衣類乾燥モードもある♪

24枚の部屋写真から20枚をセレクト
ranranさんの実例写真
第2期リズムさんのアンバサダーをさせて頂くことになりました。 早速届いたサーキュレーターと温湿度計。 どちらも子ども達の寝室に置いてます。 サーキュレーターは部屋干し用にめちゃくちゃいい! 衣類乾燥モードを押すと自動で首振り開始。 風量は申し分ないくらいパワーがあります。 デザインも素敵なサーキュレーターと温湿度計。 また詳しく書かせて頂きますね♪
第2期リズムさんのアンバサダーをさせて頂くことになりました。 早速届いたサーキュレーターと温湿度計。 どちらも子ども達の寝室に置いてます。 サーキュレーターは部屋干し用にめちゃくちゃいい! 衣類乾燥モードを押すと自動で首振り開始。 風量は申し分ないくらいパワーがあります。 デザインも素敵なサーキュレーターと温湿度計。 また詳しく書かせて頂きますね♪
ranran
ranran
4LDK | 家族
kurinokiさんの実例写真
おうちの設備・オプションで取り入れて良かったものは、室内物干し用のアイアンバーです。 アイアンバーは2階フリースペースに2本、1階の洗濯脱衣所に1本設置してもらいました。 我が家は共働きで洗濯は夜にすることが多く、外に洗濯物を干すことは少ないので室内物干しスペースは必須でした。天候や時間を気にせずに洗濯物が干せるのでとても便利です😊 だいたいの洗濯物はドラム式洗濯乾燥機で乾燥までしてしまいますが、乾燥機が使えないものなどは部屋干しスペースで干して、乾いたら隣のウォークインクローゼットにハンガーのまま収納しています。 モニター中の、リズム『Silky Wind Circulator 』を室内物干しスペースで使用してみました。 衣類乾燥モードがあり、ワンタッチで衣類乾燥に適した風量・首振り・タイマーを設定できるそうです♪ タイマーがあるので、止め忘れる心配もないのが良いです😊 またこのサーキュレーターのすごいところは、ターボモードの風量の強さ。2階は熱が篭りやすく、夏はとても暑くなるのですが、エアコンと一緒に使うことで素早く部屋中を涼しくしてくれそうです
おうちの設備・オプションで取り入れて良かったものは、室内物干し用のアイアンバーです。 アイアンバーは2階フリースペースに2本、1階の洗濯脱衣所に1本設置してもらいました。 我が家は共働きで洗濯は夜にすることが多く、外に洗濯物を干すことは少ないので室内物干しスペースは必須でした。天候や時間を気にせずに洗濯物が干せるのでとても便利です😊 だいたいの洗濯物はドラム式洗濯乾燥機で乾燥までしてしまいますが、乾燥機が使えないものなどは部屋干しスペースで干して、乾いたら隣のウォークインクローゼットにハンガーのまま収納しています。 モニター中の、リズム『Silky Wind Circulator 』を室内物干しスペースで使用してみました。 衣類乾燥モードがあり、ワンタッチで衣類乾燥に適した風量・首振り・タイマーを設定できるそうです♪ タイマーがあるので、止め忘れる心配もないのが良いです😊 またこのサーキュレーターのすごいところは、ターボモードの風量の強さ。2階は熱が篭りやすく、夏はとても暑くなるのですが、エアコンと一緒に使うことで素早く部屋中を涼しくしてくれそうです
kurinoki
kurinoki
4LDK | 家族
arinonさんの実例写真
あまり撮らないアングルから。 扇風機をだして夏仕様のリビング。 この扇風機は首が上下にも回転するのでサーキュレーターにもなるし、衣類乾燥モードもあり、部屋干しの際にも大活躍。 冬のcadoの加湿器バージョンのリビングも好きだけど、夏の扇風機バージョンも好き♡
あまり撮らないアングルから。 扇風機をだして夏仕様のリビング。 この扇風機は首が上下にも回転するのでサーキュレーターにもなるし、衣類乾燥モードもあり、部屋干しの際にも大活躍。 冬のcadoの加湿器バージョンのリビングも好きだけど、夏の扇風機バージョンも好き♡
arinon
arinon
3LDK | 家族
miwaさんの実例写真
『Silky Wind Circulator』モニター中です。 我が家は夜洗濯し乾燥機はないため翌日外干しするまでや、風が強すぎる日、雨の日、湿度が高い日は部屋干ししています𓏲𓂅𓂅👕👖 生乾き臭を避けるためには、より早く乾燥させることが大事☝ ́͏̖- サーキュレーターを使うことで、自然乾燥に比べ44%早く乾くそう✨✨ ​─────── (2枚目)衣類乾燥モードがあり部屋干しした衣類を乾燥させるのに適した風量・首振りの動作をします◎ 必要に応じた設定をすることも可能で、メモリー機能より前回終了時の設定で開始してくれるのも便利。 ​─────── pic程度の洗濯物なら、風量3~4・首振り90°で4時間程度で乾きます! 夫と私、子供たち(高校生1・中学生2)の5人家族。 実際はこれの5倍以上の洗濯物がぎゅうぎゅうにかけられています🤣🤣🤣 今までは扇風機使っていましたが、スウェットなど厚手のものや、脇下の部分など風が当たらない部分はなかなか乾かない🥲 このサーキュレーターは洗濯物の真下から風を当てることもできるのでその悩みが解消されました🙌🏻💕 部屋干しの強い味方になってくれます︎🤍︎🤍︎🤍
『Silky Wind Circulator』モニター中です。 我が家は夜洗濯し乾燥機はないため翌日外干しするまでや、風が強すぎる日、雨の日、湿度が高い日は部屋干ししています𓏲𓂅𓂅👕👖 生乾き臭を避けるためには、より早く乾燥させることが大事☝ ́͏̖- サーキュレーターを使うことで、自然乾燥に比べ44%早く乾くそう✨✨ ​─────── (2枚目)衣類乾燥モードがあり部屋干しした衣類を乾燥させるのに適した風量・首振りの動作をします◎ 必要に応じた設定をすることも可能で、メモリー機能より前回終了時の設定で開始してくれるのも便利。 ​─────── pic程度の洗濯物なら、風量3~4・首振り90°で4時間程度で乾きます! 夫と私、子供たち(高校生1・中学生2)の5人家族。 実際はこれの5倍以上の洗濯物がぎゅうぎゅうにかけられています🤣🤣🤣 今までは扇風機使っていましたが、スウェットなど厚手のものや、脇下の部分など風が当たらない部分はなかなか乾かない🥲 このサーキュレーターは洗濯物の真下から風を当てることもできるのでその悩みが解消されました🙌🏻💕 部屋干しの強い味方になってくれます︎🤍︎🤍︎🤍
miwa
miwa
3LDK | 家族
yuchanさんの実例写真
サーキュレーター¥29,800
RYTHEM Silky Wind Circulator モニター中です このサーキュレーターは 衣類乾燥モードがあります 右端の衣類ボタン ワンタッチで 乾燥に適した風速になり 44%短い時間で衣類が乾燥するそうです 我が家は大物の洗濯物が 乾ききらなかった時 この場所に設置してあるワイヤー物干しを出動させるのでここで使ってみました 左右の首振りは自動で 上下の首振りは手動ですが 30度~120度まで無段階で調節可能、 向けたい方向に向いてくれます これからの梅雨の時期 有難いです
RYTHEM Silky Wind Circulator モニター中です このサーキュレーターは 衣類乾燥モードがあります 右端の衣類ボタン ワンタッチで 乾燥に適した風速になり 44%短い時間で衣類が乾燥するそうです 我が家は大物の洗濯物が 乾ききらなかった時 この場所に設置してあるワイヤー物干しを出動させるのでここで使ってみました 左右の首振りは自動で 上下の首振りは手動ですが 30度~120度まで無段階で調節可能、 向けたい方向に向いてくれます これからの梅雨の時期 有難いです
yuchan
yuchan
家族
tomoccoさんの実例写真
昨日は怪しい空模様だったので部屋干しにしました うちの部屋干しは、 ⚫︎リビングのホスクリーン ⚫︎エアコン(除湿モード) ⚫︎サーキュレーター を使うスタイル 2重反転ファンサーキュレーター Silky Wind Circulator ~衣類乾燥モード~ 衣類を乾かすのにベストな風量・首振り・タイマーで運転してくれる機能が付いているので、早速使ってみました 今まで使っていたサーキュレーターは上下左右360°グルングルン動くタイプで、余計な所に風を送ったり、乱れた気流で吊るしているハンガーが移動して洗濯物が寄ってしまうことも💦 こちらのSilky Wind Circulatorは、 左右の首振りは自動(off/60°/90°/120°)、上下は手動で調節するタイプ 洗濯物に合わせて、上下の高さを調整をすれば、必要な範囲にだけ風を送ってくれるのがとっても良い👍🏻 ̖́- タイマーで消し忘れもなく、朝干して昼過ぎには乾いていました! 梅雨時期の部屋干し対策に これからもお世話になります♡
昨日は怪しい空模様だったので部屋干しにしました うちの部屋干しは、 ⚫︎リビングのホスクリーン ⚫︎エアコン(除湿モード) ⚫︎サーキュレーター を使うスタイル 2重反転ファンサーキュレーター Silky Wind Circulator ~衣類乾燥モード~ 衣類を乾かすのにベストな風量・首振り・タイマーで運転してくれる機能が付いているので、早速使ってみました 今まで使っていたサーキュレーターは上下左右360°グルングルン動くタイプで、余計な所に風を送ったり、乱れた気流で吊るしているハンガーが移動して洗濯物が寄ってしまうことも💦 こちらのSilky Wind Circulatorは、 左右の首振りは自動(off/60°/90°/120°)、上下は手動で調節するタイプ 洗濯物に合わせて、上下の高さを調整をすれば、必要な範囲にだけ風を送ってくれるのがとっても良い👍🏻 ̖́- タイマーで消し忘れもなく、朝干して昼過ぎには乾いていました! 梅雨時期の部屋干し対策に これからもお世話になります♡
tomocco
tomocco
4LDK | 家族
Y33355さんの実例写真
このたび縁あって、RHYTHM株式会社さまのアンバサダーをさせていただくことになりました。 RHYTHM株式会社の皆さま、RoomClipの皆さま、選んでいただきありがとうございます。 アイテムは3つ届きましたが、とりあえず一番大きなサーキュレーターを出してみました。 思ったより大きい…!(笑) でも、我が家はランドリールームで使用する予定なので、洗濯物を乾かすにはこれくらいの方が便利そう。 風量もしっかり、あとタイマーや衣類乾燥モードなどもあって、使い勝手抜群!これは梅雨の時期に活躍するのではと今から楽しみです。 別添でいただいた「こそうじ」ブラシもいい感じ。 私がアレルギーがあって埃が苦手なんで、このプレゼントはかなり嬉しかったです。
このたび縁あって、RHYTHM株式会社さまのアンバサダーをさせていただくことになりました。 RHYTHM株式会社の皆さま、RoomClipの皆さま、選んでいただきありがとうございます。 アイテムは3つ届きましたが、とりあえず一番大きなサーキュレーターを出してみました。 思ったより大きい…!(笑) でも、我が家はランドリールームで使用する予定なので、洗濯物を乾かすにはこれくらいの方が便利そう。 風量もしっかり、あとタイマーや衣類乾燥モードなどもあって、使い勝手抜群!これは梅雨の時期に活躍するのではと今から楽しみです。 別添でいただいた「こそうじ」ブラシもいい感じ。 私がアレルギーがあって埃が苦手なんで、このプレゼントはかなり嬉しかったです。
Y33355
Y33355
家族
AZUさんの実例写真
我が家にもついにサーキュレーターが…! RHYTHMさんのSIlky WInd Circulatorのモニターに当選しました\(^o^)/ まず箱からしておしゃれ♪ もちろん、ライトグレーの本体もシンプル&おしゃれで、出しっぱなしでもインテリアになじみます。 早速動かしてみましたが、ここち良い風が気持ちいい〜。 うちはうさぎがいるので、年中エアコンがついていて室温管理必須です。 SIlky WInd Circulatorは、首振りも60°90°120°が3段階から選べるし、手動ですが、角度30°210°や真上にも変えれるので空気循環され、部屋全体を均一温度にできるのがかなり重要ポイントです。 今回は別売のこそうじブラシもつけていただきました。ガードに溜まった埃ってなかなかきれいに取りづらいのですが、このブラシがあれば綺麗を保てますね。 衣類乾燥モードもあるみたいなので、雨の日の洗濯物を乾かすのもまた投稿したいと思います。。 リズム(株)様、RoomClip運営様、この度はありがとうございました。
我が家にもついにサーキュレーターが…! RHYTHMさんのSIlky WInd Circulatorのモニターに当選しました\(^o^)/ まず箱からしておしゃれ♪ もちろん、ライトグレーの本体もシンプル&おしゃれで、出しっぱなしでもインテリアになじみます。 早速動かしてみましたが、ここち良い風が気持ちいい〜。 うちはうさぎがいるので、年中エアコンがついていて室温管理必須です。 SIlky WInd Circulatorは、首振りも60°90°120°が3段階から選べるし、手動ですが、角度30°210°や真上にも変えれるので空気循環され、部屋全体を均一温度にできるのがかなり重要ポイントです。 今回は別売のこそうじブラシもつけていただきました。ガードに溜まった埃ってなかなかきれいに取りづらいのですが、このブラシがあれば綺麗を保てますね。 衣類乾燥モードもあるみたいなので、雨の日の洗濯物を乾かすのもまた投稿したいと思います。。 リズム(株)様、RoomClip運営様、この度はありがとうございました。
AZU
AZU
3LDK | 一人暮らし
tttbbbさんの実例写真
株式会社リズムさんのサーキュレーターです。 6段階の風量調節や首振り、上下にも角度を変えられて、とっても優しい風もあるので、疲れることなく扇風機として使えます。 大風量だと40畳まで対応で35mも風が届くらしいです。 我が家は35mはないですが、ターボで動かしてみたらリビングダイニングの端から端でも結構な風に吹かれました。 髪の毛が結構そよそよするぐらい笑 あと、「衣類乾燥モード」があるので、部屋干しにもこれから是非使用してみたいです!
株式会社リズムさんのサーキュレーターです。 6段階の風量調節や首振り、上下にも角度を変えられて、とっても優しい風もあるので、疲れることなく扇風機として使えます。 大風量だと40畳まで対応で35mも風が届くらしいです。 我が家は35mはないですが、ターボで動かしてみたらリビングダイニングの端から端でも結構な風に吹かれました。 髪の毛が結構そよそよするぐらい笑 あと、「衣類乾燥モード」があるので、部屋干しにもこれから是非使用してみたいです!
tttbbb
tttbbb
3LDK | 家族
sakiさんの実例写真
Silky Wind Circulator のモニターをさせていただいています🍀 商品が届いてみてまず感じたことは、「思っていたより大きい!」でした。 我が家は広くない普通のマンションなので、一軒家や広いお家向きなのでは?!と思ってしまいました。 でも、色も形もとてもシンプルで狭い部屋でも圧迫感なく馴染んでくれています! とにかくフォルムが私の好みで、出しっぱなしにしていてもテンションが上がります♪ コードの長さはそこまで長くないので、部屋によっては延長コードが必要かなと思います😊 そして、電源ボタンのシンプルさもとても良い✨ 押した時の音も好きです😆 地域柄部屋干し率が高いので、衣類乾燥モードというボタンがあるのが嬉しい! 設定苦手な私でも、とりあえず部屋干しに使うときはこのボタンでOKというのは簡単で助かります👍
Silky Wind Circulator のモニターをさせていただいています🍀 商品が届いてみてまず感じたことは、「思っていたより大きい!」でした。 我が家は広くない普通のマンションなので、一軒家や広いお家向きなのでは?!と思ってしまいました。 でも、色も形もとてもシンプルで狭い部屋でも圧迫感なく馴染んでくれています! とにかくフォルムが私の好みで、出しっぱなしにしていてもテンションが上がります♪ コードの長さはそこまで長くないので、部屋によっては延長コードが必要かなと思います😊 そして、電源ボタンのシンプルさもとても良い✨ 押した時の音も好きです😆 地域柄部屋干し率が高いので、衣類乾燥モードというボタンがあるのが嬉しい! 設定苦手な私でも、とりあえず部屋干しに使うときはこのボタンでOKというのは簡単で助かります👍
saki
saki
家族
kiki__husさんの実例写真
リズム株式会社のRHYTHM(リズム)アンバサダーを務めさせていただくことになりました。 どうぞよろしくお願いいたします。 ①【2重反転ファンサーキュレーター Silky Wind Circulator白色】 風量1、2でも十分な風量がありました👍🏻 ̖́- 衣類乾燥モードがあるので、これから梅雨の時期での室内乾燥でも活躍してくれそうです✨ サーキュレーターとしても申し分ない性能。 エアコンからの風を効率的に部屋全体に届けて、節電対策にも使っていきたいです⸜🙌🏻⸝‍ 早速、首振り機能を使って、観葉植物に優しい風を送るのに使っています。 ②【こそうじブラシ】 ナチュラルな木製のブラシ 細いスキマの埃もごっそり取れます。 ③【充電式ハンディファン Silky Wind Mobile3.2 白色、水色】 スイッチボタンひとつで、リズム風、弱、中、強、ターボの順番で切替できます。 持ち手が折れて置き型にもなるので、デスク周りにも活躍してくれます。 ④【Silky Wind用 日傘クリップ】 専用クリップで日傘に取り付け可能! 夏は汗だくで駅まで歩いてたのが、涼しく過ごせそうで嬉しいです。 新モデルタイプに終始感動しております。 まだ魅力がたっぷりなので、これからご紹介していきますᝰ✍︎꙳⋆
リズム株式会社のRHYTHM(リズム)アンバサダーを務めさせていただくことになりました。 どうぞよろしくお願いいたします。 ①【2重反転ファンサーキュレーター Silky Wind Circulator白色】 風量1、2でも十分な風量がありました👍🏻 ̖́- 衣類乾燥モードがあるので、これから梅雨の時期での室内乾燥でも活躍してくれそうです✨ サーキュレーターとしても申し分ない性能。 エアコンからの風を効率的に部屋全体に届けて、節電対策にも使っていきたいです⸜🙌🏻⸝‍ 早速、首振り機能を使って、観葉植物に優しい風を送るのに使っています。 ②【こそうじブラシ】 ナチュラルな木製のブラシ 細いスキマの埃もごっそり取れます。 ③【充電式ハンディファン Silky Wind Mobile3.2 白色、水色】 スイッチボタンひとつで、リズム風、弱、中、強、ターボの順番で切替できます。 持ち手が折れて置き型にもなるので、デスク周りにも活躍してくれます。 ④【Silky Wind用 日傘クリップ】 専用クリップで日傘に取り付け可能! 夏は汗だくで駅まで歩いてたのが、涼しく過ごせそうで嬉しいです。 新モデルタイプに終始感動しております。 まだ魅力がたっぷりなので、これからご紹介していきますᝰ✍︎꙳⋆
kiki__hus
kiki__hus
3LDK | 家族
chunpinaさんの実例写真
衣類乾燥モードもあり、部屋干しした衣類を 乾燥させるのに適した風量・首振りに設定できます! これから梅雨の時期、お世話になりそうです😌
衣類乾燥モードもあり、部屋干しした衣類を 乾燥させるのに適した風量・首振りに設定できます! これから梅雨の時期、お世話になりそうです😌
chunpina
chunpina
4LDK | 家族
senbei.sakuramochiさんの実例写真
イベントに参加です😊 【この夏、買って良かった物】 昨日の夕方までめちゃ晴れ☀️て、今日は逆に雨☔️、明日の天気予報も☔️ ということで只今、室内干し中です👕👚👗🧦👖🩳(生活感あふれてます💦) こちらのロレッツの物干しスタンドはずーーーっと気になって今年買いました👛 写真に写ってないけど小上がりにホスクリーンがあって干せるのだけどもうちょっと間隔を空けて干したくて。 使わない時はバラせばコンパクトになります。 そしてサーキュレーターも今年買いました👛 こちらのサーキュレーターには衣類乾燥モードボタンがあるので風をあてたい私としては助かります😊 どちらも買って正解です✨
イベントに参加です😊 【この夏、買って良かった物】 昨日の夕方までめちゃ晴れ☀️て、今日は逆に雨☔️、明日の天気予報も☔️ ということで只今、室内干し中です👕👚👗🧦👖🩳(生活感あふれてます💦) こちらのロレッツの物干しスタンドはずーーーっと気になって今年買いました👛 写真に写ってないけど小上がりにホスクリーンがあって干せるのだけどもうちょっと間隔を空けて干したくて。 使わない時はバラせばコンパクトになります。 そしてサーキュレーターも今年買いました👛 こちらのサーキュレーターには衣類乾燥モードボタンがあるので風をあてたい私としては助かります😊 どちらも買って正解です✨
senbei.sakuramochi
senbei.sakuramochi
1LDK | 家族
a-koさんの実例写真
silky wind circulator② 風量はなんと6段階✨ そして左右首振りは60.90.120の3段階でお部屋全体の空気を循環させてくれます 今日は気温が暑くて4で使用しました ピコン♪電源オンの可愛い動作音も癒されます♡ 衣類乾燥機モードは衣類を乾燥させるのに適した風量と首振りで動作してくれるそうです まだ衣類乾燥機としては使用してないけどこれからの梅雨の時期に活躍してくれそう😌
silky wind circulator② 風量はなんと6段階✨ そして左右首振りは60.90.120の3段階でお部屋全体の空気を循環させてくれます 今日は気温が暑くて4で使用しました ピコン♪電源オンの可愛い動作音も癒されます♡ 衣類乾燥機モードは衣類を乾燥させるのに適した風量と首振りで動作してくれるそうです まだ衣類乾燥機としては使用してないけどこれからの梅雨の時期に活躍してくれそう😌
a-ko
a-ko
3LDK | 家族
HKSさんの実例写真
お見苦しい写真で失礼します。 花粉で外干し出来ないこの時期は、浴室乾燥機と寝具洗いには洗濯乾燥機の併用をして、室内に花粉を入れないように気をつけています。 加湿兼ねて室内干ししたいのですが、室内干しすると繊維が落ちてハウスダストアレルギーの症状が悪化するので、浴室、脱衣所で完結しています。 気温が低いと静電気も起きやすく、埃も溜まりがちなのでお掃除必須ですね(T . T)
お見苦しい写真で失礼します。 花粉で外干し出来ないこの時期は、浴室乾燥機と寝具洗いには洗濯乾燥機の併用をして、室内に花粉を入れないように気をつけています。 加湿兼ねて室内干ししたいのですが、室内干しすると繊維が落ちてハウスダストアレルギーの症状が悪化するので、浴室、脱衣所で完結しています。 気温が低いと静電気も起きやすく、埃も溜まりがちなのでお掃除必須ですね(T . T)
HKS
HKS
家族
nyanさんの実例写真
風通しが悪くてもサーキュレーターつけるだけで涼しい
風通しが悪くてもサーキュレーターつけるだけで涼しい
nyan
nyan
2LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
ベッド横のフリースペース。 主に室内干しコーナーです。 私以外の家族が通年花粉症なので 年中部屋干しです。 普通に干しても乾くけど 象印の布団乾燥機でアシストしたりします。 寝かせても、立てても使えるし、 衣類乾燥モードもあります。 もともとは冬に布団を温める目的で買ったけど 年中役に立ち使わない時は 部屋の隅でコンパクトに収まってます。 簡単に出せてしまえるのがお気に入り。 実は、今回の模様替えで リビングにつけていたダクトレールファンを ベッドの上に移動しました。 室内干しはもちろん、夏の扇風機がわりにもなる予定。リモコンがあるんですが行方不明なので探さねば!! 最後にイラスト解説載せてます。 見てね😉
ベッド横のフリースペース。 主に室内干しコーナーです。 私以外の家族が通年花粉症なので 年中部屋干しです。 普通に干しても乾くけど 象印の布団乾燥機でアシストしたりします。 寝かせても、立てても使えるし、 衣類乾燥モードもあります。 もともとは冬に布団を温める目的で買ったけど 年中役に立ち使わない時は 部屋の隅でコンパクトに収まってます。 簡単に出せてしまえるのがお気に入り。 実は、今回の模様替えで リビングにつけていたダクトレールファンを ベッドの上に移動しました。 室内干しはもちろん、夏の扇風機がわりにもなる予定。リモコンがあるんですが行方不明なので探さねば!! 最後にイラスト解説載せてます。 見てね😉
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
koko_hikaさんの実例写真
梅雨時期は、お部屋の真ん中に除湿機をスタンバイして、温湿計とセットで使っています◡̈ 年季が入ってますが、機能は良く、キャスター付きで移動が楽⚪︎ 衣類乾燥モードもあるので、雨の日は手前のマットに室内干しして、洗濯物を乾かします。 コード収納は、セリアのバンドです◡̈
梅雨時期は、お部屋の真ん中に除湿機をスタンバイして、温湿計とセットで使っています◡̈ 年季が入ってますが、機能は良く、キャスター付きで移動が楽⚪︎ 衣類乾燥モードもあるので、雨の日は手前のマットに室内干しして、洗濯物を乾かします。 コード収納は、セリアのバンドです◡̈
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
rizumu4649さんの実例写真
先日購入したTOYOTOMIの扇風機 タッチストップセンサー搭載で、小さなお子さんにも安心です。 しかも、真上にも出来、モードも衣類乾燥がついています。 私はこのフォルムが好き😊💕
先日購入したTOYOTOMIの扇風機 タッチストップセンサー搭載で、小さなお子さんにも安心です。 しかも、真上にも出来、モードも衣類乾燥がついています。 私はこのフォルムが好き😊💕
rizumu4649
rizumu4649
4LDK | 家族
nanaさんの実例写真
サーキュレーターを買ったど~! ホントはデザイン的にレトロなやつがほしかったんじゃがな…( ̄▽ ̄;) 機能で選んでこれにしたんや( ゚∀゚)ノ 今まで狭いリビングに🐶のケージもあるので扇風機を2台置いていたんじゃが… やっぱ邪魔やしな… これならコンパクトで上下左右に首ふりするので部屋の空気を全体に循環するやろv(´▽`*) そして衣類乾燥モードにすると風が強くなって部屋干しの時に早く乾かせるんや~(*ゝω・)ノ 上下左右に首ふりするから衣類にまんべんなく風があたるやろ(  ̄▽ ̄) 1年中使えるな(v^ー°)
サーキュレーターを買ったど~! ホントはデザイン的にレトロなやつがほしかったんじゃがな…( ̄▽ ̄;) 機能で選んでこれにしたんや( ゚∀゚)ノ 今まで狭いリビングに🐶のケージもあるので扇風機を2台置いていたんじゃが… やっぱ邪魔やしな… これならコンパクトで上下左右に首ふりするので部屋の空気を全体に循環するやろv(´▽`*) そして衣類乾燥モードにすると風が強くなって部屋干しの時に早く乾かせるんや~(*ゝω・)ノ 上下左右に首ふりするから衣類にまんべんなく風があたるやろ(  ̄▽ ̄) 1年中使えるな(v^ー°)
nana
nana
4LDK | 家族

衣類乾燥モードもある♪の投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

衣類乾燥モードもある♪

24枚の部屋写真から20枚をセレクト
ranranさんの実例写真
第2期リズムさんのアンバサダーをさせて頂くことになりました。 早速届いたサーキュレーターと温湿度計。 どちらも子ども達の寝室に置いてます。 サーキュレーターは部屋干し用にめちゃくちゃいい! 衣類乾燥モードを押すと自動で首振り開始。 風量は申し分ないくらいパワーがあります。 デザインも素敵なサーキュレーターと温湿度計。 また詳しく書かせて頂きますね♪
第2期リズムさんのアンバサダーをさせて頂くことになりました。 早速届いたサーキュレーターと温湿度計。 どちらも子ども達の寝室に置いてます。 サーキュレーターは部屋干し用にめちゃくちゃいい! 衣類乾燥モードを押すと自動で首振り開始。 風量は申し分ないくらいパワーがあります。 デザインも素敵なサーキュレーターと温湿度計。 また詳しく書かせて頂きますね♪
ranran
ranran
4LDK | 家族
kurinokiさんの実例写真
おうちの設備・オプションで取り入れて良かったものは、室内物干し用のアイアンバーです。 アイアンバーは2階フリースペースに2本、1階の洗濯脱衣所に1本設置してもらいました。 我が家は共働きで洗濯は夜にすることが多く、外に洗濯物を干すことは少ないので室内物干しスペースは必須でした。天候や時間を気にせずに洗濯物が干せるのでとても便利です😊 だいたいの洗濯物はドラム式洗濯乾燥機で乾燥までしてしまいますが、乾燥機が使えないものなどは部屋干しスペースで干して、乾いたら隣のウォークインクローゼットにハンガーのまま収納しています。 モニター中の、リズム『Silky Wind Circulator 』を室内物干しスペースで使用してみました。 衣類乾燥モードがあり、ワンタッチで衣類乾燥に適した風量・首振り・タイマーを設定できるそうです♪ タイマーがあるので、止め忘れる心配もないのが良いです😊 またこのサーキュレーターのすごいところは、ターボモードの風量の強さ。2階は熱が篭りやすく、夏はとても暑くなるのですが、エアコンと一緒に使うことで素早く部屋中を涼しくしてくれそうです
おうちの設備・オプションで取り入れて良かったものは、室内物干し用のアイアンバーです。 アイアンバーは2階フリースペースに2本、1階の洗濯脱衣所に1本設置してもらいました。 我が家は共働きで洗濯は夜にすることが多く、外に洗濯物を干すことは少ないので室内物干しスペースは必須でした。天候や時間を気にせずに洗濯物が干せるのでとても便利です😊 だいたいの洗濯物はドラム式洗濯乾燥機で乾燥までしてしまいますが、乾燥機が使えないものなどは部屋干しスペースで干して、乾いたら隣のウォークインクローゼットにハンガーのまま収納しています。 モニター中の、リズム『Silky Wind Circulator 』を室内物干しスペースで使用してみました。 衣類乾燥モードがあり、ワンタッチで衣類乾燥に適した風量・首振り・タイマーを設定できるそうです♪ タイマーがあるので、止め忘れる心配もないのが良いです😊 またこのサーキュレーターのすごいところは、ターボモードの風量の強さ。2階は熱が篭りやすく、夏はとても暑くなるのですが、エアコンと一緒に使うことで素早く部屋中を涼しくしてくれそうです
kurinoki
kurinoki
4LDK | 家族
arinonさんの実例写真
あまり撮らないアングルから。 扇風機をだして夏仕様のリビング。 この扇風機は首が上下にも回転するのでサーキュレーターにもなるし、衣類乾燥モードもあり、部屋干しの際にも大活躍。 冬のcadoの加湿器バージョンのリビングも好きだけど、夏の扇風機バージョンも好き♡
あまり撮らないアングルから。 扇風機をだして夏仕様のリビング。 この扇風機は首が上下にも回転するのでサーキュレーターにもなるし、衣類乾燥モードもあり、部屋干しの際にも大活躍。 冬のcadoの加湿器バージョンのリビングも好きだけど、夏の扇風機バージョンも好き♡
arinon
arinon
3LDK | 家族
miwaさんの実例写真
『Silky Wind Circulator』モニター中です。 我が家は夜洗濯し乾燥機はないため翌日外干しするまでや、風が強すぎる日、雨の日、湿度が高い日は部屋干ししています𓏲𓂅𓂅👕👖 生乾き臭を避けるためには、より早く乾燥させることが大事☝ ́͏̖- サーキュレーターを使うことで、自然乾燥に比べ44%早く乾くそう✨✨ ​─────── (2枚目)衣類乾燥モードがあり部屋干しした衣類を乾燥させるのに適した風量・首振りの動作をします◎ 必要に応じた設定をすることも可能で、メモリー機能より前回終了時の設定で開始してくれるのも便利。 ​─────── pic程度の洗濯物なら、風量3~4・首振り90°で4時間程度で乾きます! 夫と私、子供たち(高校生1・中学生2)の5人家族。 実際はこれの5倍以上の洗濯物がぎゅうぎゅうにかけられています🤣🤣🤣 今までは扇風機使っていましたが、スウェットなど厚手のものや、脇下の部分など風が当たらない部分はなかなか乾かない🥲 このサーキュレーターは洗濯物の真下から風を当てることもできるのでその悩みが解消されました🙌🏻💕 部屋干しの強い味方になってくれます︎🤍︎🤍︎🤍
『Silky Wind Circulator』モニター中です。 我が家は夜洗濯し乾燥機はないため翌日外干しするまでや、風が強すぎる日、雨の日、湿度が高い日は部屋干ししています𓏲𓂅𓂅👕👖 生乾き臭を避けるためには、より早く乾燥させることが大事☝ ́͏̖- サーキュレーターを使うことで、自然乾燥に比べ44%早く乾くそう✨✨ ​─────── (2枚目)衣類乾燥モードがあり部屋干しした衣類を乾燥させるのに適した風量・首振りの動作をします◎ 必要に応じた設定をすることも可能で、メモリー機能より前回終了時の設定で開始してくれるのも便利。 ​─────── pic程度の洗濯物なら、風量3~4・首振り90°で4時間程度で乾きます! 夫と私、子供たち(高校生1・中学生2)の5人家族。 実際はこれの5倍以上の洗濯物がぎゅうぎゅうにかけられています🤣🤣🤣 今までは扇風機使っていましたが、スウェットなど厚手のものや、脇下の部分など風が当たらない部分はなかなか乾かない🥲 このサーキュレーターは洗濯物の真下から風を当てることもできるのでその悩みが解消されました🙌🏻💕 部屋干しの強い味方になってくれます︎🤍︎🤍︎🤍
miwa
miwa
3LDK | 家族
yuchanさんの実例写真
サーキュレーター¥29,800
RYTHEM Silky Wind Circulator モニター中です このサーキュレーターは 衣類乾燥モードがあります 右端の衣類ボタン ワンタッチで 乾燥に適した風速になり 44%短い時間で衣類が乾燥するそうです 我が家は大物の洗濯物が 乾ききらなかった時 この場所に設置してあるワイヤー物干しを出動させるのでここで使ってみました 左右の首振りは自動で 上下の首振りは手動ですが 30度~120度まで無段階で調節可能、 向けたい方向に向いてくれます これからの梅雨の時期 有難いです
RYTHEM Silky Wind Circulator モニター中です このサーキュレーターは 衣類乾燥モードがあります 右端の衣類ボタン ワンタッチで 乾燥に適した風速になり 44%短い時間で衣類が乾燥するそうです 我が家は大物の洗濯物が 乾ききらなかった時 この場所に設置してあるワイヤー物干しを出動させるのでここで使ってみました 左右の首振りは自動で 上下の首振りは手動ですが 30度~120度まで無段階で調節可能、 向けたい方向に向いてくれます これからの梅雨の時期 有難いです
yuchan
yuchan
家族
tomoccoさんの実例写真
昨日は怪しい空模様だったので部屋干しにしました うちの部屋干しは、 ⚫︎リビングのホスクリーン ⚫︎エアコン(除湿モード) ⚫︎サーキュレーター を使うスタイル 2重反転ファンサーキュレーター Silky Wind Circulator ~衣類乾燥モード~ 衣類を乾かすのにベストな風量・首振り・タイマーで運転してくれる機能が付いているので、早速使ってみました 今まで使っていたサーキュレーターは上下左右360°グルングルン動くタイプで、余計な所に風を送ったり、乱れた気流で吊るしているハンガーが移動して洗濯物が寄ってしまうことも💦 こちらのSilky Wind Circulatorは、 左右の首振りは自動(off/60°/90°/120°)、上下は手動で調節するタイプ 洗濯物に合わせて、上下の高さを調整をすれば、必要な範囲にだけ風を送ってくれるのがとっても良い👍🏻 ̖́- タイマーで消し忘れもなく、朝干して昼過ぎには乾いていました! 梅雨時期の部屋干し対策に これからもお世話になります♡
昨日は怪しい空模様だったので部屋干しにしました うちの部屋干しは、 ⚫︎リビングのホスクリーン ⚫︎エアコン(除湿モード) ⚫︎サーキュレーター を使うスタイル 2重反転ファンサーキュレーター Silky Wind Circulator ~衣類乾燥モード~ 衣類を乾かすのにベストな風量・首振り・タイマーで運転してくれる機能が付いているので、早速使ってみました 今まで使っていたサーキュレーターは上下左右360°グルングルン動くタイプで、余計な所に風を送ったり、乱れた気流で吊るしているハンガーが移動して洗濯物が寄ってしまうことも💦 こちらのSilky Wind Circulatorは、 左右の首振りは自動(off/60°/90°/120°)、上下は手動で調節するタイプ 洗濯物に合わせて、上下の高さを調整をすれば、必要な範囲にだけ風を送ってくれるのがとっても良い👍🏻 ̖́- タイマーで消し忘れもなく、朝干して昼過ぎには乾いていました! 梅雨時期の部屋干し対策に これからもお世話になります♡
tomocco
tomocco
4LDK | 家族
Y33355さんの実例写真
このたび縁あって、RHYTHM株式会社さまのアンバサダーをさせていただくことになりました。 RHYTHM株式会社の皆さま、RoomClipの皆さま、選んでいただきありがとうございます。 アイテムは3つ届きましたが、とりあえず一番大きなサーキュレーターを出してみました。 思ったより大きい…!(笑) でも、我が家はランドリールームで使用する予定なので、洗濯物を乾かすにはこれくらいの方が便利そう。 風量もしっかり、あとタイマーや衣類乾燥モードなどもあって、使い勝手抜群!これは梅雨の時期に活躍するのではと今から楽しみです。 別添でいただいた「こそうじ」ブラシもいい感じ。 私がアレルギーがあって埃が苦手なんで、このプレゼントはかなり嬉しかったです。
このたび縁あって、RHYTHM株式会社さまのアンバサダーをさせていただくことになりました。 RHYTHM株式会社の皆さま、RoomClipの皆さま、選んでいただきありがとうございます。 アイテムは3つ届きましたが、とりあえず一番大きなサーキュレーターを出してみました。 思ったより大きい…!(笑) でも、我が家はランドリールームで使用する予定なので、洗濯物を乾かすにはこれくらいの方が便利そう。 風量もしっかり、あとタイマーや衣類乾燥モードなどもあって、使い勝手抜群!これは梅雨の時期に活躍するのではと今から楽しみです。 別添でいただいた「こそうじ」ブラシもいい感じ。 私がアレルギーがあって埃が苦手なんで、このプレゼントはかなり嬉しかったです。
Y33355
Y33355
家族
AZUさんの実例写真
我が家にもついにサーキュレーターが…! RHYTHMさんのSIlky WInd Circulatorのモニターに当選しました\(^o^)/ まず箱からしておしゃれ♪ もちろん、ライトグレーの本体もシンプル&おしゃれで、出しっぱなしでもインテリアになじみます。 早速動かしてみましたが、ここち良い風が気持ちいい〜。 うちはうさぎがいるので、年中エアコンがついていて室温管理必須です。 SIlky WInd Circulatorは、首振りも60°90°120°が3段階から選べるし、手動ですが、角度30°210°や真上にも変えれるので空気循環され、部屋全体を均一温度にできるのがかなり重要ポイントです。 今回は別売のこそうじブラシもつけていただきました。ガードに溜まった埃ってなかなかきれいに取りづらいのですが、このブラシがあれば綺麗を保てますね。 衣類乾燥モードもあるみたいなので、雨の日の洗濯物を乾かすのもまた投稿したいと思います。。 リズム(株)様、RoomClip運営様、この度はありがとうございました。
我が家にもついにサーキュレーターが…! RHYTHMさんのSIlky WInd Circulatorのモニターに当選しました\(^o^)/ まず箱からしておしゃれ♪ もちろん、ライトグレーの本体もシンプル&おしゃれで、出しっぱなしでもインテリアになじみます。 早速動かしてみましたが、ここち良い風が気持ちいい〜。 うちはうさぎがいるので、年中エアコンがついていて室温管理必須です。 SIlky WInd Circulatorは、首振りも60°90°120°が3段階から選べるし、手動ですが、角度30°210°や真上にも変えれるので空気循環され、部屋全体を均一温度にできるのがかなり重要ポイントです。 今回は別売のこそうじブラシもつけていただきました。ガードに溜まった埃ってなかなかきれいに取りづらいのですが、このブラシがあれば綺麗を保てますね。 衣類乾燥モードもあるみたいなので、雨の日の洗濯物を乾かすのもまた投稿したいと思います。。 リズム(株)様、RoomClip運営様、この度はありがとうございました。
AZU
AZU
3LDK | 一人暮らし
tttbbbさんの実例写真
株式会社リズムさんのサーキュレーターです。 6段階の風量調節や首振り、上下にも角度を変えられて、とっても優しい風もあるので、疲れることなく扇風機として使えます。 大風量だと40畳まで対応で35mも風が届くらしいです。 我が家は35mはないですが、ターボで動かしてみたらリビングダイニングの端から端でも結構な風に吹かれました。 髪の毛が結構そよそよするぐらい笑 あと、「衣類乾燥モード」があるので、部屋干しにもこれから是非使用してみたいです!
株式会社リズムさんのサーキュレーターです。 6段階の風量調節や首振り、上下にも角度を変えられて、とっても優しい風もあるので、疲れることなく扇風機として使えます。 大風量だと40畳まで対応で35mも風が届くらしいです。 我が家は35mはないですが、ターボで動かしてみたらリビングダイニングの端から端でも結構な風に吹かれました。 髪の毛が結構そよそよするぐらい笑 あと、「衣類乾燥モード」があるので、部屋干しにもこれから是非使用してみたいです!
tttbbb
tttbbb
3LDK | 家族
sakiさんの実例写真
Silky Wind Circulator のモニターをさせていただいています🍀 商品が届いてみてまず感じたことは、「思っていたより大きい!」でした。 我が家は広くない普通のマンションなので、一軒家や広いお家向きなのでは?!と思ってしまいました。 でも、色も形もとてもシンプルで狭い部屋でも圧迫感なく馴染んでくれています! とにかくフォルムが私の好みで、出しっぱなしにしていてもテンションが上がります♪ コードの長さはそこまで長くないので、部屋によっては延長コードが必要かなと思います😊 そして、電源ボタンのシンプルさもとても良い✨ 押した時の音も好きです😆 地域柄部屋干し率が高いので、衣類乾燥モードというボタンがあるのが嬉しい! 設定苦手な私でも、とりあえず部屋干しに使うときはこのボタンでOKというのは簡単で助かります👍
Silky Wind Circulator のモニターをさせていただいています🍀 商品が届いてみてまず感じたことは、「思っていたより大きい!」でした。 我が家は広くない普通のマンションなので、一軒家や広いお家向きなのでは?!と思ってしまいました。 でも、色も形もとてもシンプルで狭い部屋でも圧迫感なく馴染んでくれています! とにかくフォルムが私の好みで、出しっぱなしにしていてもテンションが上がります♪ コードの長さはそこまで長くないので、部屋によっては延長コードが必要かなと思います😊 そして、電源ボタンのシンプルさもとても良い✨ 押した時の音も好きです😆 地域柄部屋干し率が高いので、衣類乾燥モードというボタンがあるのが嬉しい! 設定苦手な私でも、とりあえず部屋干しに使うときはこのボタンでOKというのは簡単で助かります👍
saki
saki
家族
kiki__husさんの実例写真
リズム株式会社のRHYTHM(リズム)アンバサダーを務めさせていただくことになりました。 どうぞよろしくお願いいたします。 ①【2重反転ファンサーキュレーター Silky Wind Circulator白色】 風量1、2でも十分な風量がありました👍🏻 ̖́- 衣類乾燥モードがあるので、これから梅雨の時期での室内乾燥でも活躍してくれそうです✨ サーキュレーターとしても申し分ない性能。 エアコンからの風を効率的に部屋全体に届けて、節電対策にも使っていきたいです⸜🙌🏻⸝‍ 早速、首振り機能を使って、観葉植物に優しい風を送るのに使っています。 ②【こそうじブラシ】 ナチュラルな木製のブラシ 細いスキマの埃もごっそり取れます。 ③【充電式ハンディファン Silky Wind Mobile3.2 白色、水色】 スイッチボタンひとつで、リズム風、弱、中、強、ターボの順番で切替できます。 持ち手が折れて置き型にもなるので、デスク周りにも活躍してくれます。 ④【Silky Wind用 日傘クリップ】 専用クリップで日傘に取り付け可能! 夏は汗だくで駅まで歩いてたのが、涼しく過ごせそうで嬉しいです。 新モデルタイプに終始感動しております。 まだ魅力がたっぷりなので、これからご紹介していきますᝰ✍︎꙳⋆
リズム株式会社のRHYTHM(リズム)アンバサダーを務めさせていただくことになりました。 どうぞよろしくお願いいたします。 ①【2重反転ファンサーキュレーター Silky Wind Circulator白色】 風量1、2でも十分な風量がありました👍🏻 ̖́- 衣類乾燥モードがあるので、これから梅雨の時期での室内乾燥でも活躍してくれそうです✨ サーキュレーターとしても申し分ない性能。 エアコンからの風を効率的に部屋全体に届けて、節電対策にも使っていきたいです⸜🙌🏻⸝‍ 早速、首振り機能を使って、観葉植物に優しい風を送るのに使っています。 ②【こそうじブラシ】 ナチュラルな木製のブラシ 細いスキマの埃もごっそり取れます。 ③【充電式ハンディファン Silky Wind Mobile3.2 白色、水色】 スイッチボタンひとつで、リズム風、弱、中、強、ターボの順番で切替できます。 持ち手が折れて置き型にもなるので、デスク周りにも活躍してくれます。 ④【Silky Wind用 日傘クリップ】 専用クリップで日傘に取り付け可能! 夏は汗だくで駅まで歩いてたのが、涼しく過ごせそうで嬉しいです。 新モデルタイプに終始感動しております。 まだ魅力がたっぷりなので、これからご紹介していきますᝰ✍︎꙳⋆
kiki__hus
kiki__hus
3LDK | 家族
chunpinaさんの実例写真
衣類乾燥モードもあり、部屋干しした衣類を 乾燥させるのに適した風量・首振りに設定できます! これから梅雨の時期、お世話になりそうです😌
衣類乾燥モードもあり、部屋干しした衣類を 乾燥させるのに適した風量・首振りに設定できます! これから梅雨の時期、お世話になりそうです😌
chunpina
chunpina
4LDK | 家族
senbei.sakuramochiさんの実例写真
サーキュレーター¥11,801
イベントに参加です😊 【この夏、買って良かった物】 昨日の夕方までめちゃ晴れ☀️て、今日は逆に雨☔️、明日の天気予報も☔️ ということで只今、室内干し中です👕👚👗🧦👖🩳(生活感あふれてます💦) こちらのロレッツの物干しスタンドはずーーーっと気になって今年買いました👛 写真に写ってないけど小上がりにホスクリーンがあって干せるのだけどもうちょっと間隔を空けて干したくて。 使わない時はバラせばコンパクトになります。 そしてサーキュレーターも今年買いました👛 こちらのサーキュレーターには衣類乾燥モードボタンがあるので風をあてたい私としては助かります😊 どちらも買って正解です✨
イベントに参加です😊 【この夏、買って良かった物】 昨日の夕方までめちゃ晴れ☀️て、今日は逆に雨☔️、明日の天気予報も☔️ ということで只今、室内干し中です👕👚👗🧦👖🩳(生活感あふれてます💦) こちらのロレッツの物干しスタンドはずーーーっと気になって今年買いました👛 写真に写ってないけど小上がりにホスクリーンがあって干せるのだけどもうちょっと間隔を空けて干したくて。 使わない時はバラせばコンパクトになります。 そしてサーキュレーターも今年買いました👛 こちらのサーキュレーターには衣類乾燥モードボタンがあるので風をあてたい私としては助かります😊 どちらも買って正解です✨
senbei.sakuramochi
senbei.sakuramochi
1LDK | 家族
a-koさんの実例写真
silky wind circulator② 風量はなんと6段階✨ そして左右首振りは60.90.120の3段階でお部屋全体の空気を循環させてくれます 今日は気温が暑くて4で使用しました ピコン♪電源オンの可愛い動作音も癒されます♡ 衣類乾燥機モードは衣類を乾燥させるのに適した風量と首振りで動作してくれるそうです まだ衣類乾燥機としては使用してないけどこれからの梅雨の時期に活躍してくれそう😌
silky wind circulator② 風量はなんと6段階✨ そして左右首振りは60.90.120の3段階でお部屋全体の空気を循環させてくれます 今日は気温が暑くて4で使用しました ピコン♪電源オンの可愛い動作音も癒されます♡ 衣類乾燥機モードは衣類を乾燥させるのに適した風量と首振りで動作してくれるそうです まだ衣類乾燥機としては使用してないけどこれからの梅雨の時期に活躍してくれそう😌
a-ko
a-ko
3LDK | 家族
HKSさんの実例写真
お見苦しい写真で失礼します。 花粉で外干し出来ないこの時期は、浴室乾燥機と寝具洗いには洗濯乾燥機の併用をして、室内に花粉を入れないように気をつけています。 加湿兼ねて室内干ししたいのですが、室内干しすると繊維が落ちてハウスダストアレルギーの症状が悪化するので、浴室、脱衣所で完結しています。 気温が低いと静電気も起きやすく、埃も溜まりがちなのでお掃除必須ですね(T . T)
お見苦しい写真で失礼します。 花粉で外干し出来ないこの時期は、浴室乾燥機と寝具洗いには洗濯乾燥機の併用をして、室内に花粉を入れないように気をつけています。 加湿兼ねて室内干ししたいのですが、室内干しすると繊維が落ちてハウスダストアレルギーの症状が悪化するので、浴室、脱衣所で完結しています。 気温が低いと静電気も起きやすく、埃も溜まりがちなのでお掃除必須ですね(T . T)
HKS
HKS
家族
nyanさんの実例写真
風通しが悪くてもサーキュレーターつけるだけで涼しい
風通しが悪くてもサーキュレーターつけるだけで涼しい
nyan
nyan
2LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
ベッド横のフリースペース。 主に室内干しコーナーです。 私以外の家族が通年花粉症なので 年中部屋干しです。 普通に干しても乾くけど 象印の布団乾燥機でアシストしたりします。 寝かせても、立てても使えるし、 衣類乾燥モードもあります。 もともとは冬に布団を温める目的で買ったけど 年中役に立ち使わない時は 部屋の隅でコンパクトに収まってます。 簡単に出せてしまえるのがお気に入り。 実は、今回の模様替えで リビングにつけていたダクトレールファンを ベッドの上に移動しました。 室内干しはもちろん、夏の扇風機がわりにもなる予定。リモコンがあるんですが行方不明なので探さねば!! 最後にイラスト解説載せてます。 見てね😉
ベッド横のフリースペース。 主に室内干しコーナーです。 私以外の家族が通年花粉症なので 年中部屋干しです。 普通に干しても乾くけど 象印の布団乾燥機でアシストしたりします。 寝かせても、立てても使えるし、 衣類乾燥モードもあります。 もともとは冬に布団を温める目的で買ったけど 年中役に立ち使わない時は 部屋の隅でコンパクトに収まってます。 簡単に出せてしまえるのがお気に入り。 実は、今回の模様替えで リビングにつけていたダクトレールファンを ベッドの上に移動しました。 室内干しはもちろん、夏の扇風機がわりにもなる予定。リモコンがあるんですが行方不明なので探さねば!! 最後にイラスト解説載せてます。 見てね😉
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
koko_hikaさんの実例写真
梅雨時期は、お部屋の真ん中に除湿機をスタンバイして、温湿計とセットで使っています◡̈ 年季が入ってますが、機能は良く、キャスター付きで移動が楽⚪︎ 衣類乾燥モードもあるので、雨の日は手前のマットに室内干しして、洗濯物を乾かします。 コード収納は、セリアのバンドです◡̈
梅雨時期は、お部屋の真ん中に除湿機をスタンバイして、温湿計とセットで使っています◡̈ 年季が入ってますが、機能は良く、キャスター付きで移動が楽⚪︎ 衣類乾燥モードもあるので、雨の日は手前のマットに室内干しして、洗濯物を乾かします。 コード収納は、セリアのバンドです◡̈
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
rizumu4649さんの実例写真
先日購入したTOYOTOMIの扇風機 タッチストップセンサー搭載で、小さなお子さんにも安心です。 しかも、真上にも出来、モードも衣類乾燥がついています。 私はこのフォルムが好き😊💕
先日購入したTOYOTOMIの扇風機 タッチストップセンサー搭載で、小さなお子さんにも安心です。 しかも、真上にも出来、モードも衣類乾燥がついています。 私はこのフォルムが好き😊💕
rizumu4649
rizumu4649
4LDK | 家族
nanaさんの実例写真
サーキュレーターを買ったど~! ホントはデザイン的にレトロなやつがほしかったんじゃがな…( ̄▽ ̄;) 機能で選んでこれにしたんや( ゚∀゚)ノ 今まで狭いリビングに🐶のケージもあるので扇風機を2台置いていたんじゃが… やっぱ邪魔やしな… これならコンパクトで上下左右に首ふりするので部屋の空気を全体に循環するやろv(´▽`*) そして衣類乾燥モードにすると風が強くなって部屋干しの時に早く乾かせるんや~(*ゝω・)ノ 上下左右に首ふりするから衣類にまんべんなく風があたるやろ(  ̄▽ ̄) 1年中使えるな(v^ー°)
サーキュレーターを買ったど~! ホントはデザイン的にレトロなやつがほしかったんじゃがな…( ̄▽ ̄;) 機能で選んでこれにしたんや( ゚∀゚)ノ 今まで狭いリビングに🐶のケージもあるので扇風機を2台置いていたんじゃが… やっぱ邪魔やしな… これならコンパクトで上下左右に首ふりするので部屋の空気を全体に循環するやろv(´▽`*) そして衣類乾燥モードにすると風が強くなって部屋干しの時に早く乾かせるんや~(*ゝω・)ノ 上下左右に首ふりするから衣類にまんべんなく風があたるやろ(  ̄▽ ̄) 1年中使えるな(v^ー°)
nana
nana
4LDK | 家族

衣類乾燥モードもある♪の投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ