交換パーツ

13枚の部屋写真から13枚をセレクト
akihcclipさんの実例写真
お掃除ロボの収納場所は、無印良品のラックの1番下に。棚板を付けないで上の方に重心が来るので、地震対策の突っ張りを純正より大きなものをつけてます。 毎朝起きる時刻に運転させて、強制的に家具を避けたりするために私も起きれます(笑)ゴミ回収は自動でしてくれるので助かってます。 マキタの充電器やこれ専用の水武器シート、交換パーツなど一緒に収納してます。
お掃除ロボの収納場所は、無印良品のラックの1番下に。棚板を付けないで上の方に重心が来るので、地震対策の突っ張りを純正より大きなものをつけてます。 毎朝起きる時刻に運転させて、強制的に家具を避けたりするために私も起きれます(笑)ゴミ回収は自動でしてくれるので助かってます。 マキタの充電器やこれ専用の水武器シート、交換パーツなど一緒に収納してます。
akihcclip
akihcclip
1K | 一人暮らし
yasuyo66さんの実例写真
✐Russell Hobbs ⁎4ブレードミニチョッパー ⁡ もうコレなしで料理してた日には戻れない ⁡ 毎日使ってるから ヘタりが心配…? いいえ、大丈夫! ⁡ 交換用パーツ ひとつずつ売ってますよ♡ ⁡ ・フタ ¥500 ⁡ ・ゴムパッキン ¥300 ⁡ ・カッターセット ¥1500 (上刃、下刃、カバー) ⁡ ・クリームディスク ¥1000 ⁡ ・ガラスボウル ¥2500 ⁡
✐Russell Hobbs ⁎4ブレードミニチョッパー ⁡ もうコレなしで料理してた日には戻れない ⁡ 毎日使ってるから ヘタりが心配…? いいえ、大丈夫! ⁡ 交換用パーツ ひとつずつ売ってますよ♡ ⁡ ・フタ ¥500 ⁡ ・ゴムパッキン ¥300 ⁡ ・カッターセット ¥1500 (上刃、下刃、カバー) ⁡ ・クリームディスク ¥1000 ⁡ ・ガラスボウル ¥2500 ⁡
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
jasmineさんの実例写真
クレイツイオンの節水シャワーヘッド &ヒオリエのビッグフェイスタオル 我が家の節約グッズです🤗 シャワーヘッドを変えてから水道代が2ヶ月で2000円安くなりましたヽ(´▽`)/ ビッグフェイスタオルはバスタオルよりコンパクトで乾きも速いので室内干しでもノンストレス♪ このシャワーヘッド、ミストモードがあるのですが、顔のトーンが明るくなった気がするのと、洗い上がりの髪が落ち着くんです✨ 実は一度壊れて交換してもらったのですが、アフターフォローも早く、届くまで既存のシャワーヘッドに戻していたのですがその時に顔と髪のコンディションが全然違うことに気付きました! 水圧はどうしても弱目なので、慣れるまではイライラ💢しましたが😂 もう、これなしでは居られなくなりました☺️
クレイツイオンの節水シャワーヘッド &ヒオリエのビッグフェイスタオル 我が家の節約グッズです🤗 シャワーヘッドを変えてから水道代が2ヶ月で2000円安くなりましたヽ(´▽`)/ ビッグフェイスタオルはバスタオルよりコンパクトで乾きも速いので室内干しでもノンストレス♪ このシャワーヘッド、ミストモードがあるのですが、顔のトーンが明るくなった気がするのと、洗い上がりの髪が落ち着くんです✨ 実は一度壊れて交換してもらったのですが、アフターフォローも早く、届くまで既存のシャワーヘッドに戻していたのですがその時に顔と髪のコンディションが全然違うことに気付きました! 水圧はどうしても弱目なので、慣れるまではイライラ💢しましたが😂 もう、これなしでは居られなくなりました☺️
jasmine
jasmine
ks.0226さんの実例写真
2019.03.16 ポチポチッと通販♪ ダイソンのスタンド(*´∀`*) スッキリしまえるやつ!扉の中にはヘッドを交換するパーツが収納できる♪ あとは、周りの棚を作ってお部屋を完成させていきます。なかなかお部屋の片付けが進まない…
2019.03.16 ポチポチッと通販♪ ダイソンのスタンド(*´∀`*) スッキリしまえるやつ!扉の中にはヘッドを交換するパーツが収納できる♪ あとは、周りの棚を作ってお部屋を完成させていきます。なかなかお部屋の片付けが進まない…
ks.0226
ks.0226
3LDK | シェア
michicoさんの実例写真
¥1,900
DIYでドアガード交換。パーツ代Amazonで1610円でした。
DIYでドアガード交換。パーツ代Amazonで1610円でした。
michico
michico
3LDK | 家族
cochonさんの実例写真
既存のままの洗面スペース💡 古い洗面台の扉と取っ手は ダイソーのリメイクシートや交換パーツで木目調に😊 床にはベルメゾンのクッションフロアシートを。元は緑色なんです💦 印象をガラッと変えてくれています🤗✨
既存のままの洗面スペース💡 古い洗面台の扉と取っ手は ダイソーのリメイクシートや交換パーツで木目調に😊 床にはベルメゾンのクッションフロアシートを。元は緑色なんです💦 印象をガラッと変えてくれています🤗✨
cochon
cochon
3LDK | 家族
kuroさんの実例写真
昨日の溶接体験で、今回は前回溶接した作業用カートのパーツを作りました♪♪ヽ(´▽`)/ 分かりにくいかもですが、BLACK+DECKERの交換ヘッドパーツを置く棚(?)です♪1発でヘッドご見れて取れて、作業しやすくなりました!!(*´ω`*) アイアンでなければならない訳ではなかったのですが、かっこよさで溶接しちゃいました♪♪(^w^) ますますお気に入りの作業用カートになりました!!(*´ω`*)
昨日の溶接体験で、今回は前回溶接した作業用カートのパーツを作りました♪♪ヽ(´▽`)/ 分かりにくいかもですが、BLACK+DECKERの交換ヘッドパーツを置く棚(?)です♪1発でヘッドご見れて取れて、作業しやすくなりました!!(*´ω`*) アイアンでなければならない訳ではなかったのですが、かっこよさで溶接しちゃいました♪♪(^w^) ますますお気に入りの作業用カートになりました!!(*´ω`*)
kuro
kuro
家族
nakkieさんの実例写真
RACTIVE Airの取り替えパーツはテーブルの下に棚を作ってそこに保管してます。棚は100均で買ってきた突っ張り棒と網とタイラップで作った簡易的なものです。 上の段の一番右がバッテリー充電器、下の段が掃除機パーツです
RACTIVE Airの取り替えパーツはテーブルの下に棚を作ってそこに保管してます。棚は100均で買ってきた突っ張り棒と網とタイラップで作った簡易的なものです。 上の段の一番右がバッテリー充電器、下の段が掃除機パーツです
nakkie
nakkie
3DK | 一人暮らし
TOMYさんの実例写真
キッチンやっとできたぁ〜〜♡ わたしのキッチンとお揃いの白黒(笑) クリスマスプレゼントだったんだけどね…。最後の最後の扉の取っ手のパーツと扉の不具合で、交換パーツが届くまで、完成できず、今の本当の今さっき完成‼︎ 最後の扉の蝶番の調節マジで難しい(笑) でも、1ミリ単位で夫のアドバイスの元、無事に出来上がりました! お気に入りです。 明朝、息子が起きて喜ぶ顔が楽しみ〜〜(^^)
キッチンやっとできたぁ〜〜♡ わたしのキッチンとお揃いの白黒(笑) クリスマスプレゼントだったんだけどね…。最後の最後の扉の取っ手のパーツと扉の不具合で、交換パーツが届くまで、完成できず、今の本当の今さっき完成‼︎ 最後の扉の蝶番の調節マジで難しい(笑) でも、1ミリ単位で夫のアドバイスの元、無事に出来上がりました! お気に入りです。 明朝、息子が起きて喜ぶ顔が楽しみ〜〜(^^)
TOMY
TOMY
家族
mi-saさんの実例写真
夏休み5日目、昨日、洗濯機のくず取りネットが破れているのに気づき…穴が、空いてちゃ洗濯できないじゃ〜ん😢と、で… 近所のスーパーの家電コーナーでは売ってないので、わざわざ家電店まで行ってきました。 ネットと一体型になってるやつで、これだけで900円もする💧 前に、生協で、取り替え用のネット(ネットのみ)をみつけて買ったけど、規格が合わず、使えませんでした。 ここ最近、この洗濯機、終了のお知らせブザーが鳴らなくなりました。毎日使う家電は、テレビ、冷蔵庫、洗濯機とあるけれど、一番早く消耗するのが洗濯機とのこと!(ちょうど家電店でうろうろしてたら他のお客さんに店員さんが説明してた) でした。 テレビは2012年製 ブルーレイデッキの調子が悪いので、修理はしてもらったけど時間の問題と言われ…内臓HDDつきのテレビに買い換えることを検討しましたが、父に余ってるHDDもらったのでテレビは当分買い替え不要かと思っています。 ・オーブンレンジは2017年製 過去の買い替え 2004→2014→2017→ 1つ前に使っていたのがある朝突然壊れたため、会社帰りに即日持ち帰れる、現物処分品を近くのスーパーで購入(台車取りに帰り長男つれていきました)したもの。電子レンジの寿命は10年くらいと聞きますよね。あと3年くらいで買い替えですね〜(せっせとモニターには応募してます😁) ・洗濯機は2018年製(標準7年) 2005(縦型)→2012(ドラム式)→2014(縦型)→2018(縦型)→ 洗濯機はいつも壊れたら買い替え、寿命短い💦 前回も、ある週末の朝突然、排水エラーになりメーカーに問い合わせ、排水方法は聞きましたが、修理不可とのことで、ひたひたの洗濯物は手で絞れるだけ絞って取り出し…一番安い展示処分品を最短で配達。その日のうちに欲しかったけど、翌々日になりました。 ・冷蔵庫も2018年製 2005→2018→ 冷蔵庫は、まだ冷えるけど、引き出し部分にヒビが入り、壊れる前に1年型落ちを購入しました。 冷蔵庫が一番長持ち、でも壊れると困る。寿命は8〜12年どのことです。 そろそろ、洗濯機検討しないとですね。。。 皆さんの洗濯機事情拝見しにうかがわせてください~☺おすすめポイントを聞かせてね。
夏休み5日目、昨日、洗濯機のくず取りネットが破れているのに気づき…穴が、空いてちゃ洗濯できないじゃ〜ん😢と、で… 近所のスーパーの家電コーナーでは売ってないので、わざわざ家電店まで行ってきました。 ネットと一体型になってるやつで、これだけで900円もする💧 前に、生協で、取り替え用のネット(ネットのみ)をみつけて買ったけど、規格が合わず、使えませんでした。 ここ最近、この洗濯機、終了のお知らせブザーが鳴らなくなりました。毎日使う家電は、テレビ、冷蔵庫、洗濯機とあるけれど、一番早く消耗するのが洗濯機とのこと!(ちょうど家電店でうろうろしてたら他のお客さんに店員さんが説明してた) でした。 テレビは2012年製 ブルーレイデッキの調子が悪いので、修理はしてもらったけど時間の問題と言われ…内臓HDDつきのテレビに買い換えることを検討しましたが、父に余ってるHDDもらったのでテレビは当分買い替え不要かと思っています。 ・オーブンレンジは2017年製 過去の買い替え 2004→2014→2017→ 1つ前に使っていたのがある朝突然壊れたため、会社帰りに即日持ち帰れる、現物処分品を近くのスーパーで購入(台車取りに帰り長男つれていきました)したもの。電子レンジの寿命は10年くらいと聞きますよね。あと3年くらいで買い替えですね〜(せっせとモニターには応募してます😁) ・洗濯機は2018年製(標準7年) 2005(縦型)→2012(ドラム式)→2014(縦型)→2018(縦型)→ 洗濯機はいつも壊れたら買い替え、寿命短い💦 前回も、ある週末の朝突然、排水エラーになりメーカーに問い合わせ、排水方法は聞きましたが、修理不可とのことで、ひたひたの洗濯物は手で絞れるだけ絞って取り出し…一番安い展示処分品を最短で配達。その日のうちに欲しかったけど、翌々日になりました。 ・冷蔵庫も2018年製 2005→2018→ 冷蔵庫は、まだ冷えるけど、引き出し部分にヒビが入り、壊れる前に1年型落ちを購入しました。 冷蔵庫が一番長持ち、でも壊れると困る。寿命は8〜12年どのことです。 そろそろ、洗濯機検討しないとですね。。。 皆さんの洗濯機事情拝見しにうかがわせてください~☺おすすめポイントを聞かせてね。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
flat_house_japanさんの実例写真
さて、モニター中の山善さんのおしゃれな物置。 置きたいもの沢山です。 我が家はオフロードバイクを夫婦で所有しており、タイヤ、交換パーツ、純正パーツ、空きスプレー缶、など沢山メンテナンス部品が発生します。 当初、家を建てたときとバイク嗜好が変わってきており、バイクガレージはだんだん満杯に💦 とりあえず、空きスプレー缶、純正パーツを入れました。
さて、モニター中の山善さんのおしゃれな物置。 置きたいもの沢山です。 我が家はオフロードバイクを夫婦で所有しており、タイヤ、交換パーツ、純正パーツ、空きスプレー缶、など沢山メンテナンス部品が発生します。 当初、家を建てたときとバイク嗜好が変わってきており、バイクガレージはだんだん満杯に💦 とりあえず、空きスプレー缶、純正パーツを入れました。
flat_house_japan
flat_house_japan
2LDK | 家族
buchibuchi55さんの実例写真
機械いじりが好き SwitchのJoy-Con修理 これまた、2度目の正直。 どうしても左側のコントローラが 勝手に動いてしまう、誤作動が発動する。 有機EL版に使われてる最新の 壊れにくい第四世代の Switchコントローラー部品🕹らしい 6本分購入 メルカリで、1500円くらいだったかな? 一個250円位。 YouTubeで、何度も見て イメージしてから作業してる 復活して良かったー🎮
機械いじりが好き SwitchのJoy-Con修理 これまた、2度目の正直。 どうしても左側のコントローラが 勝手に動いてしまう、誤作動が発動する。 有機EL版に使われてる最新の 壊れにくい第四世代の Switchコントローラー部品🕹らしい 6本分購入 メルカリで、1500円くらいだったかな? 一個250円位。 YouTubeで、何度も見て イメージしてから作業してる 復活して良かったー🎮
buchibuchi55
buchibuchi55
家族
mutsuさんの実例写真
ニャンとも清潔トイレモニター 昨日は怒涛の連投にもかかわらず 沢山のいいねをいただき ありがとうございました🙇‍♀️ 以下長文ですので、気になる方のみ よろしくお願いいたします。 ------------------------------ ドームカバーのみ交換したトイレで 問題なく排泄できましたので、 今朝全てを入れ替えました。 チップは昨日2/3ほど新しくしたので そのまま使用、シートは今朝から 1週間使ってみます。 我が家ではチップは同じものを 以前から使っていますが、 シートは近場で手に入る、 別のものを使っていました。 2日に1回は換えていたので、 本当に1週間使えるのかドキドキです! そして、古いトイレは全て洗いました。 トイレは2ヶ月に1回洗うようにと ガイドに明記してあります。 私、サボり気味でして…… スノコから強烈な臭いが😭 スノコは排泄物が直接当たる部分なので こまめに洗った方がいいと痛感!! 今回お試しさせていただいているのは セット品ですが、専用カバーと 専用スコップはパーツ販売があります。 スノコは傷みやすいので、こちらも パーツ販売があると嬉しいです◎ 私なら、スノコのみこまめに洗って、 2つを交代で使いたいです! そうすればチップを移すのも楽そう♪ 最後に、猫スペースのレイアウト。 トイレと餌場が隣り合うのは悪い例。 (ガイドにも書いてあります、 ごめんなさい💦) ネットでも様々な意見がありますが、 飼う人の都合、猫の個性に応じて 考えていいのかなと。 我が家では朝と晩にトイレ掃除と ご飯の用意をします。 階段下収納を猫スペースにしていて 奥に入ると狭くて作業しにくいので、 入ってすぐのこの場所に決めました。 ジジはご飯もしっかり食べるし、 排泄もできているので、 今はこれでいいかなと思っています☺︎
ニャンとも清潔トイレモニター 昨日は怒涛の連投にもかかわらず 沢山のいいねをいただき ありがとうございました🙇‍♀️ 以下長文ですので、気になる方のみ よろしくお願いいたします。 ------------------------------ ドームカバーのみ交換したトイレで 問題なく排泄できましたので、 今朝全てを入れ替えました。 チップは昨日2/3ほど新しくしたので そのまま使用、シートは今朝から 1週間使ってみます。 我が家ではチップは同じものを 以前から使っていますが、 シートは近場で手に入る、 別のものを使っていました。 2日に1回は換えていたので、 本当に1週間使えるのかドキドキです! そして、古いトイレは全て洗いました。 トイレは2ヶ月に1回洗うようにと ガイドに明記してあります。 私、サボり気味でして…… スノコから強烈な臭いが😭 スノコは排泄物が直接当たる部分なので こまめに洗った方がいいと痛感!! 今回お試しさせていただいているのは セット品ですが、専用カバーと 専用スコップはパーツ販売があります。 スノコは傷みやすいので、こちらも パーツ販売があると嬉しいです◎ 私なら、スノコのみこまめに洗って、 2つを交代で使いたいです! そうすればチップを移すのも楽そう♪ 最後に、猫スペースのレイアウト。 トイレと餌場が隣り合うのは悪い例。 (ガイドにも書いてあります、 ごめんなさい💦) ネットでも様々な意見がありますが、 飼う人の都合、猫の個性に応じて 考えていいのかなと。 我が家では朝と晩にトイレ掃除と ご飯の用意をします。 階段下収納を猫スペースにしていて 奥に入ると狭くて作業しにくいので、 入ってすぐのこの場所に決めました。 ジジはご飯もしっかり食べるし、 排泄もできているので、 今はこれでいいかなと思っています☺︎
mutsu
mutsu
4LDK | 家族

交換パーツの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

交換パーツ

13枚の部屋写真から13枚をセレクト
akihcclipさんの実例写真
お掃除ロボの収納場所は、無印良品のラックの1番下に。棚板を付けないで上の方に重心が来るので、地震対策の突っ張りを純正より大きなものをつけてます。 毎朝起きる時刻に運転させて、強制的に家具を避けたりするために私も起きれます(笑)ゴミ回収は自動でしてくれるので助かってます。 マキタの充電器やこれ専用の水武器シート、交換パーツなど一緒に収納してます。
お掃除ロボの収納場所は、無印良品のラックの1番下に。棚板を付けないで上の方に重心が来るので、地震対策の突っ張りを純正より大きなものをつけてます。 毎朝起きる時刻に運転させて、強制的に家具を避けたりするために私も起きれます(笑)ゴミ回収は自動でしてくれるので助かってます。 マキタの充電器やこれ専用の水武器シート、交換パーツなど一緒に収納してます。
akihcclip
akihcclip
1K | 一人暮らし
yasuyo66さんの実例写真
✐Russell Hobbs ⁎4ブレードミニチョッパー ⁡ もうコレなしで料理してた日には戻れない ⁡ 毎日使ってるから ヘタりが心配…? いいえ、大丈夫! ⁡ 交換用パーツ ひとつずつ売ってますよ♡ ⁡ ・フタ ¥500 ⁡ ・ゴムパッキン ¥300 ⁡ ・カッターセット ¥1500 (上刃、下刃、カバー) ⁡ ・クリームディスク ¥1000 ⁡ ・ガラスボウル ¥2500 ⁡
✐Russell Hobbs ⁎4ブレードミニチョッパー ⁡ もうコレなしで料理してた日には戻れない ⁡ 毎日使ってるから ヘタりが心配…? いいえ、大丈夫! ⁡ 交換用パーツ ひとつずつ売ってますよ♡ ⁡ ・フタ ¥500 ⁡ ・ゴムパッキン ¥300 ⁡ ・カッターセット ¥1500 (上刃、下刃、カバー) ⁡ ・クリームディスク ¥1000 ⁡ ・ガラスボウル ¥2500 ⁡
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
jasmineさんの実例写真
クレイツイオンの節水シャワーヘッド &ヒオリエのビッグフェイスタオル 我が家の節約グッズです🤗 シャワーヘッドを変えてから水道代が2ヶ月で2000円安くなりましたヽ(´▽`)/ ビッグフェイスタオルはバスタオルよりコンパクトで乾きも速いので室内干しでもノンストレス♪ このシャワーヘッド、ミストモードがあるのですが、顔のトーンが明るくなった気がするのと、洗い上がりの髪が落ち着くんです✨ 実は一度壊れて交換してもらったのですが、アフターフォローも早く、届くまで既存のシャワーヘッドに戻していたのですがその時に顔と髪のコンディションが全然違うことに気付きました! 水圧はどうしても弱目なので、慣れるまではイライラ💢しましたが😂 もう、これなしでは居られなくなりました☺️
クレイツイオンの節水シャワーヘッド &ヒオリエのビッグフェイスタオル 我が家の節約グッズです🤗 シャワーヘッドを変えてから水道代が2ヶ月で2000円安くなりましたヽ(´▽`)/ ビッグフェイスタオルはバスタオルよりコンパクトで乾きも速いので室内干しでもノンストレス♪ このシャワーヘッド、ミストモードがあるのですが、顔のトーンが明るくなった気がするのと、洗い上がりの髪が落ち着くんです✨ 実は一度壊れて交換してもらったのですが、アフターフォローも早く、届くまで既存のシャワーヘッドに戻していたのですがその時に顔と髪のコンディションが全然違うことに気付きました! 水圧はどうしても弱目なので、慣れるまではイライラ💢しましたが😂 もう、これなしでは居られなくなりました☺️
jasmine
jasmine
ks.0226さんの実例写真
2019.03.16 ポチポチッと通販♪ ダイソンのスタンド(*´∀`*) スッキリしまえるやつ!扉の中にはヘッドを交換するパーツが収納できる♪ あとは、周りの棚を作ってお部屋を完成させていきます。なかなかお部屋の片付けが進まない…
2019.03.16 ポチポチッと通販♪ ダイソンのスタンド(*´∀`*) スッキリしまえるやつ!扉の中にはヘッドを交換するパーツが収納できる♪ あとは、周りの棚を作ってお部屋を完成させていきます。なかなかお部屋の片付けが進まない…
ks.0226
ks.0226
3LDK | シェア
michicoさんの実例写真
¥1,900
DIYでドアガード交換。パーツ代Amazonで1610円でした。
DIYでドアガード交換。パーツ代Amazonで1610円でした。
michico
michico
3LDK | 家族
cochonさんの実例写真
既存のままの洗面スペース💡 古い洗面台の扉と取っ手は ダイソーのリメイクシートや交換パーツで木目調に😊 床にはベルメゾンのクッションフロアシートを。元は緑色なんです💦 印象をガラッと変えてくれています🤗✨
既存のままの洗面スペース💡 古い洗面台の扉と取っ手は ダイソーのリメイクシートや交換パーツで木目調に😊 床にはベルメゾンのクッションフロアシートを。元は緑色なんです💦 印象をガラッと変えてくれています🤗✨
cochon
cochon
3LDK | 家族
kuroさんの実例写真
昨日の溶接体験で、今回は前回溶接した作業用カートのパーツを作りました♪♪ヽ(´▽`)/ 分かりにくいかもですが、BLACK+DECKERの交換ヘッドパーツを置く棚(?)です♪1発でヘッドご見れて取れて、作業しやすくなりました!!(*´ω`*) アイアンでなければならない訳ではなかったのですが、かっこよさで溶接しちゃいました♪♪(^w^) ますますお気に入りの作業用カートになりました!!(*´ω`*)
昨日の溶接体験で、今回は前回溶接した作業用カートのパーツを作りました♪♪ヽ(´▽`)/ 分かりにくいかもですが、BLACK+DECKERの交換ヘッドパーツを置く棚(?)です♪1発でヘッドご見れて取れて、作業しやすくなりました!!(*´ω`*) アイアンでなければならない訳ではなかったのですが、かっこよさで溶接しちゃいました♪♪(^w^) ますますお気に入りの作業用カートになりました!!(*´ω`*)
kuro
kuro
家族
nakkieさんの実例写真
RACTIVE Airの取り替えパーツはテーブルの下に棚を作ってそこに保管してます。棚は100均で買ってきた突っ張り棒と網とタイラップで作った簡易的なものです。 上の段の一番右がバッテリー充電器、下の段が掃除機パーツです
RACTIVE Airの取り替えパーツはテーブルの下に棚を作ってそこに保管してます。棚は100均で買ってきた突っ張り棒と網とタイラップで作った簡易的なものです。 上の段の一番右がバッテリー充電器、下の段が掃除機パーツです
nakkie
nakkie
3DK | 一人暮らし
TOMYさんの実例写真
キッチンやっとできたぁ〜〜♡ わたしのキッチンとお揃いの白黒(笑) クリスマスプレゼントだったんだけどね…。最後の最後の扉の取っ手のパーツと扉の不具合で、交換パーツが届くまで、完成できず、今の本当の今さっき完成‼︎ 最後の扉の蝶番の調節マジで難しい(笑) でも、1ミリ単位で夫のアドバイスの元、無事に出来上がりました! お気に入りです。 明朝、息子が起きて喜ぶ顔が楽しみ〜〜(^^)
キッチンやっとできたぁ〜〜♡ わたしのキッチンとお揃いの白黒(笑) クリスマスプレゼントだったんだけどね…。最後の最後の扉の取っ手のパーツと扉の不具合で、交換パーツが届くまで、完成できず、今の本当の今さっき完成‼︎ 最後の扉の蝶番の調節マジで難しい(笑) でも、1ミリ単位で夫のアドバイスの元、無事に出来上がりました! お気に入りです。 明朝、息子が起きて喜ぶ顔が楽しみ〜〜(^^)
TOMY
TOMY
家族
mi-saさんの実例写真
夏休み5日目、昨日、洗濯機のくず取りネットが破れているのに気づき…穴が、空いてちゃ洗濯できないじゃ〜ん😢と、で… 近所のスーパーの家電コーナーでは売ってないので、わざわざ家電店まで行ってきました。 ネットと一体型になってるやつで、これだけで900円もする💧 前に、生協で、取り替え用のネット(ネットのみ)をみつけて買ったけど、規格が合わず、使えませんでした。 ここ最近、この洗濯機、終了のお知らせブザーが鳴らなくなりました。毎日使う家電は、テレビ、冷蔵庫、洗濯機とあるけれど、一番早く消耗するのが洗濯機とのこと!(ちょうど家電店でうろうろしてたら他のお客さんに店員さんが説明してた) でした。 テレビは2012年製 ブルーレイデッキの調子が悪いので、修理はしてもらったけど時間の問題と言われ…内臓HDDつきのテレビに買い換えることを検討しましたが、父に余ってるHDDもらったのでテレビは当分買い替え不要かと思っています。 ・オーブンレンジは2017年製 過去の買い替え 2004→2014→2017→ 1つ前に使っていたのがある朝突然壊れたため、会社帰りに即日持ち帰れる、現物処分品を近くのスーパーで購入(台車取りに帰り長男つれていきました)したもの。電子レンジの寿命は10年くらいと聞きますよね。あと3年くらいで買い替えですね〜(せっせとモニターには応募してます😁) ・洗濯機は2018年製(標準7年) 2005(縦型)→2012(ドラム式)→2014(縦型)→2018(縦型)→ 洗濯機はいつも壊れたら買い替え、寿命短い💦 前回も、ある週末の朝突然、排水エラーになりメーカーに問い合わせ、排水方法は聞きましたが、修理不可とのことで、ひたひたの洗濯物は手で絞れるだけ絞って取り出し…一番安い展示処分品を最短で配達。その日のうちに欲しかったけど、翌々日になりました。 ・冷蔵庫も2018年製 2005→2018→ 冷蔵庫は、まだ冷えるけど、引き出し部分にヒビが入り、壊れる前に1年型落ちを購入しました。 冷蔵庫が一番長持ち、でも壊れると困る。寿命は8〜12年どのことです。 そろそろ、洗濯機検討しないとですね。。。 皆さんの洗濯機事情拝見しにうかがわせてください~☺おすすめポイントを聞かせてね。
夏休み5日目、昨日、洗濯機のくず取りネットが破れているのに気づき…穴が、空いてちゃ洗濯できないじゃ〜ん😢と、で… 近所のスーパーの家電コーナーでは売ってないので、わざわざ家電店まで行ってきました。 ネットと一体型になってるやつで、これだけで900円もする💧 前に、生協で、取り替え用のネット(ネットのみ)をみつけて買ったけど、規格が合わず、使えませんでした。 ここ最近、この洗濯機、終了のお知らせブザーが鳴らなくなりました。毎日使う家電は、テレビ、冷蔵庫、洗濯機とあるけれど、一番早く消耗するのが洗濯機とのこと!(ちょうど家電店でうろうろしてたら他のお客さんに店員さんが説明してた) でした。 テレビは2012年製 ブルーレイデッキの調子が悪いので、修理はしてもらったけど時間の問題と言われ…内臓HDDつきのテレビに買い換えることを検討しましたが、父に余ってるHDDもらったのでテレビは当分買い替え不要かと思っています。 ・オーブンレンジは2017年製 過去の買い替え 2004→2014→2017→ 1つ前に使っていたのがある朝突然壊れたため、会社帰りに即日持ち帰れる、現物処分品を近くのスーパーで購入(台車取りに帰り長男つれていきました)したもの。電子レンジの寿命は10年くらいと聞きますよね。あと3年くらいで買い替えですね〜(せっせとモニターには応募してます😁) ・洗濯機は2018年製(標準7年) 2005(縦型)→2012(ドラム式)→2014(縦型)→2018(縦型)→ 洗濯機はいつも壊れたら買い替え、寿命短い💦 前回も、ある週末の朝突然、排水エラーになりメーカーに問い合わせ、排水方法は聞きましたが、修理不可とのことで、ひたひたの洗濯物は手で絞れるだけ絞って取り出し…一番安い展示処分品を最短で配達。その日のうちに欲しかったけど、翌々日になりました。 ・冷蔵庫も2018年製 2005→2018→ 冷蔵庫は、まだ冷えるけど、引き出し部分にヒビが入り、壊れる前に1年型落ちを購入しました。 冷蔵庫が一番長持ち、でも壊れると困る。寿命は8〜12年どのことです。 そろそろ、洗濯機検討しないとですね。。。 皆さんの洗濯機事情拝見しにうかがわせてください~☺おすすめポイントを聞かせてね。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
flat_house_japanさんの実例写真
さて、モニター中の山善さんのおしゃれな物置。 置きたいもの沢山です。 我が家はオフロードバイクを夫婦で所有しており、タイヤ、交換パーツ、純正パーツ、空きスプレー缶、など沢山メンテナンス部品が発生します。 当初、家を建てたときとバイク嗜好が変わってきており、バイクガレージはだんだん満杯に💦 とりあえず、空きスプレー缶、純正パーツを入れました。
さて、モニター中の山善さんのおしゃれな物置。 置きたいもの沢山です。 我が家はオフロードバイクを夫婦で所有しており、タイヤ、交換パーツ、純正パーツ、空きスプレー缶、など沢山メンテナンス部品が発生します。 当初、家を建てたときとバイク嗜好が変わってきており、バイクガレージはだんだん満杯に💦 とりあえず、空きスプレー缶、純正パーツを入れました。
flat_house_japan
flat_house_japan
2LDK | 家族
buchibuchi55さんの実例写真
機械いじりが好き SwitchのJoy-Con修理 これまた、2度目の正直。 どうしても左側のコントローラが 勝手に動いてしまう、誤作動が発動する。 有機EL版に使われてる最新の 壊れにくい第四世代の Switchコントローラー部品🕹らしい 6本分購入 メルカリで、1500円くらいだったかな? 一個250円位。 YouTubeで、何度も見て イメージしてから作業してる 復活して良かったー🎮
機械いじりが好き SwitchのJoy-Con修理 これまた、2度目の正直。 どうしても左側のコントローラが 勝手に動いてしまう、誤作動が発動する。 有機EL版に使われてる最新の 壊れにくい第四世代の Switchコントローラー部品🕹らしい 6本分購入 メルカリで、1500円くらいだったかな? 一個250円位。 YouTubeで、何度も見て イメージしてから作業してる 復活して良かったー🎮
buchibuchi55
buchibuchi55
家族
mutsuさんの実例写真
ニャンとも清潔トイレモニター 昨日は怒涛の連投にもかかわらず 沢山のいいねをいただき ありがとうございました🙇‍♀️ 以下長文ですので、気になる方のみ よろしくお願いいたします。 ------------------------------ ドームカバーのみ交換したトイレで 問題なく排泄できましたので、 今朝全てを入れ替えました。 チップは昨日2/3ほど新しくしたので そのまま使用、シートは今朝から 1週間使ってみます。 我が家ではチップは同じものを 以前から使っていますが、 シートは近場で手に入る、 別のものを使っていました。 2日に1回は換えていたので、 本当に1週間使えるのかドキドキです! そして、古いトイレは全て洗いました。 トイレは2ヶ月に1回洗うようにと ガイドに明記してあります。 私、サボり気味でして…… スノコから強烈な臭いが😭 スノコは排泄物が直接当たる部分なので こまめに洗った方がいいと痛感!! 今回お試しさせていただいているのは セット品ですが、専用カバーと 専用スコップはパーツ販売があります。 スノコは傷みやすいので、こちらも パーツ販売があると嬉しいです◎ 私なら、スノコのみこまめに洗って、 2つを交代で使いたいです! そうすればチップを移すのも楽そう♪ 最後に、猫スペースのレイアウト。 トイレと餌場が隣り合うのは悪い例。 (ガイドにも書いてあります、 ごめんなさい💦) ネットでも様々な意見がありますが、 飼う人の都合、猫の個性に応じて 考えていいのかなと。 我が家では朝と晩にトイレ掃除と ご飯の用意をします。 階段下収納を猫スペースにしていて 奥に入ると狭くて作業しにくいので、 入ってすぐのこの場所に決めました。 ジジはご飯もしっかり食べるし、 排泄もできているので、 今はこれでいいかなと思っています☺︎
ニャンとも清潔トイレモニター 昨日は怒涛の連投にもかかわらず 沢山のいいねをいただき ありがとうございました🙇‍♀️ 以下長文ですので、気になる方のみ よろしくお願いいたします。 ------------------------------ ドームカバーのみ交換したトイレで 問題なく排泄できましたので、 今朝全てを入れ替えました。 チップは昨日2/3ほど新しくしたので そのまま使用、シートは今朝から 1週間使ってみます。 我が家ではチップは同じものを 以前から使っていますが、 シートは近場で手に入る、 別のものを使っていました。 2日に1回は換えていたので、 本当に1週間使えるのかドキドキです! そして、古いトイレは全て洗いました。 トイレは2ヶ月に1回洗うようにと ガイドに明記してあります。 私、サボり気味でして…… スノコから強烈な臭いが😭 スノコは排泄物が直接当たる部分なので こまめに洗った方がいいと痛感!! 今回お試しさせていただいているのは セット品ですが、専用カバーと 専用スコップはパーツ販売があります。 スノコは傷みやすいので、こちらも パーツ販売があると嬉しいです◎ 私なら、スノコのみこまめに洗って、 2つを交代で使いたいです! そうすればチップを移すのも楽そう♪ 最後に、猫スペースのレイアウト。 トイレと餌場が隣り合うのは悪い例。 (ガイドにも書いてあります、 ごめんなさい💦) ネットでも様々な意見がありますが、 飼う人の都合、猫の個性に応じて 考えていいのかなと。 我が家では朝と晩にトイレ掃除と ご飯の用意をします。 階段下収納を猫スペースにしていて 奥に入ると狭くて作業しにくいので、 入ってすぐのこの場所に決めました。 ジジはご飯もしっかり食べるし、 排泄もできているので、 今はこれでいいかなと思っています☺︎
mutsu
mutsu
4LDK | 家族

交換パーツの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ