デコマドを付けたい

8枚の部屋写真から6枚をセレクト
morrowshomeさんの実例写真
2階リビングに上がる階段には窓がないので、リビングとの境界壁に内窓(デコマド)を付けて採光を確保しました。中々のお値段でしたが、暗い階段にはならずgood⤴ 費用等の詳細はブログに書いたので良かったら参考にしてもらえたらと思います。 https://www.moromoro.me/home/2023/10/06/deco-window/
2階リビングに上がる階段には窓がないので、リビングとの境界壁に内窓(デコマド)を付けて採光を確保しました。中々のお値段でしたが、暗い階段にはならずgood⤴ 費用等の詳細はブログに書いたので良かったら参考にしてもらえたらと思います。 https://www.moromoro.me/home/2023/10/06/deco-window/
morrowshome
morrowshome
3LDK | 家族
akmama66さんの実例写真
デコマドをつけたらもっとおしゃれな壁になるはず!
デコマドをつけたらもっとおしゃれな壁になるはず!
akmama66
akmama66
adamoさんの実例写真
LIXILデコマドモニター② 今回イベントに参加させて頂くにあたり、我が家でデコマドを付ける場所を探してみたのですが、ここ!という箇所は見つからず… 現地についてお部屋に入って納得でした。 このデコマドはマンションの方が取り入れやすいなという事。 マンションは一戸建てより開口部が少ないです。間取りによっては窓がないお部屋も普通にありますよね。 そういう閉塞的なところにこのデコマドが活躍すると思います。 写真のお部屋でいえば、リビングの明かりが隣のお部屋にも届くので、明るさが出ます。また、コーナーにガラスがあるので開放感もありますし、窓を開ければ換気も出来ます。 子供が小さいうちはこの窓からお部屋の中を覗く事も出来ますし、ある程度大きくなってきたら目隠しシートなどで透けないようにすればプライバシーも守られます。 ちなみに… このマンション、築50年以上経っております😳 とてもそんなふうには見えない! リノベーションすごっ!て思いました😆 見た目のかっこよさはもちろん、機能的にも優れていると思います😊 モニター③へ続く
LIXILデコマドモニター② 今回イベントに参加させて頂くにあたり、我が家でデコマドを付ける場所を探してみたのですが、ここ!という箇所は見つからず… 現地についてお部屋に入って納得でした。 このデコマドはマンションの方が取り入れやすいなという事。 マンションは一戸建てより開口部が少ないです。間取りによっては窓がないお部屋も普通にありますよね。 そういう閉塞的なところにこのデコマドが活躍すると思います。 写真のお部屋でいえば、リビングの明かりが隣のお部屋にも届くので、明るさが出ます。また、コーナーにガラスがあるので開放感もありますし、窓を開ければ換気も出来ます。 子供が小さいうちはこの窓からお部屋の中を覗く事も出来ますし、ある程度大きくなってきたら目隠しシートなどで透けないようにすればプライバシーも守られます。 ちなみに… このマンション、築50年以上経っております😳 とてもそんなふうには見えない! リノベーションすごっ!て思いました😆 見た目のかっこよさはもちろん、機能的にも優れていると思います😊 モニター③へ続く
adamo
adamo
4LDK | 家族
potatoさんの実例写真
3畳の多目的ルームを廊下側から見たところです。 LIXILのデコマドを付けたので、日中は電気を付けなくても廊下が明るいです。
3畳の多目的ルームを廊下側から見たところです。 LIXILのデコマドを付けたので、日中は電気を付けなくても廊下が明るいです。
potato
potato
家族
maric323さんの実例写真
モニター応募投稿①です。 もう一枚アップ⤴️します。 二階洗面所の正面のテーブルと棚の間にデコマドを付けたいです! (詳しくは3枚目) ここは隣の脱衣所のドアを閉めると窓がなく暗いので、デコマドを付けることになったら明るくなるのでは?!と思ってます。 ここのテーブルで洗濯物を畳んだり、縫い物をしたりアイロンを掛けたりします。 壁の向こう側は吹き抜けになっているのですが、吹き抜けに窓があるのでそこからデコマドを付けたら明るさが抜けると思います。 気持ちよく家事が出来そうです。 家族の気配も感じられるかな、と思います。
モニター応募投稿①です。 もう一枚アップ⤴️します。 二階洗面所の正面のテーブルと棚の間にデコマドを付けたいです! (詳しくは3枚目) ここは隣の脱衣所のドアを閉めると窓がなく暗いので、デコマドを付けることになったら明るくなるのでは?!と思ってます。 ここのテーブルで洗濯物を畳んだり、縫い物をしたりアイロンを掛けたりします。 壁の向こう側は吹き抜けになっているのですが、吹き抜けに窓があるのでそこからデコマドを付けたら明るさが抜けると思います。 気持ちよく家事が出来そうです。 家族の気配も感じられるかな、と思います。
maric323
maric323
4LDK | 家族
mizucchiさんの実例写真
LIXILのデコマドの応募投稿①です。 夫の部屋に是非モニターでデコマドを付けたい!と思って応募しました。 この部屋の反対側の出窓にはインプラス(すりガラスタイプ)がはまっててその周りはアレルピュアウォールタイプのエコカラット ヴァロスロック(色はグレー)をDIYで貼ってます。 picの壁の向こうは廊下です。 マンションですがL字の廊下になってて空気の流れをよくしたいのと廊下は真っ暗なので夫の部屋の採光を利用して日中は廊下を明るくしたいです。
LIXILのデコマドの応募投稿①です。 夫の部屋に是非モニターでデコマドを付けたい!と思って応募しました。 この部屋の反対側の出窓にはインプラス(すりガラスタイプ)がはまっててその周りはアレルピュアウォールタイプのエコカラット ヴァロスロック(色はグレー)をDIYで貼ってます。 picの壁の向こうは廊下です。 マンションですがL字の廊下になってて空気の流れをよくしたいのと廊下は真っ暗なので夫の部屋の採光を利用して日中は廊下を明るくしたいです。
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族

デコマドを付けたいが気になるあなたにおすすめ

デコマドを付けたいの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

デコマドを付けたい

8枚の部屋写真から6枚をセレクト
morrowshomeさんの実例写真
2階リビングに上がる階段には窓がないので、リビングとの境界壁に内窓(デコマド)を付けて採光を確保しました。中々のお値段でしたが、暗い階段にはならずgood⤴ 費用等の詳細はブログに書いたので良かったら参考にしてもらえたらと思います。 https://www.moromoro.me/home/2023/10/06/deco-window/
2階リビングに上がる階段には窓がないので、リビングとの境界壁に内窓(デコマド)を付けて採光を確保しました。中々のお値段でしたが、暗い階段にはならずgood⤴ 費用等の詳細はブログに書いたので良かったら参考にしてもらえたらと思います。 https://www.moromoro.me/home/2023/10/06/deco-window/
morrowshome
morrowshome
3LDK | 家族
akmama66さんの実例写真
デコマドをつけたらもっとおしゃれな壁になるはず!
デコマドをつけたらもっとおしゃれな壁になるはず!
akmama66
akmama66
adamoさんの実例写真
LIXILデコマドモニター② 今回イベントに参加させて頂くにあたり、我が家でデコマドを付ける場所を探してみたのですが、ここ!という箇所は見つからず… 現地についてお部屋に入って納得でした。 このデコマドはマンションの方が取り入れやすいなという事。 マンションは一戸建てより開口部が少ないです。間取りによっては窓がないお部屋も普通にありますよね。 そういう閉塞的なところにこのデコマドが活躍すると思います。 写真のお部屋でいえば、リビングの明かりが隣のお部屋にも届くので、明るさが出ます。また、コーナーにガラスがあるので開放感もありますし、窓を開ければ換気も出来ます。 子供が小さいうちはこの窓からお部屋の中を覗く事も出来ますし、ある程度大きくなってきたら目隠しシートなどで透けないようにすればプライバシーも守られます。 ちなみに… このマンション、築50年以上経っております😳 とてもそんなふうには見えない! リノベーションすごっ!て思いました😆 見た目のかっこよさはもちろん、機能的にも優れていると思います😊 モニター③へ続く
LIXILデコマドモニター② 今回イベントに参加させて頂くにあたり、我が家でデコマドを付ける場所を探してみたのですが、ここ!という箇所は見つからず… 現地についてお部屋に入って納得でした。 このデコマドはマンションの方が取り入れやすいなという事。 マンションは一戸建てより開口部が少ないです。間取りによっては窓がないお部屋も普通にありますよね。 そういう閉塞的なところにこのデコマドが活躍すると思います。 写真のお部屋でいえば、リビングの明かりが隣のお部屋にも届くので、明るさが出ます。また、コーナーにガラスがあるので開放感もありますし、窓を開ければ換気も出来ます。 子供が小さいうちはこの窓からお部屋の中を覗く事も出来ますし、ある程度大きくなってきたら目隠しシートなどで透けないようにすればプライバシーも守られます。 ちなみに… このマンション、築50年以上経っております😳 とてもそんなふうには見えない! リノベーションすごっ!て思いました😆 見た目のかっこよさはもちろん、機能的にも優れていると思います😊 モニター③へ続く
adamo
adamo
4LDK | 家族
potatoさんの実例写真
3畳の多目的ルームを廊下側から見たところです。 LIXILのデコマドを付けたので、日中は電気を付けなくても廊下が明るいです。
3畳の多目的ルームを廊下側から見たところです。 LIXILのデコマドを付けたので、日中は電気を付けなくても廊下が明るいです。
potato
potato
家族
maric323さんの実例写真
モニター応募投稿①です。 もう一枚アップ⤴️します。 二階洗面所の正面のテーブルと棚の間にデコマドを付けたいです! (詳しくは3枚目) ここは隣の脱衣所のドアを閉めると窓がなく暗いので、デコマドを付けることになったら明るくなるのでは?!と思ってます。 ここのテーブルで洗濯物を畳んだり、縫い物をしたりアイロンを掛けたりします。 壁の向こう側は吹き抜けになっているのですが、吹き抜けに窓があるのでそこからデコマドを付けたら明るさが抜けると思います。 気持ちよく家事が出来そうです。 家族の気配も感じられるかな、と思います。
モニター応募投稿①です。 もう一枚アップ⤴️します。 二階洗面所の正面のテーブルと棚の間にデコマドを付けたいです! (詳しくは3枚目) ここは隣の脱衣所のドアを閉めると窓がなく暗いので、デコマドを付けることになったら明るくなるのでは?!と思ってます。 ここのテーブルで洗濯物を畳んだり、縫い物をしたりアイロンを掛けたりします。 壁の向こう側は吹き抜けになっているのですが、吹き抜けに窓があるのでそこからデコマドを付けたら明るさが抜けると思います。 気持ちよく家事が出来そうです。 家族の気配も感じられるかな、と思います。
maric323
maric323
4LDK | 家族
mizucchiさんの実例写真
LIXILのデコマドの応募投稿①です。 夫の部屋に是非モニターでデコマドを付けたい!と思って応募しました。 この部屋の反対側の出窓にはインプラス(すりガラスタイプ)がはまっててその周りはアレルピュアウォールタイプのエコカラット ヴァロスロック(色はグレー)をDIYで貼ってます。 picの壁の向こうは廊下です。 マンションですがL字の廊下になってて空気の流れをよくしたいのと廊下は真っ暗なので夫の部屋の採光を利用して日中は廊下を明るくしたいです。
LIXILのデコマドの応募投稿①です。 夫の部屋に是非モニターでデコマドを付けたい!と思って応募しました。 この部屋の反対側の出窓にはインプラス(すりガラスタイプ)がはまっててその周りはアレルピュアウォールタイプのエコカラット ヴァロスロック(色はグレー)をDIYで貼ってます。 picの壁の向こうは廊下です。 マンションですがL字の廊下になってて空気の流れをよくしたいのと廊下は真っ暗なので夫の部屋の採光を利用して日中は廊下を明るくしたいです。
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族

デコマドを付けたいが気になるあなたにおすすめ

デコマドを付けたいの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ