実家解体

69枚の部屋写真から40枚をセレクト
mikaoさんの実例写真
R6.6月~ 築70年以上の実家を解体、 新しく建て替えすることになりました。 解体→更地 解体費用は約170万円也(処分費含)
R6.6月~ 築70年以上の実家を解体、 新しく建て替えすることになりました。 解体→更地 解体費用は約170万円也(処分費含)
mikao
mikao
4LDK | 家族
TORAchaさんの実例写真
自宅の庇工事途中ですが、旧実家の解体を始めました。 自分がガキの頃過ごした我が家。懐かし過ぎる!オヤジが節約の為業者に頼まない言ったから月日はかかるでしょうが少しずつ進めてます。
自宅の庇工事途中ですが、旧実家の解体を始めました。 自分がガキの頃過ごした我が家。懐かし過ぎる!オヤジが節約の為業者に頼まない言ったから月日はかかるでしょうが少しずつ進めてます。
TORAcha
TORAcha
miyakoさんの実例写真
実家、解体中 築100年以上! 今までお世話になりました
実家、解体中 築100年以上! 今までお世話になりました
miyako
miyako
2LDK | 一人暮らし
Shokoさんの実例写真
なかなかショッキングな写真です(´༎ຶོρ༎ຶོ`) 本当になくなってしまうんだな… 私たちの代で残しておけなかったことも、悔やまれます…
なかなかショッキングな写真です(´༎ຶོρ༎ຶོ`) 本当になくなってしまうんだな… 私たちの代で残しておけなかったことも、悔やまれます…
Shoko
Shoko
kichariさんの実例写真
旦那の実家を解体して4世帯同居始まります。色々と不安もあるけど、新居は楽しみ♡本当昔ながらなお家でした。ありがとう! 思ってたより柱しっかりしてたからビックリ‼︎リフォームでもいけたかも(゚ω゚;A)
旦那の実家を解体して4世帯同居始まります。色々と不安もあるけど、新居は楽しみ♡本当昔ながらなお家でした。ありがとう! 思ってたより柱しっかりしてたからビックリ‼︎リフォームでもいけたかも(゚ω゚;A)
kichari
kichari
家族
Matsuriさんの実例写真
春から進めていた計画が実行に\(◡̈)/♥︎ 少しでもコストダウンを図るために ゴミ屋敷化した主人の実家の不要物を ひたすら処分した1ヶ月。大変だったけど、 家の中はほぼ空っぽにしました!
春から進めていた計画が実行に\(◡̈)/♥︎ 少しでもコストダウンを図るために ゴミ屋敷化した主人の実家の不要物を ひたすら処分した1ヶ月。大変だったけど、 家の中はほぼ空っぽにしました!
Matsuri
Matsuri
家族
kana_ciiさんの実例写真
義実家を解体する時に貰ったシャンデリアのパーツで作ったサンキャッチャー✨朝からテンション上がる〜⤴⤴⤴
義実家を解体する時に貰ったシャンデリアのパーツで作ったサンキャッチャー✨朝からテンション上がる〜⤴⤴⤴
kana_cii
kana_cii
sakuraさんの実例写真
実家を解体する際に我が家に 移動した古いタンスと 父の遺作の水車小屋 です
実家を解体する際に我が家に 移動した古いタンスと 父の遺作の水車小屋 です
sakura
sakura
家族
macochin4129さんの実例写真
実家の解体時に出た和室の欄間。 勿体無いから、新居のニッチ❔飾り枠に再利用です。向こう側は階段。
実家の解体時に出た和室の欄間。 勿体無いから、新居のニッチ❔飾り枠に再利用です。向こう側は階段。
macochin4129
macochin4129
moco-hanamaruさんの実例写真
【玄関に置いてみた】だけ… が意外と良き✴️ 10数年間、空き家で管理してきた実家 解体&売却が決まり片付けに追われてます 失くなると思えば愛着も増し増し😅 昨日持ち帰った【格子戸】 玄関の箪笥の背景に立てかけてみると なかなかイイ感じで納まった💮 傷みは修復しながら 我が家で余生を過ごしてもらいます 想い出の品を処分して 一軒空っぽにするのは大変です😓
【玄関に置いてみた】だけ… が意外と良き✴️ 10数年間、空き家で管理してきた実家 解体&売却が決まり片付けに追われてます 失くなると思えば愛着も増し増し😅 昨日持ち帰った【格子戸】 玄関の箪笥の背景に立てかけてみると なかなかイイ感じで納まった💮 傷みは修復しながら 我が家で余生を過ごしてもらいます 想い出の品を処分して 一軒空っぽにするのは大変です😓
moco-hanamaru
moco-hanamaru
家族
pan-kunさんの実例写真
築50年の実家を解体したヴィンテージ欄間
築50年の実家を解体したヴィンテージ欄間
pan-kun
pan-kun
4LDK | 家族
rikoseiさんの実例写真
実家を解体することとなり、祖母の足踏みミシンを譲り受けてきました。 祖母はとうに亡くなり、受け継がれる人もなく約30年ほど置きっぱなし状態でした。 処分するには忍びなく、持ってきたものの今は玄関ホールに置かせてもらってます。 私のミシン台かパソコン台に生まれ変わらせたいなぁ… 昭和32年製。65歳のミシンです。
実家を解体することとなり、祖母の足踏みミシンを譲り受けてきました。 祖母はとうに亡くなり、受け継がれる人もなく約30年ほど置きっぱなし状態でした。 処分するには忍びなく、持ってきたものの今は玄関ホールに置かせてもらってます。 私のミシン台かパソコン台に生まれ変わらせたいなぁ… 昭和32年製。65歳のミシンです。
rikosei
rikosei
家族
Tomoさんの実例写真
外構工事はあとは表札のみ😊 スペースの問題で薄い門柱ですが、外壁のタイルを門柱にも使用してもらい気に入ってます。
外構工事はあとは表札のみ😊 スペースの問題で薄い門柱ですが、外壁のタイルを門柱にも使用してもらい気に入ってます。
Tomo
Tomo
家族
Fukunagaさんの実例写真
元々あった実家を解体して更地に!
元々あった実家を解体して更地に!
Fukunaga
Fukunaga
Masakingさんの実例写真
築うん十年の実家を解体させてもらい家を建てることに。 片付けしていると必ず助手が登場します。
築うん十年の実家を解体させてもらい家を建てることに。 片付けしていると必ず助手が登場します。
Masaking
Masaking
r_6cafeさんの実例写真
主人の実家の解体時に外した障子をリメイクしています^^; 天井までの高さに足りなかったので、外枠を作ってカフェカーテンをつけました~
主人の実家の解体時に外した障子をリメイクしています^^; 天井までの高さに足りなかったので、外枠を作ってカフェカーテンをつけました~
r_6cafe
r_6cafe
4LDK | 家族
marugao1227さんの実例写真
今日は旦那さんと解体作業。どデカイタンスと棚2個解体できたー*\(^o^)/*ブルーシート敷き忘れたから掃除が大変だった(笑)お母さんも35年以上前位にDIYしてたみたいで至る所に柄ベニア板つけてたのには笑った( ´ ▽ ` )似るもんだ。明日はお母さんにも手伝ってもらおう(笑)
今日は旦那さんと解体作業。どデカイタンスと棚2個解体できたー*\(^o^)/*ブルーシート敷き忘れたから掃除が大変だった(笑)お母さんも35年以上前位にDIYしてたみたいで至る所に柄ベニア板つけてたのには笑った( ´ ▽ ` )似るもんだ。明日はお母さんにも手伝ってもらおう(笑)
marugao1227
marugao1227
4DK | 家族
satomi1004さんの実例写真
都会に住んでいらっしゃる施主様は ご実家を解体して、新しい住まいを建てることになりました。 現在は解体が終わっています。 木に囲まれて、静かで、少し歩けば陶器市でにぎわう場所。 お父さんが使われていた窯や作業場は残し、奥さんが趣味として使うそうです。 移住が楽しみですね。
都会に住んでいらっしゃる施主様は ご実家を解体して、新しい住まいを建てることになりました。 現在は解体が終わっています。 木に囲まれて、静かで、少し歩けば陶器市でにぎわう場所。 お父さんが使われていた窯や作業場は残し、奥さんが趣味として使うそうです。 移住が楽しみですね。
satomi1004
satomi1004
家族
c_cjjjさんの実例写真
11月18日(土) 11月から実家の不用品の処分と解体が始まっています。 気になって子供と見に行ってみました。 まだ足場とか組まれてないから外からは、進んでるのがわかりずらかったですが、中は天井や畳がなくなってきていました。 思い出がいっぱいの実家なのでちょっと寂しさもありますが新しい家は、もっと住みやすくなるはず!と楽しみでもあります。
11月18日(土) 11月から実家の不用品の処分と解体が始まっています。 気になって子供と見に行ってみました。 まだ足場とか組まれてないから外からは、進んでるのがわかりずらかったですが、中は天井や畳がなくなってきていました。 思い出がいっぱいの実家なのでちょっと寂しさもありますが新しい家は、もっと住みやすくなるはず!と楽しみでもあります。
c_cjjj
c_cjjj
mcz1984さんの実例写真
解体開始ヽ(`Д´)ノ
解体開始ヽ(`Д´)ノ
mcz1984
mcz1984
家族
ojaさんの実例写真
古い階段です。母の実家を解体した際に持って帰りました。本棚としての実用性は… 微妙。
古い階段です。母の実家を解体した際に持って帰りました。本棚としての実用性は… 微妙。
oja
oja
4LDK | 家族
Yukariさんの実例写真
2階のキッチンです! 2階の床材はPanasonicのチェリーなので明るいです!
2階のキッチンです! 2階の床材はPanasonicのチェリーなので明るいです!
Yukari
Yukari
家族
mkk8739hanasakuさんの実例写真
土間からガレージに抜ける途中の飾り棚。そこを照らす照明は、実家を解体するときに、残しておいた思い出の品です♪大好きなものが、レトロ照明に照らされてウットリ♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ まだまだいっぱい飾れます♪
土間からガレージに抜ける途中の飾り棚。そこを照らす照明は、実家を解体するときに、残しておいた思い出の品です♪大好きなものが、レトロ照明に照らされてウットリ♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ まだまだいっぱい飾れます♪
mkk8739hanasaku
mkk8739hanasaku
2LDK | 一人暮らし
sachiko_kさんの実例写真
sachiko_k
sachiko_k
家族
Doryさんの実例写真
実家解体で玄関戸や大きいガラス戸は諦めましたが、絶対にレスキューしようと連れて帰った型板ガラスの窓。他にもガラスだけの物もあり、柄も数種あって可愛いのです。 DIYでわが家で活かしたいと思ってひとまず玄関に置いているのですが、未だ眺めているばかり🤔 今年こそ!
実家解体で玄関戸や大きいガラス戸は諦めましたが、絶対にレスキューしようと連れて帰った型板ガラスの窓。他にもガラスだけの物もあり、柄も数種あって可愛いのです。 DIYでわが家で活かしたいと思ってひとまず玄関に置いているのですが、未だ眺めているばかり🤔 今年こそ!
Dory
Dory
4LDK | 家族
YOUさんの実例写真
岡本太郎の水差し。実家解体前に救出(^ิ౪^ิ )
岡本太郎の水差し。実家解体前に救出(^ิ౪^ิ )
YOU
YOU
3LDK | 家族
saneatsuさんの実例写真
解体中。旦那の実家なので住んでたわけじゃないのですが、感慨深い。
解体中。旦那の実家なので住んでたわけじゃないのですが、感慨深い。
saneatsu
saneatsu
3LDK | 家族
もっと見る

実家解体の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

実家解体

69枚の部屋写真から40枚をセレクト
mikaoさんの実例写真
R6.6月~ 築70年以上の実家を解体、 新しく建て替えすることになりました。 解体→更地 解体費用は約170万円也(処分費含)
R6.6月~ 築70年以上の実家を解体、 新しく建て替えすることになりました。 解体→更地 解体費用は約170万円也(処分費含)
mikao
mikao
4LDK | 家族
TORAchaさんの実例写真
自宅の庇工事途中ですが、旧実家の解体を始めました。 自分がガキの頃過ごした我が家。懐かし過ぎる!オヤジが節約の為業者に頼まない言ったから月日はかかるでしょうが少しずつ進めてます。
自宅の庇工事途中ですが、旧実家の解体を始めました。 自分がガキの頃過ごした我が家。懐かし過ぎる!オヤジが節約の為業者に頼まない言ったから月日はかかるでしょうが少しずつ進めてます。
TORAcha
TORAcha
miyakoさんの実例写真
実家、解体中 築100年以上! 今までお世話になりました
実家、解体中 築100年以上! 今までお世話になりました
miyako
miyako
2LDK | 一人暮らし
Shokoさんの実例写真
なかなかショッキングな写真です(´༎ຶོρ༎ຶོ`) 本当になくなってしまうんだな… 私たちの代で残しておけなかったことも、悔やまれます…
なかなかショッキングな写真です(´༎ຶོρ༎ຶོ`) 本当になくなってしまうんだな… 私たちの代で残しておけなかったことも、悔やまれます…
Shoko
Shoko
kichariさんの実例写真
旦那の実家を解体して4世帯同居始まります。色々と不安もあるけど、新居は楽しみ♡本当昔ながらなお家でした。ありがとう! 思ってたより柱しっかりしてたからビックリ‼︎リフォームでもいけたかも(゚ω゚;A)
旦那の実家を解体して4世帯同居始まります。色々と不安もあるけど、新居は楽しみ♡本当昔ながらなお家でした。ありがとう! 思ってたより柱しっかりしてたからビックリ‼︎リフォームでもいけたかも(゚ω゚;A)
kichari
kichari
家族
Matsuriさんの実例写真
春から進めていた計画が実行に\(◡̈)/♥︎ 少しでもコストダウンを図るために ゴミ屋敷化した主人の実家の不要物を ひたすら処分した1ヶ月。大変だったけど、 家の中はほぼ空っぽにしました!
春から進めていた計画が実行に\(◡̈)/♥︎ 少しでもコストダウンを図るために ゴミ屋敷化した主人の実家の不要物を ひたすら処分した1ヶ月。大変だったけど、 家の中はほぼ空っぽにしました!
Matsuri
Matsuri
家族
kana_ciiさんの実例写真
義実家を解体する時に貰ったシャンデリアのパーツで作ったサンキャッチャー✨朝からテンション上がる〜⤴⤴⤴
義実家を解体する時に貰ったシャンデリアのパーツで作ったサンキャッチャー✨朝からテンション上がる〜⤴⤴⤴
kana_cii
kana_cii
sakuraさんの実例写真
実家を解体する際に我が家に 移動した古いタンスと 父の遺作の水車小屋 です
実家を解体する際に我が家に 移動した古いタンスと 父の遺作の水車小屋 です
sakura
sakura
家族
macochin4129さんの実例写真
実家の解体時に出た和室の欄間。 勿体無いから、新居のニッチ❔飾り枠に再利用です。向こう側は階段。
実家の解体時に出た和室の欄間。 勿体無いから、新居のニッチ❔飾り枠に再利用です。向こう側は階段。
macochin4129
macochin4129
moco-hanamaruさんの実例写真
【玄関に置いてみた】だけ… が意外と良き✴️ 10数年間、空き家で管理してきた実家 解体&売却が決まり片付けに追われてます 失くなると思えば愛着も増し増し😅 昨日持ち帰った【格子戸】 玄関の箪笥の背景に立てかけてみると なかなかイイ感じで納まった💮 傷みは修復しながら 我が家で余生を過ごしてもらいます 想い出の品を処分して 一軒空っぽにするのは大変です😓
【玄関に置いてみた】だけ… が意外と良き✴️ 10数年間、空き家で管理してきた実家 解体&売却が決まり片付けに追われてます 失くなると思えば愛着も増し増し😅 昨日持ち帰った【格子戸】 玄関の箪笥の背景に立てかけてみると なかなかイイ感じで納まった💮 傷みは修復しながら 我が家で余生を過ごしてもらいます 想い出の品を処分して 一軒空っぽにするのは大変です😓
moco-hanamaru
moco-hanamaru
家族
pan-kunさんの実例写真
築50年の実家を解体したヴィンテージ欄間
築50年の実家を解体したヴィンテージ欄間
pan-kun
pan-kun
4LDK | 家族
rikoseiさんの実例写真
実家を解体することとなり、祖母の足踏みミシンを譲り受けてきました。 祖母はとうに亡くなり、受け継がれる人もなく約30年ほど置きっぱなし状態でした。 処分するには忍びなく、持ってきたものの今は玄関ホールに置かせてもらってます。 私のミシン台かパソコン台に生まれ変わらせたいなぁ… 昭和32年製。65歳のミシンです。
実家を解体することとなり、祖母の足踏みミシンを譲り受けてきました。 祖母はとうに亡くなり、受け継がれる人もなく約30年ほど置きっぱなし状態でした。 処分するには忍びなく、持ってきたものの今は玄関ホールに置かせてもらってます。 私のミシン台かパソコン台に生まれ変わらせたいなぁ… 昭和32年製。65歳のミシンです。
rikosei
rikosei
家族
Tomoさんの実例写真
外構工事はあとは表札のみ😊 スペースの問題で薄い門柱ですが、外壁のタイルを門柱にも使用してもらい気に入ってます。
外構工事はあとは表札のみ😊 スペースの問題で薄い門柱ですが、外壁のタイルを門柱にも使用してもらい気に入ってます。
Tomo
Tomo
家族
Fukunagaさんの実例写真
元々あった実家を解体して更地に!
元々あった実家を解体して更地に!
Fukunaga
Fukunaga
Masakingさんの実例写真
築うん十年の実家を解体させてもらい家を建てることに。 片付けしていると必ず助手が登場します。
築うん十年の実家を解体させてもらい家を建てることに。 片付けしていると必ず助手が登場します。
Masaking
Masaking
r_6cafeさんの実例写真
主人の実家の解体時に外した障子をリメイクしています^^; 天井までの高さに足りなかったので、外枠を作ってカフェカーテンをつけました~
主人の実家の解体時に外した障子をリメイクしています^^; 天井までの高さに足りなかったので、外枠を作ってカフェカーテンをつけました~
r_6cafe
r_6cafe
4LDK | 家族
marugao1227さんの実例写真
今日は旦那さんと解体作業。どデカイタンスと棚2個解体できたー*\(^o^)/*ブルーシート敷き忘れたから掃除が大変だった(笑)お母さんも35年以上前位にDIYしてたみたいで至る所に柄ベニア板つけてたのには笑った( ´ ▽ ` )似るもんだ。明日はお母さんにも手伝ってもらおう(笑)
今日は旦那さんと解体作業。どデカイタンスと棚2個解体できたー*\(^o^)/*ブルーシート敷き忘れたから掃除が大変だった(笑)お母さんも35年以上前位にDIYしてたみたいで至る所に柄ベニア板つけてたのには笑った( ´ ▽ ` )似るもんだ。明日はお母さんにも手伝ってもらおう(笑)
marugao1227
marugao1227
4DK | 家族
satomi1004さんの実例写真
都会に住んでいらっしゃる施主様は ご実家を解体して、新しい住まいを建てることになりました。 現在は解体が終わっています。 木に囲まれて、静かで、少し歩けば陶器市でにぎわう場所。 お父さんが使われていた窯や作業場は残し、奥さんが趣味として使うそうです。 移住が楽しみですね。
都会に住んでいらっしゃる施主様は ご実家を解体して、新しい住まいを建てることになりました。 現在は解体が終わっています。 木に囲まれて、静かで、少し歩けば陶器市でにぎわう場所。 お父さんが使われていた窯や作業場は残し、奥さんが趣味として使うそうです。 移住が楽しみですね。
satomi1004
satomi1004
家族
c_cjjjさんの実例写真
11月18日(土) 11月から実家の不用品の処分と解体が始まっています。 気になって子供と見に行ってみました。 まだ足場とか組まれてないから外からは、進んでるのがわかりずらかったですが、中は天井や畳がなくなってきていました。 思い出がいっぱいの実家なのでちょっと寂しさもありますが新しい家は、もっと住みやすくなるはず!と楽しみでもあります。
11月18日(土) 11月から実家の不用品の処分と解体が始まっています。 気になって子供と見に行ってみました。 まだ足場とか組まれてないから外からは、進んでるのがわかりずらかったですが、中は天井や畳がなくなってきていました。 思い出がいっぱいの実家なのでちょっと寂しさもありますが新しい家は、もっと住みやすくなるはず!と楽しみでもあります。
c_cjjj
c_cjjj
mcz1984さんの実例写真
解体開始ヽ(`Д´)ノ
解体開始ヽ(`Д´)ノ
mcz1984
mcz1984
家族
ojaさんの実例写真
古い階段です。母の実家を解体した際に持って帰りました。本棚としての実用性は… 微妙。
古い階段です。母の実家を解体した際に持って帰りました。本棚としての実用性は… 微妙。
oja
oja
4LDK | 家族
Yukariさんの実例写真
2階のキッチンです! 2階の床材はPanasonicのチェリーなので明るいです!
2階のキッチンです! 2階の床材はPanasonicのチェリーなので明るいです!
Yukari
Yukari
家族
mkk8739hanasakuさんの実例写真
土間からガレージに抜ける途中の飾り棚。そこを照らす照明は、実家を解体するときに、残しておいた思い出の品です♪大好きなものが、レトロ照明に照らされてウットリ♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ まだまだいっぱい飾れます♪
土間からガレージに抜ける途中の飾り棚。そこを照らす照明は、実家を解体するときに、残しておいた思い出の品です♪大好きなものが、レトロ照明に照らされてウットリ♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ まだまだいっぱい飾れます♪
mkk8739hanasaku
mkk8739hanasaku
2LDK | 一人暮らし
sachiko_kさんの実例写真
sachiko_k
sachiko_k
家族
Doryさんの実例写真
実家解体で玄関戸や大きいガラス戸は諦めましたが、絶対にレスキューしようと連れて帰った型板ガラスの窓。他にもガラスだけの物もあり、柄も数種あって可愛いのです。 DIYでわが家で活かしたいと思ってひとまず玄関に置いているのですが、未だ眺めているばかり🤔 今年こそ!
実家解体で玄関戸や大きいガラス戸は諦めましたが、絶対にレスキューしようと連れて帰った型板ガラスの窓。他にもガラスだけの物もあり、柄も数種あって可愛いのです。 DIYでわが家で活かしたいと思ってひとまず玄関に置いているのですが、未だ眺めているばかり🤔 今年こそ!
Dory
Dory
4LDK | 家族
YOUさんの実例写真
岡本太郎の水差し。実家解体前に救出(^ิ౪^ิ )
岡本太郎の水差し。実家解体前に救出(^ิ౪^ิ )
YOU
YOU
3LDK | 家族
saneatsuさんの実例写真
解体中。旦那の実家なので住んでたわけじゃないのですが、感慨深い。
解体中。旦那の実家なので住んでたわけじゃないのですが、感慨深い。
saneatsu
saneatsu
3LDK | 家族
もっと見る

実家解体の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ