。 全貌はうまく写せませんでした😂 壁はエコカラット。 便器はTOTOネオレストAHです。 って見えてませんが…🤣 ここに合う 時計が欲しい〜🕑 オススメありますか。ブラックとゴールドか真鍮なんていいかなぁって♡
一階トイレ🚾 珍しいかもしれませんが、 うちは横ではなく、便器の正面に洗面台があります。スペース的にこうなりました。 全貌はうまく写せませんでした😂 壁はエコカラット。 便器はTOTOネオレストAHです。 って見えてませんが…🤣 ここに合う 時計が欲しい〜🕑 オススメありますか。ブラックとゴールドか真鍮なんていいかなぁって♡
marron
marron
4LDK | 家族
eriaoさんの実例写真
一階トイレ。 ネオレストのコロンとしたフォルムがお気に入りです♡
一階トイレ。 ネオレストのコロンとしたフォルムがお気に入りです♡
eriao
eriao
家族
naomiさんの実例写真
naomi
naomi
家族
もっと見る

ネオレスト フロアタイルの投稿一覧

15枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ