奥は玄関

204枚の部屋写真から48枚をセレクト
marronさんの実例写真
玄関を入るとお客様玄関。 奥がファミリー玄関兼土間収納。 これがあるおかげで引き戸を閉めたら、スッキリ✨
玄関を入るとお客様玄関。 奥がファミリー玄関兼土間収納。 これがあるおかげで引き戸を閉めたら、スッキリ✨
marron
marron
4LDK | 家族
maple.little.houseさんの実例写真
もりもりジプシーちゃん 置く場所に悩む
もりもりジプシーちゃん 置く場所に悩む
maple.little.house
maple.little.house
4LDK | 家族
mutyukingさんの実例写真
玄関ピックは初めて。 全く統一性のないインテリア雑貨。 アップするには早かったかな〰と思っていますが、最近1枚もアップしてないので、取りあえずです。 少しずつ、お気に入りを集め、素敵な玄関を目指すぞ‼ ちなみに、玄関の絵は、季節ごとに掛け替えています。 梅雨があけるまでは、あじさいで。
玄関ピックは初めて。 全く統一性のないインテリア雑貨。 アップするには早かったかな〰と思っていますが、最近1枚もアップしてないので、取りあえずです。 少しずつ、お気に入りを集め、素敵な玄関を目指すぞ‼ ちなみに、玄関の絵は、季節ごとに掛け替えています。 梅雨があけるまでは、あじさいで。
mutyuking
mutyuking
家族
Nさんの実例写真
雪国の為、雪対策で車庫の奥が玄関。物置(見切れている右の引き戸)も建物一体にしました。 段差はこの1段のみで、そのまま家の中の土間に続きます。
雪国の為、雪対策で車庫の奥が玄関。物置(見切れている右の引き戸)も建物一体にしました。 段差はこの1段のみで、そのまま家の中の土間に続きます。
N
N
4LDK | 家族
atさんの実例写真
クロス工事のために外していたインテリアを、少しづつ元に戻しています。 何も無い、すっきりした白い壁と木目の天井も気に入っていたのですが。 元の場所に戻すと、その物たちが我が家と実感させてくれます。 やっぱり落ち着きます(*´▽`) 奥に見える玄関ドアは、次に手を付けよう(DIY)と思っています。
クロス工事のために外していたインテリアを、少しづつ元に戻しています。 何も無い、すっきりした白い壁と木目の天井も気に入っていたのですが。 元の場所に戻すと、その物たちが我が家と実感させてくれます。 やっぱり落ち着きます(*´▽`) 奥に見える玄関ドアは、次に手を付けよう(DIY)と思っています。
at
at
3LDK | 家族
msA.33さんの実例写真
鍵の引き渡しでした(*'ω'*)
鍵の引き渡しでした(*'ω'*)
msA.33
msA.33
3LDK | 家族
brunco_homeさんの実例写真
正面はエコカラットに✨ 右の扉の奥は玄関収納なので来客時は引戸を閉じておきます☺️
正面はエコカラットに✨ 右の扉の奥は玄関収納なので来客時は引戸を閉じておきます☺️
brunco_home
brunco_home
3LDK | 家族
hahaha213さんの実例写真
1階玄関から階段まで続く土間スペース 手前右のドアはシューズクロークのドア 奥の玄関ドア右のドアからも行き来出来ます
1階玄関から階段まで続く土間スペース 手前右のドアはシューズクロークのドア 奥の玄関ドア右のドアからも行き来出来ます
hahaha213
hahaha213
家族
yuko25さんの実例写真
左奥に入り口ドアがある マンションの個別アプローチです。 北側にあるので、お花は日陰O Kの山野草シャガとかを置いてます。 この様にして2年、だんだん 育つグリーンと、そうでないものがわかってきました。 正面のアイアン飾りのドアは、物置です。 左奥に玄関ドア、手前が 個別の門になります。 最初はクリスマスシーズンだけと考えて設置したソーラーイルミネーションは 年中そのままにして楽しんでいます♪
左奥に入り口ドアがある マンションの個別アプローチです。 北側にあるので、お花は日陰O Kの山野草シャガとかを置いてます。 この様にして2年、だんだん 育つグリーンと、そうでないものがわかってきました。 正面のアイアン飾りのドアは、物置です。 左奥に玄関ドア、手前が 個別の門になります。 最初はクリスマスシーズンだけと考えて設置したソーラーイルミネーションは 年中そのままにして楽しんでいます♪
yuko25
yuko25
4LDK | 一人暮らし
to2113toさんの実例写真
一階廊下 奥が玄関
一階廊下 奥が玄関
to2113to
to2113to
4LDK | 家族
saachiiiさんの実例写真
インスタの調子が悪く、開く事さえできない状態が続いています… 早くなおってほしい…(◞‸◟) 土間から2階リビングへ続く階段。正面の扉(普段は閉めています)奥がファミリー玄関兼、シューズクロークです。
インスタの調子が悪く、開く事さえできない状態が続いています… 早くなおってほしい…(◞‸◟) 土間から2階リビングへ続く階段。正面の扉(普段は閉めています)奥がファミリー玄関兼、シューズクロークです。
saachiii
saachiii
3LDK | 家族
m1styc0de.124さんの実例写真
玄関〜廊下
玄関〜廊下
m1styc0de.124
m1styc0de.124
c_smtnさんの実例写真
リビングから見た廊下 右奥が玄関と階段、左奥が仕事部屋です♬︎♡ フランス漆喰のオトナ女子ウォールに黒のリメイクドアの組み合わせがお気に入りです ドアは元々一般的な木目調で入居すぐホワイトにペイント→今回黒にペイントしました おはようございます☁︎ 今日も一日頑張りましょう\ ♪♪ /
リビングから見た廊下 右奥が玄関と階段、左奥が仕事部屋です♬︎♡ フランス漆喰のオトナ女子ウォールに黒のリメイクドアの組み合わせがお気に入りです ドアは元々一般的な木目調で入居すぐホワイトにペイント→今回黒にペイントしました おはようございます☁︎ 今日も一日頑張りましょう\ ♪♪ /
c_smtn
c_smtn
4LDK | 家族
Masamiさんの実例写真
キッチンから眺めた仏間 ここにも明かり取り窓 この奥は玄関 外から仏壇が丸見えにならないよう 低い位置に付けてもらいました! 差し込む光がいい感じ✨
キッチンから眺めた仏間 ここにも明かり取り窓 この奥は玄関 外から仏壇が丸見えにならないよう 低い位置に付けてもらいました! 差し込む光がいい感じ✨
Masami
Masami
家族
mi-saさんの実例写真
ルームツアーイベントに参加します。 ルームツアーするほど広くない家ではありますが、玄関からリビングまで、案内しますね〜 今日はちょっと台風で曇ってるので薄暗いですね。どうぞお入りください(笑) 1枚目、玄関ドアを開けて 左右に子ども部屋の入口、短い廊下には洗面所とトイレのドア、正面にキッチン、奥がリビング。玄関からこの家の全ての全て把握できる間取りです。 入ってすぐの小さな壁に絵手ぬぐいを額に入れてかけています。(まだ1巡目ですが)季節ごとに交換するのが楽しみで、秋の絵柄は(初お披露目)お月見🎑にしました。 玄関には自慢の😁ディスプレイコーナーもあるのですが、今回は割愛して、奥へどうぞ。 2枚目、キッチン、リビングへ続くドア ここは、年中開放しています。リビングにしかエアコンがないので、扇風機(冬はヒーター)を置いて家中に循環させます。 古いマンションなので水回りが高く、段差があるので気をつてくださいね。(なれない人はここでおっと…となります) もとはここがドアだったようです。ちなみに子ども部屋も一段低いです。この段差が腰かけるのにちょうどよくて(笑)出かける準備したり、足の爪切ったり、アイロンかけたり、荷造り、荷解きしたり…するのに便利です。 3枚目、リビングへ降りて 本当は、リフォームで横に広いリビダイになっているのですが、他に部屋がなく…一部をわたしのベッドスペースとファミクロにしているので、リビングとしては8畳〜10畳くらいでしょうか? 家族全員がほぼここで過ごすので、いろいろ試行錯誤して、ソファで食事をとれるようにリビダイ兼用の小さめのテーブルを購入し、今はこの形に落ち着いています。 キッチン(トートバッグをかけていたカウンターの右手前)通りぬけるときサーキュライトが反応して点灯しています。 4枚目、カウンター越しにキッチン ※リビング奥のテレワークスペースの椅子に座っています。 段差をリビングから見るとこんな感じです。段差の上の棚によく使うもの収納しています。「あれ、どこにある?」はたいていここにあります。※文具は左のドロワーボックスですよ。 玄関から、リビングまでの導線のご案内は以上になります。 * …先日幼馴染みが帰るのを、末娘と玄関で見送った時、絵手ぬぐいの額を見て 「あれ?こんなところにこんなのあった??」 え!?今? 自分がいないときに家族が食べた昼食(ゴミや食器から)とか、冷蔵庫の中身が減ったとか(食い意地!)の変化には目ざとい娘ですが、インテリアには感心ないようですわ🤣 今日は、出社予定でしたが、予測できない台風で担当者の方が通勤危ういかも…とのことで延期となりました。週末2日間バイト予定の末娘も、(ドーム)試合延期で休みになりました。暴風雨の中出かけなくて済むのはありがたいことです(試合は代替あるけど、バイトは代替ないので収入減と落胆しておりました) 安全確保第一、皆さんもくれぐれもお気をつけください。。
ルームツアーイベントに参加します。 ルームツアーするほど広くない家ではありますが、玄関からリビングまで、案内しますね〜 今日はちょっと台風で曇ってるので薄暗いですね。どうぞお入りください(笑) 1枚目、玄関ドアを開けて 左右に子ども部屋の入口、短い廊下には洗面所とトイレのドア、正面にキッチン、奥がリビング。玄関からこの家の全ての全て把握できる間取りです。 入ってすぐの小さな壁に絵手ぬぐいを額に入れてかけています。(まだ1巡目ですが)季節ごとに交換するのが楽しみで、秋の絵柄は(初お披露目)お月見🎑にしました。 玄関には自慢の😁ディスプレイコーナーもあるのですが、今回は割愛して、奥へどうぞ。 2枚目、キッチン、リビングへ続くドア ここは、年中開放しています。リビングにしかエアコンがないので、扇風機(冬はヒーター)を置いて家中に循環させます。 古いマンションなので水回りが高く、段差があるので気をつてくださいね。(なれない人はここでおっと…となります) もとはここがドアだったようです。ちなみに子ども部屋も一段低いです。この段差が腰かけるのにちょうどよくて(笑)出かける準備したり、足の爪切ったり、アイロンかけたり、荷造り、荷解きしたり…するのに便利です。 3枚目、リビングへ降りて 本当は、リフォームで横に広いリビダイになっているのですが、他に部屋がなく…一部をわたしのベッドスペースとファミクロにしているので、リビングとしては8畳〜10畳くらいでしょうか? 家族全員がほぼここで過ごすので、いろいろ試行錯誤して、ソファで食事をとれるようにリビダイ兼用の小さめのテーブルを購入し、今はこの形に落ち着いています。 キッチン(トートバッグをかけていたカウンターの右手前)通りぬけるときサーキュライトが反応して点灯しています。 4枚目、カウンター越しにキッチン ※リビング奥のテレワークスペースの椅子に座っています。 段差をリビングから見るとこんな感じです。段差の上の棚によく使うもの収納しています。「あれ、どこにある?」はたいていここにあります。※文具は左のドロワーボックスですよ。 玄関から、リビングまでの導線のご案内は以上になります。 * …先日幼馴染みが帰るのを、末娘と玄関で見送った時、絵手ぬぐいの額を見て 「あれ?こんなところにこんなのあった??」 え!?今? 自分がいないときに家族が食べた昼食(ゴミや食器から)とか、冷蔵庫の中身が減ったとか(食い意地!)の変化には目ざとい娘ですが、インテリアには感心ないようですわ🤣 今日は、出社予定でしたが、予測できない台風で担当者の方が通勤危ういかも…とのことで延期となりました。週末2日間バイト予定の末娘も、(ドーム)試合延期で休みになりました。暴風雨の中出かけなくて済むのはありがたいことです(試合は代替あるけど、バイトは代替ないので収入減と落胆しておりました) 安全確保第一、皆さんもくれぐれもお気をつけください。。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
iina_homeさんの実例写真
奥が玄関 手前がLDK 5.5Mくらいの長い廊下は 蔦屋書店を参考にした 図書スペースとギャラリーに。 冬場は朝日が差し込んで気持ちいいです。
奥が玄関 手前がLDK 5.5Mくらいの長い廊下は 蔦屋書店を参考にした 図書スペースとギャラリーに。 冬場は朝日が差し込んで気持ちいいです。
iina_home
iina_home
2LDK | 家族
yuriさんの実例写真
今のリビングのドアが付いてる位置から撮りました。。 廊下が短くなっているのが分かりますでしょうか??1つ前の投稿と比べてみて下さい❣ リビング以外の扉は既存のドアのままにしています。ドアが結構高いので(笑)
今のリビングのドアが付いてる位置から撮りました。。 廊下が短くなっているのが分かりますでしょうか??1つ前の投稿と比べてみて下さい❣ リビング以外の扉は既存のドアのままにしています。ドアが結構高いので(笑)
yuri
yuri
2LDK | 家族
nacocoさんの実例写真
今日も蒸し蒸しですね。 曇ってるのに暑いです。 曇り空のせいで暗いpicですが、リビングの端からキッチン奥の玄関までです( ¨̮ ) ウンベの定位置模索中です。
今日も蒸し蒸しですね。 曇ってるのに暑いです。 曇り空のせいで暗いpicですが、リビングの端からキッチン奥の玄関までです( ¨̮ ) ウンベの定位置模索中です。
nacoco
nacoco
家族
harunyaさんの実例写真
廊下~玄関 リノベ前♪
廊下~玄関 リノベ前♪
harunya
harunya
家族
hideppさんの実例写真
hidepp
hidepp
4LDK | 家族
mee.1518さんの実例写真
写真奥の玄関から入り、暖簾をくぐると吹き抜け部分に緑が見えるように配置しました。 遠目から見る分には本物に見えるようで、フェイクだとは気づかれません☺️
写真奥の玄関から入り、暖簾をくぐると吹き抜け部分に緑が見えるように配置しました。 遠目から見る分には本物に見えるようで、フェイクだとは気づかれません☺️
mee.1518
mee.1518
家族
maruさんの実例写真
夜の玄関 カメラのレンズが汚すぎて、手前がオーブみたいに見えてます(☍д⁰)笑
夜の玄関 カメラのレンズが汚すぎて、手前がオーブみたいに見えてます(☍д⁰)笑
maru
maru
家族
mynameisyuyu.さんの実例写真
スマホの広角レンズのおかげで全体撮れました☺️ このスキップフロアの下は半地下で全て収納なんです。 シューズクローゼットの奥に入り口があります。 今度ご紹介できたら良いなぁ。
スマホの広角レンズのおかげで全体撮れました☺️ このスキップフロアの下は半地下で全て収納なんです。 シューズクローゼットの奥に入り口があります。 今度ご紹介できたら良いなぁ。
mynameisyuyu.
mynameisyuyu.
4LDK | 家族
tomoさんの実例写真
リフォームの際、どうしても実行しなくてはならなかった車庫奥の玄関。 建物の構造上仕方なかったんですよね〜。 幸いにも外にも中にも大きな窓つけたからまずまず明るい☀︎
リフォームの際、どうしても実行しなくてはならなかった車庫奥の玄関。 建物の構造上仕方なかったんですよね〜。 幸いにも外にも中にも大きな窓つけたからまずまず明るい☀︎
tomo
tomo
家族
ka-koさんの実例写真
白い廊下の奥に見える 玄関の扉の感じが なんだか好きです。
白い廊下の奥に見える 玄関の扉の感じが なんだか好きです。
ka-ko
ka-ko
4LDK | 家族
momomegu358さんの実例写真
玄関から入って正面の引き戸を開けた景色です。
玄関から入って正面の引き戸を開けた景色です。
momomegu358
momomegu358
3LDK | 家族
もっと見る

奥は玄関の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

奥は玄関

204枚の部屋写真から48枚をセレクト
marronさんの実例写真
玄関を入るとお客様玄関。 奥がファミリー玄関兼土間収納。 これがあるおかげで引き戸を閉めたら、スッキリ✨
玄関を入るとお客様玄関。 奥がファミリー玄関兼土間収納。 これがあるおかげで引き戸を閉めたら、スッキリ✨
marron
marron
4LDK | 家族
maple.little.houseさんの実例写真
もりもりジプシーちゃん 置く場所に悩む
もりもりジプシーちゃん 置く場所に悩む
maple.little.house
maple.little.house
4LDK | 家族
mutyukingさんの実例写真
玄関ピックは初めて。 全く統一性のないインテリア雑貨。 アップするには早かったかな〰と思っていますが、最近1枚もアップしてないので、取りあえずです。 少しずつ、お気に入りを集め、素敵な玄関を目指すぞ‼ ちなみに、玄関の絵は、季節ごとに掛け替えています。 梅雨があけるまでは、あじさいで。
玄関ピックは初めて。 全く統一性のないインテリア雑貨。 アップするには早かったかな〰と思っていますが、最近1枚もアップしてないので、取りあえずです。 少しずつ、お気に入りを集め、素敵な玄関を目指すぞ‼ ちなみに、玄関の絵は、季節ごとに掛け替えています。 梅雨があけるまでは、あじさいで。
mutyuking
mutyuking
家族
Nさんの実例写真
雪国の為、雪対策で車庫の奥が玄関。物置(見切れている右の引き戸)も建物一体にしました。 段差はこの1段のみで、そのまま家の中の土間に続きます。
雪国の為、雪対策で車庫の奥が玄関。物置(見切れている右の引き戸)も建物一体にしました。 段差はこの1段のみで、そのまま家の中の土間に続きます。
N
N
4LDK | 家族
atさんの実例写真
クロス工事のために外していたインテリアを、少しづつ元に戻しています。 何も無い、すっきりした白い壁と木目の天井も気に入っていたのですが。 元の場所に戻すと、その物たちが我が家と実感させてくれます。 やっぱり落ち着きます(*´▽`) 奥に見える玄関ドアは、次に手を付けよう(DIY)と思っています。
クロス工事のために外していたインテリアを、少しづつ元に戻しています。 何も無い、すっきりした白い壁と木目の天井も気に入っていたのですが。 元の場所に戻すと、その物たちが我が家と実感させてくれます。 やっぱり落ち着きます(*´▽`) 奥に見える玄関ドアは、次に手を付けよう(DIY)と思っています。
at
at
3LDK | 家族
msA.33さんの実例写真
鍵の引き渡しでした(*'ω'*)
鍵の引き渡しでした(*'ω'*)
msA.33
msA.33
3LDK | 家族
brunco_homeさんの実例写真
正面はエコカラットに✨ 右の扉の奥は玄関収納なので来客時は引戸を閉じておきます☺️
正面はエコカラットに✨ 右の扉の奥は玄関収納なので来客時は引戸を閉じておきます☺️
brunco_home
brunco_home
3LDK | 家族
hahaha213さんの実例写真
1階玄関から階段まで続く土間スペース 手前右のドアはシューズクロークのドア 奥の玄関ドア右のドアからも行き来出来ます
1階玄関から階段まで続く土間スペース 手前右のドアはシューズクロークのドア 奥の玄関ドア右のドアからも行き来出来ます
hahaha213
hahaha213
家族
yuko25さんの実例写真
左奥に入り口ドアがある マンションの個別アプローチです。 北側にあるので、お花は日陰O Kの山野草シャガとかを置いてます。 この様にして2年、だんだん 育つグリーンと、そうでないものがわかってきました。 正面のアイアン飾りのドアは、物置です。 左奥に玄関ドア、手前が 個別の門になります。 最初はクリスマスシーズンだけと考えて設置したソーラーイルミネーションは 年中そのままにして楽しんでいます♪
左奥に入り口ドアがある マンションの個別アプローチです。 北側にあるので、お花は日陰O Kの山野草シャガとかを置いてます。 この様にして2年、だんだん 育つグリーンと、そうでないものがわかってきました。 正面のアイアン飾りのドアは、物置です。 左奥に玄関ドア、手前が 個別の門になります。 最初はクリスマスシーズンだけと考えて設置したソーラーイルミネーションは 年中そのままにして楽しんでいます♪
yuko25
yuko25
4LDK | 一人暮らし
to2113toさんの実例写真
一階廊下 奥が玄関
一階廊下 奥が玄関
to2113to
to2113to
4LDK | 家族
saachiiiさんの実例写真
インスタの調子が悪く、開く事さえできない状態が続いています… 早くなおってほしい…(◞‸◟) 土間から2階リビングへ続く階段。正面の扉(普段は閉めています)奥がファミリー玄関兼、シューズクロークです。
インスタの調子が悪く、開く事さえできない状態が続いています… 早くなおってほしい…(◞‸◟) 土間から2階リビングへ続く階段。正面の扉(普段は閉めています)奥がファミリー玄関兼、シューズクロークです。
saachiii
saachiii
3LDK | 家族
m1styc0de.124さんの実例写真
玄関〜廊下
玄関〜廊下
m1styc0de.124
m1styc0de.124
c_smtnさんの実例写真
リビングから見た廊下 右奥が玄関と階段、左奥が仕事部屋です♬︎♡ フランス漆喰のオトナ女子ウォールに黒のリメイクドアの組み合わせがお気に入りです ドアは元々一般的な木目調で入居すぐホワイトにペイント→今回黒にペイントしました おはようございます☁︎ 今日も一日頑張りましょう\ ♪♪ /
リビングから見た廊下 右奥が玄関と階段、左奥が仕事部屋です♬︎♡ フランス漆喰のオトナ女子ウォールに黒のリメイクドアの組み合わせがお気に入りです ドアは元々一般的な木目調で入居すぐホワイトにペイント→今回黒にペイントしました おはようございます☁︎ 今日も一日頑張りましょう\ ♪♪ /
c_smtn
c_smtn
4LDK | 家族
Masamiさんの実例写真
キッチンから眺めた仏間 ここにも明かり取り窓 この奥は玄関 外から仏壇が丸見えにならないよう 低い位置に付けてもらいました! 差し込む光がいい感じ✨
キッチンから眺めた仏間 ここにも明かり取り窓 この奥は玄関 外から仏壇が丸見えにならないよう 低い位置に付けてもらいました! 差し込む光がいい感じ✨
Masami
Masami
家族
mi-saさんの実例写真
ルームツアーイベントに参加します。 ルームツアーするほど広くない家ではありますが、玄関からリビングまで、案内しますね〜 今日はちょっと台風で曇ってるので薄暗いですね。どうぞお入りください(笑) 1枚目、玄関ドアを開けて 左右に子ども部屋の入口、短い廊下には洗面所とトイレのドア、正面にキッチン、奥がリビング。玄関からこの家の全ての全て把握できる間取りです。 入ってすぐの小さな壁に絵手ぬぐいを額に入れてかけています。(まだ1巡目ですが)季節ごとに交換するのが楽しみで、秋の絵柄は(初お披露目)お月見🎑にしました。 玄関には自慢の😁ディスプレイコーナーもあるのですが、今回は割愛して、奥へどうぞ。 2枚目、キッチン、リビングへ続くドア ここは、年中開放しています。リビングにしかエアコンがないので、扇風機(冬はヒーター)を置いて家中に循環させます。 古いマンションなので水回りが高く、段差があるので気をつてくださいね。(なれない人はここでおっと…となります) もとはここがドアだったようです。ちなみに子ども部屋も一段低いです。この段差が腰かけるのにちょうどよくて(笑)出かける準備したり、足の爪切ったり、アイロンかけたり、荷造り、荷解きしたり…するのに便利です。 3枚目、リビングへ降りて 本当は、リフォームで横に広いリビダイになっているのですが、他に部屋がなく…一部をわたしのベッドスペースとファミクロにしているので、リビングとしては8畳〜10畳くらいでしょうか? 家族全員がほぼここで過ごすので、いろいろ試行錯誤して、ソファで食事をとれるようにリビダイ兼用の小さめのテーブルを購入し、今はこの形に落ち着いています。 キッチン(トートバッグをかけていたカウンターの右手前)通りぬけるときサーキュライトが反応して点灯しています。 4枚目、カウンター越しにキッチン ※リビング奥のテレワークスペースの椅子に座っています。 段差をリビングから見るとこんな感じです。段差の上の棚によく使うもの収納しています。「あれ、どこにある?」はたいていここにあります。※文具は左のドロワーボックスですよ。 玄関から、リビングまでの導線のご案内は以上になります。 * …先日幼馴染みが帰るのを、末娘と玄関で見送った時、絵手ぬぐいの額を見て 「あれ?こんなところにこんなのあった??」 え!?今? 自分がいないときに家族が食べた昼食(ゴミや食器から)とか、冷蔵庫の中身が減ったとか(食い意地!)の変化には目ざとい娘ですが、インテリアには感心ないようですわ🤣 今日は、出社予定でしたが、予測できない台風で担当者の方が通勤危ういかも…とのことで延期となりました。週末2日間バイト予定の末娘も、(ドーム)試合延期で休みになりました。暴風雨の中出かけなくて済むのはありがたいことです(試合は代替あるけど、バイトは代替ないので収入減と落胆しておりました) 安全確保第一、皆さんもくれぐれもお気をつけください。。
ルームツアーイベントに参加します。 ルームツアーするほど広くない家ではありますが、玄関からリビングまで、案内しますね〜 今日はちょっと台風で曇ってるので薄暗いですね。どうぞお入りください(笑) 1枚目、玄関ドアを開けて 左右に子ども部屋の入口、短い廊下には洗面所とトイレのドア、正面にキッチン、奥がリビング。玄関からこの家の全ての全て把握できる間取りです。 入ってすぐの小さな壁に絵手ぬぐいを額に入れてかけています。(まだ1巡目ですが)季節ごとに交換するのが楽しみで、秋の絵柄は(初お披露目)お月見🎑にしました。 玄関には自慢の😁ディスプレイコーナーもあるのですが、今回は割愛して、奥へどうぞ。 2枚目、キッチン、リビングへ続くドア ここは、年中開放しています。リビングにしかエアコンがないので、扇風機(冬はヒーター)を置いて家中に循環させます。 古いマンションなので水回りが高く、段差があるので気をつてくださいね。(なれない人はここでおっと…となります) もとはここがドアだったようです。ちなみに子ども部屋も一段低いです。この段差が腰かけるのにちょうどよくて(笑)出かける準備したり、足の爪切ったり、アイロンかけたり、荷造り、荷解きしたり…するのに便利です。 3枚目、リビングへ降りて 本当は、リフォームで横に広いリビダイになっているのですが、他に部屋がなく…一部をわたしのベッドスペースとファミクロにしているので、リビングとしては8畳〜10畳くらいでしょうか? 家族全員がほぼここで過ごすので、いろいろ試行錯誤して、ソファで食事をとれるようにリビダイ兼用の小さめのテーブルを購入し、今はこの形に落ち着いています。 キッチン(トートバッグをかけていたカウンターの右手前)通りぬけるときサーキュライトが反応して点灯しています。 4枚目、カウンター越しにキッチン ※リビング奥のテレワークスペースの椅子に座っています。 段差をリビングから見るとこんな感じです。段差の上の棚によく使うもの収納しています。「あれ、どこにある?」はたいていここにあります。※文具は左のドロワーボックスですよ。 玄関から、リビングまでの導線のご案内は以上になります。 * …先日幼馴染みが帰るのを、末娘と玄関で見送った時、絵手ぬぐいの額を見て 「あれ?こんなところにこんなのあった??」 え!?今? 自分がいないときに家族が食べた昼食(ゴミや食器から)とか、冷蔵庫の中身が減ったとか(食い意地!)の変化には目ざとい娘ですが、インテリアには感心ないようですわ🤣 今日は、出社予定でしたが、予測できない台風で担当者の方が通勤危ういかも…とのことで延期となりました。週末2日間バイト予定の末娘も、(ドーム)試合延期で休みになりました。暴風雨の中出かけなくて済むのはありがたいことです(試合は代替あるけど、バイトは代替ないので収入減と落胆しておりました) 安全確保第一、皆さんもくれぐれもお気をつけください。。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
iina_homeさんの実例写真
奥が玄関 手前がLDK 5.5Mくらいの長い廊下は 蔦屋書店を参考にした 図書スペースとギャラリーに。 冬場は朝日が差し込んで気持ちいいです。
奥が玄関 手前がLDK 5.5Mくらいの長い廊下は 蔦屋書店を参考にした 図書スペースとギャラリーに。 冬場は朝日が差し込んで気持ちいいです。
iina_home
iina_home
2LDK | 家族
yuriさんの実例写真
今のリビングのドアが付いてる位置から撮りました。。 廊下が短くなっているのが分かりますでしょうか??1つ前の投稿と比べてみて下さい❣ リビング以外の扉は既存のドアのままにしています。ドアが結構高いので(笑)
今のリビングのドアが付いてる位置から撮りました。。 廊下が短くなっているのが分かりますでしょうか??1つ前の投稿と比べてみて下さい❣ リビング以外の扉は既存のドアのままにしています。ドアが結構高いので(笑)
yuri
yuri
2LDK | 家族
nacocoさんの実例写真
今日も蒸し蒸しですね。 曇ってるのに暑いです。 曇り空のせいで暗いpicですが、リビングの端からキッチン奥の玄関までです( ¨̮ ) ウンベの定位置模索中です。
今日も蒸し蒸しですね。 曇ってるのに暑いです。 曇り空のせいで暗いpicですが、リビングの端からキッチン奥の玄関までです( ¨̮ ) ウンベの定位置模索中です。
nacoco
nacoco
家族
harunyaさんの実例写真
廊下~玄関 リノベ前♪
廊下~玄関 リノベ前♪
harunya
harunya
家族
hideppさんの実例写真
hidepp
hidepp
4LDK | 家族
mee.1518さんの実例写真
写真奥の玄関から入り、暖簾をくぐると吹き抜け部分に緑が見えるように配置しました。 遠目から見る分には本物に見えるようで、フェイクだとは気づかれません☺️
写真奥の玄関から入り、暖簾をくぐると吹き抜け部分に緑が見えるように配置しました。 遠目から見る分には本物に見えるようで、フェイクだとは気づかれません☺️
mee.1518
mee.1518
家族
maruさんの実例写真
夜の玄関 カメラのレンズが汚すぎて、手前がオーブみたいに見えてます(☍д⁰)笑
夜の玄関 カメラのレンズが汚すぎて、手前がオーブみたいに見えてます(☍д⁰)笑
maru
maru
家族
mynameisyuyu.さんの実例写真
スマホの広角レンズのおかげで全体撮れました☺️ このスキップフロアの下は半地下で全て収納なんです。 シューズクローゼットの奥に入り口があります。 今度ご紹介できたら良いなぁ。
スマホの広角レンズのおかげで全体撮れました☺️ このスキップフロアの下は半地下で全て収納なんです。 シューズクローゼットの奥に入り口があります。 今度ご紹介できたら良いなぁ。
mynameisyuyu.
mynameisyuyu.
4LDK | 家族
tomoさんの実例写真
リフォームの際、どうしても実行しなくてはならなかった車庫奥の玄関。 建物の構造上仕方なかったんですよね〜。 幸いにも外にも中にも大きな窓つけたからまずまず明るい☀︎
リフォームの際、どうしても実行しなくてはならなかった車庫奥の玄関。 建物の構造上仕方なかったんですよね〜。 幸いにも外にも中にも大きな窓つけたからまずまず明るい☀︎
tomo
tomo
家族
ka-koさんの実例写真
白い廊下の奥に見える 玄関の扉の感じが なんだか好きです。
白い廊下の奥に見える 玄関の扉の感じが なんだか好きです。
ka-ko
ka-ko
4LDK | 家族
momomegu358さんの実例写真
玄関から入って正面の引き戸を開けた景色です。
玄関から入って正面の引き戸を開けた景色です。
momomegu358
momomegu358
3LDK | 家族
もっと見る

奥は玄関の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ