2学期制

11枚の部屋写真から8枚をセレクト
koshiregutyoさんの実例写真
な〜つのお〜わ〜り〜 なつやすみのお〜わ〜り〜 《 pic① 》 夏の終わりは夏の片付けてんこ盛り ミニクーラーボックスだったり、 ダイソーの保冷ボックスだったり、 お出かけ用のお菓子にお土産のお菓子、 虫刺されや腫れ用の塗り薬だったり、、 IKEAのミニキッチンには 今も昔も子どものもので溢れてる でもまだ使う、夏は終わらない というわけで、まだ出しっぱなし← わが家のリアルです 《 pic② 》 自由研究に凝りすぎた長男 ↓ ↓ ↓ https://roomclip.jp/photo/amOZ 結局、昨夜は23時回っても終わらず 24時手前でしびれを切らした私が もう今すぐ片付けて寝ろーーー!!! からの、今朝 カニ雄の世話は登校前にすると約束 6時のコラショアラームで起きなければ カニ雄は海に帰す! そう言ってあったので、 ちゃんと6時に起きてきた長男 朝ご飯できるまで自由研究の続き← 《 pic③ 》 今回、私はホンマのノータッチ 手伝ったのは写真の現像のみ どんなんやってるのか全然知らん 登校時間ギリギリまでせっせと書きまとめ、 「終わった!」 よし、手を洗ってこい! さっさとご飯食べるぞ! いつもみたいにのんびり食べとれんぞ 10分でかきこめーーー! 「いただきます!」 その間にちょいとスケッチブック覗き見 おい、 おいおいおいおいおい、 これ何ページ書いたんだよ 自由研究、理科展出展するなら スケッチブックということで 夏休み前のオフィスランド20%OFFデーに スケッチブック買って渡しといたけど‥ 書きすぎいうくらい詰め込んどる 「ごちそうさま!」 !! いつも20分と決めてもオーバーする長男 10分もかからず食べたやないかい! やればできるんやんけ←毎朝やれ 日焼け止めに虫除けスプレーに、 アイスネック付けて帽子かぶって、 お茶飲むんよー 暑かったら手を洗うんよー 行ってらっしゃい!! 《 pic④ 》 カニ雄、ようやく静かになったね いうても、昼には帰ってくるけどな 給食まだまだ始まらんから 石ころ増えたでしょ 夏休みの間に長男と石拾いに行ったんです 隠れ家増えて過ごしやすそう そして、 石やコンクリからのミネラルなど カニ雄、 いつもハサミでお口にチョイチョイしてる 可愛いな、カニ雄← ☆ 今日は風が通って過ごしやすいです 竹かご風鈴もりんりん鳴っていて、 扇風機で十分、エアコンなしで 心地よく過ごせています 少しでも登校しやすくて、よかった 昨日はホンマに暑くて、暑いだけやなく 空気がベタベタとまとわりついて 息を吸うのも苦しいくらいだったし、 これで学校始まるのは危険と隣り合わせやと 心配だったし 兄弟にはしつこいくらいに 水分補給、そして 過ごしやすい涼しい場所にいること 言い聞かせています 何か変だと思ったらすぐ先生に言って とにかく休む、無理しない 帰りは迎えに行きます 太陽が真上の時間に下校やもんな 木陰もそんなない、 コンクリートばかりの通学路 日本の夏はどうなるんだ
な〜つのお〜わ〜り〜 なつやすみのお〜わ〜り〜 《 pic① 》 夏の終わりは夏の片付けてんこ盛り ミニクーラーボックスだったり、 ダイソーの保冷ボックスだったり、 お出かけ用のお菓子にお土産のお菓子、 虫刺されや腫れ用の塗り薬だったり、、 IKEAのミニキッチンには 今も昔も子どものもので溢れてる でもまだ使う、夏は終わらない というわけで、まだ出しっぱなし← わが家のリアルです 《 pic② 》 自由研究に凝りすぎた長男 ↓ ↓ ↓ https://roomclip.jp/photo/amOZ 結局、昨夜は23時回っても終わらず 24時手前でしびれを切らした私が もう今すぐ片付けて寝ろーーー!!! からの、今朝 カニ雄の世話は登校前にすると約束 6時のコラショアラームで起きなければ カニ雄は海に帰す! そう言ってあったので、 ちゃんと6時に起きてきた長男 朝ご飯できるまで自由研究の続き← 《 pic③ 》 今回、私はホンマのノータッチ 手伝ったのは写真の現像のみ どんなんやってるのか全然知らん 登校時間ギリギリまでせっせと書きまとめ、 「終わった!」 よし、手を洗ってこい! さっさとご飯食べるぞ! いつもみたいにのんびり食べとれんぞ 10分でかきこめーーー! 「いただきます!」 その間にちょいとスケッチブック覗き見 おい、 おいおいおいおいおい、 これ何ページ書いたんだよ 自由研究、理科展出展するなら スケッチブックということで 夏休み前のオフィスランド20%OFFデーに スケッチブック買って渡しといたけど‥ 書きすぎいうくらい詰め込んどる 「ごちそうさま!」 !! いつも20分と決めてもオーバーする長男 10分もかからず食べたやないかい! やればできるんやんけ←毎朝やれ 日焼け止めに虫除けスプレーに、 アイスネック付けて帽子かぶって、 お茶飲むんよー 暑かったら手を洗うんよー 行ってらっしゃい!! 《 pic④ 》 カニ雄、ようやく静かになったね いうても、昼には帰ってくるけどな 給食まだまだ始まらんから 石ころ増えたでしょ 夏休みの間に長男と石拾いに行ったんです 隠れ家増えて過ごしやすそう そして、 石やコンクリからのミネラルなど カニ雄、 いつもハサミでお口にチョイチョイしてる 可愛いな、カニ雄← ☆ 今日は風が通って過ごしやすいです 竹かご風鈴もりんりん鳴っていて、 扇風機で十分、エアコンなしで 心地よく過ごせています 少しでも登校しやすくて、よかった 昨日はホンマに暑くて、暑いだけやなく 空気がベタベタとまとわりついて 息を吸うのも苦しいくらいだったし、 これで学校始まるのは危険と隣り合わせやと 心配だったし 兄弟にはしつこいくらいに 水分補給、そして 過ごしやすい涼しい場所にいること 言い聞かせています 何か変だと思ったらすぐ先生に言って とにかく休む、無理しない 帰りは迎えに行きます 太陽が真上の時間に下校やもんな 木陰もそんなない、 コンクリートばかりの通学路 日本の夏はどうなるんだ
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
comiriさんの実例写真
椅子、スツールが多いなぁ。椅子取りゲームできるわ(*_*) クッションカバー左からIKEAIKEAハンドメイドダイソーオーサムストア 今日で学校は終わりですが通知表はありません。休みの前にもらうドキドキ感はないのか。 2学期制のよさがまだわからない昭和な母さんです
椅子、スツールが多いなぁ。椅子取りゲームできるわ(*_*) クッションカバー左からIKEAIKEAハンドメイドダイソーオーサムストア 今日で学校は終わりですが通知表はありません。休みの前にもらうドキドキ感はないのか。 2学期制のよさがまだわからない昭和な母さんです
comiri
comiri
4LDK | 家族
flannel.さんの実例写真
おはようございます~♪ 今日から学校が始まりました~✨ うちの学校は2学期制なので新学期ではないですがっ(*^^*)
おはようございます~♪ 今日から学校が始まりました~✨ うちの学校は2学期制なので新学期ではないですがっ(*^^*)
flannel.
flannel.
3LDK | 家族
ToReTaRiさんの実例写真
📦水〜💦💦📦 コロナの影響で 1学期が8月過ぎまで 延長したことにより 我が市では下校時の 熱中症対策として 600mlのミネラルウォーターが 7月下旬から 毎日配布されるようになりました お子達には荷物になるから 水筒に詰め替えて 持って帰って来るんだよ と言ったけど 子供達は 『蓋が固くて開けられない』 …え⁉️😨💧 先生に言えば? と言っても 嫌だ‼️の一点張り💧 それ以前に 水筒のお茶が全然減ってない😱💦💦 熱中症なっちゃうから 喉乾いてなくても 休み時間ごとに飲むんだよ‼️ と言っても 一口は飲んでるよ‼️ それに教室寒いから 喉乾かない‼️ え⁉️😲 そんなに寒いの?? 小学校も去年から エアコンがついたので 登下校以外は喉が乾かないらしい💧 ということで 毎日お子達はせっせと ペットボトルを運ぶだけの 毎日を過ごしておりました😒 ↑これ必要だったのか?? そして家には 大量のペットボトルが 溜まっていく…😓 先日やっと重い腰をあげて 廊下の収納の整理をした時 (ロボット段ボール やっと処分出来た😅) 取り敢えず段ボール📦に 詰め詰めしてみる…と 2箱出来た‼️😲‼️ 非常用にしても有り過ぎ💦💦 ってか 我が家は災害時の為にもと ウォーターサーバーを導入したので 元々非常用にペットボトルを 保管しておく必要がないのだ😅 有り難く せっせと料理にでも 使わなくちゃな😅 と思った話でした(笑)
📦水〜💦💦📦 コロナの影響で 1学期が8月過ぎまで 延長したことにより 我が市では下校時の 熱中症対策として 600mlのミネラルウォーターが 7月下旬から 毎日配布されるようになりました お子達には荷物になるから 水筒に詰め替えて 持って帰って来るんだよ と言ったけど 子供達は 『蓋が固くて開けられない』 …え⁉️😨💧 先生に言えば? と言っても 嫌だ‼️の一点張り💧 それ以前に 水筒のお茶が全然減ってない😱💦💦 熱中症なっちゃうから 喉乾いてなくても 休み時間ごとに飲むんだよ‼️ と言っても 一口は飲んでるよ‼️ それに教室寒いから 喉乾かない‼️ え⁉️😲 そんなに寒いの?? 小学校も去年から エアコンがついたので 登下校以外は喉が乾かないらしい💧 ということで 毎日お子達はせっせと ペットボトルを運ぶだけの 毎日を過ごしておりました😒 ↑これ必要だったのか?? そして家には 大量のペットボトルが 溜まっていく…😓 先日やっと重い腰をあげて 廊下の収納の整理をした時 (ロボット段ボール やっと処分出来た😅) 取り敢えず段ボール📦に 詰め詰めしてみる…と 2箱出来た‼️😲‼️ 非常用にしても有り過ぎ💦💦 ってか 我が家は災害時の為にもと ウォーターサーバーを導入したので 元々非常用にペットボトルを 保管しておく必要がないのだ😅 有り難く せっせと料理にでも 使わなくちゃな😅 と思った話でした(笑)
ToReTaRi
ToReTaRi
家族
hinatabirdさんの実例写真
夏休みに入りました。2学期制なのでなんだかまったりとしたスタートです。
夏休みに入りました。2学期制なのでなんだかまったりとしたスタートです。
hinatabird
hinatabird
家族
kan2さんの実例写真
ここの辺りの小中学校は2学期制なので、昨日が終業式で今日から秋休み。 この前、夏休み終わったばかりなのに…と思う親の愚痴はサラッとスルー。゚(゚´ω`゚)゚。 確かに真夏の休日より、過ごしやすくていい。
ここの辺りの小中学校は2学期制なので、昨日が終業式で今日から秋休み。 この前、夏休み終わったばかりなのに…と思う親の愚痴はサラッとスルー。゚(゚´ω`゚)゚。 確かに真夏の休日より、過ごしやすくていい。
kan2
kan2
家族
akkiiiさんの実例写真
○ おはようございます( ❁ᵕᴗᵕ ) 腰壁風に貼ったリメイクシート、だいぶ隙間が空いてきちゃいました(。>﹏<。) 貼り替えなくちゃ。 明日から夏休みのところ多いですよね。 2学期制なので、通知表はないですが、長期休み前にないのはちょっと残念。 昔に比べ、宿題も全然少ないですよね。 自学が多く、本人のやる気次第ってとこですね。 わが子は最低限のことしかやりません(^ω^;);););) まぁ、最低限はやるのでいいですがっ。
○ おはようございます( ❁ᵕᴗᵕ ) 腰壁風に貼ったリメイクシート、だいぶ隙間が空いてきちゃいました(。>﹏<。) 貼り替えなくちゃ。 明日から夏休みのところ多いですよね。 2学期制なので、通知表はないですが、長期休み前にないのはちょっと残念。 昔に比べ、宿題も全然少ないですよね。 自学が多く、本人のやる気次第ってとこですね。 わが子は最低限のことしかやりません(^ω^;);););) まぁ、最低限はやるのでいいですがっ。
akkiii
akkiii
家族
mamiさんの実例写真
今日は娘が終業式で午前中で下校してきたので娘の大好きなフレンチトーストで一緒にランチ♪ 2学期制なのでやっと前期が終了です☆明日から秋休み✨ 発達障害のある娘、集団が苦手だったり感覚の敏感さからクラスに入れなかったり…私がお迎えに行くことも度々。きつい思いをしながらもよく頑張ったなぁと思います(о´∀`о) たった2日の秋休み(笑)♪だけどのんびり娘との時間を過ごしたいと思います💕
今日は娘が終業式で午前中で下校してきたので娘の大好きなフレンチトーストで一緒にランチ♪ 2学期制なのでやっと前期が終了です☆明日から秋休み✨ 発達障害のある娘、集団が苦手だったり感覚の敏感さからクラスに入れなかったり…私がお迎えに行くことも度々。きつい思いをしながらもよく頑張ったなぁと思います(о´∀`о) たった2日の秋休み(笑)♪だけどのんびり娘との時間を過ごしたいと思います💕
mami
mami
家族

2学期制の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

2学期制

11枚の部屋写真から8枚をセレクト
koshiregutyoさんの実例写真
な〜つのお〜わ〜り〜 なつやすみのお〜わ〜り〜 《 pic① 》 夏の終わりは夏の片付けてんこ盛り ミニクーラーボックスだったり、 ダイソーの保冷ボックスだったり、 お出かけ用のお菓子にお土産のお菓子、 虫刺されや腫れ用の塗り薬だったり、、 IKEAのミニキッチンには 今も昔も子どものもので溢れてる でもまだ使う、夏は終わらない というわけで、まだ出しっぱなし← わが家のリアルです 《 pic② 》 自由研究に凝りすぎた長男 ↓ ↓ ↓ https://roomclip.jp/photo/amOZ 結局、昨夜は23時回っても終わらず 24時手前でしびれを切らした私が もう今すぐ片付けて寝ろーーー!!! からの、今朝 カニ雄の世話は登校前にすると約束 6時のコラショアラームで起きなければ カニ雄は海に帰す! そう言ってあったので、 ちゃんと6時に起きてきた長男 朝ご飯できるまで自由研究の続き← 《 pic③ 》 今回、私はホンマのノータッチ 手伝ったのは写真の現像のみ どんなんやってるのか全然知らん 登校時間ギリギリまでせっせと書きまとめ、 「終わった!」 よし、手を洗ってこい! さっさとご飯食べるぞ! いつもみたいにのんびり食べとれんぞ 10分でかきこめーーー! 「いただきます!」 その間にちょいとスケッチブック覗き見 おい、 おいおいおいおいおい、 これ何ページ書いたんだよ 自由研究、理科展出展するなら スケッチブックということで 夏休み前のオフィスランド20%OFFデーに スケッチブック買って渡しといたけど‥ 書きすぎいうくらい詰め込んどる 「ごちそうさま!」 !! いつも20分と決めてもオーバーする長男 10分もかからず食べたやないかい! やればできるんやんけ←毎朝やれ 日焼け止めに虫除けスプレーに、 アイスネック付けて帽子かぶって、 お茶飲むんよー 暑かったら手を洗うんよー 行ってらっしゃい!! 《 pic④ 》 カニ雄、ようやく静かになったね いうても、昼には帰ってくるけどな 給食まだまだ始まらんから 石ころ増えたでしょ 夏休みの間に長男と石拾いに行ったんです 隠れ家増えて過ごしやすそう そして、 石やコンクリからのミネラルなど カニ雄、 いつもハサミでお口にチョイチョイしてる 可愛いな、カニ雄← ☆ 今日は風が通って過ごしやすいです 竹かご風鈴もりんりん鳴っていて、 扇風機で十分、エアコンなしで 心地よく過ごせています 少しでも登校しやすくて、よかった 昨日はホンマに暑くて、暑いだけやなく 空気がベタベタとまとわりついて 息を吸うのも苦しいくらいだったし、 これで学校始まるのは危険と隣り合わせやと 心配だったし 兄弟にはしつこいくらいに 水分補給、そして 過ごしやすい涼しい場所にいること 言い聞かせています 何か変だと思ったらすぐ先生に言って とにかく休む、無理しない 帰りは迎えに行きます 太陽が真上の時間に下校やもんな 木陰もそんなない、 コンクリートばかりの通学路 日本の夏はどうなるんだ
な〜つのお〜わ〜り〜 なつやすみのお〜わ〜り〜 《 pic① 》 夏の終わりは夏の片付けてんこ盛り ミニクーラーボックスだったり、 ダイソーの保冷ボックスだったり、 お出かけ用のお菓子にお土産のお菓子、 虫刺されや腫れ用の塗り薬だったり、、 IKEAのミニキッチンには 今も昔も子どものもので溢れてる でもまだ使う、夏は終わらない というわけで、まだ出しっぱなし← わが家のリアルです 《 pic② 》 自由研究に凝りすぎた長男 ↓ ↓ ↓ https://roomclip.jp/photo/amOZ 結局、昨夜は23時回っても終わらず 24時手前でしびれを切らした私が もう今すぐ片付けて寝ろーーー!!! からの、今朝 カニ雄の世話は登校前にすると約束 6時のコラショアラームで起きなければ カニ雄は海に帰す! そう言ってあったので、 ちゃんと6時に起きてきた長男 朝ご飯できるまで自由研究の続き← 《 pic③ 》 今回、私はホンマのノータッチ 手伝ったのは写真の現像のみ どんなんやってるのか全然知らん 登校時間ギリギリまでせっせと書きまとめ、 「終わった!」 よし、手を洗ってこい! さっさとご飯食べるぞ! いつもみたいにのんびり食べとれんぞ 10分でかきこめーーー! 「いただきます!」 その間にちょいとスケッチブック覗き見 おい、 おいおいおいおいおい、 これ何ページ書いたんだよ 自由研究、理科展出展するなら スケッチブックということで 夏休み前のオフィスランド20%OFFデーに スケッチブック買って渡しといたけど‥ 書きすぎいうくらい詰め込んどる 「ごちそうさま!」 !! いつも20分と決めてもオーバーする長男 10分もかからず食べたやないかい! やればできるんやんけ←毎朝やれ 日焼け止めに虫除けスプレーに、 アイスネック付けて帽子かぶって、 お茶飲むんよー 暑かったら手を洗うんよー 行ってらっしゃい!! 《 pic④ 》 カニ雄、ようやく静かになったね いうても、昼には帰ってくるけどな 給食まだまだ始まらんから 石ころ増えたでしょ 夏休みの間に長男と石拾いに行ったんです 隠れ家増えて過ごしやすそう そして、 石やコンクリからのミネラルなど カニ雄、 いつもハサミでお口にチョイチョイしてる 可愛いな、カニ雄← ☆ 今日は風が通って過ごしやすいです 竹かご風鈴もりんりん鳴っていて、 扇風機で十分、エアコンなしで 心地よく過ごせています 少しでも登校しやすくて、よかった 昨日はホンマに暑くて、暑いだけやなく 空気がベタベタとまとわりついて 息を吸うのも苦しいくらいだったし、 これで学校始まるのは危険と隣り合わせやと 心配だったし 兄弟にはしつこいくらいに 水分補給、そして 過ごしやすい涼しい場所にいること 言い聞かせています 何か変だと思ったらすぐ先生に言って とにかく休む、無理しない 帰りは迎えに行きます 太陽が真上の時間に下校やもんな 木陰もそんなない、 コンクリートばかりの通学路 日本の夏はどうなるんだ
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
comiriさんの実例写真
椅子、スツールが多いなぁ。椅子取りゲームできるわ(*_*) クッションカバー左からIKEAIKEAハンドメイドダイソーオーサムストア 今日で学校は終わりですが通知表はありません。休みの前にもらうドキドキ感はないのか。 2学期制のよさがまだわからない昭和な母さんです
椅子、スツールが多いなぁ。椅子取りゲームできるわ(*_*) クッションカバー左からIKEAIKEAハンドメイドダイソーオーサムストア 今日で学校は終わりですが通知表はありません。休みの前にもらうドキドキ感はないのか。 2学期制のよさがまだわからない昭和な母さんです
comiri
comiri
4LDK | 家族
flannel.さんの実例写真
おはようございます~♪ 今日から学校が始まりました~✨ うちの学校は2学期制なので新学期ではないですがっ(*^^*)
おはようございます~♪ 今日から学校が始まりました~✨ うちの学校は2学期制なので新学期ではないですがっ(*^^*)
flannel.
flannel.
3LDK | 家族
ToReTaRiさんの実例写真
📦水〜💦💦📦 コロナの影響で 1学期が8月過ぎまで 延長したことにより 我が市では下校時の 熱中症対策として 600mlのミネラルウォーターが 7月下旬から 毎日配布されるようになりました お子達には荷物になるから 水筒に詰め替えて 持って帰って来るんだよ と言ったけど 子供達は 『蓋が固くて開けられない』 …え⁉️😨💧 先生に言えば? と言っても 嫌だ‼️の一点張り💧 それ以前に 水筒のお茶が全然減ってない😱💦💦 熱中症なっちゃうから 喉乾いてなくても 休み時間ごとに飲むんだよ‼️ と言っても 一口は飲んでるよ‼️ それに教室寒いから 喉乾かない‼️ え⁉️😲 そんなに寒いの?? 小学校も去年から エアコンがついたので 登下校以外は喉が乾かないらしい💧 ということで 毎日お子達はせっせと ペットボトルを運ぶだけの 毎日を過ごしておりました😒 ↑これ必要だったのか?? そして家には 大量のペットボトルが 溜まっていく…😓 先日やっと重い腰をあげて 廊下の収納の整理をした時 (ロボット段ボール やっと処分出来た😅) 取り敢えず段ボール📦に 詰め詰めしてみる…と 2箱出来た‼️😲‼️ 非常用にしても有り過ぎ💦💦 ってか 我が家は災害時の為にもと ウォーターサーバーを導入したので 元々非常用にペットボトルを 保管しておく必要がないのだ😅 有り難く せっせと料理にでも 使わなくちゃな😅 と思った話でした(笑)
📦水〜💦💦📦 コロナの影響で 1学期が8月過ぎまで 延長したことにより 我が市では下校時の 熱中症対策として 600mlのミネラルウォーターが 7月下旬から 毎日配布されるようになりました お子達には荷物になるから 水筒に詰め替えて 持って帰って来るんだよ と言ったけど 子供達は 『蓋が固くて開けられない』 …え⁉️😨💧 先生に言えば? と言っても 嫌だ‼️の一点張り💧 それ以前に 水筒のお茶が全然減ってない😱💦💦 熱中症なっちゃうから 喉乾いてなくても 休み時間ごとに飲むんだよ‼️ と言っても 一口は飲んでるよ‼️ それに教室寒いから 喉乾かない‼️ え⁉️😲 そんなに寒いの?? 小学校も去年から エアコンがついたので 登下校以外は喉が乾かないらしい💧 ということで 毎日お子達はせっせと ペットボトルを運ぶだけの 毎日を過ごしておりました😒 ↑これ必要だったのか?? そして家には 大量のペットボトルが 溜まっていく…😓 先日やっと重い腰をあげて 廊下の収納の整理をした時 (ロボット段ボール やっと処分出来た😅) 取り敢えず段ボール📦に 詰め詰めしてみる…と 2箱出来た‼️😲‼️ 非常用にしても有り過ぎ💦💦 ってか 我が家は災害時の為にもと ウォーターサーバーを導入したので 元々非常用にペットボトルを 保管しておく必要がないのだ😅 有り難く せっせと料理にでも 使わなくちゃな😅 と思った話でした(笑)
ToReTaRi
ToReTaRi
家族
hinatabirdさんの実例写真
夏休みに入りました。2学期制なのでなんだかまったりとしたスタートです。
夏休みに入りました。2学期制なのでなんだかまったりとしたスタートです。
hinatabird
hinatabird
家族
kan2さんの実例写真
ここの辺りの小中学校は2学期制なので、昨日が終業式で今日から秋休み。 この前、夏休み終わったばかりなのに…と思う親の愚痴はサラッとスルー。゚(゚´ω`゚)゚。 確かに真夏の休日より、過ごしやすくていい。
ここの辺りの小中学校は2学期制なので、昨日が終業式で今日から秋休み。 この前、夏休み終わったばかりなのに…と思う親の愚痴はサラッとスルー。゚(゚´ω`゚)゚。 確かに真夏の休日より、過ごしやすくていい。
kan2
kan2
家族
akkiiiさんの実例写真
○ おはようございます( ❁ᵕᴗᵕ ) 腰壁風に貼ったリメイクシート、だいぶ隙間が空いてきちゃいました(。>﹏<。) 貼り替えなくちゃ。 明日から夏休みのところ多いですよね。 2学期制なので、通知表はないですが、長期休み前にないのはちょっと残念。 昔に比べ、宿題も全然少ないですよね。 自学が多く、本人のやる気次第ってとこですね。 わが子は最低限のことしかやりません(^ω^;);););) まぁ、最低限はやるのでいいですがっ。
○ おはようございます( ❁ᵕᴗᵕ ) 腰壁風に貼ったリメイクシート、だいぶ隙間が空いてきちゃいました(。>﹏<。) 貼り替えなくちゃ。 明日から夏休みのところ多いですよね。 2学期制なので、通知表はないですが、長期休み前にないのはちょっと残念。 昔に比べ、宿題も全然少ないですよね。 自学が多く、本人のやる気次第ってとこですね。 わが子は最低限のことしかやりません(^ω^;);););) まぁ、最低限はやるのでいいですがっ。
akkiii
akkiii
家族
mamiさんの実例写真
今日は娘が終業式で午前中で下校してきたので娘の大好きなフレンチトーストで一緒にランチ♪ 2学期制なのでやっと前期が終了です☆明日から秋休み✨ 発達障害のある娘、集団が苦手だったり感覚の敏感さからクラスに入れなかったり…私がお迎えに行くことも度々。きつい思いをしながらもよく頑張ったなぁと思います(о´∀`о) たった2日の秋休み(笑)♪だけどのんびり娘との時間を過ごしたいと思います💕
今日は娘が終業式で午前中で下校してきたので娘の大好きなフレンチトーストで一緒にランチ♪ 2学期制なのでやっと前期が終了です☆明日から秋休み✨ 発達障害のある娘、集団が苦手だったり感覚の敏感さからクラスに入れなかったり…私がお迎えに行くことも度々。きつい思いをしながらもよく頑張ったなぁと思います(о´∀`о) たった2日の秋休み(笑)♪だけどのんびり娘との時間を過ごしたいと思います💕
mami
mami
家族

2学期制の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ