洗濯機乾燥フィルターの掃除

8枚の部屋写真から8枚をセレクト
chiyumiさんの実例写真
洗濯機の乾燥フィルターを拭き取るのにこれが今一番お気に入り♪ AWESOME STOREのフローリング用ドライシート(*^^*) 気持ちいいくらい拭き取れる~✨ 閉店セールしてたからもっと買ってこようかな…好きなお店だったのに…
洗濯機の乾燥フィルターを拭き取るのにこれが今一番お気に入り♪ AWESOME STOREのフローリング用ドライシート(*^^*) 気持ちいいくらい拭き取れる~✨ 閉店セールしてたからもっと買ってこようかな…好きなお店だったのに…
chiyumi
chiyumi
4LDK | 家族
anikiさんの実例写真
過炭酸ナトリウムで洗濯機の槽洗浄した後に久しぶりに乾燥フィルターを外したらホコリ付いてました😣 梅雨前の掃除しました
過炭酸ナトリウムで洗濯機の槽洗浄した後に久しぶりに乾燥フィルターを外したらホコリ付いてました😣 梅雨前の掃除しました
aniki
aniki
家族
rikkyさんの実例写真
洗濯機の乾燥フィルターに水が溜まるようになったーてことで解決法をシェア。 4枚目閲覧注意(ホコリ) いつも掃除するフィルター(写真二枚目)のさらに後ろの部品を外す(三枚目) 【外し方】洗濯機本体の乾燥フィルター上ふたつのネジを外して部品を手前にひく 奥のフィルターに詰まった汚れを取り、赤く丸した部分の穴を貫通させる(四枚目) 開けたときは網目?も穴も見えないくらいヘドロみたいのがビッシリでした。穴は歯ブラシで突き刺したら貫通。これが排水の穴でここが詰まるから水が溜まるみたい。 毎回フィルター目詰まりのメッセージが出るとか乾燥フィルターに水が溜まる場合はお試しあれ。 ただし通常開けてはいけないネジなので自己責任で。 公式サイトの通常修理料金目安が36000円ってんでお支払えないと思った😂 4枚じゃ分かりにくい? あとでブログ載せときます🙏
洗濯機の乾燥フィルターに水が溜まるようになったーてことで解決法をシェア。 4枚目閲覧注意(ホコリ) いつも掃除するフィルター(写真二枚目)のさらに後ろの部品を外す(三枚目) 【外し方】洗濯機本体の乾燥フィルター上ふたつのネジを外して部品を手前にひく 奥のフィルターに詰まった汚れを取り、赤く丸した部分の穴を貫通させる(四枚目) 開けたときは網目?も穴も見えないくらいヘドロみたいのがビッシリでした。穴は歯ブラシで突き刺したら貫通。これが排水の穴でここが詰まるから水が溜まるみたい。 毎回フィルター目詰まりのメッセージが出るとか乾燥フィルターに水が溜まる場合はお試しあれ。 ただし通常開けてはいけないネジなので自己責任で。 公式サイトの通常修理料金目安が36000円ってんでお支払えないと思った😂 4枚じゃ分かりにくい? あとでブログ載せときます🙏
rikky
rikky
Mamiyさんの実例写真
こんばんは◡̈* 大掃除シリーズ(o´罒`o) 洗濯機で乾燥した時にゴミが溜まるところ(笑) 毎回埃は取ってるけど、だんだんネットの細かいところや内部にこびりついてくるので、掃除機をかけて、洗えるものは洗って、拭きあげました! やったのは週末ですけど(o´罒`o)笑 平日は仕事もあってなかなかできないので、また週末がんばります( ๑>ω•́ )۶
こんばんは◡̈* 大掃除シリーズ(o´罒`o) 洗濯機で乾燥した時にゴミが溜まるところ(笑) 毎回埃は取ってるけど、だんだんネットの細かいところや内部にこびりついてくるので、掃除機をかけて、洗えるものは洗って、拭きあげました! やったのは週末ですけど(o´罒`o)笑 平日は仕事もあってなかなかできないので、また週末がんばります( ๑>ω•́ )۶
Mamiy
Mamiy
4LDK | 家族
ponさんの実例写真
おはようございます。 今日は夫が娘を動物園へ連れ出してくれたので、まとまった一人の時間ができました😂今日は家事が捗りそう😚 乾燥機能付きの洗濯機をお使いの皆様。 乾燥フィルターの奥のお手入れはされてますか。 HITACHIのビッグドラムの場合、乾燥ボタンを長押しすると、奥のパレット(?)が上昇してお掃除ができます。 乾燥を使っている洗濯機なら、ここに驚くほどのホコリが溜まります。 ホコリが溜まると乾燥に余計な時間がかかって、電気代もアップしちゃうし、最悪故障の原因にもなっちゃいます。 定期的なお手入れで、エコな生活いかがですか😌 今回取れた汚れは別のpicで(閲覧注意)
おはようございます。 今日は夫が娘を動物園へ連れ出してくれたので、まとまった一人の時間ができました😂今日は家事が捗りそう😚 乾燥機能付きの洗濯機をお使いの皆様。 乾燥フィルターの奥のお手入れはされてますか。 HITACHIのビッグドラムの場合、乾燥ボタンを長押しすると、奥のパレット(?)が上昇してお掃除ができます。 乾燥を使っている洗濯機なら、ここに驚くほどのホコリが溜まります。 ホコリが溜まると乾燥に余計な時間がかかって、電気代もアップしちゃうし、最悪故障の原因にもなっちゃいます。 定期的なお手入れで、エコな生活いかがですか😌 今回取れた汚れは別のpicで(閲覧注意)
pon
pon
2LDK | 家族
chiii13さんの実例写真
Panasonicドラム式洗濯機。 最近、洗濯干しの方法を変え、 シワにしたくないもの以外は 乾燥までおまかせ。 室内干しは、最低限にしてます。 乾燥までやると、アラームがなりやすく 毎日、乾燥フィルターを掃除して いたのですが、、 フィルターの手前側に埃がいっぱい 溜まってるのが見えて、取れる範囲は 手で取ったりする日々がつづき、、 なぜか昨日は掃除欲が強く、 割り箸を使って隙間から取り出そうと 試みたわたし😅 ↑ ↑再現picあり。。 あんな、感じで割り箸でホジホジして 多少、埃も取り出せたのですが、 気付くと、カチャ!!!! なに!?落ちた、、 届かない、、取れない、、どこに? どうやらドラムの内側に 落ちていきました(*;д;)ノ 色々調べたところ、 意外にも歯ブラシや割り箸で 戦った方がすでにいて🤣🤣🤣🤣 購入先のケーズデンキ修理相談窓口に 連絡すると、割り箸に驚くこともなく😂 やはり同じような方がいるらしい、、 有料になります、、と申し訳なさそうに 言われました😅 ドラムでは起こりがちな、悲しい事故の 印象をうけました。。 と、同時に‼️‼️ 埃を気にして同じような失敗をする方が いないように←やらないとか言わんで🤣 全容をモニターすることに致しました。 興味のある方、最後までお付き合い くださいませ。。 同じような例は絶対あるはずだと 思うのですが、Panasonicの修理相談窓口では、出張料3850円しか値段は教えてくれませんでした。しかも、修理は最短で 明日明後日、2週間ってこともあるらしく、、調べたら本当かわからないけど、 場所によってと言えど、相当高そうな、、 購入先のケーズデンキの修理相談窓口 では、修理最短翌日、費用は一万~ 場所によってかかると教えてくれました。 たかが、割り箸1本のために、 数万払うのか😨😨😨‼️‼️ ま~悪いのはわたしなんだけれども、 掃除してやらかしたのは悲しく、、 どんよりなわたしの横で、、 機械に強い旦那がYouTubeを 見ながらあるところまで分解開始。 ↑↑やっちゃだめらしい、、🙏 が、、コードとかがあって断念。 結局、本日修理対応に。 つづく。
Panasonicドラム式洗濯機。 最近、洗濯干しの方法を変え、 シワにしたくないもの以外は 乾燥までおまかせ。 室内干しは、最低限にしてます。 乾燥までやると、アラームがなりやすく 毎日、乾燥フィルターを掃除して いたのですが、、 フィルターの手前側に埃がいっぱい 溜まってるのが見えて、取れる範囲は 手で取ったりする日々がつづき、、 なぜか昨日は掃除欲が強く、 割り箸を使って隙間から取り出そうと 試みたわたし😅 ↑ ↑再現picあり。。 あんな、感じで割り箸でホジホジして 多少、埃も取り出せたのですが、 気付くと、カチャ!!!! なに!?落ちた、、 届かない、、取れない、、どこに? どうやらドラムの内側に 落ちていきました(*;д;)ノ 色々調べたところ、 意外にも歯ブラシや割り箸で 戦った方がすでにいて🤣🤣🤣🤣 購入先のケーズデンキ修理相談窓口に 連絡すると、割り箸に驚くこともなく😂 やはり同じような方がいるらしい、、 有料になります、、と申し訳なさそうに 言われました😅 ドラムでは起こりがちな、悲しい事故の 印象をうけました。。 と、同時に‼️‼️ 埃を気にして同じような失敗をする方が いないように←やらないとか言わんで🤣 全容をモニターすることに致しました。 興味のある方、最後までお付き合い くださいませ。。 同じような例は絶対あるはずだと 思うのですが、Panasonicの修理相談窓口では、出張料3850円しか値段は教えてくれませんでした。しかも、修理は最短で 明日明後日、2週間ってこともあるらしく、、調べたら本当かわからないけど、 場所によってと言えど、相当高そうな、、 購入先のケーズデンキの修理相談窓口 では、修理最短翌日、費用は一万~ 場所によってかかると教えてくれました。 たかが、割り箸1本のために、 数万払うのか😨😨😨‼️‼️ ま~悪いのはわたしなんだけれども、 掃除してやらかしたのは悲しく、、 どんよりなわたしの横で、、 機械に強い旦那がYouTubeを 見ながらあるところまで分解開始。 ↑↑やっちゃだめらしい、、🙏 が、、コードとかがあって断念。 結局、本日修理対応に。 つづく。
chiii13
chiii13
家族
tomoさんの実例写真
梅雨の時期は洗濯乾燥機を毎日使っています🍀 今日は梅雨の晴れ間で洗濯物を外干しできたので洗濯機の外せるパーツを外して手入れをしました☀ 乾燥機は使う度にフィルターについた埃を拭いていますが隅っこについた埃やフィルターを水洗いしたり洗剤の自動投入ボックスをきれいにしたかったので気になっていた箇所を掃除できてスッキリしました✨
梅雨の時期は洗濯乾燥機を毎日使っています🍀 今日は梅雨の晴れ間で洗濯物を外干しできたので洗濯機の外せるパーツを外して手入れをしました☀ 乾燥機は使う度にフィルターについた埃を拭いていますが隅っこについた埃やフィルターを水洗いしたり洗剤の自動投入ボックスをきれいにしたかったので気になっていた箇所を掃除できてスッキリしました✨
tomo
tomo
3LDK | 家族
tomoさんの実例写真
毎日雨で涼しいけど乾燥機フル回転 ✵(๑◊๑)✶ この黒いクネクネ棒、乾燥フィルターの奥に突っ込んだら、フワフワの綿ボコリごそっと取れる〜( ˶´ω︎`˵ ) そこの穴によぅ歯ブラシとか落としてしまう人いはるて修理のおっさんがゆうてはったわ〜 長ーぃヤツの方が安心安全ですえ💛
毎日雨で涼しいけど乾燥機フル回転 ✵(๑◊๑)✶ この黒いクネクネ棒、乾燥フィルターの奥に突っ込んだら、フワフワの綿ボコリごそっと取れる〜( ˶´ω︎`˵ ) そこの穴によぅ歯ブラシとか落としてしまう人いはるて修理のおっさんがゆうてはったわ〜 長ーぃヤツの方が安心安全ですえ💛
tomo
tomo
家族

洗濯機乾燥フィルターの掃除の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

洗濯機乾燥フィルターの掃除

8枚の部屋写真から8枚をセレクト
chiyumiさんの実例写真
洗濯機の乾燥フィルターを拭き取るのにこれが今一番お気に入り♪ AWESOME STOREのフローリング用ドライシート(*^^*) 気持ちいいくらい拭き取れる~✨ 閉店セールしてたからもっと買ってこようかな…好きなお店だったのに…
洗濯機の乾燥フィルターを拭き取るのにこれが今一番お気に入り♪ AWESOME STOREのフローリング用ドライシート(*^^*) 気持ちいいくらい拭き取れる~✨ 閉店セールしてたからもっと買ってこようかな…好きなお店だったのに…
chiyumi
chiyumi
4LDK | 家族
anikiさんの実例写真
過炭酸ナトリウムで洗濯機の槽洗浄した後に久しぶりに乾燥フィルターを外したらホコリ付いてました😣 梅雨前の掃除しました
過炭酸ナトリウムで洗濯機の槽洗浄した後に久しぶりに乾燥フィルターを外したらホコリ付いてました😣 梅雨前の掃除しました
aniki
aniki
家族
rikkyさんの実例写真
洗濯機の乾燥フィルターに水が溜まるようになったーてことで解決法をシェア。 4枚目閲覧注意(ホコリ) いつも掃除するフィルター(写真二枚目)のさらに後ろの部品を外す(三枚目) 【外し方】洗濯機本体の乾燥フィルター上ふたつのネジを外して部品を手前にひく 奥のフィルターに詰まった汚れを取り、赤く丸した部分の穴を貫通させる(四枚目) 開けたときは網目?も穴も見えないくらいヘドロみたいのがビッシリでした。穴は歯ブラシで突き刺したら貫通。これが排水の穴でここが詰まるから水が溜まるみたい。 毎回フィルター目詰まりのメッセージが出るとか乾燥フィルターに水が溜まる場合はお試しあれ。 ただし通常開けてはいけないネジなので自己責任で。 公式サイトの通常修理料金目安が36000円ってんでお支払えないと思った😂 4枚じゃ分かりにくい? あとでブログ載せときます🙏
洗濯機の乾燥フィルターに水が溜まるようになったーてことで解決法をシェア。 4枚目閲覧注意(ホコリ) いつも掃除するフィルター(写真二枚目)のさらに後ろの部品を外す(三枚目) 【外し方】洗濯機本体の乾燥フィルター上ふたつのネジを外して部品を手前にひく 奥のフィルターに詰まった汚れを取り、赤く丸した部分の穴を貫通させる(四枚目) 開けたときは網目?も穴も見えないくらいヘドロみたいのがビッシリでした。穴は歯ブラシで突き刺したら貫通。これが排水の穴でここが詰まるから水が溜まるみたい。 毎回フィルター目詰まりのメッセージが出るとか乾燥フィルターに水が溜まる場合はお試しあれ。 ただし通常開けてはいけないネジなので自己責任で。 公式サイトの通常修理料金目安が36000円ってんでお支払えないと思った😂 4枚じゃ分かりにくい? あとでブログ載せときます🙏
rikky
rikky
Mamiyさんの実例写真
こんばんは◡̈* 大掃除シリーズ(o´罒`o) 洗濯機で乾燥した時にゴミが溜まるところ(笑) 毎回埃は取ってるけど、だんだんネットの細かいところや内部にこびりついてくるので、掃除機をかけて、洗えるものは洗って、拭きあげました! やったのは週末ですけど(o´罒`o)笑 平日は仕事もあってなかなかできないので、また週末がんばります( ๑>ω•́ )۶
こんばんは◡̈* 大掃除シリーズ(o´罒`o) 洗濯機で乾燥した時にゴミが溜まるところ(笑) 毎回埃は取ってるけど、だんだんネットの細かいところや内部にこびりついてくるので、掃除機をかけて、洗えるものは洗って、拭きあげました! やったのは週末ですけど(o´罒`o)笑 平日は仕事もあってなかなかできないので、また週末がんばります( ๑>ω•́ )۶
Mamiy
Mamiy
4LDK | 家族
ponさんの実例写真
おはようございます。 今日は夫が娘を動物園へ連れ出してくれたので、まとまった一人の時間ができました😂今日は家事が捗りそう😚 乾燥機能付きの洗濯機をお使いの皆様。 乾燥フィルターの奥のお手入れはされてますか。 HITACHIのビッグドラムの場合、乾燥ボタンを長押しすると、奥のパレット(?)が上昇してお掃除ができます。 乾燥を使っている洗濯機なら、ここに驚くほどのホコリが溜まります。 ホコリが溜まると乾燥に余計な時間がかかって、電気代もアップしちゃうし、最悪故障の原因にもなっちゃいます。 定期的なお手入れで、エコな生活いかがですか😌 今回取れた汚れは別のpicで(閲覧注意)
おはようございます。 今日は夫が娘を動物園へ連れ出してくれたので、まとまった一人の時間ができました😂今日は家事が捗りそう😚 乾燥機能付きの洗濯機をお使いの皆様。 乾燥フィルターの奥のお手入れはされてますか。 HITACHIのビッグドラムの場合、乾燥ボタンを長押しすると、奥のパレット(?)が上昇してお掃除ができます。 乾燥を使っている洗濯機なら、ここに驚くほどのホコリが溜まります。 ホコリが溜まると乾燥に余計な時間がかかって、電気代もアップしちゃうし、最悪故障の原因にもなっちゃいます。 定期的なお手入れで、エコな生活いかがですか😌 今回取れた汚れは別のpicで(閲覧注意)
pon
pon
2LDK | 家族
chiii13さんの実例写真
Panasonicドラム式洗濯機。 最近、洗濯干しの方法を変え、 シワにしたくないもの以外は 乾燥までおまかせ。 室内干しは、最低限にしてます。 乾燥までやると、アラームがなりやすく 毎日、乾燥フィルターを掃除して いたのですが、、 フィルターの手前側に埃がいっぱい 溜まってるのが見えて、取れる範囲は 手で取ったりする日々がつづき、、 なぜか昨日は掃除欲が強く、 割り箸を使って隙間から取り出そうと 試みたわたし😅 ↑ ↑再現picあり。。 あんな、感じで割り箸でホジホジして 多少、埃も取り出せたのですが、 気付くと、カチャ!!!! なに!?落ちた、、 届かない、、取れない、、どこに? どうやらドラムの内側に 落ちていきました(*;д;)ノ 色々調べたところ、 意外にも歯ブラシや割り箸で 戦った方がすでにいて🤣🤣🤣🤣 購入先のケーズデンキ修理相談窓口に 連絡すると、割り箸に驚くこともなく😂 やはり同じような方がいるらしい、、 有料になります、、と申し訳なさそうに 言われました😅 ドラムでは起こりがちな、悲しい事故の 印象をうけました。。 と、同時に‼️‼️ 埃を気にして同じような失敗をする方が いないように←やらないとか言わんで🤣 全容をモニターすることに致しました。 興味のある方、最後までお付き合い くださいませ。。 同じような例は絶対あるはずだと 思うのですが、Panasonicの修理相談窓口では、出張料3850円しか値段は教えてくれませんでした。しかも、修理は最短で 明日明後日、2週間ってこともあるらしく、、調べたら本当かわからないけど、 場所によってと言えど、相当高そうな、、 購入先のケーズデンキの修理相談窓口 では、修理最短翌日、費用は一万~ 場所によってかかると教えてくれました。 たかが、割り箸1本のために、 数万払うのか😨😨😨‼️‼️ ま~悪いのはわたしなんだけれども、 掃除してやらかしたのは悲しく、、 どんよりなわたしの横で、、 機械に強い旦那がYouTubeを 見ながらあるところまで分解開始。 ↑↑やっちゃだめらしい、、🙏 が、、コードとかがあって断念。 結局、本日修理対応に。 つづく。
Panasonicドラム式洗濯機。 最近、洗濯干しの方法を変え、 シワにしたくないもの以外は 乾燥までおまかせ。 室内干しは、最低限にしてます。 乾燥までやると、アラームがなりやすく 毎日、乾燥フィルターを掃除して いたのですが、、 フィルターの手前側に埃がいっぱい 溜まってるのが見えて、取れる範囲は 手で取ったりする日々がつづき、、 なぜか昨日は掃除欲が強く、 割り箸を使って隙間から取り出そうと 試みたわたし😅 ↑ ↑再現picあり。。 あんな、感じで割り箸でホジホジして 多少、埃も取り出せたのですが、 気付くと、カチャ!!!! なに!?落ちた、、 届かない、、取れない、、どこに? どうやらドラムの内側に 落ちていきました(*;д;)ノ 色々調べたところ、 意外にも歯ブラシや割り箸で 戦った方がすでにいて🤣🤣🤣🤣 購入先のケーズデンキ修理相談窓口に 連絡すると、割り箸に驚くこともなく😂 やはり同じような方がいるらしい、、 有料になります、、と申し訳なさそうに 言われました😅 ドラムでは起こりがちな、悲しい事故の 印象をうけました。。 と、同時に‼️‼️ 埃を気にして同じような失敗をする方が いないように←やらないとか言わんで🤣 全容をモニターすることに致しました。 興味のある方、最後までお付き合い くださいませ。。 同じような例は絶対あるはずだと 思うのですが、Panasonicの修理相談窓口では、出張料3850円しか値段は教えてくれませんでした。しかも、修理は最短で 明日明後日、2週間ってこともあるらしく、、調べたら本当かわからないけど、 場所によってと言えど、相当高そうな、、 購入先のケーズデンキの修理相談窓口 では、修理最短翌日、費用は一万~ 場所によってかかると教えてくれました。 たかが、割り箸1本のために、 数万払うのか😨😨😨‼️‼️ ま~悪いのはわたしなんだけれども、 掃除してやらかしたのは悲しく、、 どんよりなわたしの横で、、 機械に強い旦那がYouTubeを 見ながらあるところまで分解開始。 ↑↑やっちゃだめらしい、、🙏 が、、コードとかがあって断念。 結局、本日修理対応に。 つづく。
chiii13
chiii13
家族
tomoさんの実例写真
梅雨の時期は洗濯乾燥機を毎日使っています🍀 今日は梅雨の晴れ間で洗濯物を外干しできたので洗濯機の外せるパーツを外して手入れをしました☀ 乾燥機は使う度にフィルターについた埃を拭いていますが隅っこについた埃やフィルターを水洗いしたり洗剤の自動投入ボックスをきれいにしたかったので気になっていた箇所を掃除できてスッキリしました✨
梅雨の時期は洗濯乾燥機を毎日使っています🍀 今日は梅雨の晴れ間で洗濯物を外干しできたので洗濯機の外せるパーツを外して手入れをしました☀ 乾燥機は使う度にフィルターについた埃を拭いていますが隅っこについた埃やフィルターを水洗いしたり洗剤の自動投入ボックスをきれいにしたかったので気になっていた箇所を掃除できてスッキリしました✨
tomo
tomo
3LDK | 家族
tomoさんの実例写真
毎日雨で涼しいけど乾燥機フル回転 ✵(๑◊๑)✶ この黒いクネクネ棒、乾燥フィルターの奥に突っ込んだら、フワフワの綿ボコリごそっと取れる〜( ˶´ω︎`˵ ) そこの穴によぅ歯ブラシとか落としてしまう人いはるて修理のおっさんがゆうてはったわ〜 長ーぃヤツの方が安心安全ですえ💛
毎日雨で涼しいけど乾燥機フル回転 ✵(๑◊๑)✶ この黒いクネクネ棒、乾燥フィルターの奥に突っ込んだら、フワフワの綿ボコリごそっと取れる〜( ˶´ω︎`˵ ) そこの穴によぅ歯ブラシとか落としてしまう人いはるて修理のおっさんがゆうてはったわ〜 長ーぃヤツの方が安心安全ですえ💛
tomo
tomo
家族

洗濯機乾燥フィルターの掃除の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ