こどもと暮らす。 畳間

26枚の部屋写真から15枚をセレクト
Akiさんの実例写真
建具なしの、リビングから続く畳の間。 おもちゃ広げる場に使ったり、 洗濯物干し場として使ったり、 両親のお泊り部屋として使ったり、 多目的な空間として活用中。 本畳なので、今もい草の香りが ほんのりします。
建具なしの、リビングから続く畳の間。 おもちゃ広げる場に使ったり、 洗濯物干し場として使ったり、 両親のお泊り部屋として使ったり、 多目的な空間として活用中。 本畳なので、今もい草の香りが ほんのりします。
Aki
Aki
家族
hirariさんの実例写真
4人姉妹の部屋割りは、高校生の長女が1人部屋。下の三姉妹は6畳一間💦 元和室をフローリングにして、ロフトベッド2台繋げて使ってます。 これでも片付けた方… 毎日下校後はランドセルだらけに。 ランドセル置き場も作らないと… 障子の破れは元気すぎて貼り直してもすぐ穴が開く…😅 子供部屋をきれいに保つにはどうしたら良いのか。毎日の課題です💦
4人姉妹の部屋割りは、高校生の長女が1人部屋。下の三姉妹は6畳一間💦 元和室をフローリングにして、ロフトベッド2台繋げて使ってます。 これでも片付けた方… 毎日下校後はランドセルだらけに。 ランドセル置き場も作らないと… 障子の破れは元気すぎて貼り直してもすぐ穴が開く…😅 子供部屋をきれいに保つにはどうしたら良いのか。毎日の課題です💦
hirari
hirari
4LDK | 家族
bebe_tanatosuさんの実例写真
うちは6畳の部屋を分割して半分は子供部屋、半分はママ、パパのスペース(納戸&神棚)として使ってる🫠
うちは6畳の部屋を分割して半分は子供部屋、半分はママ、パパのスペース(納戸&神棚)として使ってる🫠
bebe_tanatosu
bebe_tanatosu
2LDK | 家族
tommyさんの実例写真
子供部屋全体です☺︎ リビング横の6畳を子供の遊ぶスペースにしています。 もうちょっと可愛い部屋にしてげたいなぁ
子供部屋全体です☺︎ リビング横の6畳を子供の遊ぶスペースにしています。 もうちょっと可愛い部屋にしてげたいなぁ
tommy
tommy
3LDK | 家族
hamico.さんの実例写真
¥1,999
子供らが大きくなり、ついにベッドを分けました。 これまでは無印のスモールサイズのベッドフレーム3つをくっつけて240センチ幅で家族全員で寝てましたが、子供らの寝相かあまりにも悪くて大人は足元に横になったり、リビングのソファーベッドに寝たり…苦悶してました…。 今回、セミダブルのフレームを新たに購入し、4ベッド体制になりました。 奥から小1、小3、私と0歳児、夫です。 ここは現在、4.5畳間が繋がっており9畳のスペースですが、将来的には真ん中で分けて2部屋にできます。子供らはまだ一人では寝たくないとの意向もありますが、簡易的なパーティションで区切りました。なんだかんだパーソナルスペースを早速人形であふれさせてます…。そうした自由度も含め、最初から部屋に分けずにフリースペースにしておいてよかったと思ってます。
子供らが大きくなり、ついにベッドを分けました。 これまでは無印のスモールサイズのベッドフレーム3つをくっつけて240センチ幅で家族全員で寝てましたが、子供らの寝相かあまりにも悪くて大人は足元に横になったり、リビングのソファーベッドに寝たり…苦悶してました…。 今回、セミダブルのフレームを新たに購入し、4ベッド体制になりました。 奥から小1、小3、私と0歳児、夫です。 ここは現在、4.5畳間が繋がっており9畳のスペースですが、将来的には真ん中で分けて2部屋にできます。子供らはまだ一人では寝たくないとの意向もありますが、簡易的なパーティションで区切りました。なんだかんだパーソナルスペースを早速人形であふれさせてます…。そうした自由度も含め、最初から部屋に分けずにフリースペースにしておいてよかったと思ってます。
hamico.
hamico.
家族
kugaitさんの実例写真
畳間のカウンターデスク3つのカラボと椅子がシンデレラフィット
畳間のカウンターデスク3つのカラボと椅子がシンデレラフィット
kugait
kugait
4LDK | 家族
yuuさんの実例写真
マモルームモニターレポ④ マモルームは4,5畳から12畳用。なので我が家の狭いリビングダイニング6畳と隣の和室6畳の間に置くとどちらの部屋にも使えます♪
マモルームモニターレポ④ マモルームは4,5畳から12畳用。なので我が家の狭いリビングダイニング6畳と隣の和室6畳の間に置くとどちらの部屋にも使えます♪
yuu
yuu
3LDK | 家族
o-ko-meさんの実例写真
ふだんここの六畳一間で過ごしています。 畳にシングル布団二枚並べて、そこに下の子二人と夫婦の合計四人が寝ています。 朝になったら布団を押し入れにしまってここで食事をします。 子供とかるたやトランプ、宿題、夕食に焼き鳥や焼き肉するとか全てここ。 布団の上げ下ろしはやや大変ですが。三階は部屋数が少ないのでお掃除はラクです(笑) 今日は三女が発熱で寝転がってます。
ふだんここの六畳一間で過ごしています。 畳にシングル布団二枚並べて、そこに下の子二人と夫婦の合計四人が寝ています。 朝になったら布団を押し入れにしまってここで食事をします。 子供とかるたやトランプ、宿題、夕食に焼き鳥や焼き肉するとか全てここ。 布団の上げ下ろしはやや大変ですが。三階は部屋数が少ないのでお掃除はラクです(笑) 今日は三女が発熱で寝転がってます。
o-ko-me
o-ko-me
2K | 家族
Risaさんの実例写真
今日はお友達が遊びに来てくれました(*^^*) 和室にちゃぶ台を置いてお菓子を食べていましたが、テレビを観ながら食べたいようで持ち歩いてたので、ちゃぶ台ごとテレビ前へ移動(笑) テレビボードとちゃぶ台は同じアルダー材なので、ここに置くと一体感が出ていい感じです♪ 和室に置くのもいいけど、子どもたちがお菓子を食べる時はここの方が床も拭きやすくていいかも(^^; うちの子はすぐにお茶の入ったコップを倒してしまうので( ̄▽ ̄;)
今日はお友達が遊びに来てくれました(*^^*) 和室にちゃぶ台を置いてお菓子を食べていましたが、テレビを観ながら食べたいようで持ち歩いてたので、ちゃぶ台ごとテレビ前へ移動(笑) テレビボードとちゃぶ台は同じアルダー材なので、ここに置くと一体感が出ていい感じです♪ 和室に置くのもいいけど、子どもたちがお菓子を食べる時はここの方が床も拭きやすくていいかも(^^; うちの子はすぐにお茶の入ったコップを倒してしまうので( ̄▽ ̄;)
Risa
Risa
3LDK | 家族
tsumugiさんの実例写真
畳間の木、マステ買い足しで、やっと完成!!
畳間の木、マステ買い足しで、やっと完成!!
tsumugi
tsumugi
4DK | 家族
akashiさんの実例写真
. なんか広そうに見えるけど六畳間の 子供部屋。 (でも我が家では一番広い) この真ん中の黒いラグ。 捨てたい。 毛足の長いラグが欲しくて買ったけど とにかく掃除がめんどくさいことこの上ないわ。 ゴミが毛の中に埋もれて取れない。 叩いても絡まって出てこない。 根元には子供たちの遊んだ残骸が たくさん埋没されてるのが目に見える。 なのに取れない。 ストレスだわ。 でも寒いから捨てられないんだわ。
. なんか広そうに見えるけど六畳間の 子供部屋。 (でも我が家では一番広い) この真ん中の黒いラグ。 捨てたい。 毛足の長いラグが欲しくて買ったけど とにかく掃除がめんどくさいことこの上ないわ。 ゴミが毛の中に埋もれて取れない。 叩いても絡まって出てこない。 根元には子供たちの遊んだ残骸が たくさん埋没されてるのが目に見える。 なのに取れない。 ストレスだわ。 でも寒いから捨てられないんだわ。
akashi
akashi
3K | 家族
nabodayoさんの実例写真
寝室から繋がるウォークインクローゼット。私の秘密基地にしようと、とりあえず突っ張り棒でカーテン!これが噂のコロナ疲れ?(笑)一人になりたい!と思うことがあったので、、ここに籠ります!
寝室から繋がるウォークインクローゼット。私の秘密基地にしようと、とりあえず突っ張り棒でカーテン!これが噂のコロナ疲れ?(笑)一人になりたい!と思うことがあったので、、ここに籠ります!
nabodayo
nabodayo
3LDK | 家族
mayurikaさんの実例写真
玄関から入って、リビングの扉を開けたところです。
玄関から入って、リビングの扉を開けたところです。
mayurika
mayurika
3LDK | 家族
tsumugi-yaさんの実例写真
沖縄古民家はリビングにあたる部屋の真ん中に仏壇をおく場所があります(>_<) もとは仏壇スペースの本棚。背板は花柄パッチワーク♪
沖縄古民家はリビングにあたる部屋の真ん中に仏壇をおく場所があります(>_<) もとは仏壇スペースの本棚。背板は花柄パッチワーク♪
tsumugi-ya
tsumugi-ya
4DK | 家族
jurijoriさんの実例写真
私が一人暮らしを始める時に親に買ってもらったランプシェード♡ あの頃は6畳一間だったけど、今では家族5人の食卓を照らす灯り(*^^*)親には感謝してもしきれません。 これからも大事にするね(*^-^)
私が一人暮らしを始める時に親に買ってもらったランプシェード♡ あの頃は6畳一間だったけど、今では家族5人の食卓を照らす灯り(*^^*)親には感謝してもしきれません。 これからも大事にするね(*^-^)
jurijori
jurijori
4LDK | 家族

こどもと暮らす。 畳間が気になるあなたにおすすめ

こどもと暮らす。 畳間の投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

こどもと暮らす。 畳間

26枚の部屋写真から15枚をセレクト
Akiさんの実例写真
建具なしの、リビングから続く畳の間。 おもちゃ広げる場に使ったり、 洗濯物干し場として使ったり、 両親のお泊り部屋として使ったり、 多目的な空間として活用中。 本畳なので、今もい草の香りが ほんのりします。
建具なしの、リビングから続く畳の間。 おもちゃ広げる場に使ったり、 洗濯物干し場として使ったり、 両親のお泊り部屋として使ったり、 多目的な空間として活用中。 本畳なので、今もい草の香りが ほんのりします。
Aki
Aki
家族
hirariさんの実例写真
4人姉妹の部屋割りは、高校生の長女が1人部屋。下の三姉妹は6畳一間💦 元和室をフローリングにして、ロフトベッド2台繋げて使ってます。 これでも片付けた方… 毎日下校後はランドセルだらけに。 ランドセル置き場も作らないと… 障子の破れは元気すぎて貼り直してもすぐ穴が開く…😅 子供部屋をきれいに保つにはどうしたら良いのか。毎日の課題です💦
4人姉妹の部屋割りは、高校生の長女が1人部屋。下の三姉妹は6畳一間💦 元和室をフローリングにして、ロフトベッド2台繋げて使ってます。 これでも片付けた方… 毎日下校後はランドセルだらけに。 ランドセル置き場も作らないと… 障子の破れは元気すぎて貼り直してもすぐ穴が開く…😅 子供部屋をきれいに保つにはどうしたら良いのか。毎日の課題です💦
hirari
hirari
4LDK | 家族
bebe_tanatosuさんの実例写真
うちは6畳の部屋を分割して半分は子供部屋、半分はママ、パパのスペース(納戸&神棚)として使ってる🫠
うちは6畳の部屋を分割して半分は子供部屋、半分はママ、パパのスペース(納戸&神棚)として使ってる🫠
bebe_tanatosu
bebe_tanatosu
2LDK | 家族
tommyさんの実例写真
子供部屋全体です☺︎ リビング横の6畳を子供の遊ぶスペースにしています。 もうちょっと可愛い部屋にしてげたいなぁ
子供部屋全体です☺︎ リビング横の6畳を子供の遊ぶスペースにしています。 もうちょっと可愛い部屋にしてげたいなぁ
tommy
tommy
3LDK | 家族
hamico.さんの実例写真
¥1,999
子供らが大きくなり、ついにベッドを分けました。 これまでは無印のスモールサイズのベッドフレーム3つをくっつけて240センチ幅で家族全員で寝てましたが、子供らの寝相かあまりにも悪くて大人は足元に横になったり、リビングのソファーベッドに寝たり…苦悶してました…。 今回、セミダブルのフレームを新たに購入し、4ベッド体制になりました。 奥から小1、小3、私と0歳児、夫です。 ここは現在、4.5畳間が繋がっており9畳のスペースですが、将来的には真ん中で分けて2部屋にできます。子供らはまだ一人では寝たくないとの意向もありますが、簡易的なパーティションで区切りました。なんだかんだパーソナルスペースを早速人形であふれさせてます…。そうした自由度も含め、最初から部屋に分けずにフリースペースにしておいてよかったと思ってます。
子供らが大きくなり、ついにベッドを分けました。 これまでは無印のスモールサイズのベッドフレーム3つをくっつけて240センチ幅で家族全員で寝てましたが、子供らの寝相かあまりにも悪くて大人は足元に横になったり、リビングのソファーベッドに寝たり…苦悶してました…。 今回、セミダブルのフレームを新たに購入し、4ベッド体制になりました。 奥から小1、小3、私と0歳児、夫です。 ここは現在、4.5畳間が繋がっており9畳のスペースですが、将来的には真ん中で分けて2部屋にできます。子供らはまだ一人では寝たくないとの意向もありますが、簡易的なパーティションで区切りました。なんだかんだパーソナルスペースを早速人形であふれさせてます…。そうした自由度も含め、最初から部屋に分けずにフリースペースにしておいてよかったと思ってます。
hamico.
hamico.
家族
kugaitさんの実例写真
畳間のカウンターデスク3つのカラボと椅子がシンデレラフィット
畳間のカウンターデスク3つのカラボと椅子がシンデレラフィット
kugait
kugait
4LDK | 家族
yuuさんの実例写真
マモルームモニターレポ④ マモルームは4,5畳から12畳用。なので我が家の狭いリビングダイニング6畳と隣の和室6畳の間に置くとどちらの部屋にも使えます♪
マモルームモニターレポ④ マモルームは4,5畳から12畳用。なので我が家の狭いリビングダイニング6畳と隣の和室6畳の間に置くとどちらの部屋にも使えます♪
yuu
yuu
3LDK | 家族
o-ko-meさんの実例写真
ふだんここの六畳一間で過ごしています。 畳にシングル布団二枚並べて、そこに下の子二人と夫婦の合計四人が寝ています。 朝になったら布団を押し入れにしまってここで食事をします。 子供とかるたやトランプ、宿題、夕食に焼き鳥や焼き肉するとか全てここ。 布団の上げ下ろしはやや大変ですが。三階は部屋数が少ないのでお掃除はラクです(笑) 今日は三女が発熱で寝転がってます。
ふだんここの六畳一間で過ごしています。 畳にシングル布団二枚並べて、そこに下の子二人と夫婦の合計四人が寝ています。 朝になったら布団を押し入れにしまってここで食事をします。 子供とかるたやトランプ、宿題、夕食に焼き鳥や焼き肉するとか全てここ。 布団の上げ下ろしはやや大変ですが。三階は部屋数が少ないのでお掃除はラクです(笑) 今日は三女が発熱で寝転がってます。
o-ko-me
o-ko-me
2K | 家族
Risaさんの実例写真
今日はお友達が遊びに来てくれました(*^^*) 和室にちゃぶ台を置いてお菓子を食べていましたが、テレビを観ながら食べたいようで持ち歩いてたので、ちゃぶ台ごとテレビ前へ移動(笑) テレビボードとちゃぶ台は同じアルダー材なので、ここに置くと一体感が出ていい感じです♪ 和室に置くのもいいけど、子どもたちがお菓子を食べる時はここの方が床も拭きやすくていいかも(^^; うちの子はすぐにお茶の入ったコップを倒してしまうので( ̄▽ ̄;)
今日はお友達が遊びに来てくれました(*^^*) 和室にちゃぶ台を置いてお菓子を食べていましたが、テレビを観ながら食べたいようで持ち歩いてたので、ちゃぶ台ごとテレビ前へ移動(笑) テレビボードとちゃぶ台は同じアルダー材なので、ここに置くと一体感が出ていい感じです♪ 和室に置くのもいいけど、子どもたちがお菓子を食べる時はここの方が床も拭きやすくていいかも(^^; うちの子はすぐにお茶の入ったコップを倒してしまうので( ̄▽ ̄;)
Risa
Risa
3LDK | 家族
tsumugiさんの実例写真
畳間の木、マステ買い足しで、やっと完成!!
畳間の木、マステ買い足しで、やっと完成!!
tsumugi
tsumugi
4DK | 家族
akashiさんの実例写真
. なんか広そうに見えるけど六畳間の 子供部屋。 (でも我が家では一番広い) この真ん中の黒いラグ。 捨てたい。 毛足の長いラグが欲しくて買ったけど とにかく掃除がめんどくさいことこの上ないわ。 ゴミが毛の中に埋もれて取れない。 叩いても絡まって出てこない。 根元には子供たちの遊んだ残骸が たくさん埋没されてるのが目に見える。 なのに取れない。 ストレスだわ。 でも寒いから捨てられないんだわ。
. なんか広そうに見えるけど六畳間の 子供部屋。 (でも我が家では一番広い) この真ん中の黒いラグ。 捨てたい。 毛足の長いラグが欲しくて買ったけど とにかく掃除がめんどくさいことこの上ないわ。 ゴミが毛の中に埋もれて取れない。 叩いても絡まって出てこない。 根元には子供たちの遊んだ残骸が たくさん埋没されてるのが目に見える。 なのに取れない。 ストレスだわ。 でも寒いから捨てられないんだわ。
akashi
akashi
3K | 家族
nabodayoさんの実例写真
寝室から繋がるウォークインクローゼット。私の秘密基地にしようと、とりあえず突っ張り棒でカーテン!これが噂のコロナ疲れ?(笑)一人になりたい!と思うことがあったので、、ここに籠ります!
寝室から繋がるウォークインクローゼット。私の秘密基地にしようと、とりあえず突っ張り棒でカーテン!これが噂のコロナ疲れ?(笑)一人になりたい!と思うことがあったので、、ここに籠ります!
nabodayo
nabodayo
3LDK | 家族
mayurikaさんの実例写真
玄関から入って、リビングの扉を開けたところです。
玄関から入って、リビングの扉を開けたところです。
mayurika
mayurika
3LDK | 家族
tsumugi-yaさんの実例写真
沖縄古民家はリビングにあたる部屋の真ん中に仏壇をおく場所があります(>_<) もとは仏壇スペースの本棚。背板は花柄パッチワーク♪
沖縄古民家はリビングにあたる部屋の真ん中に仏壇をおく場所があります(>_<) もとは仏壇スペースの本棚。背板は花柄パッチワーク♪
tsumugi-ya
tsumugi-ya
4DK | 家族
jurijoriさんの実例写真
私が一人暮らしを始める時に親に買ってもらったランプシェード♡ あの頃は6畳一間だったけど、今では家族5人の食卓を照らす灯り(*^^*)親には感謝してもしきれません。 これからも大事にするね(*^-^)
私が一人暮らしを始める時に親に買ってもらったランプシェード♡ あの頃は6畳一間だったけど、今では家族5人の食卓を照らす灯り(*^^*)親には感謝してもしきれません。 これからも大事にするね(*^-^)
jurijori
jurijori
4LDK | 家族

こどもと暮らす。 畳間が気になるあなたにおすすめ

こどもと暮らす。 畳間の投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ