古民家リノベーション中

1,551枚の部屋写真から45枚をセレクト
satomi1004さんの実例写真
夫が2日間の講習を受けに行っています。 “石綿作業主任者”技能講習。 取扱作業従事者はWEBで受講済み。 ⁡ 講師から請け負うなら “建築物石綿含有建材調査者 ”も 取らないとダメと聞いたそうです。 プラス11時間、受講💦 ⁡ アスベストって、いろんな建材に含まれていました。 2006年9月からは使用禁止になりました。 20006年9月以降は、 アスベストの含有量が0.1%を超えた物の製造、 輸入、譲渡、提供、使用が禁止されているため 安心してください☺️ ⁡ 2006年9月前の物件をリフォームするとなると、 調査してから、主任がいるところで 解体しないといけなくなります。 ⁡ 2006年9月前の家だから 心配される方もいると思いますが、 解体した時の粉状が問題なので 暮らすのには健康被害はないです! ⁡
夫が2日間の講習を受けに行っています。 “石綿作業主任者”技能講習。 取扱作業従事者はWEBで受講済み。 ⁡ 講師から請け負うなら “建築物石綿含有建材調査者 ”も 取らないとダメと聞いたそうです。 プラス11時間、受講💦 ⁡ アスベストって、いろんな建材に含まれていました。 2006年9月からは使用禁止になりました。 20006年9月以降は、 アスベストの含有量が0.1%を超えた物の製造、 輸入、譲渡、提供、使用が禁止されているため 安心してください☺️ ⁡ 2006年9月前の物件をリフォームするとなると、 調査してから、主任がいるところで 解体しないといけなくなります。 ⁡ 2006年9月前の家だから 心配される方もいると思いますが、 解体した時の粉状が問題なので 暮らすのには健康被害はないです! ⁡
satomi1004
satomi1004
家族
artfieldさんの実例写真
古民家リノベ中写真を。田の字型の大きな空間を仕切ります。
古民家リノベ中写真を。田の字型の大きな空間を仕切ります。
artfield
artfield
yukaさんの実例写真
リフォーム前のリビングです。 フローリングはプロに頼みましたが、柱や建具のオイルステン塗り、漆喰塗り、カラー障子への張り替えをDIYしました
リフォーム前のリビングです。 フローリングはプロに頼みましたが、柱や建具のオイルステン塗り、漆喰塗り、カラー障子への張り替えをDIYしました
yuka
yuka
家族
kumara-sanさんの実例写真
着々と断熱材、根太
着々と断熱材、根太
kumara-san
kumara-san
カップル
asakenさんの実例写真
asaken
asaken
家族
R.e.Iさんの実例写真
R.e.I
R.e.I
3LDK | 家族
teaさんの実例写真
アルミサッシを取り念願の木枠窓を🪟
アルミサッシを取り念願の木枠窓を🪟
tea
tea
家族
1616roomさんの実例写真
リノベ前-廊下
リノベ前-廊下
1616room
1616room
家族
bananaさんの実例写真
オーガニックウォールのウィンターブレスを、どんどん塗っていきます。 オーガニックウォール20キロ×3箱目です!! 便利だ〜、部屋の臭いも変わっていくのが気持ちが良いですね! 数年後、これのやりかえとなるとどうなるのか?という疑問が最近脳裏をよぎります。。。
オーガニックウォールのウィンターブレスを、どんどん塗っていきます。 オーガニックウォール20キロ×3箱目です!! 便利だ〜、部屋の臭いも変わっていくのが気持ちが良いですね! 数年後、これのやりかえとなるとどうなるのか?という疑問が最近脳裏をよぎります。。。
banana
banana
maffyさんの実例写真
maffy
maffy
家族
sawamanboさんの実例写真
sawamanbo
sawamanbo
4DK | 家族
aikoさんの実例写真
これからDIYします!
これからDIYします!
aiko
aiko
家族
mikさんの実例写真
古民家リノベーション中 大きいコタツ完成
古民家リノベーション中 大きいコタツ完成
mik
mik
tamotus.tanakaさんの実例写真
キッチンと玄関 セルフリホーム中です 現在、壁、床、天井を作って楽しんでいます🙌 明治元年生まれの古民家なんですけど… 目指せサントリーニです🤣
キッチンと玄関 セルフリホーム中です 現在、壁、床、天井を作って楽しんでいます🙌 明治元年生まれの古民家なんですけど… 目指せサントリーニです🤣
tamotus.tanaka
tamotus.tanaka
komemaruさんの実例写真
フローリングに改装しようとしている畳の間です。
フローリングに改装しようとしている畳の間です。
komemaru
komemaru
家族
naoさんの実例写真
床、張り替え中。。
床、張り替え中。。
nao
nao
家族
LilyTigerさんの実例写真
さてどうしたものかの天井。 ボロボロクロス剥がしたら板だったんで、 これはちょっと楽しそう。
さてどうしたものかの天井。 ボロボロクロス剥がしたら板だったんで、 これはちょっと楽しそう。
LilyTiger
LilyTiger
4LDK | 一人暮らし
nekosamaさんの実例写真
煙突掃除!
煙突掃除!
nekosama
nekosama
家族
dusky_thrushさんの実例写真
トイレ横にあるレトロな流し。 手洗い場として使うつもりです。 天井、壁に珪藻土を塗り、NUROで棚を塗って模様替えします。
トイレ横にあるレトロな流し。 手洗い場として使うつもりです。 天井、壁に珪藻土を塗り、NUROで棚を塗って模様替えします。
dusky_thrush
dusky_thrush
3LDK | 家族
kuru512さんの実例写真
ここは畳コーナーになる予定
ここは畳コーナーになる予定
kuru512
kuru512
rui115さんの実例写真
古民家をセルフリノベーションしています。 まだ未完成ながら、なんとか住めるとの判断で月末の引っ越しにむけ、キッチンにも少しずつ荷物を運びいれています。 杉で作った木箱に、ダイソーの瓶に詰めた乾物類をいれています。使い易いようにだんだん手をいれていきたいです( ´ ▽ ` )ノ
古民家をセルフリノベーションしています。 まだ未完成ながら、なんとか住めるとの判断で月末の引っ越しにむけ、キッチンにも少しずつ荷物を運びいれています。 杉で作った木箱に、ダイソーの瓶に詰めた乾物類をいれています。使い易いようにだんだん手をいれていきたいです( ´ ▽ ` )ノ
rui115
rui115
家族
isikoro.DIYさんの実例写真
車庫のゴミ山からライティングビューローを掘り出したのでサイドテーブルの場所を移動。 カメムシの卵がいっぱいあって涙した。 ダイニングキッチンまで通り抜けできるのでエアコン2台稼働しても極寒。 しかしライティングビューローがイケてる。
車庫のゴミ山からライティングビューローを掘り出したのでサイドテーブルの場所を移動。 カメムシの卵がいっぱいあって涙した。 ダイニングキッチンまで通り抜けできるのでエアコン2台稼働しても極寒。 しかしライティングビューローがイケてる。
isikoro.DIY
isikoro.DIY
一人暮らし
littlejoyさんの実例写真
和室6畳の床の解体。傷んだ畳を剥がして、床板を解体中。 昔は、大雑把な造りで、土の上にブロックを置いて、大引きという丸太の支えがあり、その上に根太という角材を等間隔に並べています。
和室6畳の床の解体。傷んだ畳を剥がして、床板を解体中。 昔は、大雑把な造りで、土の上にブロックを置いて、大引きという丸太の支えがあり、その上に根太という角材を等間隔に並べています。
littlejoy
littlejoy
3LDK | 家族
kazuta.mさんの実例写真
自分でリフォーム中。
自分でリフォーム中。
kazuta.m
kazuta.m
家族
mi-yuさんの実例写真
去年の4月に築90年以上の古民家を購入し、工務店選びに約1年かかりましたが、ついに解体工事に突入🎶 完成予定は今年の秋〰️冬にかけて✨ 完成が楽しみです(っ ॑꒳ ॑c)ワクワク
去年の4月に築90年以上の古民家を購入し、工務店選びに約1年かかりましたが、ついに解体工事に突入🎶 完成予定は今年の秋〰️冬にかけて✨ 完成が楽しみです(っ ॑꒳ ॑c)ワクワク
mi-yu
mi-yu
3LDK | 家族
playgowfさんの実例写真
playgowf
playgowf
ichizo_builderさんの実例写真
ichizo_builder
ichizo_builder
もっと見る

古民家リノベーション中の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

古民家リノベーション中

1,551枚の部屋写真から45枚をセレクト
satomi1004さんの実例写真
夫が2日間の講習を受けに行っています。 “石綿作業主任者”技能講習。 取扱作業従事者はWEBで受講済み。 ⁡ 講師から請け負うなら “建築物石綿含有建材調査者 ”も 取らないとダメと聞いたそうです。 プラス11時間、受講💦 ⁡ アスベストって、いろんな建材に含まれていました。 2006年9月からは使用禁止になりました。 20006年9月以降は、 アスベストの含有量が0.1%を超えた物の製造、 輸入、譲渡、提供、使用が禁止されているため 安心してください☺️ ⁡ 2006年9月前の物件をリフォームするとなると、 調査してから、主任がいるところで 解体しないといけなくなります。 ⁡ 2006年9月前の家だから 心配される方もいると思いますが、 解体した時の粉状が問題なので 暮らすのには健康被害はないです! ⁡
夫が2日間の講習を受けに行っています。 “石綿作業主任者”技能講習。 取扱作業従事者はWEBで受講済み。 ⁡ 講師から請け負うなら “建築物石綿含有建材調査者 ”も 取らないとダメと聞いたそうです。 プラス11時間、受講💦 ⁡ アスベストって、いろんな建材に含まれていました。 2006年9月からは使用禁止になりました。 20006年9月以降は、 アスベストの含有量が0.1%を超えた物の製造、 輸入、譲渡、提供、使用が禁止されているため 安心してください☺️ ⁡ 2006年9月前の物件をリフォームするとなると、 調査してから、主任がいるところで 解体しないといけなくなります。 ⁡ 2006年9月前の家だから 心配される方もいると思いますが、 解体した時の粉状が問題なので 暮らすのには健康被害はないです! ⁡
satomi1004
satomi1004
家族
artfieldさんの実例写真
古民家リノベ中写真を。田の字型の大きな空間を仕切ります。
古民家リノベ中写真を。田の字型の大きな空間を仕切ります。
artfield
artfield
yukaさんの実例写真
リフォーム前のリビングです。 フローリングはプロに頼みましたが、柱や建具のオイルステン塗り、漆喰塗り、カラー障子への張り替えをDIYしました
リフォーム前のリビングです。 フローリングはプロに頼みましたが、柱や建具のオイルステン塗り、漆喰塗り、カラー障子への張り替えをDIYしました
yuka
yuka
家族
kumara-sanさんの実例写真
着々と断熱材、根太
着々と断熱材、根太
kumara-san
kumara-san
カップル
asakenさんの実例写真
asaken
asaken
家族
R.e.Iさんの実例写真
R.e.I
R.e.I
3LDK | 家族
teaさんの実例写真
アルミサッシを取り念願の木枠窓を🪟
アルミサッシを取り念願の木枠窓を🪟
tea
tea
家族
1616roomさんの実例写真
リノベ前-廊下
リノベ前-廊下
1616room
1616room
家族
bananaさんの実例写真
オーガニックウォールのウィンターブレスを、どんどん塗っていきます。 オーガニックウォール20キロ×3箱目です!! 便利だ〜、部屋の臭いも変わっていくのが気持ちが良いですね! 数年後、これのやりかえとなるとどうなるのか?という疑問が最近脳裏をよぎります。。。
オーガニックウォールのウィンターブレスを、どんどん塗っていきます。 オーガニックウォール20キロ×3箱目です!! 便利だ〜、部屋の臭いも変わっていくのが気持ちが良いですね! 数年後、これのやりかえとなるとどうなるのか?という疑問が最近脳裏をよぎります。。。
banana
banana
maffyさんの実例写真
maffy
maffy
家族
sawamanboさんの実例写真
sawamanbo
sawamanbo
4DK | 家族
aikoさんの実例写真
これからDIYします!
これからDIYします!
aiko
aiko
家族
mikさんの実例写真
古民家リノベーション中 大きいコタツ完成
古民家リノベーション中 大きいコタツ完成
mik
mik
tamotus.tanakaさんの実例写真
キッチンと玄関 セルフリホーム中です 現在、壁、床、天井を作って楽しんでいます🙌 明治元年生まれの古民家なんですけど… 目指せサントリーニです🤣
キッチンと玄関 セルフリホーム中です 現在、壁、床、天井を作って楽しんでいます🙌 明治元年生まれの古民家なんですけど… 目指せサントリーニです🤣
tamotus.tanaka
tamotus.tanaka
komemaruさんの実例写真
フローリングに改装しようとしている畳の間です。
フローリングに改装しようとしている畳の間です。
komemaru
komemaru
家族
naoさんの実例写真
床、張り替え中。。
床、張り替え中。。
nao
nao
家族
LilyTigerさんの実例写真
さてどうしたものかの天井。 ボロボロクロス剥がしたら板だったんで、 これはちょっと楽しそう。
さてどうしたものかの天井。 ボロボロクロス剥がしたら板だったんで、 これはちょっと楽しそう。
LilyTiger
LilyTiger
4LDK | 一人暮らし
nekosamaさんの実例写真
煙突掃除!
煙突掃除!
nekosama
nekosama
家族
dusky_thrushさんの実例写真
トイレ横にあるレトロな流し。 手洗い場として使うつもりです。 天井、壁に珪藻土を塗り、NUROで棚を塗って模様替えします。
トイレ横にあるレトロな流し。 手洗い場として使うつもりです。 天井、壁に珪藻土を塗り、NUROで棚を塗って模様替えします。
dusky_thrush
dusky_thrush
3LDK | 家族
kuru512さんの実例写真
ここは畳コーナーになる予定
ここは畳コーナーになる予定
kuru512
kuru512
rui115さんの実例写真
古民家をセルフリノベーションしています。 まだ未完成ながら、なんとか住めるとの判断で月末の引っ越しにむけ、キッチンにも少しずつ荷物を運びいれています。 杉で作った木箱に、ダイソーの瓶に詰めた乾物類をいれています。使い易いようにだんだん手をいれていきたいです( ´ ▽ ` )ノ
古民家をセルフリノベーションしています。 まだ未完成ながら、なんとか住めるとの判断で月末の引っ越しにむけ、キッチンにも少しずつ荷物を運びいれています。 杉で作った木箱に、ダイソーの瓶に詰めた乾物類をいれています。使い易いようにだんだん手をいれていきたいです( ´ ▽ ` )ノ
rui115
rui115
家族
isikoro.DIYさんの実例写真
車庫のゴミ山からライティングビューローを掘り出したのでサイドテーブルの場所を移動。 カメムシの卵がいっぱいあって涙した。 ダイニングキッチンまで通り抜けできるのでエアコン2台稼働しても極寒。 しかしライティングビューローがイケてる。
車庫のゴミ山からライティングビューローを掘り出したのでサイドテーブルの場所を移動。 カメムシの卵がいっぱいあって涙した。 ダイニングキッチンまで通り抜けできるのでエアコン2台稼働しても極寒。 しかしライティングビューローがイケてる。
isikoro.DIY
isikoro.DIY
一人暮らし
littlejoyさんの実例写真
和室6畳の床の解体。傷んだ畳を剥がして、床板を解体中。 昔は、大雑把な造りで、土の上にブロックを置いて、大引きという丸太の支えがあり、その上に根太という角材を等間隔に並べています。
和室6畳の床の解体。傷んだ畳を剥がして、床板を解体中。 昔は、大雑把な造りで、土の上にブロックを置いて、大引きという丸太の支えがあり、その上に根太という角材を等間隔に並べています。
littlejoy
littlejoy
3LDK | 家族
kazuta.mさんの実例写真
自分でリフォーム中。
自分でリフォーム中。
kazuta.m
kazuta.m
家族
mi-yuさんの実例写真
去年の4月に築90年以上の古民家を購入し、工務店選びに約1年かかりましたが、ついに解体工事に突入🎶 完成予定は今年の秋〰️冬にかけて✨ 完成が楽しみです(っ ॑꒳ ॑c)ワクワク
去年の4月に築90年以上の古民家を購入し、工務店選びに約1年かかりましたが、ついに解体工事に突入🎶 完成予定は今年の秋〰️冬にかけて✨ 完成が楽しみです(っ ॑꒳ ॑c)ワクワク
mi-yu
mi-yu
3LDK | 家族
playgowfさんの実例写真
playgowf
playgowf
ichizo_builderさんの実例写真
ichizo_builder
ichizo_builder
もっと見る

古民家リノベーション中の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ