やってみてわかった事

3枚の部屋写真から2枚をセレクト
mocomocoさんの実例写真
作り直した本棚。 前回のは、本の重みに耐えかねて真ん中がたわんだため、柱を3本に。棚板も半分の長さにして各段2枚ずつに。 完成後本を並べてみると、真ん中の柱に荷重がかかり、柱が前に出て棚がゆがむ。強度があがるかと思われた棚板半分作戦があだに。 ディアウォールを外し、中にベニアを3枚入れ、もう一度柱を設置。 やっと完成です。シロウトがやると、やってみないとわからない事ばかりです。
作り直した本棚。 前回のは、本の重みに耐えかねて真ん中がたわんだため、柱を3本に。棚板も半分の長さにして各段2枚ずつに。 完成後本を並べてみると、真ん中の柱に荷重がかかり、柱が前に出て棚がゆがむ。強度があがるかと思われた棚板半分作戦があだに。 ディアウォールを外し、中にベニアを3枚入れ、もう一度柱を設置。 やっと完成です。シロウトがやると、やってみないとわからない事ばかりです。
mocomoco
mocomoco
chacoさんの実例写真
パントリーはないので、IKEAの棚に色々ストックしてるのですが、ごちゃごちゃを隠そうとクロスをかけてみた。 こりゃダメだ! 昭和の台所に拍車がかかる…。 白地なのに、不潔感が感じられて。 やってみないとわからない事ってあるよね。
パントリーはないので、IKEAの棚に色々ストックしてるのですが、ごちゃごちゃを隠そうとクロスをかけてみた。 こりゃダメだ! 昭和の台所に拍車がかかる…。 白地なのに、不潔感が感じられて。 やってみないとわからない事ってあるよね。
chaco
chaco
家族

やってみてわかった事の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

やってみてわかった事

3枚の部屋写真から2枚をセレクト
mocomocoさんの実例写真
作り直した本棚。 前回のは、本の重みに耐えかねて真ん中がたわんだため、柱を3本に。棚板も半分の長さにして各段2枚ずつに。 完成後本を並べてみると、真ん中の柱に荷重がかかり、柱が前に出て棚がゆがむ。強度があがるかと思われた棚板半分作戦があだに。 ディアウォールを外し、中にベニアを3枚入れ、もう一度柱を設置。 やっと完成です。シロウトがやると、やってみないとわからない事ばかりです。
作り直した本棚。 前回のは、本の重みに耐えかねて真ん中がたわんだため、柱を3本に。棚板も半分の長さにして各段2枚ずつに。 完成後本を並べてみると、真ん中の柱に荷重がかかり、柱が前に出て棚がゆがむ。強度があがるかと思われた棚板半分作戦があだに。 ディアウォールを外し、中にベニアを3枚入れ、もう一度柱を設置。 やっと完成です。シロウトがやると、やってみないとわからない事ばかりです。
mocomoco
mocomoco
chacoさんの実例写真
パントリーはないので、IKEAの棚に色々ストックしてるのですが、ごちゃごちゃを隠そうとクロスをかけてみた。 こりゃダメだ! 昭和の台所に拍車がかかる…。 白地なのに、不潔感が感じられて。 やってみないとわからない事ってあるよね。
パントリーはないので、IKEAの棚に色々ストックしてるのですが、ごちゃごちゃを隠そうとクロスをかけてみた。 こりゃダメだ! 昭和の台所に拍車がかかる…。 白地なのに、不潔感が感じられて。 やってみないとわからない事ってあるよね。
chaco
chaco
家族

やってみてわかった事の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ