「ロックタイト接着剤4種セット」
モニター投稿④
LOCTITE(ロックタイト) 強力 木工用接着剤
速乾 で ホンマにサクっと工作してみました。
100均の木のビーズパーツをつなげてみよう!
マクラメに使うような輪っかのパーツも家にあったので、使う接着剤は、木工用。
途中で強度を考え、割り箸を芯材として使うなど、
行き当たりばったりでも なんとかなりそうと目処がつき、割り箸は、✂️ハサミで力任せに切ったあたりで、あ!これスタンドになるじゃん!と
去年買ったLAKOLEのスタンドを高さ増し増しするって方向に切り替えたりと
合間に水平方向を確認しつつ
仕上がったかな?と思われるまで着地しました!
ブレないガッチリ強度は、ロックタイトだからか?
後は、カラースプレー缶で着色したら
完成するのでは?と思うところまでで
作業場所がダイニングテーブルだった
あらら、現在18時過ぎ、明日以降に続きをしようかな。
余りモノだったパーツ類をフルに使いたいと
ガサゴソするところから始めた作業時間は50分ちょっと。途中、アレもあったなとか、コレもあったなとかで、輪っかパーツをどう組み合わせしようかなって悩むというか、楽しんでた時間のほうが長かったから。
最初からこう組み立てようと決めていたら
10分以内に終わったかも?と
ダンドリ大事だな笑っ
でも、楽しい時間だったから ヨシ!
"速乾"抜群に良かったです!
工作途中で、はみ出した接着剤が気になったら
乾燥前にウェットテッシュで簡単に拭き取ることができました!
とはいえ、"乾燥後は透明"になるため、
接着部分も、目立ってない! 理想的です!
さて、夕飯だ。(楽しい時間は、直ぐに終わるっ)
夕飯の支度も楽しいっちゃ楽しいんだけど
pick3まで使って報告したかったのは
行き当たりばったり工作は
かなり、楽しかったということです。
「ロックタイト接着剤4種セット」
モニター投稿④
LOCTITE(ロックタイト) 強力 木工用接着剤
速乾 で ホンマにサクっと工作してみました。
100均の木のビーズパーツをつなげてみよう!
マクラメに使うような輪っかのパーツも家にあったので、使う接着剤は、木工用。
途中で強度を考え、割り箸を芯材として使うなど、
行き当たりばったりでも なんとかなりそうと目処がつき、割り箸は、✂️ハサミで力任せに切ったあたりで、あ!これスタンドになるじゃん!と
去年買ったLAKOLEのスタンドを高さ増し増しするって方向に切り替えたりと
合間に水平方向を確認しつつ
仕上がったかな?と思われるまで着地しました!
ブレないガッチリ強度は、ロックタイトだからか?
後は、カラースプレー缶で着色したら
完成するのでは?と思うところまでで
作業場所がダイニングテーブルだった
あらら、現在18時過ぎ、明日以降に続きをしようかな。
余りモノだったパーツ類をフルに使いたいと
ガサゴソするところから始めた作業時間は50分ちょっと。途中、アレもあったなとか、コレもあったなとかで、輪っかパーツをどう組み合わせしようかなって悩むというか、楽しんでた時間のほうが長かったから。
最初からこう組み立てようと決めていたら
10分以内に終わったかも?と
ダンドリ大事だな笑っ
でも、楽しい時間だったから ヨシ!
"速乾"抜群に良かったです!
工作途中で、はみ出した接着剤が気になったら
乾燥前にウェットテッシュで簡単に拭き取ることができました!
とはいえ、"乾燥後は透明"になるため、
接着部分も、目立ってない! 理想的です!
さて、夕飯だ。(楽しい時間は、直ぐに終わるっ)
夕飯の支度も楽しいっちゃ楽しいんだけど
pick3まで使って報告したかったのは
行き当たりばったり工作は
かなり、楽しかったということです。