自家製たくあん

29枚の部屋写真から26枚をセレクト
asuさんの実例写真
たくあん作り❣️ 即席漬物器のおかげで、省スペースで漬けられます(^_^)
たくあん作り❣️ 即席漬物器のおかげで、省スペースで漬けられます(^_^)
asu
asu
4LDK | 家族
NAOさんの実例写真
今日は鏡開でしたね❣️ と言ってもうちの鏡餅、紙粘土で 作ったフェイクなんですが💦 やっぱりお汁粉作りました〜 昨日から豆からコトコト煮ておいた ので美味しくできました✨ 我が家は甘さ控えめ、きび糖で コクを出しています🤗 白糖と糖質もカロリーも変わりない ですが、ミネラル豊富で消化吸収速度 がゆるやか、コクによって風味が増す ので白く仕上げなくて良いお料理は きび糖を使ってます 箸休めは自家製たくわん 岡山の親戚からの頂き物です😊
今日は鏡開でしたね❣️ と言ってもうちの鏡餅、紙粘土で 作ったフェイクなんですが💦 やっぱりお汁粉作りました〜 昨日から豆からコトコト煮ておいた ので美味しくできました✨ 我が家は甘さ控えめ、きび糖で コクを出しています🤗 白糖と糖質もカロリーも変わりない ですが、ミネラル豊富で消化吸収速度 がゆるやか、コクによって風味が増す ので白く仕上げなくて良いお料理は きび糖を使ってます 箸休めは自家製たくわん 岡山の親戚からの頂き物です😊
NAO
NAO
家族
bambiさんの実例写真
家で採れた大根を3日程干して、たくあんにしてみます✨ 栗原はるみさんのレシピを見ながら作ってみました🌼 ✨キッチンのお気に入りアイテム✨ニトリデコホームのフリーザーバッグたっぷり入って丈夫! コイズミのプレッシャークッカーでは炊き込みご飯や煮物をよく作ります👍🏻
家で採れた大根を3日程干して、たくあんにしてみます✨ 栗原はるみさんのレシピを見ながら作ってみました🌼 ✨キッチンのお気に入りアイテム✨ニトリデコホームのフリーザーバッグたっぷり入って丈夫! コイズミのプレッシャークッカーでは炊き込みご飯や煮物をよく作ります👍🏻
bambi
bambi
4LDK | 家族
Mimoさんの実例写真
栗原はるみさんの本を見てたくあん作りに挑戦‼︎!除夜の鐘つきみたくなってる 笑 3日ほど天日干しの2日目☀️ 水分が抜けてきているのがわかる☺︎ 鳥がチュンチュン来たりしないかと思っていたけれど今のところ大丈夫そう おいしくなーれ✨
栗原はるみさんの本を見てたくあん作りに挑戦‼︎!除夜の鐘つきみたくなってる 笑 3日ほど天日干しの2日目☀️ 水分が抜けてきているのがわかる☺︎ 鳥がチュンチュン来たりしないかと思っていたけれど今のところ大丈夫そう おいしくなーれ✨
Mimo
Mimo
3LDK | 家族
juboccoさんの実例写真
おやつ… 自家製たくあん頂いたので、ぽりぽり。 美味しい^_^
おやつ… 自家製たくあん頂いたので、ぽりぽり。 美味しい^_^
jubocco
jubocco
2LDK | 一人暮らし
na-chanさんの実例写真
長雨で色付く前に落ちてしまったり、カメムシさんの異常発生でスーパーに並んでるような綺麗なトマト🍅が収穫できなかったのですが😓雨があがり、昨日はやっと美味しそうなトマトが採れました。品種は桃太郎ファイト🍅 手前は春からほぼ毎日2.3本採れるアスパラガス。ガーデンシェッドdiyした時に裏庭から移植して数年。今は大株に💕 na-chanfarm はこの春、完全に有機無農薬野菜の栽培へ変わりました。今までは有機、無機両方使ってましたが、これからは化成肥料を買わなくて良いということです。子育ても終わり、早朝お弁当を作ってた時間にnaーchanfarmに👩‍🌾 有機無農薬野菜ってなんだかあこがれません?!(笑)そんなに拘ってはじめたわけではないのですが😅 私流のサテナブルな暮らし🍀 その変化について紹介しますので、興味のある方はどうぞ👩‍🌾 *・゜ ①納豆、ヨーグルトなどの菌を発酵させて、マイエンザを作ります。 https://greensnap.jp/post/5792918?ref=dsh_i 違うアプリだけど表示されるかな?! ②マイエンザを元にボカシ肥料作ります。 ③ボカシ肥料を元に籾殻堆肥、落ち葉を腐葉土に。生ゴミを堆肥化。 ④病害虫駆除は主に事前対策。物理的に寒冷紗で覆ってますし、コンパニオンを利用してハーブ🌿いっぱい植えてます。今はフレンチマリーゴールド✿︎でいっぱい。それでもトマトやきゅうりなどは覆えなくて、虫さん来るので少々は食べられちゃいますが、鷹の爪やニンニク、竹炭を入れた木酢酢を作ったり、牛乳や手作りドレッシングを薄めて噴霧したり。。。色々してますが。基本は多めに植えて、収穫の何割かは口に入らず、直接生ゴミ堆肥の容器に消えます😆 マイエンザはお掃除やお洗濯にも利用できて、ググってみてください。色々でてます。 確かに浄化槽のお掃除の回数は年1回になりました💕 凄く意識して生活してるわけではありませんが、結果としてサテナブルに暮らし🍀になってるかも?!
長雨で色付く前に落ちてしまったり、カメムシさんの異常発生でスーパーに並んでるような綺麗なトマト🍅が収穫できなかったのですが😓雨があがり、昨日はやっと美味しそうなトマトが採れました。品種は桃太郎ファイト🍅 手前は春からほぼ毎日2.3本採れるアスパラガス。ガーデンシェッドdiyした時に裏庭から移植して数年。今は大株に💕 na-chanfarm はこの春、完全に有機無農薬野菜の栽培へ変わりました。今までは有機、無機両方使ってましたが、これからは化成肥料を買わなくて良いということです。子育ても終わり、早朝お弁当を作ってた時間にnaーchanfarmに👩‍🌾 有機無農薬野菜ってなんだかあこがれません?!(笑)そんなに拘ってはじめたわけではないのですが😅 私流のサテナブルな暮らし🍀 その変化について紹介しますので、興味のある方はどうぞ👩‍🌾 *・゜ ①納豆、ヨーグルトなどの菌を発酵させて、マイエンザを作ります。 https://greensnap.jp/post/5792918?ref=dsh_i 違うアプリだけど表示されるかな?! ②マイエンザを元にボカシ肥料作ります。 ③ボカシ肥料を元に籾殻堆肥、落ち葉を腐葉土に。生ゴミを堆肥化。 ④病害虫駆除は主に事前対策。物理的に寒冷紗で覆ってますし、コンパニオンを利用してハーブ🌿いっぱい植えてます。今はフレンチマリーゴールド✿︎でいっぱい。それでもトマトやきゅうりなどは覆えなくて、虫さん来るので少々は食べられちゃいますが、鷹の爪やニンニク、竹炭を入れた木酢酢を作ったり、牛乳や手作りドレッシングを薄めて噴霧したり。。。色々してますが。基本は多めに植えて、収穫の何割かは口に入らず、直接生ゴミ堆肥の容器に消えます😆 マイエンザはお掃除やお洗濯にも利用できて、ググってみてください。色々でてます。 確かに浄化槽のお掃除の回数は年1回になりました💕 凄く意識して生活してるわけではありませんが、結果としてサテナブルに暮らし🍀になってるかも?!
na-chan
na-chan
3LDK | 家族
shs1019shsさんの実例写真
今年も完成、仮設プール3年目は一番大きくなりました。3.7m❌2.7m 深さ81センチ水は5トン笑らしい。 ちゃんと濾過も回して、毎日塩素も入れます。
今年も完成、仮設プール3年目は一番大きくなりました。3.7m❌2.7m 深さ81センチ水は5トン笑らしい。 ちゃんと濾過も回して、毎日塩素も入れます。
shs1019shs
shs1019shs
家族
milkcocoaさんの実例写真
Nana'sベーカリー 新作フランスパン︎💕︎(*ˊ˘ˋ*)。♪:*° 週末のお手製パンにレコルト自動調理ポットでスムージー癒しのセット♡ バナナ🍌と小松菜のスムージーにしてみました✋
Nana'sベーカリー 新作フランスパン︎💕︎(*ˊ˘ˋ*)。♪:*° 週末のお手製パンにレコルト自動調理ポットでスムージー癒しのセット♡ バナナ🍌と小松菜のスムージーにしてみました✋
milkcocoa
milkcocoa
家族
sunabaさんの実例写真
夕方のおやつ時間だったので 少し暗いですが たまにはこんな時間も良しとします♪ 紫陽花と似た色だったので バタフライピーを淹れてみました。 紅茶の色じゃない!とパパさんは一口も飲まず 笑 ハーブティーなので好みは分かれそうですね♪
夕方のおやつ時間だったので 少し暗いですが たまにはこんな時間も良しとします♪ 紫陽花と似た色だったので バタフライピーを淹れてみました。 紅茶の色じゃない!とパパさんは一口も飲まず 笑 ハーブティーなので好みは分かれそうですね♪
sunaba
sunaba
4LDK | 家族
aoさんの実例写真
お休みの日は毎日パンを焼きます☺️ お家いっぱいに広がる、パンの香り 珈琲と焼きたてパン。 幸せな時間です。
お休みの日は毎日パンを焼きます☺️ お家いっぱいに広がる、パンの香り 珈琲と焼きたてパン。 幸せな時間です。
ao
ao
家族
derazouさんの実例写真
カンパーニュとリュスティック、 焼き上がりました。
カンパーニュとリュスティック、 焼き上がりました。
derazou
derazou
3LDK | 家族
piromatu83さんの実例写真
コレスゴールドフィルターで淹れるコーヒー×自家製パン🥐☕️ 最近は健康志向だったり、子供のことを考えてバターの入っていない素朴系のパンを家で焼きはじめました🥖 焼きたてパンは香りが良いのでバターなしでも結構美味しい! 家で試行錯誤しながらのパン作りも楽しんでいます
コレスゴールドフィルターで淹れるコーヒー×自家製パン🥐☕️ 最近は健康志向だったり、子供のことを考えてバターの入っていない素朴系のパンを家で焼きはじめました🥖 焼きたてパンは香りが良いのでバターなしでも結構美味しい! 家で試行錯誤しながらのパン作りも楽しんでいます
piromatu83
piromatu83
3LDK | 家族
kurumin5さんの実例写真
ホームベーカリーを購入して2年近く経ちますが、ようやくパン作りを始めました(笑) でも思っていた以上に楽しくて、しばらくハマりそうです♥
ホームベーカリーを購入して2年近く経ちますが、ようやくパン作りを始めました(笑) でも思っていた以上に楽しくて、しばらくハマりそうです♥
kurumin5
kurumin5
3LDK | 家族
saさんの実例写真
「自家製ラディッシュのある暮らし」 という写真です(笑) シンク、めちゃ散らかってる😹 葉っぱは味噌汁、ラディッシュはそのままサラダにしようかと思います!
「自家製ラディッシュのある暮らし」 という写真です(笑) シンク、めちゃ散らかってる😹 葉っぱは味噌汁、ラディッシュはそのままサラダにしようかと思います!
sa
sa
4LDK | 家族
YYさんの実例写真
ホームベーカリーで焼き上げたソフトパン🍞です。4時間15分を掛かりました。
ホームベーカリーで焼き上げたソフトパン🍞です。4時間15分を掛かりました。
YY
YY
2DK
Kaoruさんの実例写真
ホームベーカリー、楽しい(^.^)
ホームベーカリー、楽しい(^.^)
Kaoru
Kaoru
3LDK | 家族
SETSUKOさんの実例写真
自家製パン🥖
自家製パン🥖
SETSUKO
SETSUKO
onikusanさんの実例写真
朝ごはんはパン派です。 2、3日に一度、ホームベーカリーで焼いてます。 ホームベーカリーを買うとき、「どうせすぐに使わなくなるでしょ~」と言われてましたが、使い倒してこれで2代目です。
朝ごはんはパン派です。 2、3日に一度、ホームベーカリーで焼いてます。 ホームベーカリーを買うとき、「どうせすぐに使わなくなるでしょ~」と言われてましたが、使い倒してこれで2代目です。
onikusan
onikusan
3LDK | 家族
botanさんの実例写真
朝起きて冬越しして元気なパクチーを見ていたらバインミーを食べたくなりました。 小さめに焼いたバゲット‥小さすぎましたが食べたいものが食べられるって、一番贅沢なことだと思います。
朝起きて冬越しして元気なパクチーを見ていたらバインミーを食べたくなりました。 小さめに焼いたバゲット‥小さすぎましたが食べたいものが食べられるって、一番贅沢なことだと思います。
botan
botan
家族
icchanさんの実例写真
icchan
icchan
家族
mie@hibarishaさんの実例写真
天然酵母でハード系のパンをよく作ってます。
天然酵母でハード系のパンをよく作ってます。
mie@hibarisha
mie@hibarisha
3LDK | 家族
yukiさんの実例写真
自家製サングリア♪
自家製サングリア♪
yuki
yuki
1K | 一人暮らし
monchan0921さんの実例写真
包丁¥14,850
今日はコロナの感染予防対策として、職場の密を避けるための休暇取得でした。 と、いうことで、久しぶりにホームベーカリーでパンを焼いてみることに🍞💕 生クリームを使った、しっとりふわふわとの食パンを焼いてみましたが、2斤なので縦長になってますね😊 手作り感があってかわいいな❤️ マイホームに引っ越ししてからホームベーカリーを入手したのですが、おうちで出来たてのパンが食べられるのはいいですね✨ おうちでの楽しみが増えました🌿
今日はコロナの感染予防対策として、職場の密を避けるための休暇取得でした。 と、いうことで、久しぶりにホームベーカリーでパンを焼いてみることに🍞💕 生クリームを使った、しっとりふわふわとの食パンを焼いてみましたが、2斤なので縦長になってますね😊 手作り感があってかわいいな❤️ マイホームに引っ越ししてからホームベーカリーを入手したのですが、おうちで出来たてのパンが食べられるのはいいですね✨ おうちでの楽しみが増えました🌿
monchan0921
monchan0921
1LDK | 家族
nicoroomさんの実例写真
朝ごはん🥞🥣 「パンとスープとネコ日和」 それを見たらパンが食べたくなった🥪 パンは週1で焼いてるょ💫 使っている粉はハルユタカだったり春よ恋 それにごはんも混ぜてゴパン‼️ とにかくモチモチフカフカ💖 耳が最高に美味しい😋 👆耳でサンド💖
朝ごはん🥞🥣 「パンとスープとネコ日和」 それを見たらパンが食べたくなった🥪 パンは週1で焼いてるょ💫 使っている粉はハルユタカだったり春よ恋 それにごはんも混ぜてゴパン‼️ とにかくモチモチフカフカ💖 耳が最高に美味しい😋 👆耳でサンド💖
nicoroom
nicoroom
4LDK | 家族
sugomoliさんの実例写真
ライ麦入りカンパーニュを昨日の夕方焼きました。今朝の朝ごはん、ラピュタパンにして食べました🍳
ライ麦入りカンパーニュを昨日の夕方焼きました。今朝の朝ごはん、ラピュタパンにして食べました🍳
sugomoli
sugomoli
家族
onokenkoさんの実例写真
おはよー! サイドテーブル やっぱりあると便利ー☆ と言うか、楽ー♪ (๑>◡<๑) そして、自家製レタスあるとすぐにちょこっとだけ使えて便利でーす♪
おはよー! サイドテーブル やっぱりあると便利ー☆ と言うか、楽ー♪ (๑>◡<๑) そして、自家製レタスあるとすぐにちょこっとだけ使えて便利でーす♪
onokenko
onokenko
3LDK | 家族

自家製たくあんの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

自家製たくあん

29枚の部屋写真から26枚をセレクト
asuさんの実例写真
たくあん作り❣️ 即席漬物器のおかげで、省スペースで漬けられます(^_^)
たくあん作り❣️ 即席漬物器のおかげで、省スペースで漬けられます(^_^)
asu
asu
4LDK | 家族
NAOさんの実例写真
今日は鏡開でしたね❣️ と言ってもうちの鏡餅、紙粘土で 作ったフェイクなんですが💦 やっぱりお汁粉作りました〜 昨日から豆からコトコト煮ておいた ので美味しくできました✨ 我が家は甘さ控えめ、きび糖で コクを出しています🤗 白糖と糖質もカロリーも変わりない ですが、ミネラル豊富で消化吸収速度 がゆるやか、コクによって風味が増す ので白く仕上げなくて良いお料理は きび糖を使ってます 箸休めは自家製たくわん 岡山の親戚からの頂き物です😊
今日は鏡開でしたね❣️ と言ってもうちの鏡餅、紙粘土で 作ったフェイクなんですが💦 やっぱりお汁粉作りました〜 昨日から豆からコトコト煮ておいた ので美味しくできました✨ 我が家は甘さ控えめ、きび糖で コクを出しています🤗 白糖と糖質もカロリーも変わりない ですが、ミネラル豊富で消化吸収速度 がゆるやか、コクによって風味が増す ので白く仕上げなくて良いお料理は きび糖を使ってます 箸休めは自家製たくわん 岡山の親戚からの頂き物です😊
NAO
NAO
家族
bambiさんの実例写真
家で採れた大根を3日程干して、たくあんにしてみます✨ 栗原はるみさんのレシピを見ながら作ってみました🌼 ✨キッチンのお気に入りアイテム✨ニトリデコホームのフリーザーバッグたっぷり入って丈夫! コイズミのプレッシャークッカーでは炊き込みご飯や煮物をよく作ります👍🏻
家で採れた大根を3日程干して、たくあんにしてみます✨ 栗原はるみさんのレシピを見ながら作ってみました🌼 ✨キッチンのお気に入りアイテム✨ニトリデコホームのフリーザーバッグたっぷり入って丈夫! コイズミのプレッシャークッカーでは炊き込みご飯や煮物をよく作ります👍🏻
bambi
bambi
4LDK | 家族
Mimoさんの実例写真
栗原はるみさんの本を見てたくあん作りに挑戦‼︎!除夜の鐘つきみたくなってる 笑 3日ほど天日干しの2日目☀️ 水分が抜けてきているのがわかる☺︎ 鳥がチュンチュン来たりしないかと思っていたけれど今のところ大丈夫そう おいしくなーれ✨
栗原はるみさんの本を見てたくあん作りに挑戦‼︎!除夜の鐘つきみたくなってる 笑 3日ほど天日干しの2日目☀️ 水分が抜けてきているのがわかる☺︎ 鳥がチュンチュン来たりしないかと思っていたけれど今のところ大丈夫そう おいしくなーれ✨
Mimo
Mimo
3LDK | 家族
juboccoさんの実例写真
おやつ… 自家製たくあん頂いたので、ぽりぽり。 美味しい^_^
おやつ… 自家製たくあん頂いたので、ぽりぽり。 美味しい^_^
jubocco
jubocco
2LDK | 一人暮らし
na-chanさんの実例写真
長雨で色付く前に落ちてしまったり、カメムシさんの異常発生でスーパーに並んでるような綺麗なトマト🍅が収穫できなかったのですが😓雨があがり、昨日はやっと美味しそうなトマトが採れました。品種は桃太郎ファイト🍅 手前は春からほぼ毎日2.3本採れるアスパラガス。ガーデンシェッドdiyした時に裏庭から移植して数年。今は大株に💕 na-chanfarm はこの春、完全に有機無農薬野菜の栽培へ変わりました。今までは有機、無機両方使ってましたが、これからは化成肥料を買わなくて良いということです。子育ても終わり、早朝お弁当を作ってた時間にnaーchanfarmに👩‍🌾 有機無農薬野菜ってなんだかあこがれません?!(笑)そんなに拘ってはじめたわけではないのですが😅 私流のサテナブルな暮らし🍀 その変化について紹介しますので、興味のある方はどうぞ👩‍🌾 *・゜ ①納豆、ヨーグルトなどの菌を発酵させて、マイエンザを作ります。 https://greensnap.jp/post/5792918?ref=dsh_i 違うアプリだけど表示されるかな?! ②マイエンザを元にボカシ肥料作ります。 ③ボカシ肥料を元に籾殻堆肥、落ち葉を腐葉土に。生ゴミを堆肥化。 ④病害虫駆除は主に事前対策。物理的に寒冷紗で覆ってますし、コンパニオンを利用してハーブ🌿いっぱい植えてます。今はフレンチマリーゴールド✿︎でいっぱい。それでもトマトやきゅうりなどは覆えなくて、虫さん来るので少々は食べられちゃいますが、鷹の爪やニンニク、竹炭を入れた木酢酢を作ったり、牛乳や手作りドレッシングを薄めて噴霧したり。。。色々してますが。基本は多めに植えて、収穫の何割かは口に入らず、直接生ゴミ堆肥の容器に消えます😆 マイエンザはお掃除やお洗濯にも利用できて、ググってみてください。色々でてます。 確かに浄化槽のお掃除の回数は年1回になりました💕 凄く意識して生活してるわけではありませんが、結果としてサテナブルに暮らし🍀になってるかも?!
長雨で色付く前に落ちてしまったり、カメムシさんの異常発生でスーパーに並んでるような綺麗なトマト🍅が収穫できなかったのですが😓雨があがり、昨日はやっと美味しそうなトマトが採れました。品種は桃太郎ファイト🍅 手前は春からほぼ毎日2.3本採れるアスパラガス。ガーデンシェッドdiyした時に裏庭から移植して数年。今は大株に💕 na-chanfarm はこの春、完全に有機無農薬野菜の栽培へ変わりました。今までは有機、無機両方使ってましたが、これからは化成肥料を買わなくて良いということです。子育ても終わり、早朝お弁当を作ってた時間にnaーchanfarmに👩‍🌾 有機無農薬野菜ってなんだかあこがれません?!(笑)そんなに拘ってはじめたわけではないのですが😅 私流のサテナブルな暮らし🍀 その変化について紹介しますので、興味のある方はどうぞ👩‍🌾 *・゜ ①納豆、ヨーグルトなどの菌を発酵させて、マイエンザを作ります。 https://greensnap.jp/post/5792918?ref=dsh_i 違うアプリだけど表示されるかな?! ②マイエンザを元にボカシ肥料作ります。 ③ボカシ肥料を元に籾殻堆肥、落ち葉を腐葉土に。生ゴミを堆肥化。 ④病害虫駆除は主に事前対策。物理的に寒冷紗で覆ってますし、コンパニオンを利用してハーブ🌿いっぱい植えてます。今はフレンチマリーゴールド✿︎でいっぱい。それでもトマトやきゅうりなどは覆えなくて、虫さん来るので少々は食べられちゃいますが、鷹の爪やニンニク、竹炭を入れた木酢酢を作ったり、牛乳や手作りドレッシングを薄めて噴霧したり。。。色々してますが。基本は多めに植えて、収穫の何割かは口に入らず、直接生ゴミ堆肥の容器に消えます😆 マイエンザはお掃除やお洗濯にも利用できて、ググってみてください。色々でてます。 確かに浄化槽のお掃除の回数は年1回になりました💕 凄く意識して生活してるわけではありませんが、結果としてサテナブルに暮らし🍀になってるかも?!
na-chan
na-chan
3LDK | 家族
shs1019shsさんの実例写真
今年も完成、仮設プール3年目は一番大きくなりました。3.7m❌2.7m 深さ81センチ水は5トン笑らしい。 ちゃんと濾過も回して、毎日塩素も入れます。
今年も完成、仮設プール3年目は一番大きくなりました。3.7m❌2.7m 深さ81センチ水は5トン笑らしい。 ちゃんと濾過も回して、毎日塩素も入れます。
shs1019shs
shs1019shs
家族
milkcocoaさんの実例写真
Nana'sベーカリー 新作フランスパン︎💕︎(*ˊ˘ˋ*)。♪:*° 週末のお手製パンにレコルト自動調理ポットでスムージー癒しのセット♡ バナナ🍌と小松菜のスムージーにしてみました✋
Nana'sベーカリー 新作フランスパン︎💕︎(*ˊ˘ˋ*)。♪:*° 週末のお手製パンにレコルト自動調理ポットでスムージー癒しのセット♡ バナナ🍌と小松菜のスムージーにしてみました✋
milkcocoa
milkcocoa
家族
sunabaさんの実例写真
夕方のおやつ時間だったので 少し暗いですが たまにはこんな時間も良しとします♪ 紫陽花と似た色だったので バタフライピーを淹れてみました。 紅茶の色じゃない!とパパさんは一口も飲まず 笑 ハーブティーなので好みは分かれそうですね♪
夕方のおやつ時間だったので 少し暗いですが たまにはこんな時間も良しとします♪ 紫陽花と似た色だったので バタフライピーを淹れてみました。 紅茶の色じゃない!とパパさんは一口も飲まず 笑 ハーブティーなので好みは分かれそうですね♪
sunaba
sunaba
4LDK | 家族
aoさんの実例写真
お休みの日は毎日パンを焼きます☺️ お家いっぱいに広がる、パンの香り 珈琲と焼きたてパン。 幸せな時間です。
お休みの日は毎日パンを焼きます☺️ お家いっぱいに広がる、パンの香り 珈琲と焼きたてパン。 幸せな時間です。
ao
ao
家族
derazouさんの実例写真
カンパーニュとリュスティック、 焼き上がりました。
カンパーニュとリュスティック、 焼き上がりました。
derazou
derazou
3LDK | 家族
piromatu83さんの実例写真
コレスゴールドフィルターで淹れるコーヒー×自家製パン🥐☕️ 最近は健康志向だったり、子供のことを考えてバターの入っていない素朴系のパンを家で焼きはじめました🥖 焼きたてパンは香りが良いのでバターなしでも結構美味しい! 家で試行錯誤しながらのパン作りも楽しんでいます
コレスゴールドフィルターで淹れるコーヒー×自家製パン🥐☕️ 最近は健康志向だったり、子供のことを考えてバターの入っていない素朴系のパンを家で焼きはじめました🥖 焼きたてパンは香りが良いのでバターなしでも結構美味しい! 家で試行錯誤しながらのパン作りも楽しんでいます
piromatu83
piromatu83
3LDK | 家族
kurumin5さんの実例写真
ホームベーカリーを購入して2年近く経ちますが、ようやくパン作りを始めました(笑) でも思っていた以上に楽しくて、しばらくハマりそうです♥
ホームベーカリーを購入して2年近く経ちますが、ようやくパン作りを始めました(笑) でも思っていた以上に楽しくて、しばらくハマりそうです♥
kurumin5
kurumin5
3LDK | 家族
saさんの実例写真
ペンダントライト¥11,440
「自家製ラディッシュのある暮らし」 という写真です(笑) シンク、めちゃ散らかってる😹 葉っぱは味噌汁、ラディッシュはそのままサラダにしようかと思います!
「自家製ラディッシュのある暮らし」 という写真です(笑) シンク、めちゃ散らかってる😹 葉っぱは味噌汁、ラディッシュはそのままサラダにしようかと思います!
sa
sa
4LDK | 家族
YYさんの実例写真
ホームベーカリーで焼き上げたソフトパン🍞です。4時間15分を掛かりました。
ホームベーカリーで焼き上げたソフトパン🍞です。4時間15分を掛かりました。
YY
YY
2DK
Kaoruさんの実例写真
ホームベーカリー、楽しい(^.^)
ホームベーカリー、楽しい(^.^)
Kaoru
Kaoru
3LDK | 家族
SETSUKOさんの実例写真
自家製パン🥖
自家製パン🥖
SETSUKO
SETSUKO
onikusanさんの実例写真
朝ごはんはパン派です。 2、3日に一度、ホームベーカリーで焼いてます。 ホームベーカリーを買うとき、「どうせすぐに使わなくなるでしょ~」と言われてましたが、使い倒してこれで2代目です。
朝ごはんはパン派です。 2、3日に一度、ホームベーカリーで焼いてます。 ホームベーカリーを買うとき、「どうせすぐに使わなくなるでしょ~」と言われてましたが、使い倒してこれで2代目です。
onikusan
onikusan
3LDK | 家族
botanさんの実例写真
朝起きて冬越しして元気なパクチーを見ていたらバインミーを食べたくなりました。 小さめに焼いたバゲット‥小さすぎましたが食べたいものが食べられるって、一番贅沢なことだと思います。
朝起きて冬越しして元気なパクチーを見ていたらバインミーを食べたくなりました。 小さめに焼いたバゲット‥小さすぎましたが食べたいものが食べられるって、一番贅沢なことだと思います。
botan
botan
家族
icchanさんの実例写真
icchan
icchan
家族
mie@hibarishaさんの実例写真
天然酵母でハード系のパンをよく作ってます。
天然酵母でハード系のパンをよく作ってます。
mie@hibarisha
mie@hibarisha
3LDK | 家族
yukiさんの実例写真
自家製サングリア♪
自家製サングリア♪
yuki
yuki
1K | 一人暮らし
monchan0921さんの実例写真
包丁¥14,850
今日はコロナの感染予防対策として、職場の密を避けるための休暇取得でした。 と、いうことで、久しぶりにホームベーカリーでパンを焼いてみることに🍞💕 生クリームを使った、しっとりふわふわとの食パンを焼いてみましたが、2斤なので縦長になってますね😊 手作り感があってかわいいな❤️ マイホームに引っ越ししてからホームベーカリーを入手したのですが、おうちで出来たてのパンが食べられるのはいいですね✨ おうちでの楽しみが増えました🌿
今日はコロナの感染予防対策として、職場の密を避けるための休暇取得でした。 と、いうことで、久しぶりにホームベーカリーでパンを焼いてみることに🍞💕 生クリームを使った、しっとりふわふわとの食パンを焼いてみましたが、2斤なので縦長になってますね😊 手作り感があってかわいいな❤️ マイホームに引っ越ししてからホームベーカリーを入手したのですが、おうちで出来たてのパンが食べられるのはいいですね✨ おうちでの楽しみが増えました🌿
monchan0921
monchan0921
1LDK | 家族
nicoroomさんの実例写真
朝ごはん🥞🥣 「パンとスープとネコ日和」 それを見たらパンが食べたくなった🥪 パンは週1で焼いてるょ💫 使っている粉はハルユタカだったり春よ恋 それにごはんも混ぜてゴパン‼️ とにかくモチモチフカフカ💖 耳が最高に美味しい😋 👆耳でサンド💖
朝ごはん🥞🥣 「パンとスープとネコ日和」 それを見たらパンが食べたくなった🥪 パンは週1で焼いてるょ💫 使っている粉はハルユタカだったり春よ恋 それにごはんも混ぜてゴパン‼️ とにかくモチモチフカフカ💖 耳が最高に美味しい😋 👆耳でサンド💖
nicoroom
nicoroom
4LDK | 家族
sugomoliさんの実例写真
ライ麦入りカンパーニュを昨日の夕方焼きました。今朝の朝ごはん、ラピュタパンにして食べました🍳
ライ麦入りカンパーニュを昨日の夕方焼きました。今朝の朝ごはん、ラピュタパンにして食べました🍳
sugomoli
sugomoli
家族
onokenkoさんの実例写真
おはよー! サイドテーブル やっぱりあると便利ー☆ と言うか、楽ー♪ (๑>◡<๑) そして、自家製レタスあるとすぐにちょこっとだけ使えて便利でーす♪
おはよー! サイドテーブル やっぱりあると便利ー☆ と言うか、楽ー♪ (๑>◡<๑) そして、自家製レタスあるとすぐにちょこっとだけ使えて便利でーす♪
onokenko
onokenko
3LDK | 家族

自家製たくあんの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ