季節の食器

58枚の部屋写真から45枚をセレクト
nikoさんの実例写真
季節によって使う食器も少し変わり 奥に入ったものが出しにくく 食器の移動と言っても棚に余裕がないので ちょっと大事に😅 ひとまず落ち着きました🙌
季節によって使う食器も少し変わり 奥に入ったものが出しにくく 食器の移動と言っても棚に余裕がないので ちょっと大事に😅 ひとまず落ち着きました🙌
niko
niko
4LDK | 家族
yu-yuukiさんの実例写真
季節を楽しむ暮らし★ 私はモノトーンやグレーが好き♡ でも食器で季節を感じるのも好きです。 イエローやピンクで春を感じてみたり。 暑い季節になってきたらグリーンやブルーにしてみたり。 季節によって、食器のカラーを変えて楽しんでいます♫
季節を楽しむ暮らし★ 私はモノトーンやグレーが好き♡ でも食器で季節を感じるのも好きです。 イエローやピンクで春を感じてみたり。 暑い季節になってきたらグリーンやブルーにしてみたり。 季節によって、食器のカラーを変えて楽しんでいます♫
yu-yuuki
yu-yuuki
家族
tokonekoさんの実例写真
収納の見直し①【食器棚】 来客用や季節ものの食器は、無印のやわらかポリエチレンケースに入れて、上2段に収納しました。 普段使いの食器は、踏み台に乗らずに届く下2段に収まる量にしました。 左右の棚板位置を揃えて見栄え良く。 高さがある段は、無印のアクリル仕切り板で2段にして効率良く。 右下のエリアに、無印のファイルボックスとブックエンドで水筒を寝かせて収納するコーナーをつくりました。 (水筒は蓋に名前を書いているので、撮影のため今だけ底面を正面に向けています。) 今まで食器は種類や用途ごとに分類していましたが、使用頻度で上2段と下2段に分けることで踏み台がいらなくなり、使いやすくなりました。 本当はもっと断捨離して食器の種類を統一したいけど、実家からもらったものが多くて捨てられないし、キッズアイテムは本人達の希望もあってカラフルだし、現状はこれが最善かなと思います。
収納の見直し①【食器棚】 来客用や季節ものの食器は、無印のやわらかポリエチレンケースに入れて、上2段に収納しました。 普段使いの食器は、踏み台に乗らずに届く下2段に収まる量にしました。 左右の棚板位置を揃えて見栄え良く。 高さがある段は、無印のアクリル仕切り板で2段にして効率良く。 右下のエリアに、無印のファイルボックスとブックエンドで水筒を寝かせて収納するコーナーをつくりました。 (水筒は蓋に名前を書いているので、撮影のため今だけ底面を正面に向けています。) 今まで食器は種類や用途ごとに分類していましたが、使用頻度で上2段と下2段に分けることで踏み台がいらなくなり、使いやすくなりました。 本当はもっと断捨離して食器の種類を統一したいけど、実家からもらったものが多くて捨てられないし、キッズアイテムは本人達の希望もあってカラフルだし、現状はこれが最善かなと思います。
tokoneko
tokoneko
4LDK | 家族
nackeyさんの実例写真
またまたお久しぶり投稿←ワンズの写真ばかりでRCに載せる写真なかなか無くて😅 今日は久しぶりにローランド達が爆睡中に ちまちま集めている和食器の片付けを致しました😊 下の段は季節感高い物 上の段は普段使い ちょっと分類しただけでスッキリした感じ✨ たまには整理整頓必要ですね😅
またまたお久しぶり投稿←ワンズの写真ばかりでRCに載せる写真なかなか無くて😅 今日は久しぶりにローランド達が爆睡中に ちまちま集めている和食器の片付けを致しました😊 下の段は季節感高い物 上の段は普段使い ちょっと分類しただけでスッキリした感じ✨ たまには整理整頓必要ですね😅
nackey
nackey
3LDK
shunrikoさんの実例写真
スペースが限られた我が家のキッチンリフォームで特にこだわったカップボード! 炊飯器がテーブル側で使えて、ゴミ箱が炊飯器の下にならない配置が欲しくて色々探しました! そして見つけたTOTOクラッソのカップボード(幅150㎝)は、私の希望配置を満たし、吊り戸棚が2段に分かれているので使いやすくて気に入りました♪ 電気ケトル、トースターはダイニング側に配置するため、カップボードカウンターはレンジと炊飯器のみで充分です。 そして数多い食器と乾物類、季節物食器などなど全て収納できました♪
スペースが限られた我が家のキッチンリフォームで特にこだわったカップボード! 炊飯器がテーブル側で使えて、ゴミ箱が炊飯器の下にならない配置が欲しくて色々探しました! そして見つけたTOTOクラッソのカップボード(幅150㎝)は、私の希望配置を満たし、吊り戸棚が2段に分かれているので使いやすくて気に入りました♪ 電気ケトル、トースターはダイニング側に配置するため、カップボードカウンターはレンジと炊飯器のみで充分です。 そして数多い食器と乾物類、季節物食器などなど全て収納できました♪
shunriko
shunriko
3LDK | 家族
kotowakaさんの実例写真
ダイニングテーブルの上にもこの時期しか登場しない食器を。中はキャンディーとふりかけを隠しいれて常にテーブルの上に置いてます!
ダイニングテーブルの上にもこの時期しか登場しない食器を。中はキャンディーとふりかけを隠しいれて常にテーブルの上に置いてます!
kotowaka
kotowaka
4LDK | 家族
kokkomachaさんの実例写真
おはようございます♬*゜ 見せる収納で我が家の食器は季節によって替えています 今は夏によく使うグラス 見た目もとっても涼しげ(*´艸`) なので秋冬は陶器のマグカップ ここもそろそろ夏のインテリアから秋冬のインテリアに… グラスやカップを替えるだけで季節を楽しめて好きです❤
おはようございます♬*゜ 見せる収納で我が家の食器は季節によって替えています 今は夏によく使うグラス 見た目もとっても涼しげ(*´艸`) なので秋冬は陶器のマグカップ ここもそろそろ夏のインテリアから秋冬のインテリアに… グラスやカップを替えるだけで季節を楽しめて好きです❤
kokkomacha
kokkomacha
家族
kanacapriccioさんの実例写真
思ってたより早くに終わりました! 左は、お弁当箱や用品、行楽用品など 右は、季節食器やお客様用食器など 大まかに分けてみました。 箱の中は少しのゆとり。 白系でまとめたので、これでいつ開けても大丈夫! スッキリしました♪(о´∀`о)
思ってたより早くに終わりました! 左は、お弁当箱や用品、行楽用品など 右は、季節食器やお客様用食器など 大まかに分けてみました。 箱の中は少しのゆとり。 白系でまとめたので、これでいつ開けても大丈夫! スッキリしました♪(о´∀`о)
kanacapriccio
kanacapriccio
2LDK | 家族
lzumikuさんの実例写真
柄のあるティーカップや 季節ものの食器は (そうめんのお皿やグラタン皿など) 食器棚の下にしまっています。 エプロンもさっと取り出せるように 左上のボックスに1つ収納しています。
柄のあるティーカップや 季節ものの食器は (そうめんのお皿やグラタン皿など) 食器棚の下にしまっています。 エプロンもさっと取り出せるように 左上のボックスに1つ収納しています。
lzumiku
lzumiku
4LDK | 家族
aggieさんの実例写真
造作カウンター下は食器収納に。 真ん中部分は、ダイニングテーブルで塞がれているので、季節物の食器など、普段使わないものを入れてます。
造作カウンター下は食器収納に。 真ん中部分は、ダイニングテーブルで塞がれているので、季節物の食器など、普段使わないものを入れてます。
aggie
aggie
家族
YU-RIさんの実例写真
イベント参加+収納pic②☆ 我が家の食器は全部吊り戸棚に収納してます(^ ^) 私ちび(150cmない)なので下から2段目の奥になるともー届かないのでよく使うものは1段目、手前に置いてます(><) あと基本食器は4枚セットで購入しますが大人2人なので来客時にも使わないような食器2セットと季節外の食器は3段目から上に収納してます💡 しかしこー見るとコップ多いな💦 断捨離したのにな( ;´Д`) 年内には変わっとるかなww
イベント参加+収納pic②☆ 我が家の食器は全部吊り戸棚に収納してます(^ ^) 私ちび(150cmない)なので下から2段目の奥になるともー届かないのでよく使うものは1段目、手前に置いてます(><) あと基本食器は4枚セットで購入しますが大人2人なので来客時にも使わないような食器2セットと季節外の食器は3段目から上に収納してます💡 しかしこー見るとコップ多いな💦 断捨離したのにな( ;´Д`) 年内には変わっとるかなww
YU-RI
YU-RI
3LDK | 家族
rierieさんの実例写真
ニトリのモニター応募。に キッチン背面右側の収納。 上の2段は普段は使わない季節もの お重、クレープ器、流しそうめん、かき氷器など。 下2段はお皿各種を前後に積み上げ、立てれるお皿は立てています。 入るところには2皿入れていて使いやすいけど、斜めにもたれかかっていてもう少し無駄なく立てれるんじゃないかと気になっています。
ニトリのモニター応募。に キッチン背面右側の収納。 上の2段は普段は使わない季節もの お重、クレープ器、流しそうめん、かき氷器など。 下2段はお皿各種を前後に積み上げ、立てれるお皿は立てています。 入るところには2皿入れていて使いやすいけど、斜めにもたれかかっていてもう少し無駄なく立てれるんじゃないかと気になっています。
rierie
rierie
4LDK | 家族
rieさんの実例写真
季節で入れ替える棚にしてる🌱 今は🌱ガラスの食器を並べて季節感を出すようにしてます😊
季節で入れ替える棚にしてる🌱 今は🌱ガラスの食器を並べて季節感を出すようにしてます😊
rie
rie
家族
YuuKoさんの実例写真
イベント参加 食器棚ホワイト系が多い食器上は毎日の様に使う食器しています😊下は季節に変えたりしています 余り綺麗に並べられない食器棚が大きいのと高さあるので上の方は余り使わない食器にしています もうちょっと綺麗に並べなくとは😅
イベント参加 食器棚ホワイト系が多い食器上は毎日の様に使う食器しています😊下は季節に変えたりしています 余り綺麗に並べられない食器棚が大きいのと高さあるので上の方は余り使わない食器にしています もうちょっと綺麗に並べなくとは😅
YuuKo
YuuKo
4LDK | 家族
maikyさんの実例写真
【イベント参加】 春夏仕様の食器棚です! もう... ほぼル・クルーゼです(笑) 年間通して使用しているのは 白とグレーになります。 春夏は水色をメインに寒色に 秋冬は赤色をメインに暖色に 食器の入れ替えをしています。 洋服の衣替えは面倒くさいけど、 食器の入れ替えはテンション 上がります♪ 限られた収納なので 食器をパズルのようにくまなく 収納するようにしています(笑) この春夏の食器は9月いっぱいで 食器替えになるので色々な食器を 使えるように料理頑張ります! (*´ェ`*)
【イベント参加】 春夏仕様の食器棚です! もう... ほぼル・クルーゼです(笑) 年間通して使用しているのは 白とグレーになります。 春夏は水色をメインに寒色に 秋冬は赤色をメインに暖色に 食器の入れ替えをしています。 洋服の衣替えは面倒くさいけど、 食器の入れ替えはテンション 上がります♪ 限られた収納なので 食器をパズルのようにくまなく 収納するようにしています(笑) この春夏の食器は9月いっぱいで 食器替えになるので色々な食器を 使えるように料理頑張ります! (*´ェ`*)
maiky
maiky
家族
Mikaさんの実例写真
食器棚上段
食器棚上段
Mika
Mika
3LDK | 家族
hana-さんの実例写真
パントリーの食器棚 年末くらいは、拭き掃除 来客用や季節で使い分ける食器等をいれています。 普段使いは、キッチンに置いて使いやすく…。
パントリーの食器棚 年末くらいは、拭き掃除 来客用や季節で使い分ける食器等をいれています。 普段使いは、キッチンに置いて使いやすく…。
hana-
hana-
家族
kurumichocoさんの実例写真
ブラウンのマグボトルが増えたキッチンの棚*:.。❁
ブラウンのマグボトルが増えたキッチンの棚*:.。❁
kurumichoco
kurumichoco
kikuさんの実例写真
朝4時から床下のストック食器の見直しをしました。既にヘトヘトです。 ひとつ空にして子供達との思い出食器入れにしました。 老後の楽しみ貯金ですw
朝4時から床下のストック食器の見直しをしました。既にヘトヘトです。 ひとつ空にして子供達との思い出食器入れにしました。 老後の楽しみ貯金ですw
kiku
kiku
家族
tata-kukuさんの実例写真
久しぶりの「料理中シリーズ」。・:+° (勝手にシリーズ化 笑) つくねに火を通している間に冷奴の準備〜。 この季節、我が家は冷奴がよく登場します♡ そして、器イベント参加です*° 我が家は、食器棚があまり大きくないので、食器の数が多くありません💦 季節毎に器を変える暮らしに憧れますが、スペースの問題で断念! ということで、ほぼ毎日同じ器で食事しています。 排気口カバーの上のレンコンの器はニトリで購入したもの。とても軽くて扱いやすいです。・:+° 冷奴がのっている手前のリンゴ型の器は貰い物。 その奥のピンクとグリーンの器はセリアで購入したもの。子どもたちのおかずを載せるものです。 どれくらい食べたか分かるように、取り分けています。
久しぶりの「料理中シリーズ」。・:+° (勝手にシリーズ化 笑) つくねに火を通している間に冷奴の準備〜。 この季節、我が家は冷奴がよく登場します♡ そして、器イベント参加です*° 我が家は、食器棚があまり大きくないので、食器の数が多くありません💦 季節毎に器を変える暮らしに憧れますが、スペースの問題で断念! ということで、ほぼ毎日同じ器で食事しています。 排気口カバーの上のレンコンの器はニトリで購入したもの。とても軽くて扱いやすいです。・:+° 冷奴がのっている手前のリンゴ型の器は貰い物。 その奥のピンクとグリーンの器はセリアで購入したもの。子どもたちのおかずを載せるものです。 どれくらい食べたか分かるように、取り分けています。
tata-kuku
tata-kuku
3LDK | 家族
bonobono54さんの実例写真
アイランド部分のシンク、食洗機、IHコンロ、 BBQグリル、下引き換気扇が並ぶ 反対側の扉に普段使いの食器をいれています。 不定形のお皿やワイングラス、季節を選ぶ食器などはここには入りきらないのでパントリーに。
アイランド部分のシンク、食洗機、IHコンロ、 BBQグリル、下引き換気扇が並ぶ 反対側の扉に普段使いの食器をいれています。 不定形のお皿やワイングラス、季節を選ぶ食器などはここには入りきらないのでパントリーに。
bonobono54
bonobono54
家族
mckさんの実例写真
こんにちは⭐️ 今日は食器収納の模様替えをしました✨ 収納場所が少ないので、季節ごとに出したり、仕舞ったり…🍂 秋、冬はアカシアの器を中心に暖色系の食器を…🍁 春、夏はグラスやらガラスの器を…🍀 少しづつ冬支度をする時間ってとても好きです😍
こんにちは⭐️ 今日は食器収納の模様替えをしました✨ 収納場所が少ないので、季節ごとに出したり、仕舞ったり…🍂 秋、冬はアカシアの器を中心に暖色系の食器を…🍁 春、夏はグラスやらガラスの器を…🍀 少しづつ冬支度をする時間ってとても好きです😍
mck
mck
家族
kotaroさんの実例写真
コーヒーメーカー¥15,800
我が家で一番なナチュラルな場所。 キッチンの背面。 一番長くいる場所だから、好きな食感や、かご、木…など自分が好きなものばかりを見せて収納してます♡ 季節によって食器を模様替えしたり、配置換えしたりと楽しんでます♡
我が家で一番なナチュラルな場所。 キッチンの背面。 一番長くいる場所だから、好きな食感や、かご、木…など自分が好きなものばかりを見せて収納してます♡ 季節によって食器を模様替えしたり、配置換えしたりと楽しんでます♡
kotaro
kotaro
3LDK | 家族
mutyukingさんの実例写真
お気に入りの器「春🌸」 春も終わり、夏に向かってシフトしなくちゃね。 食器もチェンジしていかなくちゃ。北欧の食器も好きだけど、やっぱり和食器からは、離れられない。季節ごとの食器を持てる幸せを感じながら、食器棚を整理しています。 次の季節はガラスの器✨素麺を美味しく食べたいな。
お気に入りの器「春🌸」 春も終わり、夏に向かってシフトしなくちゃね。 食器もチェンジしていかなくちゃ。北欧の食器も好きだけど、やっぱり和食器からは、離れられない。季節ごとの食器を持てる幸せを感じながら、食器棚を整理しています。 次の季節はガラスの器✨素麺を美味しく食べたいな。
mutyuking
mutyuking
家族
satomixさんの実例写真
上棚収納。 季節ごとに使う器を移動します。
上棚収納。 季節ごとに使う器を移動します。
satomix
satomix
2LDK | 家族
bambiさんの実例写真
食器棚の上も有効に使いたくてお気に入りのかごを並べています🌼 お弁当やアロマディフューザー、季節の食器などを収納しています🎅
食器棚の上も有効に使いたくてお気に入りのかごを並べています🌼 お弁当やアロマディフューザー、季節の食器などを収納しています🎅
bambi
bambi
4LDK | 家族
Mikaさんの実例写真
造作で作ってもらったキッチン収納です。 本当はパントリーに憧れてたけど、スペースの確保ができず…泣 でも大容量省スペースで気に入ってます(o^^o) 上の棚には、季節で入れ替える食器や来客用のものなど。真ん中2段は家電で、下2段はストック食材が入ってます。 ここにバルミューダのオーブンレンジをお迎えしたくて、モニターに応募してみました!笑 この場所にレンジを置くと、スチーム機能は使えない…そもそも1回も使ってない(笑)ので、シンプル機能なオーブンレンジに買い換えたくて。 ご縁があるといいなぁ〜♡
造作で作ってもらったキッチン収納です。 本当はパントリーに憧れてたけど、スペースの確保ができず…泣 でも大容量省スペースで気に入ってます(o^^o) 上の棚には、季節で入れ替える食器や来客用のものなど。真ん中2段は家電で、下2段はストック食材が入ってます。 ここにバルミューダのオーブンレンジをお迎えしたくて、モニターに応募してみました!笑 この場所にレンジを置くと、スチーム機能は使えない…そもそも1回も使ってない(笑)ので、シンプル機能なオーブンレンジに買い換えたくて。 ご縁があるといいなぁ〜♡
Mika
Mika
3LDK | 家族
もっと見る

季節の食器の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

季節の食器

58枚の部屋写真から45枚をセレクト
nikoさんの実例写真
季節によって使う食器も少し変わり 奥に入ったものが出しにくく 食器の移動と言っても棚に余裕がないので ちょっと大事に😅 ひとまず落ち着きました🙌
季節によって使う食器も少し変わり 奥に入ったものが出しにくく 食器の移動と言っても棚に余裕がないので ちょっと大事に😅 ひとまず落ち着きました🙌
niko
niko
4LDK | 家族
yu-yuukiさんの実例写真
季節を楽しむ暮らし★ 私はモノトーンやグレーが好き♡ でも食器で季節を感じるのも好きです。 イエローやピンクで春を感じてみたり。 暑い季節になってきたらグリーンやブルーにしてみたり。 季節によって、食器のカラーを変えて楽しんでいます♫
季節を楽しむ暮らし★ 私はモノトーンやグレーが好き♡ でも食器で季節を感じるのも好きです。 イエローやピンクで春を感じてみたり。 暑い季節になってきたらグリーンやブルーにしてみたり。 季節によって、食器のカラーを変えて楽しんでいます♫
yu-yuuki
yu-yuuki
家族
tokonekoさんの実例写真
収納の見直し①【食器棚】 来客用や季節ものの食器は、無印のやわらかポリエチレンケースに入れて、上2段に収納しました。 普段使いの食器は、踏み台に乗らずに届く下2段に収まる量にしました。 左右の棚板位置を揃えて見栄え良く。 高さがある段は、無印のアクリル仕切り板で2段にして効率良く。 右下のエリアに、無印のファイルボックスとブックエンドで水筒を寝かせて収納するコーナーをつくりました。 (水筒は蓋に名前を書いているので、撮影のため今だけ底面を正面に向けています。) 今まで食器は種類や用途ごとに分類していましたが、使用頻度で上2段と下2段に分けることで踏み台がいらなくなり、使いやすくなりました。 本当はもっと断捨離して食器の種類を統一したいけど、実家からもらったものが多くて捨てられないし、キッズアイテムは本人達の希望もあってカラフルだし、現状はこれが最善かなと思います。
収納の見直し①【食器棚】 来客用や季節ものの食器は、無印のやわらかポリエチレンケースに入れて、上2段に収納しました。 普段使いの食器は、踏み台に乗らずに届く下2段に収まる量にしました。 左右の棚板位置を揃えて見栄え良く。 高さがある段は、無印のアクリル仕切り板で2段にして効率良く。 右下のエリアに、無印のファイルボックスとブックエンドで水筒を寝かせて収納するコーナーをつくりました。 (水筒は蓋に名前を書いているので、撮影のため今だけ底面を正面に向けています。) 今まで食器は種類や用途ごとに分類していましたが、使用頻度で上2段と下2段に分けることで踏み台がいらなくなり、使いやすくなりました。 本当はもっと断捨離して食器の種類を統一したいけど、実家からもらったものが多くて捨てられないし、キッズアイテムは本人達の希望もあってカラフルだし、現状はこれが最善かなと思います。
tokoneko
tokoneko
4LDK | 家族
nackeyさんの実例写真
またまたお久しぶり投稿←ワンズの写真ばかりでRCに載せる写真なかなか無くて😅 今日は久しぶりにローランド達が爆睡中に ちまちま集めている和食器の片付けを致しました😊 下の段は季節感高い物 上の段は普段使い ちょっと分類しただけでスッキリした感じ✨ たまには整理整頓必要ですね😅
またまたお久しぶり投稿←ワンズの写真ばかりでRCに載せる写真なかなか無くて😅 今日は久しぶりにローランド達が爆睡中に ちまちま集めている和食器の片付けを致しました😊 下の段は季節感高い物 上の段は普段使い ちょっと分類しただけでスッキリした感じ✨ たまには整理整頓必要ですね😅
nackey
nackey
3LDK
shunrikoさんの実例写真
スペースが限られた我が家のキッチンリフォームで特にこだわったカップボード! 炊飯器がテーブル側で使えて、ゴミ箱が炊飯器の下にならない配置が欲しくて色々探しました! そして見つけたTOTOクラッソのカップボード(幅150㎝)は、私の希望配置を満たし、吊り戸棚が2段に分かれているので使いやすくて気に入りました♪ 電気ケトル、トースターはダイニング側に配置するため、カップボードカウンターはレンジと炊飯器のみで充分です。 そして数多い食器と乾物類、季節物食器などなど全て収納できました♪
スペースが限られた我が家のキッチンリフォームで特にこだわったカップボード! 炊飯器がテーブル側で使えて、ゴミ箱が炊飯器の下にならない配置が欲しくて色々探しました! そして見つけたTOTOクラッソのカップボード(幅150㎝)は、私の希望配置を満たし、吊り戸棚が2段に分かれているので使いやすくて気に入りました♪ 電気ケトル、トースターはダイニング側に配置するため、カップボードカウンターはレンジと炊飯器のみで充分です。 そして数多い食器と乾物類、季節物食器などなど全て収納できました♪
shunriko
shunriko
3LDK | 家族
kotowakaさんの実例写真
ダイニングテーブルの上にもこの時期しか登場しない食器を。中はキャンディーとふりかけを隠しいれて常にテーブルの上に置いてます!
ダイニングテーブルの上にもこの時期しか登場しない食器を。中はキャンディーとふりかけを隠しいれて常にテーブルの上に置いてます!
kotowaka
kotowaka
4LDK | 家族
kokkomachaさんの実例写真
おはようございます♬*゜ 見せる収納で我が家の食器は季節によって替えています 今は夏によく使うグラス 見た目もとっても涼しげ(*´艸`) なので秋冬は陶器のマグカップ ここもそろそろ夏のインテリアから秋冬のインテリアに… グラスやカップを替えるだけで季節を楽しめて好きです❤
おはようございます♬*゜ 見せる収納で我が家の食器は季節によって替えています 今は夏によく使うグラス 見た目もとっても涼しげ(*´艸`) なので秋冬は陶器のマグカップ ここもそろそろ夏のインテリアから秋冬のインテリアに… グラスやカップを替えるだけで季節を楽しめて好きです❤
kokkomacha
kokkomacha
家族
kanacapriccioさんの実例写真
思ってたより早くに終わりました! 左は、お弁当箱や用品、行楽用品など 右は、季節食器やお客様用食器など 大まかに分けてみました。 箱の中は少しのゆとり。 白系でまとめたので、これでいつ開けても大丈夫! スッキリしました♪(о´∀`о)
思ってたより早くに終わりました! 左は、お弁当箱や用品、行楽用品など 右は、季節食器やお客様用食器など 大まかに分けてみました。 箱の中は少しのゆとり。 白系でまとめたので、これでいつ開けても大丈夫! スッキリしました♪(о´∀`о)
kanacapriccio
kanacapriccio
2LDK | 家族
lzumikuさんの実例写真
柄のあるティーカップや 季節ものの食器は (そうめんのお皿やグラタン皿など) 食器棚の下にしまっています。 エプロンもさっと取り出せるように 左上のボックスに1つ収納しています。
柄のあるティーカップや 季節ものの食器は (そうめんのお皿やグラタン皿など) 食器棚の下にしまっています。 エプロンもさっと取り出せるように 左上のボックスに1つ収納しています。
lzumiku
lzumiku
4LDK | 家族
aggieさんの実例写真
造作カウンター下は食器収納に。 真ん中部分は、ダイニングテーブルで塞がれているので、季節物の食器など、普段使わないものを入れてます。
造作カウンター下は食器収納に。 真ん中部分は、ダイニングテーブルで塞がれているので、季節物の食器など、普段使わないものを入れてます。
aggie
aggie
家族
YU-RIさんの実例写真
イベント参加+収納pic②☆ 我が家の食器は全部吊り戸棚に収納してます(^ ^) 私ちび(150cmない)なので下から2段目の奥になるともー届かないのでよく使うものは1段目、手前に置いてます(><) あと基本食器は4枚セットで購入しますが大人2人なので来客時にも使わないような食器2セットと季節外の食器は3段目から上に収納してます💡 しかしこー見るとコップ多いな💦 断捨離したのにな( ;´Д`) 年内には変わっとるかなww
イベント参加+収納pic②☆ 我が家の食器は全部吊り戸棚に収納してます(^ ^) 私ちび(150cmない)なので下から2段目の奥になるともー届かないのでよく使うものは1段目、手前に置いてます(><) あと基本食器は4枚セットで購入しますが大人2人なので来客時にも使わないような食器2セットと季節外の食器は3段目から上に収納してます💡 しかしこー見るとコップ多いな💦 断捨離したのにな( ;´Д`) 年内には変わっとるかなww
YU-RI
YU-RI
3LDK | 家族
rierieさんの実例写真
ニトリのモニター応募。に キッチン背面右側の収納。 上の2段は普段は使わない季節もの お重、クレープ器、流しそうめん、かき氷器など。 下2段はお皿各種を前後に積み上げ、立てれるお皿は立てています。 入るところには2皿入れていて使いやすいけど、斜めにもたれかかっていてもう少し無駄なく立てれるんじゃないかと気になっています。
ニトリのモニター応募。に キッチン背面右側の収納。 上の2段は普段は使わない季節もの お重、クレープ器、流しそうめん、かき氷器など。 下2段はお皿各種を前後に積み上げ、立てれるお皿は立てています。 入るところには2皿入れていて使いやすいけど、斜めにもたれかかっていてもう少し無駄なく立てれるんじゃないかと気になっています。
rierie
rierie
4LDK | 家族
rieさんの実例写真
季節で入れ替える棚にしてる🌱 今は🌱ガラスの食器を並べて季節感を出すようにしてます😊
季節で入れ替える棚にしてる🌱 今は🌱ガラスの食器を並べて季節感を出すようにしてます😊
rie
rie
家族
YuuKoさんの実例写真
イベント参加 食器棚ホワイト系が多い食器上は毎日の様に使う食器しています😊下は季節に変えたりしています 余り綺麗に並べられない食器棚が大きいのと高さあるので上の方は余り使わない食器にしています もうちょっと綺麗に並べなくとは😅
イベント参加 食器棚ホワイト系が多い食器上は毎日の様に使う食器しています😊下は季節に変えたりしています 余り綺麗に並べられない食器棚が大きいのと高さあるので上の方は余り使わない食器にしています もうちょっと綺麗に並べなくとは😅
YuuKo
YuuKo
4LDK | 家族
maikyさんの実例写真
【イベント参加】 春夏仕様の食器棚です! もう... ほぼル・クルーゼです(笑) 年間通して使用しているのは 白とグレーになります。 春夏は水色をメインに寒色に 秋冬は赤色をメインに暖色に 食器の入れ替えをしています。 洋服の衣替えは面倒くさいけど、 食器の入れ替えはテンション 上がります♪ 限られた収納なので 食器をパズルのようにくまなく 収納するようにしています(笑) この春夏の食器は9月いっぱいで 食器替えになるので色々な食器を 使えるように料理頑張ります! (*´ェ`*)
【イベント参加】 春夏仕様の食器棚です! もう... ほぼル・クルーゼです(笑) 年間通して使用しているのは 白とグレーになります。 春夏は水色をメインに寒色に 秋冬は赤色をメインに暖色に 食器の入れ替えをしています。 洋服の衣替えは面倒くさいけど、 食器の入れ替えはテンション 上がります♪ 限られた収納なので 食器をパズルのようにくまなく 収納するようにしています(笑) この春夏の食器は9月いっぱいで 食器替えになるので色々な食器を 使えるように料理頑張ります! (*´ェ`*)
maiky
maiky
家族
Mikaさんの実例写真
食器棚上段
食器棚上段
Mika
Mika
3LDK | 家族
hana-さんの実例写真
パントリーの食器棚 年末くらいは、拭き掃除 来客用や季節で使い分ける食器等をいれています。 普段使いは、キッチンに置いて使いやすく…。
パントリーの食器棚 年末くらいは、拭き掃除 来客用や季節で使い分ける食器等をいれています。 普段使いは、キッチンに置いて使いやすく…。
hana-
hana-
家族
kurumichocoさんの実例写真
ブラウンのマグボトルが増えたキッチンの棚*:.。❁
ブラウンのマグボトルが増えたキッチンの棚*:.。❁
kurumichoco
kurumichoco
kikuさんの実例写真
朝4時から床下のストック食器の見直しをしました。既にヘトヘトです。 ひとつ空にして子供達との思い出食器入れにしました。 老後の楽しみ貯金ですw
朝4時から床下のストック食器の見直しをしました。既にヘトヘトです。 ひとつ空にして子供達との思い出食器入れにしました。 老後の楽しみ貯金ですw
kiku
kiku
家族
tata-kukuさんの実例写真
久しぶりの「料理中シリーズ」。・:+° (勝手にシリーズ化 笑) つくねに火を通している間に冷奴の準備〜。 この季節、我が家は冷奴がよく登場します♡ そして、器イベント参加です*° 我が家は、食器棚があまり大きくないので、食器の数が多くありません💦 季節毎に器を変える暮らしに憧れますが、スペースの問題で断念! ということで、ほぼ毎日同じ器で食事しています。 排気口カバーの上のレンコンの器はニトリで購入したもの。とても軽くて扱いやすいです。・:+° 冷奴がのっている手前のリンゴ型の器は貰い物。 その奥のピンクとグリーンの器はセリアで購入したもの。子どもたちのおかずを載せるものです。 どれくらい食べたか分かるように、取り分けています。
久しぶりの「料理中シリーズ」。・:+° (勝手にシリーズ化 笑) つくねに火を通している間に冷奴の準備〜。 この季節、我が家は冷奴がよく登場します♡ そして、器イベント参加です*° 我が家は、食器棚があまり大きくないので、食器の数が多くありません💦 季節毎に器を変える暮らしに憧れますが、スペースの問題で断念! ということで、ほぼ毎日同じ器で食事しています。 排気口カバーの上のレンコンの器はニトリで購入したもの。とても軽くて扱いやすいです。・:+° 冷奴がのっている手前のリンゴ型の器は貰い物。 その奥のピンクとグリーンの器はセリアで購入したもの。子どもたちのおかずを載せるものです。 どれくらい食べたか分かるように、取り分けています。
tata-kuku
tata-kuku
3LDK | 家族
bonobono54さんの実例写真
アイランド部分のシンク、食洗機、IHコンロ、 BBQグリル、下引き換気扇が並ぶ 反対側の扉に普段使いの食器をいれています。 不定形のお皿やワイングラス、季節を選ぶ食器などはここには入りきらないのでパントリーに。
アイランド部分のシンク、食洗機、IHコンロ、 BBQグリル、下引き換気扇が並ぶ 反対側の扉に普段使いの食器をいれています。 不定形のお皿やワイングラス、季節を選ぶ食器などはここには入りきらないのでパントリーに。
bonobono54
bonobono54
家族
mckさんの実例写真
こんにちは⭐️ 今日は食器収納の模様替えをしました✨ 収納場所が少ないので、季節ごとに出したり、仕舞ったり…🍂 秋、冬はアカシアの器を中心に暖色系の食器を…🍁 春、夏はグラスやらガラスの器を…🍀 少しづつ冬支度をする時間ってとても好きです😍
こんにちは⭐️ 今日は食器収納の模様替えをしました✨ 収納場所が少ないので、季節ごとに出したり、仕舞ったり…🍂 秋、冬はアカシアの器を中心に暖色系の食器を…🍁 春、夏はグラスやらガラスの器を…🍀 少しづつ冬支度をする時間ってとても好きです😍
mck
mck
家族
kotaroさんの実例写真
コーヒーメーカー¥15,800
我が家で一番なナチュラルな場所。 キッチンの背面。 一番長くいる場所だから、好きな食感や、かご、木…など自分が好きなものばかりを見せて収納してます♡ 季節によって食器を模様替えしたり、配置換えしたりと楽しんでます♡
我が家で一番なナチュラルな場所。 キッチンの背面。 一番長くいる場所だから、好きな食感や、かご、木…など自分が好きなものばかりを見せて収納してます♡ 季節によって食器を模様替えしたり、配置換えしたりと楽しんでます♡
kotaro
kotaro
3LDK | 家族
mutyukingさんの実例写真
お気に入りの器「春🌸」 春も終わり、夏に向かってシフトしなくちゃね。 食器もチェンジしていかなくちゃ。北欧の食器も好きだけど、やっぱり和食器からは、離れられない。季節ごとの食器を持てる幸せを感じながら、食器棚を整理しています。 次の季節はガラスの器✨素麺を美味しく食べたいな。
お気に入りの器「春🌸」 春も終わり、夏に向かってシフトしなくちゃね。 食器もチェンジしていかなくちゃ。北欧の食器も好きだけど、やっぱり和食器からは、離れられない。季節ごとの食器を持てる幸せを感じながら、食器棚を整理しています。 次の季節はガラスの器✨素麺を美味しく食べたいな。
mutyuking
mutyuking
家族
satomixさんの実例写真
上棚収納。 季節ごとに使う器を移動します。
上棚収納。 季節ごとに使う器を移動します。
satomix
satomix
2LDK | 家族
bambiさんの実例写真
食器棚の上も有効に使いたくてお気に入りのかごを並べています🌼 お弁当やアロマディフューザー、季節の食器などを収納しています🎅
食器棚の上も有効に使いたくてお気に入りのかごを並べています🌼 お弁当やアロマディフューザー、季節の食器などを収納しています🎅
bambi
bambi
4LDK | 家族
Mikaさんの実例写真
造作で作ってもらったキッチン収納です。 本当はパントリーに憧れてたけど、スペースの確保ができず…泣 でも大容量省スペースで気に入ってます(o^^o) 上の棚には、季節で入れ替える食器や来客用のものなど。真ん中2段は家電で、下2段はストック食材が入ってます。 ここにバルミューダのオーブンレンジをお迎えしたくて、モニターに応募してみました!笑 この場所にレンジを置くと、スチーム機能は使えない…そもそも1回も使ってない(笑)ので、シンプル機能なオーブンレンジに買い換えたくて。 ご縁があるといいなぁ〜♡
造作で作ってもらったキッチン収納です。 本当はパントリーに憧れてたけど、スペースの確保ができず…泣 でも大容量省スペースで気に入ってます(o^^o) 上の棚には、季節で入れ替える食器や来客用のものなど。真ん中2段は家電で、下2段はストック食材が入ってます。 ここにバルミューダのオーブンレンジをお迎えしたくて、モニターに応募してみました!笑 この場所にレンジを置くと、スチーム機能は使えない…そもそも1回も使ってない(笑)ので、シンプル機能なオーブンレンジに買い換えたくて。 ご縁があるといいなぁ〜♡
Mika
Mika
3LDK | 家族
もっと見る

季節の食器の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ