施主支給 物干し

19枚の部屋写真から14枚をセレクト
napiさんの実例写真
イベント用に再投稿。 干し姫などにせず、施主支給にしたのは耐荷重のことを考えてです。 普段はワイヤーロープをわたしてないのですっきり(*^^*) 大容量の洗濯物や少し重い濡れたシーツなんかもへっちゃら!
イベント用に再投稿。 干し姫などにせず、施主支給にしたのは耐荷重のことを考えてです。 普段はワイヤーロープをわたしてないのですっきり(*^^*) 大容量の洗濯物や少し重い濡れたシーツなんかもへっちゃら!
napi
napi
4LDK | 家族
2323さんの実例写真
ついでに洗面とお風呂の入口をご紹介😊 入口のドアにはタオル掛けを2本つけて頂きました!バスタオルやマットを掛けられてすごく役に立ってます! アイアンの物干しは施主支給です。洗濯室も兼ねているので、これも便利✨ 洗面台の上の自立するゴミ袋はダイソーで買いました。気に入りすぎて大量にストックしてます! ゴミ箱は置かずに楽家事を目指しています😃
ついでに洗面とお風呂の入口をご紹介😊 入口のドアにはタオル掛けを2本つけて頂きました!バスタオルやマットを掛けられてすごく役に立ってます! アイアンの物干しは施主支給です。洗濯室も兼ねているので、これも便利✨ 洗面台の上の自立するゴミ袋はダイソーで買いました。気に入りすぎて大量にストックしてます! ゴミ箱は置かずに楽家事を目指しています😃
2323
2323
3LDK | 家族
LDK_plusさんの実例写真
【森田アルミ工業/kacu】 アイアン製のバーが、見た目にもおしゃれな天井物干し✨ 森田アルミ工業の天井付け物干し「Kacu」は、物干しとは思えないシンプルながらおしゃれな見た目で大人気のアイテムです。 こだわりのランドリールームや、洗濯導線を考えたマイホーム設計をされている方に人気が高く施主支給品として購入される方が多いです。 設置場所に合わせたオーダーカットも可能!気になる方は、お気軽にお問合せ下さい♪ ↓もっと詳しくはこちら↓ https://www.ldkplus.jp/c/r4/1213/015_kac146u?utm_source=roomclip&utm_medium=post&utm_campaign=item&utm_content=kac146u
【森田アルミ工業/kacu】 アイアン製のバーが、見た目にもおしゃれな天井物干し✨ 森田アルミ工業の天井付け物干し「Kacu」は、物干しとは思えないシンプルながらおしゃれな見た目で大人気のアイテムです。 こだわりのランドリールームや、洗濯導線を考えたマイホーム設計をされている方に人気が高く施主支給品として購入される方が多いです。 設置場所に合わせたオーダーカットも可能!気になる方は、お気軽にお問合せ下さい♪ ↓もっと詳しくはこちら↓ https://www.ldkplus.jp/c/r4/1213/015_kac146u?utm_source=roomclip&utm_medium=post&utm_campaign=item&utm_content=kac146u
LDK_plus
LDK_plus
misacoさんの実例写真
1階のカバードポーチに施主支給で物干し金物を付けてもらいました。なので2階にはベランダがありません(*^^)一階で洗濯して、二階のベランダに干しに行き、一階のクローゼットにしまう。ズボラな私にはできそうにないので^^;
1階のカバードポーチに施主支給で物干し金物を付けてもらいました。なので2階にはベランダがありません(*^^)一階で洗濯して、二階のベランダに干しに行き、一階のクローゼットにしまう。ズボラな私にはできそうにないので^^;
misaco
misaco
家族
chicaさんの実例写真
物干スタンド¥12,265
洗面脱衣室には、森田アルミ工業のKACUをつけてもらいました♩洗濯機から出して、その場ですぐ干せて、家事が楽になりました♡ サーキュライトは施主支給でつけました! 主人が気に入ってくれています◎*
洗面脱衣室には、森田アルミ工業のKACUをつけてもらいました♩洗濯機から出して、その場ですぐ干せて、家事が楽になりました♡ サーキュライトは施主支給でつけました! 主人が気に入ってくれています◎*
chica
chica
3LDK | 家族
e-sumail-styleさんの実例写真
設置場所にあわせて1mm単位でカットしてお届け! SNSを中心に大人気のアイアンバー「kacu」 こちらは、U型タイプ/特注サイズ(オーダーカット対応)の販売ページとなります。 kacuは、凹凸を極限まで無くしたシンプルな常設型物干し。 ランドリールームはもちろん、廊下やリビング、ファミリークローゼット内など様々な場所に施工可能。 フレームに25×25mmの角パイプを採用。さらに、フレームとフレームとのジョイント部分や壁付けブラケット部分も、凹凸を極限まで無くしたシンプルなデザインで、あらゆる部屋になじみます。 ブラックとホワイトの2色展開で、施主支給にも対応。新築・リフォーム・リノベーションと幅広くご採用いただいています。
設置場所にあわせて1mm単位でカットしてお届け! SNSを中心に大人気のアイアンバー「kacu」 こちらは、U型タイプ/特注サイズ(オーダーカット対応)の販売ページとなります。 kacuは、凹凸を極限まで無くしたシンプルな常設型物干し。 ランドリールームはもちろん、廊下やリビング、ファミリークローゼット内など様々な場所に施工可能。 フレームに25×25mmの角パイプを採用。さらに、フレームとフレームとのジョイント部分や壁付けブラケット部分も、凹凸を極限まで無くしたシンプルなデザインで、あらゆる部屋になじみます。 ブラックとホワイトの2色展開で、施主支給にも対応。新築・リフォーム・リノベーションと幅広くご採用いただいています。
e-sumail-style
e-sumail-style
721roomさんの実例写真
⁡施主支給で付けてもらったpid4m ⁡ これほんとに買って良かった◎ 人気なの納得。 ⁡ バスタオルとかタオル系の物を干す時に使ってます👌🏻 ⁡
⁡施主支給で付けてもらったpid4m ⁡ これほんとに買って良かった◎ 人気なの納得。 ⁡ バスタオルとかタオル系の物を干す時に使ってます👌🏻 ⁡
721room
721room
3LDK | 家族
hanaさんの実例写真
継ぎ目のないアイアンがどうしてもよかった 色はブラック グレーでもよかったと後悔
継ぎ目のないアイアンがどうしてもよかった 色はブラック グレーでもよかったと後悔
hana
hana
家族
creation_stockさんの実例写真
creation_stock
creation_stock
4LDK | 家族
shioriさんの実例写真
キッチンカウンター越しのリビング。 シンプルナチュラルが好きなのですが、本当に飾り気がない( ノД`)… 花粉のこの季節、電動ホシ姫サマには助けられています。日当り良好ですぐに乾きます(^-^)
キッチンカウンター越しのリビング。 シンプルナチュラルが好きなのですが、本当に飾り気がない( ノД`)… 花粉のこの季節、電動ホシ姫サマには助けられています。日当り良好ですぐに乾きます(^-^)
shiori
shiori
4LDK | 家族
irotete93さんの実例写真
寝室ウォークインクローゼット☺︎ 入って右側。 洗濯で干した服をそのままかけて戻したい‼︎ズボラならではの考えw
寝室ウォークインクローゼット☺︎ 入って右側。 洗濯で干した服をそのままかけて戻したい‼︎ズボラならではの考えw
irotete93
irotete93
家族
373reoさんの実例写真
リフォームするにあたって浴室の壁に穴を沢山あけるのを控えめにしたかったので物干し竿ホルダーと伸縮竿は施主支給しました。浴室サイズは1216。浴槽は1200ロング浴槽に。リフォーム前は足を伸ばせなかったのですが伸ばせますし横幅も以前よりは大きいので満足。洗面所の壁紙もリフォームしたので洗濯機ラックも新調。
リフォームするにあたって浴室の壁に穴を沢山あけるのを控えめにしたかったので物干し竿ホルダーと伸縮竿は施主支給しました。浴室サイズは1216。浴槽は1200ロング浴槽に。リフォーム前は足を伸ばせなかったのですが伸ばせますし横幅も以前よりは大きいので満足。洗面所の壁紙もリフォームしたので洗濯機ラックも新調。
373reo
373reo
3LDK | 家族
da-shaさんの実例写真
キッチンから裏動線への廊下にアイアンの棚受けを大工さんにつけてもらいました。 お天気が良くないといバアバに洗濯物を干されそう ( ̄◇ ̄;) それ物干しじゃないから〜 (● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
キッチンから裏動線への廊下にアイアンの棚受けを大工さんにつけてもらいました。 お天気が良くないといバアバに洗濯物を干されそう ( ̄◇ ̄;) それ物干しじゃないから〜 (● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
da-sha
da-sha
家族
pppさんの実例写真
玄関と反対の北側で、実家側に、雨でも困らない物干し場、サニージュをつけました。 マンション住まいで1番ストレスだった家事が、洗濯物問題でした。 どんな天気でも、黄砂もPM2.5も気にせず干せて、除湿器1台で北側でも乾きます。 はっきり言って最高です。 床が土間の物もあるけれど、うちは、履き物など履き替えず、ささっと干してささっと取り込める床収まりにして正解でした◎ エクスショップで注文し、施主支給で取り付けてもらいました。 エクスショップには窓が透明の物しかなかったので、ネットで目隠しシートを買って、自分たちでとりつけました。
玄関と反対の北側で、実家側に、雨でも困らない物干し場、サニージュをつけました。 マンション住まいで1番ストレスだった家事が、洗濯物問題でした。 どんな天気でも、黄砂もPM2.5も気にせず干せて、除湿器1台で北側でも乾きます。 はっきり言って最高です。 床が土間の物もあるけれど、うちは、履き物など履き替えず、ささっと干してささっと取り込める床収まりにして正解でした◎ エクスショップで注文し、施主支給で取り付けてもらいました。 エクスショップには窓が透明の物しかなかったので、ネットで目隠しシートを買って、自分たちでとりつけました。
ppp
ppp
家族

施主支給 物干しの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

施主支給 物干し

19枚の部屋写真から14枚をセレクト
napiさんの実例写真
イベント用に再投稿。 干し姫などにせず、施主支給にしたのは耐荷重のことを考えてです。 普段はワイヤーロープをわたしてないのですっきり(*^^*) 大容量の洗濯物や少し重い濡れたシーツなんかもへっちゃら!
イベント用に再投稿。 干し姫などにせず、施主支給にしたのは耐荷重のことを考えてです。 普段はワイヤーロープをわたしてないのですっきり(*^^*) 大容量の洗濯物や少し重い濡れたシーツなんかもへっちゃら!
napi
napi
4LDK | 家族
2323さんの実例写真
ついでに洗面とお風呂の入口をご紹介😊 入口のドアにはタオル掛けを2本つけて頂きました!バスタオルやマットを掛けられてすごく役に立ってます! アイアンの物干しは施主支給です。洗濯室も兼ねているので、これも便利✨ 洗面台の上の自立するゴミ袋はダイソーで買いました。気に入りすぎて大量にストックしてます! ゴミ箱は置かずに楽家事を目指しています😃
ついでに洗面とお風呂の入口をご紹介😊 入口のドアにはタオル掛けを2本つけて頂きました!バスタオルやマットを掛けられてすごく役に立ってます! アイアンの物干しは施主支給です。洗濯室も兼ねているので、これも便利✨ 洗面台の上の自立するゴミ袋はダイソーで買いました。気に入りすぎて大量にストックしてます! ゴミ箱は置かずに楽家事を目指しています😃
2323
2323
3LDK | 家族
LDK_plusさんの実例写真
【森田アルミ工業/kacu】 アイアン製のバーが、見た目にもおしゃれな天井物干し✨ 森田アルミ工業の天井付け物干し「Kacu」は、物干しとは思えないシンプルながらおしゃれな見た目で大人気のアイテムです。 こだわりのランドリールームや、洗濯導線を考えたマイホーム設計をされている方に人気が高く施主支給品として購入される方が多いです。 設置場所に合わせたオーダーカットも可能!気になる方は、お気軽にお問合せ下さい♪ ↓もっと詳しくはこちら↓ https://www.ldkplus.jp/c/r4/1213/015_kac146u?utm_source=roomclip&utm_medium=post&utm_campaign=item&utm_content=kac146u
【森田アルミ工業/kacu】 アイアン製のバーが、見た目にもおしゃれな天井物干し✨ 森田アルミ工業の天井付け物干し「Kacu」は、物干しとは思えないシンプルながらおしゃれな見た目で大人気のアイテムです。 こだわりのランドリールームや、洗濯導線を考えたマイホーム設計をされている方に人気が高く施主支給品として購入される方が多いです。 設置場所に合わせたオーダーカットも可能!気になる方は、お気軽にお問合せ下さい♪ ↓もっと詳しくはこちら↓ https://www.ldkplus.jp/c/r4/1213/015_kac146u?utm_source=roomclip&utm_medium=post&utm_campaign=item&utm_content=kac146u
LDK_plus
LDK_plus
misacoさんの実例写真
1階のカバードポーチに施主支給で物干し金物を付けてもらいました。なので2階にはベランダがありません(*^^)一階で洗濯して、二階のベランダに干しに行き、一階のクローゼットにしまう。ズボラな私にはできそうにないので^^;
1階のカバードポーチに施主支給で物干し金物を付けてもらいました。なので2階にはベランダがありません(*^^)一階で洗濯して、二階のベランダに干しに行き、一階のクローゼットにしまう。ズボラな私にはできそうにないので^^;
misaco
misaco
家族
chicaさんの実例写真
物干スタンド¥12,265
洗面脱衣室には、森田アルミ工業のKACUをつけてもらいました♩洗濯機から出して、その場ですぐ干せて、家事が楽になりました♡ サーキュライトは施主支給でつけました! 主人が気に入ってくれています◎*
洗面脱衣室には、森田アルミ工業のKACUをつけてもらいました♩洗濯機から出して、その場ですぐ干せて、家事が楽になりました♡ サーキュライトは施主支給でつけました! 主人が気に入ってくれています◎*
chica
chica
3LDK | 家族
e-sumail-styleさんの実例写真
設置場所にあわせて1mm単位でカットしてお届け! SNSを中心に大人気のアイアンバー「kacu」 こちらは、U型タイプ/特注サイズ(オーダーカット対応)の販売ページとなります。 kacuは、凹凸を極限まで無くしたシンプルな常設型物干し。 ランドリールームはもちろん、廊下やリビング、ファミリークローゼット内など様々な場所に施工可能。 フレームに25×25mmの角パイプを採用。さらに、フレームとフレームとのジョイント部分や壁付けブラケット部分も、凹凸を極限まで無くしたシンプルなデザインで、あらゆる部屋になじみます。 ブラックとホワイトの2色展開で、施主支給にも対応。新築・リフォーム・リノベーションと幅広くご採用いただいています。
設置場所にあわせて1mm単位でカットしてお届け! SNSを中心に大人気のアイアンバー「kacu」 こちらは、U型タイプ/特注サイズ(オーダーカット対応)の販売ページとなります。 kacuは、凹凸を極限まで無くしたシンプルな常設型物干し。 ランドリールームはもちろん、廊下やリビング、ファミリークローゼット内など様々な場所に施工可能。 フレームに25×25mmの角パイプを採用。さらに、フレームとフレームとのジョイント部分や壁付けブラケット部分も、凹凸を極限まで無くしたシンプルなデザインで、あらゆる部屋になじみます。 ブラックとホワイトの2色展開で、施主支給にも対応。新築・リフォーム・リノベーションと幅広くご採用いただいています。
e-sumail-style
e-sumail-style
721roomさんの実例写真
⁡施主支給で付けてもらったpid4m ⁡ これほんとに買って良かった◎ 人気なの納得。 ⁡ バスタオルとかタオル系の物を干す時に使ってます👌🏻 ⁡
⁡施主支給で付けてもらったpid4m ⁡ これほんとに買って良かった◎ 人気なの納得。 ⁡ バスタオルとかタオル系の物を干す時に使ってます👌🏻 ⁡
721room
721room
3LDK | 家族
hanaさんの実例写真
継ぎ目のないアイアンがどうしてもよかった 色はブラック グレーでもよかったと後悔
継ぎ目のないアイアンがどうしてもよかった 色はブラック グレーでもよかったと後悔
hana
hana
家族
creation_stockさんの実例写真
creation_stock
creation_stock
4LDK | 家族
shioriさんの実例写真
キッチンカウンター越しのリビング。 シンプルナチュラルが好きなのですが、本当に飾り気がない( ノД`)… 花粉のこの季節、電動ホシ姫サマには助けられています。日当り良好ですぐに乾きます(^-^)
キッチンカウンター越しのリビング。 シンプルナチュラルが好きなのですが、本当に飾り気がない( ノД`)… 花粉のこの季節、電動ホシ姫サマには助けられています。日当り良好ですぐに乾きます(^-^)
shiori
shiori
4LDK | 家族
irotete93さんの実例写真
寝室ウォークインクローゼット☺︎ 入って右側。 洗濯で干した服をそのままかけて戻したい‼︎ズボラならではの考えw
寝室ウォークインクローゼット☺︎ 入って右側。 洗濯で干した服をそのままかけて戻したい‼︎ズボラならではの考えw
irotete93
irotete93
家族
373reoさんの実例写真
リフォームするにあたって浴室の壁に穴を沢山あけるのを控えめにしたかったので物干し竿ホルダーと伸縮竿は施主支給しました。浴室サイズは1216。浴槽は1200ロング浴槽に。リフォーム前は足を伸ばせなかったのですが伸ばせますし横幅も以前よりは大きいので満足。洗面所の壁紙もリフォームしたので洗濯機ラックも新調。
リフォームするにあたって浴室の壁に穴を沢山あけるのを控えめにしたかったので物干し竿ホルダーと伸縮竿は施主支給しました。浴室サイズは1216。浴槽は1200ロング浴槽に。リフォーム前は足を伸ばせなかったのですが伸ばせますし横幅も以前よりは大きいので満足。洗面所の壁紙もリフォームしたので洗濯機ラックも新調。
373reo
373reo
3LDK | 家族
da-shaさんの実例写真
キッチンから裏動線への廊下にアイアンの棚受けを大工さんにつけてもらいました。 お天気が良くないといバアバに洗濯物を干されそう ( ̄◇ ̄;) それ物干しじゃないから〜 (● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
キッチンから裏動線への廊下にアイアンの棚受けを大工さんにつけてもらいました。 お天気が良くないといバアバに洗濯物を干されそう ( ̄◇ ̄;) それ物干しじゃないから〜 (● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
da-sha
da-sha
家族
pppさんの実例写真
玄関と反対の北側で、実家側に、雨でも困らない物干し場、サニージュをつけました。 マンション住まいで1番ストレスだった家事が、洗濯物問題でした。 どんな天気でも、黄砂もPM2.5も気にせず干せて、除湿器1台で北側でも乾きます。 はっきり言って最高です。 床が土間の物もあるけれど、うちは、履き物など履き替えず、ささっと干してささっと取り込める床収まりにして正解でした◎ エクスショップで注文し、施主支給で取り付けてもらいました。 エクスショップには窓が透明の物しかなかったので、ネットで目隠しシートを買って、自分たちでとりつけました。
玄関と反対の北側で、実家側に、雨でも困らない物干し場、サニージュをつけました。 マンション住まいで1番ストレスだった家事が、洗濯物問題でした。 どんな天気でも、黄砂もPM2.5も気にせず干せて、除湿器1台で北側でも乾きます。 はっきり言って最高です。 床が土間の物もあるけれど、うちは、履き物など履き替えず、ささっと干してささっと取り込める床収まりにして正解でした◎ エクスショップで注文し、施主支給で取り付けてもらいました。 エクスショップには窓が透明の物しかなかったので、ネットで目隠しシートを買って、自分たちでとりつけました。
ppp
ppp
家族

施主支給 物干しの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ