RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

防災対策 すっきりとした暮らし

12枚の部屋写真から7枚をセレクト
Rabbitさんの実例写真
地元から離れる時に必ず持ち歩いてる物!水、ライト、ラジオ、甘味系、水分は水をかならず予備に1本あとは、なるべくヒールの無い靴ででかけます…。 日頃の防災対策は、もちろんですが、いつどこで合うかは本当にわからない!!あの5年前の震災の時、電車はもちろん交通が全て麻痺、携帯は使えない公衆電話も何百人と並んでいて、子供と連絡が取れない、心配で心配で必死で6時間以上かけて歩いて帰宅しました。とにかく歩くしか手段がなく途中に何軒か寄ったお店は水すら1本もなく売ってなく唯一売ってた飴を買いました。水分と糖分って大切だなと思いました。 あと子供達と話し合い付箋とペンは連絡手段として避難先を記入するように外ポストにいれてあります。
地元から離れる時に必ず持ち歩いてる物!水、ライト、ラジオ、甘味系、水分は水をかならず予備に1本あとは、なるべくヒールの無い靴ででかけます…。 日頃の防災対策は、もちろんですが、いつどこで合うかは本当にわからない!!あの5年前の震災の時、電車はもちろん交通が全て麻痺、携帯は使えない公衆電話も何百人と並んでいて、子供と連絡が取れない、心配で心配で必死で6時間以上かけて歩いて帰宅しました。とにかく歩くしか手段がなく途中に何軒か寄ったお店は水すら1本もなく売ってなく唯一売ってた飴を買いました。水分と糖分って大切だなと思いました。 あと子供達と話し合い付箋とペンは連絡手段として避難先を記入するように外ポストにいれてあります。
Rabbit
Rabbit
2DK | 一人暮らし
Sayakaさんの実例写真
サイドテーブル代わりに使ってる無印良品のボックスには防災グッズを入れています。本当は隠したいけど収納スペースがなくて… テレビ台代わりに使ってるラックの下段にヘルメットも置いてあります。 なくしやすいリモコンはマジックテープを付けて壁に貼り付けてます。
サイドテーブル代わりに使ってる無印良品のボックスには防災グッズを入れています。本当は隠したいけど収納スペースがなくて… テレビ台代わりに使ってるラックの下段にヘルメットも置いてあります。 なくしやすいリモコンはマジックテープを付けて壁に貼り付けてます。
Sayaka
Sayaka
2LDK | 家族
yuka.homeさんの実例写真
Instagram、楽天ROOM…yuka.home
Instagram、楽天ROOM…yuka.home
yuka.home
yuka.home
家族
tomoyukihiroさんの実例写真
寝室 お布団干しているので何もありません。防災とお掃除の為に( ˊ̱˂˃ˋ̱ ) おしゃれなベッドルームにも憧れるけど、寝室は埃がたまりやすいので何もないのが1番楽
寝室 お布団干しているので何もありません。防災とお掃除の為に( ˊ̱˂˃ˋ̱ ) おしゃれなベッドルームにも憧れるけど、寝室は埃がたまりやすいので何もないのが1番楽
tomoyukihiro
tomoyukihiro
4LDK | 家族
yamamaさんの実例写真
台風対策に🌀 セリアのウォータータンク✨ アウトドア用に買ってましたが断水に備えても使えました💡
台風対策に🌀 セリアのウォータータンク✨ アウトドア用に買ってましたが断水に備えても使えました💡
yamama
yamama
2LDK | 家族
flat_house_japanさんの実例写真
我が家には、スーツケースが二個あります。一個目はひとつまえの投稿のとおり、見せる収納。 もうひとつは、玄関のシューズクロークにこのように保管しております。 防災用品が入っています。
我が家には、スーツケースが二個あります。一個目はひとつまえの投稿のとおり、見せる収納。 もうひとつは、玄関のシューズクロークにこのように保管しております。 防災用品が入っています。
flat_house_japan
flat_house_japan
2LDK | 家族
shiho...さんの実例写真
我が家の防災の備え✴︎ 食器棚の上に2袋✴︎ 玄関に置いた海外旅行用キャリーバッグの中✴︎ ちょっと心配性の主人のお陰で備えはバッチリです☺︎ 1ヶ所にまとめると、そこが倒壊したときにダメだからとのことで、2ヶ所にしてみました☺︎ 防災用品の賞味期限は毎年2回ほどチェックします✴︎ 家族が増えるたび少しずつ食品が増えているのですが…気になるのは、いざってときにこの量を運べるのか?ってことです。苦笑 火事場の底力でるのかな?笑
我が家の防災の備え✴︎ 食器棚の上に2袋✴︎ 玄関に置いた海外旅行用キャリーバッグの中✴︎ ちょっと心配性の主人のお陰で備えはバッチリです☺︎ 1ヶ所にまとめると、そこが倒壊したときにダメだからとのことで、2ヶ所にしてみました☺︎ 防災用品の賞味期限は毎年2回ほどチェックします✴︎ 家族が増えるたび少しずつ食品が増えているのですが…気になるのは、いざってときにこの量を運べるのか?ってことです。苦笑 火事場の底力でるのかな?笑
shiho...
shiho...
4LDK | 家族

防災対策 すっきりとした暮らしの投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

防災対策 すっきりとした暮らし

12枚の部屋写真から7枚をセレクト
Rabbitさんの実例写真
地元から離れる時に必ず持ち歩いてる物!水、ライト、ラジオ、甘味系、水分は水をかならず予備に1本あとは、なるべくヒールの無い靴ででかけます…。 日頃の防災対策は、もちろんですが、いつどこで合うかは本当にわからない!!あの5年前の震災の時、電車はもちろん交通が全て麻痺、携帯は使えない公衆電話も何百人と並んでいて、子供と連絡が取れない、心配で心配で必死で6時間以上かけて歩いて帰宅しました。とにかく歩くしか手段がなく途中に何軒か寄ったお店は水すら1本もなく売ってなく唯一売ってた飴を買いました。水分と糖分って大切だなと思いました。 あと子供達と話し合い付箋とペンは連絡手段として避難先を記入するように外ポストにいれてあります。
地元から離れる時に必ず持ち歩いてる物!水、ライト、ラジオ、甘味系、水分は水をかならず予備に1本あとは、なるべくヒールの無い靴ででかけます…。 日頃の防災対策は、もちろんですが、いつどこで合うかは本当にわからない!!あの5年前の震災の時、電車はもちろん交通が全て麻痺、携帯は使えない公衆電話も何百人と並んでいて、子供と連絡が取れない、心配で心配で必死で6時間以上かけて歩いて帰宅しました。とにかく歩くしか手段がなく途中に何軒か寄ったお店は水すら1本もなく売ってなく唯一売ってた飴を買いました。水分と糖分って大切だなと思いました。 あと子供達と話し合い付箋とペンは連絡手段として避難先を記入するように外ポストにいれてあります。
Rabbit
Rabbit
2DK | 一人暮らし
Sayakaさんの実例写真
サイドテーブル代わりに使ってる無印良品のボックスには防災グッズを入れています。本当は隠したいけど収納スペースがなくて… テレビ台代わりに使ってるラックの下段にヘルメットも置いてあります。 なくしやすいリモコンはマジックテープを付けて壁に貼り付けてます。
サイドテーブル代わりに使ってる無印良品のボックスには防災グッズを入れています。本当は隠したいけど収納スペースがなくて… テレビ台代わりに使ってるラックの下段にヘルメットも置いてあります。 なくしやすいリモコンはマジックテープを付けて壁に貼り付けてます。
Sayaka
Sayaka
2LDK | 家族
yuka.homeさんの実例写真
Instagram、楽天ROOM…yuka.home
Instagram、楽天ROOM…yuka.home
yuka.home
yuka.home
家族
tomoyukihiroさんの実例写真
寝室 お布団干しているので何もありません。防災とお掃除の為に( ˊ̱˂˃ˋ̱ ) おしゃれなベッドルームにも憧れるけど、寝室は埃がたまりやすいので何もないのが1番楽
寝室 お布団干しているので何もありません。防災とお掃除の為に( ˊ̱˂˃ˋ̱ ) おしゃれなベッドルームにも憧れるけど、寝室は埃がたまりやすいので何もないのが1番楽
tomoyukihiro
tomoyukihiro
4LDK | 家族
yamamaさんの実例写真
台風対策に🌀 セリアのウォータータンク✨ アウトドア用に買ってましたが断水に備えても使えました💡
台風対策に🌀 セリアのウォータータンク✨ アウトドア用に買ってましたが断水に備えても使えました💡
yamama
yamama
2LDK | 家族
flat_house_japanさんの実例写真
我が家には、スーツケースが二個あります。一個目はひとつまえの投稿のとおり、見せる収納。 もうひとつは、玄関のシューズクロークにこのように保管しております。 防災用品が入っています。
我が家には、スーツケースが二個あります。一個目はひとつまえの投稿のとおり、見せる収納。 もうひとつは、玄関のシューズクロークにこのように保管しております。 防災用品が入っています。
flat_house_japan
flat_house_japan
2LDK | 家族
shiho...さんの実例写真
我が家の防災の備え✴︎ 食器棚の上に2袋✴︎ 玄関に置いた海外旅行用キャリーバッグの中✴︎ ちょっと心配性の主人のお陰で備えはバッチリです☺︎ 1ヶ所にまとめると、そこが倒壊したときにダメだからとのことで、2ヶ所にしてみました☺︎ 防災用品の賞味期限は毎年2回ほどチェックします✴︎ 家族が増えるたび少しずつ食品が増えているのですが…気になるのは、いざってときにこの量を運べるのか?ってことです。苦笑 火事場の底力でるのかな?笑
我が家の防災の備え✴︎ 食器棚の上に2袋✴︎ 玄関に置いた海外旅行用キャリーバッグの中✴︎ ちょっと心配性の主人のお陰で備えはバッチリです☺︎ 1ヶ所にまとめると、そこが倒壊したときにダメだからとのことで、2ヶ所にしてみました☺︎ 防災用品の賞味期限は毎年2回ほどチェックします✴︎ 家族が増えるたび少しずつ食品が増えているのですが…気になるのは、いざってときにこの量を運べるのか?ってことです。苦笑 火事場の底力でるのかな?笑
shiho...
shiho...
4LDK | 家族

防災対策 すっきりとした暮らしの投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ