樹形整えなきゃ

61枚の部屋写真から49枚をセレクト
yu-rinさんの実例写真
今日はオリーブの剪定と樹形を整える作業を。 毎年あまり思い切って切ることができず、思い通りの樹形になるまで長くかかりそうですが気長にゆっくり☺️ 植物のお手入れが楽しい季節になってきました♪
今日はオリーブの剪定と樹形を整える作業を。 毎年あまり思い切って切ることができず、思い通りの樹形になるまで長くかかりそうですが気長にゆっくり☺️ 植物のお手入れが楽しい季節になってきました♪
yu-rin
yu-rin
4LDK | 家族
h.t.さんの実例写真
オリーブの木 毎年剪定してますが、今年はまだ伸び放題〜🌲 近くに違う種類のオリーブの苗を置いたら実が出来るようになりました🎵
オリーブの木 毎年剪定してますが、今年はまだ伸び放題〜🌲 近くに違う種類のオリーブの苗を置いたら実が出来るようになりました🎵
h.t.
h.t.
4LDK | 家族
Kuniさんの実例写真
ウンベラータ 外に出せば 葉が大きく モリモリで ワイルドに。 でも、虫がつく リスクもあり、、、 大きく育てる予定ではないので(^_^;) 我が家で一番 日当たりのいい室内で。 間延び?して、なんだかなぁ〜な樹形 masumiᒼᑋªⁿ✿にアドバイスをもらって 9月にカットしたら、いい感じになり *.⋆( ˘̴͈́ ꒵ ˘̴͈̀ )⋆.* 無事 夏を越す事が出来ました。 次は冬。。。大丈夫だろ〜か。 RoomClip mag に掲載と 嬉しい連絡も https://roomclip.jp/mag/archives/86572?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 𝕋𝕙𝕒𝕟𝕜 𝕪𝕠𝕦 ❤︎"
ウンベラータ 外に出せば 葉が大きく モリモリで ワイルドに。 でも、虫がつく リスクもあり、、、 大きく育てる予定ではないので(^_^;) 我が家で一番 日当たりのいい室内で。 間延び?して、なんだかなぁ〜な樹形 masumiᒼᑋªⁿ✿にアドバイスをもらって 9月にカットしたら、いい感じになり *.⋆( ˘̴͈́ ꒵ ˘̴͈̀ )⋆.* 無事 夏を越す事が出来ました。 次は冬。。。大丈夫だろ〜か。 RoomClip mag に掲載と 嬉しい連絡も https://roomclip.jp/mag/archives/86572?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 𝕋𝕙𝕒𝕟𝕜 𝕪𝕠𝕦 ❤︎"
Kuni
Kuni
家族
houenさんの実例写真
以前は丸刈りだったドウダンツツジの樹形を整えて家の中で飾れるように育てています!
以前は丸刈りだったドウダンツツジの樹形を整えて家の中で飾れるように育てています!
houen
houen
家族
ululuさんの実例写真
大好きなポポラスがイイ感じに大きくなりました❤︎
大好きなポポラスがイイ感じに大きくなりました❤︎
ululu
ululu
4LDK | 家族
halkokoさんの実例写真
お布団くちゃくちゃの土曜日の朝𓅪
お布団くちゃくちゃの土曜日の朝𓅪
halkoko
halkoko
1DK | 一人暮らし
nono.0129さんの実例写真
暴れん坊将軍のロシアンオリーブ。 慣れない剪定から樹形は乱れてて、 どうにかしたいと考えてますが、剪定はやらないと凄い事に 笑
暴れん坊将軍のロシアンオリーブ。 慣れない剪定から樹形は乱れてて、 どうにかしたいと考えてますが、剪定はやらないと凄い事に 笑
nono.0129
nono.0129
4LDK | 家族
mutyukingさんの実例写真
庭に植えてから初めての花🌸 たくさんの花が咲きました!花が終わったら、樹形を整えます!
庭に植えてから初めての花🌸 たくさんの花が咲きました!花が終わったら、樹形を整えます!
mutyuking
mutyuking
家族
moriさんの実例写真
庭に植えて約7カ月! 途中バッサリと剪定しましたが、なんとか形になってくれました (๑˃̵ᴗ˂̵)و
庭に植えて約7カ月! 途中バッサリと剪定しましたが、なんとか形になってくれました (๑˃̵ᴗ˂̵)و
mori
mori
家族
lippieさんの実例写真
オリーブを剪定しました。樹形整えるの難しい…
オリーブを剪定しました。樹形整えるの難しい…
lippie
lippie
1K | 一人暮らし
masaさんの実例写真
思いきって剪定した、左からオリーブ2本、シマトネリコです。 カーメンくんのYou Tube動画で勉強しながら剪定しました。
思いきって剪定した、左からオリーブ2本、シマトネリコです。 カーメンくんのYou Tube動画で勉強しながら剪定しました。
masa
masa
3LDK | 家族
heidiさんの実例写真
ガーデニングが好きイベント🌱 8年前の引越しを機に、リビングで大きなウンベラータを育て始めました。毎年春に思い切った剪定をして、発根を見届けて鉢植えした小さなウンベラータを友人宅にお嫁にもらってもらうのが楽しいです。これは自分のうちの挿し木の記録です。 ❶優しいワイヤーを巻いて、まだ柔らかい緑の枝を曲げて、さらに樹形を整えてみたいと思っています。 ❷曲げ癖がついた所は木質化して、斜めにひょろひょろ成長(2024年4月) ❸矯正を外すと、真っ直ぐ上に成長(2022年7月) ❹剪定して曲げに挑戦(2021年7月)
ガーデニングが好きイベント🌱 8年前の引越しを機に、リビングで大きなウンベラータを育て始めました。毎年春に思い切った剪定をして、発根を見届けて鉢植えした小さなウンベラータを友人宅にお嫁にもらってもらうのが楽しいです。これは自分のうちの挿し木の記録です。 ❶優しいワイヤーを巻いて、まだ柔らかい緑の枝を曲げて、さらに樹形を整えてみたいと思っています。 ❷曲げ癖がついた所は木質化して、斜めにひょろひょろ成長(2024年4月) ❸矯正を外すと、真っ直ぐ上に成長(2022年7月) ❹剪定して曲げに挑戦(2021年7月)
heidi
heidi
yumi.fさんの実例写真
before/afterイベント投稿です 我が家の🪴ウンベラータ 1枚目 after 以前土の入れ替えをしてから だいぶ経過してきたので 日曜日に土の入れ替えをして 伸び放題になっていた枝を 思い切って剪定しました✄ かなりさっぱりしました😅 2枚目 before 以前のウンべちゃんは こんな感じ🪴 3枚目 切ったたくさんの枝 このまま土に植えて挿し木にする方法もありますが、水差しで発根します 4枚目 3年前に同じように水差しして 発根させてから土に植えたもの♡ この時は5鉢作りましたが ちゃんと成長したのは3鉢だけでした 水差しの枝は全部根が出てくれるかわからないけど全部出たら多すぎだな😅 ウンべちゃん育てたい方いないかな😄 🪴土の入れ替えや枝の剪定は ダメージを受けやすいですが 今の所問題はなさそうです( ღ´꒳`)ホッ 無事に新芽が出てきますように♡
before/afterイベント投稿です 我が家の🪴ウンベラータ 1枚目 after 以前土の入れ替えをしてから だいぶ経過してきたので 日曜日に土の入れ替えをして 伸び放題になっていた枝を 思い切って剪定しました✄ かなりさっぱりしました😅 2枚目 before 以前のウンべちゃんは こんな感じ🪴 3枚目 切ったたくさんの枝 このまま土に植えて挿し木にする方法もありますが、水差しで発根します 4枚目 3年前に同じように水差しして 発根させてから土に植えたもの♡ この時は5鉢作りましたが ちゃんと成長したのは3鉢だけでした 水差しの枝は全部根が出てくれるかわからないけど全部出たら多すぎだな😅 ウンべちゃん育てたい方いないかな😄 🪴土の入れ替えや枝の剪定は ダメージを受けやすいですが 今の所問題はなさそうです( ღ´꒳`)ホッ 無事に新芽が出てきますように♡
yumi.f
yumi.f
家族
AINIさんの実例写真
花壇全体 我が家のシンボルツリーのオリーブ。 以前住われていた方が植えられた木を残しました。樹形を整えたいけれど、なかなか難しく… 悪戦苦闘中💦
花壇全体 我が家のシンボルツリーのオリーブ。 以前住われていた方が植えられた木を残しました。樹形を整えたいけれど、なかなか難しく… 悪戦苦闘中💦
AINI
AINI
4LDK | 家族
yukaさんの実例写真
シンボルツリーのウンベラータ💚 剪定してから 100日‼︎ ほぼ剪定前と同じサイズにまで伸び、葉っぱの数は増えたと思います😊 まだまだ新芽が出続けてるから、もう少し大きくなるかな〜🌱
シンボルツリーのウンベラータ💚 剪定してから 100日‼︎ ほぼ剪定前と同じサイズにまで伸び、葉っぱの数は増えたと思います😊 まだまだ新芽が出続けてるから、もう少し大きくなるかな〜🌱
yuka
yuka
家族
Rubiconさんの実例写真
夏の朝🌞 今日も朝から暑い☀️😵💦 今年も実がつきました❤️ お世話してないのに毎年甘い柿が実ってくれます😋
夏の朝🌞 今日も朝から暑い☀️😵💦 今年も実がつきました❤️ お世話してないのに毎年甘い柿が実ってくれます😋
Rubicon
Rubicon
2LDK | 家族
YYさんの実例写真
生き物禁止なので、植物を育てることにした でも、好きな植物が外向けばっかりっていう… このオリーブさんもいまはベランダでスクスク育っています。 左は創樹さんのシプレッチーノ、右はホームセンターのネバディロブランコ。 シプレッチーノのは樹形を整えて混み合ってる枝をすかしただけですが、ネバディロブランコは強剪定(とこの大きさで言えるかは微妙ですが)でひょろひょろの枝を全部切ってやったぜ。少しは幹が太くなると良いけど… 光合成のため、ひこばえと思しき枝を落とせなかったのが悔やまれる。1〜2年後、最終的に落とすかどうか考えよー
生き物禁止なので、植物を育てることにした でも、好きな植物が外向けばっかりっていう… このオリーブさんもいまはベランダでスクスク育っています。 左は創樹さんのシプレッチーノ、右はホームセンターのネバディロブランコ。 シプレッチーノのは樹形を整えて混み合ってる枝をすかしただけですが、ネバディロブランコは強剪定(とこの大きさで言えるかは微妙ですが)でひょろひょろの枝を全部切ってやったぜ。少しは幹が太くなると良いけど… 光合成のため、ひこばえと思しき枝を落とせなかったのが悔やまれる。1〜2年後、最終的に落とすかどうか考えよー
YY
YY
1LDK | 一人暮らし
oa.mさんの実例写真
我が家のシンボルツリー アカシアブルーブッシュ。 2年前の5月に植えて、今年初めての開花! 満開に🌳🎉 花芽がついたあとも、かなり大きくなったので、下の方に花多め🤭 切って弱っちゃったらどうしようの不安があって、 一度も剪定せずに、ここまで大きくなってくれたから、もう大丈夫よね😌 ここからは、樹形を整えたりもしていきたいな。 2年目のブルーブッシュ、今の姿の記録🌳
我が家のシンボルツリー アカシアブルーブッシュ。 2年前の5月に植えて、今年初めての開花! 満開に🌳🎉 花芽がついたあとも、かなり大きくなったので、下の方に花多め🤭 切って弱っちゃったらどうしようの不安があって、 一度も剪定せずに、ここまで大きくなってくれたから、もう大丈夫よね😌 ここからは、樹形を整えたりもしていきたいな。 2年目のブルーブッシュ、今の姿の記録🌳
oa.m
oa.m
pandaさんの実例写真
家を建てた年に買ったウンベラータは今年で6年目。 剪定は何度かしましたが、大きくなってからはほぼ同じ形を保ってます。 バッサリ切って樹形を整えたいところだけど、夜のスポットライトの眩しさ軽減に一役買ってます♪ 木陰ができて丁度いいんです🌿 少し前に模様替えして動線まっすぐ❗️ イベント参加のためコメントスルーでどうぞ☺️ 見てくれてありがとうございます💕
家を建てた年に買ったウンベラータは今年で6年目。 剪定は何度かしましたが、大きくなってからはほぼ同じ形を保ってます。 バッサリ切って樹形を整えたいところだけど、夜のスポットライトの眩しさ軽減に一役買ってます♪ 木陰ができて丁度いいんです🌿 少し前に模様替えして動線まっすぐ❗️ イベント参加のためコメントスルーでどうぞ☺️ 見てくれてありがとうございます💕
panda
panda
家族
ooodekoooさんの実例写真
咲き始めた白モッコウバラ。 ビュンビュン伸びていた枝は樹形を整えて剪定。花が綺麗に咲いていたので一輪挿しに。 清楚で大好き花。
咲き始めた白モッコウバラ。 ビュンビュン伸びていた枝は樹形を整えて剪定。花が綺麗に咲いていたので一輪挿しに。 清楚で大好き花。
ooodekooo
ooodekooo
wolfzinさんの実例写真
はじめは切られたコニファーでした(;_;)
はじめは切られたコニファーでした(;_;)
wolfzin
wolfzin
家族
kanoさんの実例写真
ポポラスがわっさわさ。 樹形を整えるの難しい。 後ろのチョコレートコスモスもたくさんつぼみをつけてきてる。
ポポラスがわっさわさ。 樹形を整えるの難しい。 後ろのチョコレートコスモスもたくさんつぼみをつけてきてる。
kano
kano
4LDK | 家族
UKTさんの実例写真
樹形気に入らなくて ばっさり剪定!すっきりー!
樹形気に入らなくて ばっさり剪定!すっきりー!
UKT
UKT
2LDK | 一人暮らし
choさんの実例写真
この咲き方は唯一無二じゃないかな… ブリーズです。花びらが少しだけ外側へカール💕 ネットで見かけてプリーズって言うのね✨ と、園芸店へ… プリーズ買いました! 家でタグをよく見たらまさかのブリーズ🤣 ネットも確認するとブリーズって書いてる… 老眼… でもね奇跡的に欲しいバラを間違えずに購入したのでした🤣 2枚目はマリーヌ。剪定を失敗してひょろひょろ… 全部カットして樹形を整えました。 家の中で唯一の廊下です。 窓際にちょこんと腰掛けれるように窓枠の下を広くしましたよ✨
この咲き方は唯一無二じゃないかな… ブリーズです。花びらが少しだけ外側へカール💕 ネットで見かけてプリーズって言うのね✨ と、園芸店へ… プリーズ買いました! 家でタグをよく見たらまさかのブリーズ🤣 ネットも確認するとブリーズって書いてる… 老眼… でもね奇跡的に欲しいバラを間違えずに購入したのでした🤣 2枚目はマリーヌ。剪定を失敗してひょろひょろ… 全部カットして樹形を整えました。 家の中で唯一の廊下です。 窓際にちょこんと腰掛けれるように窓枠の下を広くしましたよ✨
cho
cho
Renさんの実例写真
おはようございます! 樹形が歪んでいた ユーカリポポラス 主人が 園芸支柱を使い 整えてくれました 小さかったのに 成長が早いので こんなに立派になりました! 鉢植えから 地植えにしようか 迷ってます
おはようございます! 樹形が歪んでいた ユーカリポポラス 主人が 園芸支柱を使い 整えてくれました 小さかったのに 成長が早いので こんなに立派になりました! 鉢植えから 地植えにしようか 迷ってます
Ren
Ren
4LDK | 家族
yukarin-gardenさんの実例写真
今日は暖かったので庭のメンテナンスをあれこれしました。 これは落葉樹の「ヤマボウシ」の木です🌿 ご存知ですか? 落葉樹は強い枝を切るのは夏ではなく、休眠中の冬がベストなんです‼️ 不要な太い枝、重なっている枝、枯れ枝は是非新芽が出る前にカットしておきましょう〜💕  夏になるとその不要な枝に養分が回っているので、不要な太い枝をカットしてもまたそこから太い枝が出て来てしまいます。 春に芽吹く前までにやっておくと夏には樹形を整えるレベルで済みます。
今日は暖かったので庭のメンテナンスをあれこれしました。 これは落葉樹の「ヤマボウシ」の木です🌿 ご存知ですか? 落葉樹は強い枝を切るのは夏ではなく、休眠中の冬がベストなんです‼️ 不要な太い枝、重なっている枝、枯れ枝は是非新芽が出る前にカットしておきましょう〜💕  夏になるとその不要な枝に養分が回っているので、不要な太い枝をカットしてもまたそこから太い枝が出て来てしまいます。 春に芽吹く前までにやっておくと夏には樹形を整えるレベルで済みます。
yukarin-garden
yukarin-garden
4LDK | 家族
kohmarlさんの実例写真
台風の後かなり荒れましたが、なんとか復旧しました😊 シマトネリコは太い枝が3本折れましたが、剪定して誤魔化しています😅 前と比べて一回り小さくなりました。 横のコニファーも斜めになりましたが、無理やり起こして少し小さく切っています。 ポストも前のめりに曲がっていますが、こちらはそのままです😅 うちはたいした被害がありませんでしたが、何かやる気なくなっちゃって、ちょっと時間掛かっちゃいました💧 RCやってなかったら多分放置してたのだろうな…。 ご心配頂きました皆様、本当にありがとうございました🙋
台風の後かなり荒れましたが、なんとか復旧しました😊 シマトネリコは太い枝が3本折れましたが、剪定して誤魔化しています😅 前と比べて一回り小さくなりました。 横のコニファーも斜めになりましたが、無理やり起こして少し小さく切っています。 ポストも前のめりに曲がっていますが、こちらはそのままです😅 うちはたいした被害がありませんでしたが、何かやる気なくなっちゃって、ちょっと時間掛かっちゃいました💧 RCやってなかったら多分放置してたのだろうな…。 ご心配頂きました皆様、本当にありがとうございました🙋
kohmarl
kohmarl
3LDK | 家族
もっと見る

樹形整えなきゃの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

樹形整えなきゃ

61枚の部屋写真から49枚をセレクト
yu-rinさんの実例写真
今日はオリーブの剪定と樹形を整える作業を。 毎年あまり思い切って切ることができず、思い通りの樹形になるまで長くかかりそうですが気長にゆっくり☺️ 植物のお手入れが楽しい季節になってきました♪
今日はオリーブの剪定と樹形を整える作業を。 毎年あまり思い切って切ることができず、思い通りの樹形になるまで長くかかりそうですが気長にゆっくり☺️ 植物のお手入れが楽しい季節になってきました♪
yu-rin
yu-rin
4LDK | 家族
h.t.さんの実例写真
オリーブの木 毎年剪定してますが、今年はまだ伸び放題〜🌲 近くに違う種類のオリーブの苗を置いたら実が出来るようになりました🎵
オリーブの木 毎年剪定してますが、今年はまだ伸び放題〜🌲 近くに違う種類のオリーブの苗を置いたら実が出来るようになりました🎵
h.t.
h.t.
4LDK | 家族
Kuniさんの実例写真
ウンベラータ 外に出せば 葉が大きく モリモリで ワイルドに。 でも、虫がつく リスクもあり、、、 大きく育てる予定ではないので(^_^;) 我が家で一番 日当たりのいい室内で。 間延び?して、なんだかなぁ〜な樹形 masumiᒼᑋªⁿ✿にアドバイスをもらって 9月にカットしたら、いい感じになり *.⋆( ˘̴͈́ ꒵ ˘̴͈̀ )⋆.* 無事 夏を越す事が出来ました。 次は冬。。。大丈夫だろ〜か。 RoomClip mag に掲載と 嬉しい連絡も https://roomclip.jp/mag/archives/86572?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 𝕋𝕙𝕒𝕟𝕜 𝕪𝕠𝕦 ❤︎"
ウンベラータ 外に出せば 葉が大きく モリモリで ワイルドに。 でも、虫がつく リスクもあり、、、 大きく育てる予定ではないので(^_^;) 我が家で一番 日当たりのいい室内で。 間延び?して、なんだかなぁ〜な樹形 masumiᒼᑋªⁿ✿にアドバイスをもらって 9月にカットしたら、いい感じになり *.⋆( ˘̴͈́ ꒵ ˘̴͈̀ )⋆.* 無事 夏を越す事が出来ました。 次は冬。。。大丈夫だろ〜か。 RoomClip mag に掲載と 嬉しい連絡も https://roomclip.jp/mag/archives/86572?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 𝕋𝕙𝕒𝕟𝕜 𝕪𝕠𝕦 ❤︎"
Kuni
Kuni
家族
houenさんの実例写真
以前は丸刈りだったドウダンツツジの樹形を整えて家の中で飾れるように育てています!
以前は丸刈りだったドウダンツツジの樹形を整えて家の中で飾れるように育てています!
houen
houen
家族
ululuさんの実例写真
大好きなポポラスがイイ感じに大きくなりました❤︎
大好きなポポラスがイイ感じに大きくなりました❤︎
ululu
ululu
4LDK | 家族
halkokoさんの実例写真
お布団くちゃくちゃの土曜日の朝𓅪
お布団くちゃくちゃの土曜日の朝𓅪
halkoko
halkoko
1DK | 一人暮らし
nono.0129さんの実例写真
暴れん坊将軍のロシアンオリーブ。 慣れない剪定から樹形は乱れてて、 どうにかしたいと考えてますが、剪定はやらないと凄い事に 笑
暴れん坊将軍のロシアンオリーブ。 慣れない剪定から樹形は乱れてて、 どうにかしたいと考えてますが、剪定はやらないと凄い事に 笑
nono.0129
nono.0129
4LDK | 家族
mutyukingさんの実例写真
庭に植えてから初めての花🌸 たくさんの花が咲きました!花が終わったら、樹形を整えます!
庭に植えてから初めての花🌸 たくさんの花が咲きました!花が終わったら、樹形を整えます!
mutyuking
mutyuking
家族
moriさんの実例写真
庭に植えて約7カ月! 途中バッサリと剪定しましたが、なんとか形になってくれました (๑˃̵ᴗ˂̵)و
庭に植えて約7カ月! 途中バッサリと剪定しましたが、なんとか形になってくれました (๑˃̵ᴗ˂̵)و
mori
mori
家族
lippieさんの実例写真
オリーブを剪定しました。樹形整えるの難しい…
オリーブを剪定しました。樹形整えるの難しい…
lippie
lippie
1K | 一人暮らし
masaさんの実例写真
思いきって剪定した、左からオリーブ2本、シマトネリコです。 カーメンくんのYou Tube動画で勉強しながら剪定しました。
思いきって剪定した、左からオリーブ2本、シマトネリコです。 カーメンくんのYou Tube動画で勉強しながら剪定しました。
masa
masa
3LDK | 家族
heidiさんの実例写真
ガーデニングが好きイベント🌱 8年前の引越しを機に、リビングで大きなウンベラータを育て始めました。毎年春に思い切った剪定をして、発根を見届けて鉢植えした小さなウンベラータを友人宅にお嫁にもらってもらうのが楽しいです。これは自分のうちの挿し木の記録です。 ❶優しいワイヤーを巻いて、まだ柔らかい緑の枝を曲げて、さらに樹形を整えてみたいと思っています。 ❷曲げ癖がついた所は木質化して、斜めにひょろひょろ成長(2024年4月) ❸矯正を外すと、真っ直ぐ上に成長(2022年7月) ❹剪定して曲げに挑戦(2021年7月)
ガーデニングが好きイベント🌱 8年前の引越しを機に、リビングで大きなウンベラータを育て始めました。毎年春に思い切った剪定をして、発根を見届けて鉢植えした小さなウンベラータを友人宅にお嫁にもらってもらうのが楽しいです。これは自分のうちの挿し木の記録です。 ❶優しいワイヤーを巻いて、まだ柔らかい緑の枝を曲げて、さらに樹形を整えてみたいと思っています。 ❷曲げ癖がついた所は木質化して、斜めにひょろひょろ成長(2024年4月) ❸矯正を外すと、真っ直ぐ上に成長(2022年7月) ❹剪定して曲げに挑戦(2021年7月)
heidi
heidi
yumi.fさんの実例写真
before/afterイベント投稿です 我が家の🪴ウンベラータ 1枚目 after 以前土の入れ替えをしてから だいぶ経過してきたので 日曜日に土の入れ替えをして 伸び放題になっていた枝を 思い切って剪定しました✄ かなりさっぱりしました😅 2枚目 before 以前のウンべちゃんは こんな感じ🪴 3枚目 切ったたくさんの枝 このまま土に植えて挿し木にする方法もありますが、水差しで発根します 4枚目 3年前に同じように水差しして 発根させてから土に植えたもの♡ この時は5鉢作りましたが ちゃんと成長したのは3鉢だけでした 水差しの枝は全部根が出てくれるかわからないけど全部出たら多すぎだな😅 ウンべちゃん育てたい方いないかな😄 🪴土の入れ替えや枝の剪定は ダメージを受けやすいですが 今の所問題はなさそうです( ღ´꒳`)ホッ 無事に新芽が出てきますように♡
before/afterイベント投稿です 我が家の🪴ウンベラータ 1枚目 after 以前土の入れ替えをしてから だいぶ経過してきたので 日曜日に土の入れ替えをして 伸び放題になっていた枝を 思い切って剪定しました✄ かなりさっぱりしました😅 2枚目 before 以前のウンべちゃんは こんな感じ🪴 3枚目 切ったたくさんの枝 このまま土に植えて挿し木にする方法もありますが、水差しで発根します 4枚目 3年前に同じように水差しして 発根させてから土に植えたもの♡ この時は5鉢作りましたが ちゃんと成長したのは3鉢だけでした 水差しの枝は全部根が出てくれるかわからないけど全部出たら多すぎだな😅 ウンべちゃん育てたい方いないかな😄 🪴土の入れ替えや枝の剪定は ダメージを受けやすいですが 今の所問題はなさそうです( ღ´꒳`)ホッ 無事に新芽が出てきますように♡
yumi.f
yumi.f
家族
AINIさんの実例写真
花壇全体 我が家のシンボルツリーのオリーブ。 以前住われていた方が植えられた木を残しました。樹形を整えたいけれど、なかなか難しく… 悪戦苦闘中💦
花壇全体 我が家のシンボルツリーのオリーブ。 以前住われていた方が植えられた木を残しました。樹形を整えたいけれど、なかなか難しく… 悪戦苦闘中💦
AINI
AINI
4LDK | 家族
yukaさんの実例写真
シンボルツリーのウンベラータ💚 剪定してから 100日‼︎ ほぼ剪定前と同じサイズにまで伸び、葉っぱの数は増えたと思います😊 まだまだ新芽が出続けてるから、もう少し大きくなるかな〜🌱
シンボルツリーのウンベラータ💚 剪定してから 100日‼︎ ほぼ剪定前と同じサイズにまで伸び、葉っぱの数は増えたと思います😊 まだまだ新芽が出続けてるから、もう少し大きくなるかな〜🌱
yuka
yuka
家族
Rubiconさんの実例写真
夏の朝🌞 今日も朝から暑い☀️😵💦 今年も実がつきました❤️ お世話してないのに毎年甘い柿が実ってくれます😋
夏の朝🌞 今日も朝から暑い☀️😵💦 今年も実がつきました❤️ お世話してないのに毎年甘い柿が実ってくれます😋
Rubicon
Rubicon
2LDK | 家族
YYさんの実例写真
生き物禁止なので、植物を育てることにした でも、好きな植物が外向けばっかりっていう… このオリーブさんもいまはベランダでスクスク育っています。 左は創樹さんのシプレッチーノ、右はホームセンターのネバディロブランコ。 シプレッチーノのは樹形を整えて混み合ってる枝をすかしただけですが、ネバディロブランコは強剪定(とこの大きさで言えるかは微妙ですが)でひょろひょろの枝を全部切ってやったぜ。少しは幹が太くなると良いけど… 光合成のため、ひこばえと思しき枝を落とせなかったのが悔やまれる。1〜2年後、最終的に落とすかどうか考えよー
生き物禁止なので、植物を育てることにした でも、好きな植物が外向けばっかりっていう… このオリーブさんもいまはベランダでスクスク育っています。 左は創樹さんのシプレッチーノ、右はホームセンターのネバディロブランコ。 シプレッチーノのは樹形を整えて混み合ってる枝をすかしただけですが、ネバディロブランコは強剪定(とこの大きさで言えるかは微妙ですが)でひょろひょろの枝を全部切ってやったぜ。少しは幹が太くなると良いけど… 光合成のため、ひこばえと思しき枝を落とせなかったのが悔やまれる。1〜2年後、最終的に落とすかどうか考えよー
YY
YY
1LDK | 一人暮らし
oa.mさんの実例写真
我が家のシンボルツリー アカシアブルーブッシュ。 2年前の5月に植えて、今年初めての開花! 満開に🌳🎉 花芽がついたあとも、かなり大きくなったので、下の方に花多め🤭 切って弱っちゃったらどうしようの不安があって、 一度も剪定せずに、ここまで大きくなってくれたから、もう大丈夫よね😌 ここからは、樹形を整えたりもしていきたいな。 2年目のブルーブッシュ、今の姿の記録🌳
我が家のシンボルツリー アカシアブルーブッシュ。 2年前の5月に植えて、今年初めての開花! 満開に🌳🎉 花芽がついたあとも、かなり大きくなったので、下の方に花多め🤭 切って弱っちゃったらどうしようの不安があって、 一度も剪定せずに、ここまで大きくなってくれたから、もう大丈夫よね😌 ここからは、樹形を整えたりもしていきたいな。 2年目のブルーブッシュ、今の姿の記録🌳
oa.m
oa.m
pandaさんの実例写真
家を建てた年に買ったウンベラータは今年で6年目。 剪定は何度かしましたが、大きくなってからはほぼ同じ形を保ってます。 バッサリ切って樹形を整えたいところだけど、夜のスポットライトの眩しさ軽減に一役買ってます♪ 木陰ができて丁度いいんです🌿 少し前に模様替えして動線まっすぐ❗️ イベント参加のためコメントスルーでどうぞ☺️ 見てくれてありがとうございます💕
家を建てた年に買ったウンベラータは今年で6年目。 剪定は何度かしましたが、大きくなってからはほぼ同じ形を保ってます。 バッサリ切って樹形を整えたいところだけど、夜のスポットライトの眩しさ軽減に一役買ってます♪ 木陰ができて丁度いいんです🌿 少し前に模様替えして動線まっすぐ❗️ イベント参加のためコメントスルーでどうぞ☺️ 見てくれてありがとうございます💕
panda
panda
家族
ooodekoooさんの実例写真
咲き始めた白モッコウバラ。 ビュンビュン伸びていた枝は樹形を整えて剪定。花が綺麗に咲いていたので一輪挿しに。 清楚で大好き花。
咲き始めた白モッコウバラ。 ビュンビュン伸びていた枝は樹形を整えて剪定。花が綺麗に咲いていたので一輪挿しに。 清楚で大好き花。
ooodekooo
ooodekooo
wolfzinさんの実例写真
はじめは切られたコニファーでした(;_;)
はじめは切られたコニファーでした(;_;)
wolfzin
wolfzin
家族
kanoさんの実例写真
ポポラスがわっさわさ。 樹形を整えるの難しい。 後ろのチョコレートコスモスもたくさんつぼみをつけてきてる。
ポポラスがわっさわさ。 樹形を整えるの難しい。 後ろのチョコレートコスモスもたくさんつぼみをつけてきてる。
kano
kano
4LDK | 家族
UKTさんの実例写真
樹形気に入らなくて ばっさり剪定!すっきりー!
樹形気に入らなくて ばっさり剪定!すっきりー!
UKT
UKT
2LDK | 一人暮らし
choさんの実例写真
この咲き方は唯一無二じゃないかな… ブリーズです。花びらが少しだけ外側へカール💕 ネットで見かけてプリーズって言うのね✨ と、園芸店へ… プリーズ買いました! 家でタグをよく見たらまさかのブリーズ🤣 ネットも確認するとブリーズって書いてる… 老眼… でもね奇跡的に欲しいバラを間違えずに購入したのでした🤣 2枚目はマリーヌ。剪定を失敗してひょろひょろ… 全部カットして樹形を整えました。 家の中で唯一の廊下です。 窓際にちょこんと腰掛けれるように窓枠の下を広くしましたよ✨
この咲き方は唯一無二じゃないかな… ブリーズです。花びらが少しだけ外側へカール💕 ネットで見かけてプリーズって言うのね✨ と、園芸店へ… プリーズ買いました! 家でタグをよく見たらまさかのブリーズ🤣 ネットも確認するとブリーズって書いてる… 老眼… でもね奇跡的に欲しいバラを間違えずに購入したのでした🤣 2枚目はマリーヌ。剪定を失敗してひょろひょろ… 全部カットして樹形を整えました。 家の中で唯一の廊下です。 窓際にちょこんと腰掛けれるように窓枠の下を広くしましたよ✨
cho
cho
Renさんの実例写真
おはようございます! 樹形が歪んでいた ユーカリポポラス 主人が 園芸支柱を使い 整えてくれました 小さかったのに 成長が早いので こんなに立派になりました! 鉢植えから 地植えにしようか 迷ってます
おはようございます! 樹形が歪んでいた ユーカリポポラス 主人が 園芸支柱を使い 整えてくれました 小さかったのに 成長が早いので こんなに立派になりました! 鉢植えから 地植えにしようか 迷ってます
Ren
Ren
4LDK | 家族
yukarin-gardenさんの実例写真
今日は暖かったので庭のメンテナンスをあれこれしました。 これは落葉樹の「ヤマボウシ」の木です🌿 ご存知ですか? 落葉樹は強い枝を切るのは夏ではなく、休眠中の冬がベストなんです‼️ 不要な太い枝、重なっている枝、枯れ枝は是非新芽が出る前にカットしておきましょう〜💕  夏になるとその不要な枝に養分が回っているので、不要な太い枝をカットしてもまたそこから太い枝が出て来てしまいます。 春に芽吹く前までにやっておくと夏には樹形を整えるレベルで済みます。
今日は暖かったので庭のメンテナンスをあれこれしました。 これは落葉樹の「ヤマボウシ」の木です🌿 ご存知ですか? 落葉樹は強い枝を切るのは夏ではなく、休眠中の冬がベストなんです‼️ 不要な太い枝、重なっている枝、枯れ枝は是非新芽が出る前にカットしておきましょう〜💕  夏になるとその不要な枝に養分が回っているので、不要な太い枝をカットしてもまたそこから太い枝が出て来てしまいます。 春に芽吹く前までにやっておくと夏には樹形を整えるレベルで済みます。
yukarin-garden
yukarin-garden
4LDK | 家族
kohmarlさんの実例写真
台風の後かなり荒れましたが、なんとか復旧しました😊 シマトネリコは太い枝が3本折れましたが、剪定して誤魔化しています😅 前と比べて一回り小さくなりました。 横のコニファーも斜めになりましたが、無理やり起こして少し小さく切っています。 ポストも前のめりに曲がっていますが、こちらはそのままです😅 うちはたいした被害がありませんでしたが、何かやる気なくなっちゃって、ちょっと時間掛かっちゃいました💧 RCやってなかったら多分放置してたのだろうな…。 ご心配頂きました皆様、本当にありがとうございました🙋
台風の後かなり荒れましたが、なんとか復旧しました😊 シマトネリコは太い枝が3本折れましたが、剪定して誤魔化しています😅 前と比べて一回り小さくなりました。 横のコニファーも斜めになりましたが、無理やり起こして少し小さく切っています。 ポストも前のめりに曲がっていますが、こちらはそのままです😅 うちはたいした被害がありませんでしたが、何かやる気なくなっちゃって、ちょっと時間掛かっちゃいました💧 RCやってなかったら多分放置してたのだろうな…。 ご心配頂きました皆様、本当にありがとうございました🙋
kohmarl
kohmarl
3LDK | 家族
もっと見る

樹形整えなきゃの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ