梅雨明けはまだでしたが…晴れました!
昼休み、ベランダです。
今はここまでしか直射日光が届きませんが、これから夏に向けてだんだん太陽がってくると、ベランダの奥まで日が当たるようになってきます。
この状態でも、手すりに沿って置いた植木鉢にはほどよく日光と、風が当たるように足元を開ける感じに日除けシェードを張ります。
物干し竿を高く移動し、手すりを覆うようにシェードを張ったので、ベランダはしっかり日陰になり、気持ちよくガーデニングとメダカのお世話ができます。
2枚目、室外機日除けpicリベンジ(笑)
青空ってだけですけどね。
3枚目、部屋の中から
簾の位置を変えただけで、ベランダは広く、部屋もかなり明るく感じます。
4枚目、FBの思い出
いま、ポポラスが入ってるりんご箱とハーブ3種のセット購入時の写真が上がって来てました。
ローズマリー、ラベンダーどちらも枯らしてしまいました💧アップルミントは健在です!!
梅雨明けはまだでしたが…晴れました!
昼休み、ベランダです。
今はここまでしか直射日光が届きませんが、これから夏に向けてだんだん太陽がってくると、ベランダの奥まで日が当たるようになってきます。
この状態でも、手すりに沿って置いた植木鉢にはほどよく日光と、風が当たるように足元を開ける感じに日除けシェードを張ります。
物干し竿を高く移動し、手すりを覆うようにシェードを張ったので、ベランダはしっかり日陰になり、気持ちよくガーデニングとメダカのお世話ができます。
2枚目、室外機日除けpicリベンジ(笑)
青空ってだけですけどね。
3枚目、部屋の中から
簾の位置を変えただけで、ベランダは広く、部屋もかなり明るく感じます。
4枚目、FBの思い出
いま、ポポラスが入ってるりんご箱とハーブ3種のセット購入時の写真が上がって来てました。
ローズマリー、ラベンダーどちらも枯らしてしまいました💧アップルミントは健在です!!