土入れスコップ

6枚の部屋写真から6枚をセレクト
mi-saさんの実例写真
アース製薬様BotaNiceセットモニターの ①BotaNice (ボタナイス)多肉植物(ヘラクレス) ④BotaNice (ボタナイス) インドアグ リーンの土0.6L まずは、多肉植物。 かわいい鉢の底には 穴が4個空いてます。 中にはポットが… 底の穴から竹ひご突っ込んで出してみました。 葉っぱがモリモリで土の様子がわかりません😅 内側のポットからも出してみました。 今度は柔らかいので簡単に抜くことができました。土は、モニターでいただいた粒状の土ではなくて、なんだろう…ちょっと繊維状の棕櫚?みたいな感じです。根っこなの?土なの?黒い砂状の土がちょっとだけ散らばりましたが「塊」になむてます。 「土の中に植物に浸透し効き目が長く続く殺虫剤ジノテフラン液剤が使用されていて虫がよりつきにくいので室内での栽培におすすめ。」と、あります。 つ、ま、り、堂々と室内栽培が叶う念願の室内向けのグリーンです♥(買う植物みな太陽が好きで〜)というのでみんなベランダに行ってしまいます。 この鉢に直植えするか悩んだけど、うちのコ鉢いっぱいに広がってるからどうしようって言ってたら、やっぱり通気性のことを考えると植え替えたほうが良いよ、とのこと(モニター友のkyoko1124koちゃん情報) ちょうどいい鉢を持ち合わせてないのでまた戻しておきました💧🪴(そっとね)育て方については、3週間に一度ほどの水やりと、一緒にもらったガイドブックにも書いてあリました😉(モニター友のchiyanさん情報)植え替えた時にあげようト思います。 ほかのモニター品にはパッケージにチャックがついているけど、土にはないんだ〜と、思いながら特に深く考えずスパッと(植え替えしようと思ったので…)ハサミで開封して、しまいました。 土をすくって出してみました。同じ色のつぶつぶに見えますが、鹿沼士、パーライト、赤玉土などの粒が混じっていて、濡らすと色が沈みます。たい肥を使用してないため虫がつきにくく、水はけ、通気性がいいので根腐れしにくく成長を促す配合になっています。 で、口を大きくカットしたままたてかけて置いておいたので…あ!(やると思ったでしょぉ?🤭←ドジだから) 倒してこぼしてしまいました💧しかもちゃんと園芸シート広げてたのに外へこぼしました💧 土入れですくって、2、3つぶつぶは手で拾いましたが…あっという間に片付きました(残った粉々だけは掃除機で吸いました) 土にこそチャックついてたらよかったのに…と思ったけど… そうか!チャックついてると傾けて土を出す時に邪魔なんですね? 角をカットすれば、道具を使わず、こぼすことなく使えるとのことです(モニター友のRenさん情報) 情報元のお友だちのみなさん参考つけさせていただきました〜🎶今後ともよろしくでぇす💞 kyokoちゃんはまだ投稿してないからあとでつけさせてね☺
アース製薬様BotaNiceセットモニターの ①BotaNice (ボタナイス)多肉植物(ヘラクレス) ④BotaNice (ボタナイス) インドアグ リーンの土0.6L まずは、多肉植物。 かわいい鉢の底には 穴が4個空いてます。 中にはポットが… 底の穴から竹ひご突っ込んで出してみました。 葉っぱがモリモリで土の様子がわかりません😅 内側のポットからも出してみました。 今度は柔らかいので簡単に抜くことができました。土は、モニターでいただいた粒状の土ではなくて、なんだろう…ちょっと繊維状の棕櫚?みたいな感じです。根っこなの?土なの?黒い砂状の土がちょっとだけ散らばりましたが「塊」になむてます。 「土の中に植物に浸透し効き目が長く続く殺虫剤ジノテフラン液剤が使用されていて虫がよりつきにくいので室内での栽培におすすめ。」と、あります。 つ、ま、り、堂々と室内栽培が叶う念願の室内向けのグリーンです♥(買う植物みな太陽が好きで〜)というのでみんなベランダに行ってしまいます。 この鉢に直植えするか悩んだけど、うちのコ鉢いっぱいに広がってるからどうしようって言ってたら、やっぱり通気性のことを考えると植え替えたほうが良いよ、とのこと(モニター友のkyoko1124koちゃん情報) ちょうどいい鉢を持ち合わせてないのでまた戻しておきました💧🪴(そっとね)育て方については、3週間に一度ほどの水やりと、一緒にもらったガイドブックにも書いてあリました😉(モニター友のchiyanさん情報)植え替えた時にあげようト思います。 ほかのモニター品にはパッケージにチャックがついているけど、土にはないんだ〜と、思いながら特に深く考えずスパッと(植え替えしようと思ったので…)ハサミで開封して、しまいました。 土をすくって出してみました。同じ色のつぶつぶに見えますが、鹿沼士、パーライト、赤玉土などの粒が混じっていて、濡らすと色が沈みます。たい肥を使用してないため虫がつきにくく、水はけ、通気性がいいので根腐れしにくく成長を促す配合になっています。 で、口を大きくカットしたままたてかけて置いておいたので…あ!(やると思ったでしょぉ?🤭←ドジだから) 倒してこぼしてしまいました💧しかもちゃんと園芸シート広げてたのに外へこぼしました💧 土入れですくって、2、3つぶつぶは手で拾いましたが…あっという間に片付きました(残った粉々だけは掃除機で吸いました) 土にこそチャックついてたらよかったのに…と思ったけど… そうか!チャックついてると傾けて土を出す時に邪魔なんですね? 角をカットすれば、道具を使わず、こぼすことなく使えるとのことです(モニター友のRenさん情報) 情報元のお友だちのみなさん参考つけさせていただきました〜🎶今後ともよろしくでぇす💞 kyokoちゃんはまだ投稿してないからあとでつけさせてね☺
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
ot-gardenさんの実例写真
おはよーございます😁 今シーズンわたしが植え替えで使った オススメかは分からないけど、アイテムを紹介しまーす♬😙 1枚目…まずは何と言っても用土🪴 今シーズン、アガベと塊根に使った •硬質赤玉土 •ひゅうが土 •軽石 •くん炭 •ゼオライト まあ、用土に関しては正確が分からないし、植物によって好みも様々なんで、今シーズンはこの5種をメインに配合しました♬ 2枚目…鉢底パッド これはセリアに売ってるんですが 3サイズ入ってて鉢の大きさ、鉢底穴の大きさによって選んで使えるのがスゴい便利♬ この3サイズでもジャストフィットしない場合は角型の鉢底ネットを切って✁使ってます❗ 3枚目…用土を入れるスコップ これもセリアに売ってるスリムなのがスゴい便利❗ 多肉植物をやってる人なら持ってると思いますが アガベや塊根も鉢と植物の隙間を狭くするので このスリムタイプの土入れは重宝し、わたしすぐ失くすのでストックもしてます❗🤣 4枚目…オルトランにマグァンプにメネデール この3つはかなり重要❗ 新しい鉢に植物を入れる手前、用土を半分ぐらい入れた時に100均の調味料入れる容器に入れたオルトラン(殺虫剤)とマグァンプK(緩効性肥料)をブチ込んでます❗しかもかなり目分量で…🤣 植え替え後、用土の微塵を水で流し終えた後にメネデール希釈水をあげ、根っこにやる気を出させてまーす❗ 以上、わたしが植え替えに使ってるオススメかは分からないアイテムの紹介でした✨ 最近、RCを開いてなかったので タイムラインを見れてません… 後々、ゆっくりお邪魔させてまらいます✌️😎
おはよーございます😁 今シーズンわたしが植え替えで使った オススメかは分からないけど、アイテムを紹介しまーす♬😙 1枚目…まずは何と言っても用土🪴 今シーズン、アガベと塊根に使った •硬質赤玉土 •ひゅうが土 •軽石 •くん炭 •ゼオライト まあ、用土に関しては正確が分からないし、植物によって好みも様々なんで、今シーズンはこの5種をメインに配合しました♬ 2枚目…鉢底パッド これはセリアに売ってるんですが 3サイズ入ってて鉢の大きさ、鉢底穴の大きさによって選んで使えるのがスゴい便利♬ この3サイズでもジャストフィットしない場合は角型の鉢底ネットを切って✁使ってます❗ 3枚目…用土を入れるスコップ これもセリアに売ってるスリムなのがスゴい便利❗ 多肉植物をやってる人なら持ってると思いますが アガベや塊根も鉢と植物の隙間を狭くするので このスリムタイプの土入れは重宝し、わたしすぐ失くすのでストックもしてます❗🤣 4枚目…オルトランにマグァンプにメネデール この3つはかなり重要❗ 新しい鉢に植物を入れる手前、用土を半分ぐらい入れた時に100均の調味料入れる容器に入れたオルトラン(殺虫剤)とマグァンプK(緩効性肥料)をブチ込んでます❗しかもかなり目分量で…🤣 植え替え後、用土の微塵を水で流し終えた後にメネデール希釈水をあげ、根っこにやる気を出させてまーす❗ 以上、わたしが植え替えに使ってるオススメかは分からないアイテムの紹介でした✨ 最近、RCを開いてなかったので タイムラインを見れてません… 後々、ゆっくりお邪魔させてまらいます✌️😎
ot-garden
ot-garden
家族
blueberryさんの実例写真
我が家のウンベラータちゃんの植え替えをしました。購入した時のプラ鉢の底から根が出てきていて、これは植え替えのサイン! 植え替えに用意するもの 観葉植物用の土(私はいつも写真の土を使っています)、お好みの鉢、鉢底ネット、鉢底石、土入れスコップ(ダイソー購入)、棒。 これで私は植え替えしてます♪ 手順は、「観葉植物 植え替え」などのワードでググってみて下さい😆
我が家のウンベラータちゃんの植え替えをしました。購入した時のプラ鉢の底から根が出てきていて、これは植え替えのサイン! 植え替えに用意するもの 観葉植物用の土(私はいつも写真の土を使っています)、お好みの鉢、鉢底ネット、鉢底石、土入れスコップ(ダイソー購入)、棒。 これで私は植え替えしてます♪ 手順は、「観葉植物 植え替え」などのワードでググってみて下さい😆
blueberry
blueberry
4LDK | 家族
orange-toastさんの実例写真
今日はいいお天気だったので、増えすぎたカレックスの株分けをしながら、セールで買ってきて放置していた葉牡丹と一緒に寄せ植えしました🪴 スタックアップコンテナーの薄い方の中に、インナーボックスで仕切りを作り、ガーデニンググッズを収納しています🌿 インナーボックスはズレないので、収納するもののサイズに合わせて調整出来るのが便利✨ 浅い方とはいえ、収納力抜群‼️ 中身を紹介すると… スコップ、土入れスコップ、草抜き、剪定鋏、鉢、軍手、作業シート、ロープ、卓上箒とちりとり、ココヤシファイバー、水苔、肥料などが入ってしまいました😊 頑丈なので、蓋をすれば椅子がわりに座ることも出来ます🎵
今日はいいお天気だったので、増えすぎたカレックスの株分けをしながら、セールで買ってきて放置していた葉牡丹と一緒に寄せ植えしました🪴 スタックアップコンテナーの薄い方の中に、インナーボックスで仕切りを作り、ガーデニンググッズを収納しています🌿 インナーボックスはズレないので、収納するもののサイズに合わせて調整出来るのが便利✨ 浅い方とはいえ、収納力抜群‼️ 中身を紹介すると… スコップ、土入れスコップ、草抜き、剪定鋏、鉢、軍手、作業シート、ロープ、卓上箒とちりとり、ココヤシファイバー、水苔、肥料などが入ってしまいました😊 頑丈なので、蓋をすれば椅子がわりに座ることも出来ます🎵
orange-toast
orange-toast
家族
meiさんの実例写真
徒長しながらもワサワサの紅稚児☘️ べにちごって最初読み方わかりませんでした😁💦 去年育て始めた頃は全体が真っ赤に紅葉していて、白いお花がたくさん咲いていました🌼 今季はどうなるかわからないけど仕立て直してみます🍃🍁 今日も真夏のような強い日差しで、調子に乗って日光浴させていたらいくつかダメにしてしまいました…😭
徒長しながらもワサワサの紅稚児☘️ べにちごって最初読み方わかりませんでした😁💦 去年育て始めた頃は全体が真っ赤に紅葉していて、白いお花がたくさん咲いていました🌼 今季はどうなるかわからないけど仕立て直してみます🍃🍁 今日も真夏のような強い日差しで、調子に乗って日光浴させていたらいくつかダメにしてしまいました…😭
mei
mei
3LDK | 家族
NAOさんの実例写真
こんばんは ガーデニングはもう長年の趣味なの ですが、特に専用の道具を持たずに やってました😅 ところがpic中程に見える園芸シート と土入れ用のスコップを購入したら 植え替え作業が驚くほど楽になりました いずれもダイソーです 鉢もダイソーのテラコッタ! ミルクペイントでリメイクして モリモリに育ちすぎる センペルビュームなどの多肉たちを 植え替えました〜 1番左は新しくお迎えした ノリウツギ"リトルライム" 秋になるとピンクを帯びた アンティークカラーへと変わる そうで楽しみです🤗 右は憧れのパーセノシッサス シュガーパイン、大きな鉢は お高いので、100円台の小さな ビニールポットの苗から 大きく育てることにしました🤗 何をやるにも道具って大切ですね 今更気付いたお馬鹿な私です😅
こんばんは ガーデニングはもう長年の趣味なの ですが、特に専用の道具を持たずに やってました😅 ところがpic中程に見える園芸シート と土入れ用のスコップを購入したら 植え替え作業が驚くほど楽になりました いずれもダイソーです 鉢もダイソーのテラコッタ! ミルクペイントでリメイクして モリモリに育ちすぎる センペルビュームなどの多肉たちを 植え替えました〜 1番左は新しくお迎えした ノリウツギ"リトルライム" 秋になるとピンクを帯びた アンティークカラーへと変わる そうで楽しみです🤗 右は憧れのパーセノシッサス シュガーパイン、大きな鉢は お高いので、100円台の小さな ビニールポットの苗から 大きく育てることにしました🤗 何をやるにも道具って大切ですね 今更気付いたお馬鹿な私です😅
NAO
NAO
家族

土入れスコップの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

土入れスコップ

6枚の部屋写真から6枚をセレクト
mi-saさんの実例写真
アース製薬様BotaNiceセットモニターの ①BotaNice (ボタナイス)多肉植物(ヘラクレス) ④BotaNice (ボタナイス) インドアグ リーンの土0.6L まずは、多肉植物。 かわいい鉢の底には 穴が4個空いてます。 中にはポットが… 底の穴から竹ひご突っ込んで出してみました。 葉っぱがモリモリで土の様子がわかりません😅 内側のポットからも出してみました。 今度は柔らかいので簡単に抜くことができました。土は、モニターでいただいた粒状の土ではなくて、なんだろう…ちょっと繊維状の棕櫚?みたいな感じです。根っこなの?土なの?黒い砂状の土がちょっとだけ散らばりましたが「塊」になむてます。 「土の中に植物に浸透し効き目が長く続く殺虫剤ジノテフラン液剤が使用されていて虫がよりつきにくいので室内での栽培におすすめ。」と、あります。 つ、ま、り、堂々と室内栽培が叶う念願の室内向けのグリーンです♥(買う植物みな太陽が好きで〜)というのでみんなベランダに行ってしまいます。 この鉢に直植えするか悩んだけど、うちのコ鉢いっぱいに広がってるからどうしようって言ってたら、やっぱり通気性のことを考えると植え替えたほうが良いよ、とのこと(モニター友のkyoko1124koちゃん情報) ちょうどいい鉢を持ち合わせてないのでまた戻しておきました💧🪴(そっとね)育て方については、3週間に一度ほどの水やりと、一緒にもらったガイドブックにも書いてあリました😉(モニター友のchiyanさん情報)植え替えた時にあげようト思います。 ほかのモニター品にはパッケージにチャックがついているけど、土にはないんだ〜と、思いながら特に深く考えずスパッと(植え替えしようと思ったので…)ハサミで開封して、しまいました。 土をすくって出してみました。同じ色のつぶつぶに見えますが、鹿沼士、パーライト、赤玉土などの粒が混じっていて、濡らすと色が沈みます。たい肥を使用してないため虫がつきにくく、水はけ、通気性がいいので根腐れしにくく成長を促す配合になっています。 で、口を大きくカットしたままたてかけて置いておいたので…あ!(やると思ったでしょぉ?🤭←ドジだから) 倒してこぼしてしまいました💧しかもちゃんと園芸シート広げてたのに外へこぼしました💧 土入れですくって、2、3つぶつぶは手で拾いましたが…あっという間に片付きました(残った粉々だけは掃除機で吸いました) 土にこそチャックついてたらよかったのに…と思ったけど… そうか!チャックついてると傾けて土を出す時に邪魔なんですね? 角をカットすれば、道具を使わず、こぼすことなく使えるとのことです(モニター友のRenさん情報) 情報元のお友だちのみなさん参考つけさせていただきました〜🎶今後ともよろしくでぇす💞 kyokoちゃんはまだ投稿してないからあとでつけさせてね☺
アース製薬様BotaNiceセットモニターの ①BotaNice (ボタナイス)多肉植物(ヘラクレス) ④BotaNice (ボタナイス) インドアグ リーンの土0.6L まずは、多肉植物。 かわいい鉢の底には 穴が4個空いてます。 中にはポットが… 底の穴から竹ひご突っ込んで出してみました。 葉っぱがモリモリで土の様子がわかりません😅 内側のポットからも出してみました。 今度は柔らかいので簡単に抜くことができました。土は、モニターでいただいた粒状の土ではなくて、なんだろう…ちょっと繊維状の棕櫚?みたいな感じです。根っこなの?土なの?黒い砂状の土がちょっとだけ散らばりましたが「塊」になむてます。 「土の中に植物に浸透し効き目が長く続く殺虫剤ジノテフラン液剤が使用されていて虫がよりつきにくいので室内での栽培におすすめ。」と、あります。 つ、ま、り、堂々と室内栽培が叶う念願の室内向けのグリーンです♥(買う植物みな太陽が好きで〜)というのでみんなベランダに行ってしまいます。 この鉢に直植えするか悩んだけど、うちのコ鉢いっぱいに広がってるからどうしようって言ってたら、やっぱり通気性のことを考えると植え替えたほうが良いよ、とのこと(モニター友のkyoko1124koちゃん情報) ちょうどいい鉢を持ち合わせてないのでまた戻しておきました💧🪴(そっとね)育て方については、3週間に一度ほどの水やりと、一緒にもらったガイドブックにも書いてあリました😉(モニター友のchiyanさん情報)植え替えた時にあげようト思います。 ほかのモニター品にはパッケージにチャックがついているけど、土にはないんだ〜と、思いながら特に深く考えずスパッと(植え替えしようと思ったので…)ハサミで開封して、しまいました。 土をすくって出してみました。同じ色のつぶつぶに見えますが、鹿沼士、パーライト、赤玉土などの粒が混じっていて、濡らすと色が沈みます。たい肥を使用してないため虫がつきにくく、水はけ、通気性がいいので根腐れしにくく成長を促す配合になっています。 で、口を大きくカットしたままたてかけて置いておいたので…あ!(やると思ったでしょぉ?🤭←ドジだから) 倒してこぼしてしまいました💧しかもちゃんと園芸シート広げてたのに外へこぼしました💧 土入れですくって、2、3つぶつぶは手で拾いましたが…あっという間に片付きました(残った粉々だけは掃除機で吸いました) 土にこそチャックついてたらよかったのに…と思ったけど… そうか!チャックついてると傾けて土を出す時に邪魔なんですね? 角をカットすれば、道具を使わず、こぼすことなく使えるとのことです(モニター友のRenさん情報) 情報元のお友だちのみなさん参考つけさせていただきました〜🎶今後ともよろしくでぇす💞 kyokoちゃんはまだ投稿してないからあとでつけさせてね☺
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
ot-gardenさんの実例写真
おはよーございます😁 今シーズンわたしが植え替えで使った オススメかは分からないけど、アイテムを紹介しまーす♬😙 1枚目…まずは何と言っても用土🪴 今シーズン、アガベと塊根に使った •硬質赤玉土 •ひゅうが土 •軽石 •くん炭 •ゼオライト まあ、用土に関しては正確が分からないし、植物によって好みも様々なんで、今シーズンはこの5種をメインに配合しました♬ 2枚目…鉢底パッド これはセリアに売ってるんですが 3サイズ入ってて鉢の大きさ、鉢底穴の大きさによって選んで使えるのがスゴい便利♬ この3サイズでもジャストフィットしない場合は角型の鉢底ネットを切って✁使ってます❗ 3枚目…用土を入れるスコップ これもセリアに売ってるスリムなのがスゴい便利❗ 多肉植物をやってる人なら持ってると思いますが アガベや塊根も鉢と植物の隙間を狭くするので このスリムタイプの土入れは重宝し、わたしすぐ失くすのでストックもしてます❗🤣 4枚目…オルトランにマグァンプにメネデール この3つはかなり重要❗ 新しい鉢に植物を入れる手前、用土を半分ぐらい入れた時に100均の調味料入れる容器に入れたオルトラン(殺虫剤)とマグァンプK(緩効性肥料)をブチ込んでます❗しかもかなり目分量で…🤣 植え替え後、用土の微塵を水で流し終えた後にメネデール希釈水をあげ、根っこにやる気を出させてまーす❗ 以上、わたしが植え替えに使ってるオススメかは分からないアイテムの紹介でした✨ 最近、RCを開いてなかったので タイムラインを見れてません… 後々、ゆっくりお邪魔させてまらいます✌️😎
おはよーございます😁 今シーズンわたしが植え替えで使った オススメかは分からないけど、アイテムを紹介しまーす♬😙 1枚目…まずは何と言っても用土🪴 今シーズン、アガベと塊根に使った •硬質赤玉土 •ひゅうが土 •軽石 •くん炭 •ゼオライト まあ、用土に関しては正確が分からないし、植物によって好みも様々なんで、今シーズンはこの5種をメインに配合しました♬ 2枚目…鉢底パッド これはセリアに売ってるんですが 3サイズ入ってて鉢の大きさ、鉢底穴の大きさによって選んで使えるのがスゴい便利♬ この3サイズでもジャストフィットしない場合は角型の鉢底ネットを切って✁使ってます❗ 3枚目…用土を入れるスコップ これもセリアに売ってるスリムなのがスゴい便利❗ 多肉植物をやってる人なら持ってると思いますが アガベや塊根も鉢と植物の隙間を狭くするので このスリムタイプの土入れは重宝し、わたしすぐ失くすのでストックもしてます❗🤣 4枚目…オルトランにマグァンプにメネデール この3つはかなり重要❗ 新しい鉢に植物を入れる手前、用土を半分ぐらい入れた時に100均の調味料入れる容器に入れたオルトラン(殺虫剤)とマグァンプK(緩効性肥料)をブチ込んでます❗しかもかなり目分量で…🤣 植え替え後、用土の微塵を水で流し終えた後にメネデール希釈水をあげ、根っこにやる気を出させてまーす❗ 以上、わたしが植え替えに使ってるオススメかは分からないアイテムの紹介でした✨ 最近、RCを開いてなかったので タイムラインを見れてません… 後々、ゆっくりお邪魔させてまらいます✌️😎
ot-garden
ot-garden
家族
blueberryさんの実例写真
我が家のウンベラータちゃんの植え替えをしました。購入した時のプラ鉢の底から根が出てきていて、これは植え替えのサイン! 植え替えに用意するもの 観葉植物用の土(私はいつも写真の土を使っています)、お好みの鉢、鉢底ネット、鉢底石、土入れスコップ(ダイソー購入)、棒。 これで私は植え替えしてます♪ 手順は、「観葉植物 植え替え」などのワードでググってみて下さい😆
我が家のウンベラータちゃんの植え替えをしました。購入した時のプラ鉢の底から根が出てきていて、これは植え替えのサイン! 植え替えに用意するもの 観葉植物用の土(私はいつも写真の土を使っています)、お好みの鉢、鉢底ネット、鉢底石、土入れスコップ(ダイソー購入)、棒。 これで私は植え替えしてます♪ 手順は、「観葉植物 植え替え」などのワードでググってみて下さい😆
blueberry
blueberry
4LDK | 家族
orange-toastさんの実例写真
今日はいいお天気だったので、増えすぎたカレックスの株分けをしながら、セールで買ってきて放置していた葉牡丹と一緒に寄せ植えしました🪴 スタックアップコンテナーの薄い方の中に、インナーボックスで仕切りを作り、ガーデニンググッズを収納しています🌿 インナーボックスはズレないので、収納するもののサイズに合わせて調整出来るのが便利✨ 浅い方とはいえ、収納力抜群‼️ 中身を紹介すると… スコップ、土入れスコップ、草抜き、剪定鋏、鉢、軍手、作業シート、ロープ、卓上箒とちりとり、ココヤシファイバー、水苔、肥料などが入ってしまいました😊 頑丈なので、蓋をすれば椅子がわりに座ることも出来ます🎵
今日はいいお天気だったので、増えすぎたカレックスの株分けをしながら、セールで買ってきて放置していた葉牡丹と一緒に寄せ植えしました🪴 スタックアップコンテナーの薄い方の中に、インナーボックスで仕切りを作り、ガーデニンググッズを収納しています🌿 インナーボックスはズレないので、収納するもののサイズに合わせて調整出来るのが便利✨ 浅い方とはいえ、収納力抜群‼️ 中身を紹介すると… スコップ、土入れスコップ、草抜き、剪定鋏、鉢、軍手、作業シート、ロープ、卓上箒とちりとり、ココヤシファイバー、水苔、肥料などが入ってしまいました😊 頑丈なので、蓋をすれば椅子がわりに座ることも出来ます🎵
orange-toast
orange-toast
家族
meiさんの実例写真
徒長しながらもワサワサの紅稚児☘️ べにちごって最初読み方わかりませんでした😁💦 去年育て始めた頃は全体が真っ赤に紅葉していて、白いお花がたくさん咲いていました🌼 今季はどうなるかわからないけど仕立て直してみます🍃🍁 今日も真夏のような強い日差しで、調子に乗って日光浴させていたらいくつかダメにしてしまいました…😭
徒長しながらもワサワサの紅稚児☘️ べにちごって最初読み方わかりませんでした😁💦 去年育て始めた頃は全体が真っ赤に紅葉していて、白いお花がたくさん咲いていました🌼 今季はどうなるかわからないけど仕立て直してみます🍃🍁 今日も真夏のような強い日差しで、調子に乗って日光浴させていたらいくつかダメにしてしまいました…😭
mei
mei
3LDK | 家族
NAOさんの実例写真
こんばんは ガーデニングはもう長年の趣味なの ですが、特に専用の道具を持たずに やってました😅 ところがpic中程に見える園芸シート と土入れ用のスコップを購入したら 植え替え作業が驚くほど楽になりました いずれもダイソーです 鉢もダイソーのテラコッタ! ミルクペイントでリメイクして モリモリに育ちすぎる センペルビュームなどの多肉たちを 植え替えました〜 1番左は新しくお迎えした ノリウツギ"リトルライム" 秋になるとピンクを帯びた アンティークカラーへと変わる そうで楽しみです🤗 右は憧れのパーセノシッサス シュガーパイン、大きな鉢は お高いので、100円台の小さな ビニールポットの苗から 大きく育てることにしました🤗 何をやるにも道具って大切ですね 今更気付いたお馬鹿な私です😅
こんばんは ガーデニングはもう長年の趣味なの ですが、特に専用の道具を持たずに やってました😅 ところがpic中程に見える園芸シート と土入れ用のスコップを購入したら 植え替え作業が驚くほど楽になりました いずれもダイソーです 鉢もダイソーのテラコッタ! ミルクペイントでリメイクして モリモリに育ちすぎる センペルビュームなどの多肉たちを 植え替えました〜 1番左は新しくお迎えした ノリウツギ"リトルライム" 秋になるとピンクを帯びた アンティークカラーへと変わる そうで楽しみです🤗 右は憧れのパーセノシッサス シュガーパイン、大きな鉢は お高いので、100円台の小さな ビニールポットの苗から 大きく育てることにしました🤗 何をやるにも道具って大切ですね 今更気付いたお馬鹿な私です😅
NAO
NAO
家族

土入れスコップの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ