耐用年数

16枚の部屋写真から16枚をセレクト
miffy.0044さんの実例写真
我が家はミサワホームの規格住宅𖠿𖢔꙳ お気に入りポイントは ✧3mの高天井で広々と感じられる ✧1階蔵の収納力と便利さ ✧スキップフロアが生む 適度な距離感と安心感 ✧外壁は雨水で汚れが落ちる 耐用年数40年 pic4ೀ義実家からお米や野菜を たくさんいただきました♡ 外からもリビングからも出入り可能な蔵 やっぱりそこが一番の決め手かな…˖ෆ🤭
我が家はミサワホームの規格住宅𖠿𖢔꙳ お気に入りポイントは ✧3mの高天井で広々と感じられる ✧1階蔵の収納力と便利さ ✧スキップフロアが生む 適度な距離感と安心感 ✧外壁は雨水で汚れが落ちる 耐用年数40年 pic4ೀ義実家からお米や野菜を たくさんいただきました♡ 外からもリビングからも出入り可能な蔵 やっぱりそこが一番の決め手かな…˖ෆ🤭
miffy.0044
miffy.0044
家族
slow-lifeさんの実例写真
竹の米とぎ棒。 購入場所 楽天市場の竹虎 購入金額 540円 購入日 2015年10月 寒い冬に冷たい水で米を研ぐのは辛い時期ですね。でも、この米とぎ棒があれば、手も冷たくないです!(*^^*) しかも、大好きな竹製品ともあって使うときも嬉しくなります。米とぎざると米とぎ棒でシャカシャカと米を研ぐ時間が楽しくなりました。
竹の米とぎ棒。 購入場所 楽天市場の竹虎 購入金額 540円 購入日 2015年10月 寒い冬に冷たい水で米を研ぐのは辛い時期ですね。でも、この米とぎ棒があれば、手も冷たくないです!(*^^*) しかも、大好きな竹製品ともあって使うときも嬉しくなります。米とぎざると米とぎ棒でシャカシャカと米を研ぐ時間が楽しくなりました。
slow-life
slow-life
3DK | 家族
Nobbyさんの実例写真
目隠しフェンスをDIY中🔰。 すのこにペンキ塗って耐候性の結束バンドで止めただけですが、安定感もあるし、だいぶ雰囲気変わりそうです💕。 これから少しづつガーデン雑貨も増やしていきたいなぁ🪴。 写真はリビングからの景色。 お隣さん(新築)の小窓🚻からシルエットが丸見えになって気まずかったんです😅。 お天気悪くてなかなか作業進みませんが、様子見ながら塗っては止めるを繰り返していきたいと思います💪。先は長い〜😅
目隠しフェンスをDIY中🔰。 すのこにペンキ塗って耐候性の結束バンドで止めただけですが、安定感もあるし、だいぶ雰囲気変わりそうです💕。 これから少しづつガーデン雑貨も増やしていきたいなぁ🪴。 写真はリビングからの景色。 お隣さん(新築)の小窓🚻からシルエットが丸見えになって気まずかったんです😅。 お天気悪くてなかなか作業進みませんが、様子見ながら塗っては止めるを繰り返していきたいと思います💪。先は長い〜😅
Nobby
Nobby
iku-yoneさんの実例写真
積水ハウスオリジナルのバスユニット、バスコア。 確かお風呂サイズ大中小✕各3種類から選んだ気がします。うちは中サイズ。 金色に花柄のデザインが高級感あって一目惚れして即決めました。キラキララメも好き✨ 床 水はけがよく24時間換気のおかげでカビも生えにくい。 窓 くもりガラスだけではちょっと心配で二重ガラスの中にブラインドが入っているものにしました。ブラインド掃除の必要がないのも良い。 夕方窓から西日が差し込む時間の入浴が好きです💓
積水ハウスオリジナルのバスユニット、バスコア。 確かお風呂サイズ大中小✕各3種類から選んだ気がします。うちは中サイズ。 金色に花柄のデザインが高級感あって一目惚れして即決めました。キラキララメも好き✨ 床 水はけがよく24時間換気のおかげでカビも生えにくい。 窓 くもりガラスだけではちょっと心配で二重ガラスの中にブラインドが入っているものにしました。ブラインド掃除の必要がないのも良い。 夕方窓から西日が差し込む時間の入浴が好きです💓
iku-yone
iku-yone
家族
RHplusさんの実例写真
¥9,537
Panasonicのビルトイン食洗機のモニター応募です。子供も小学4年と6年になり、洗う食器の数が増えてきたので大容量だととても助かります。 ちょうど耐用年数も経過してしまったので、入れ替られるといいなー٩(ˊᗜˋ*)و
Panasonicのビルトイン食洗機のモニター応募です。子供も小学4年と6年になり、洗う食器の数が増えてきたので大容量だととても助かります。 ちょうど耐用年数も経過してしまったので、入れ替られるといいなー٩(ˊᗜˋ*)و
RHplus
RHplus
4LDK | 家族
akiko6193さんの実例写真
トイレのお掃除頑張った。 そして、マットとスリッパ 新調しました。 取り替え時期ってわかりにくいもので…四年以上洗っては、使っていました? お気に入りデザインだったので、同じ物を購入。 気づかない内に少しくたびれていたんですね😅 マットの毛足が違うかな? スリッパは、こし?が無くなって、履きにくくなっていたんだなという事に、気づかされました。 毎日使う場所なので、ついつい見慣れてしまいがち… 知らず知らずの内に劣化していたんだと感じます。 それでも、四年超、劣化に気づかないくらい使わせていただいた、マットとスリッパ ありがとう😆💕✨ 取り替え時期や、耐用年数って、どのくらいが普通なのかな?
トイレのお掃除頑張った。 そして、マットとスリッパ 新調しました。 取り替え時期ってわかりにくいもので…四年以上洗っては、使っていました? お気に入りデザインだったので、同じ物を購入。 気づかない内に少しくたびれていたんですね😅 マットの毛足が違うかな? スリッパは、こし?が無くなって、履きにくくなっていたんだなという事に、気づかされました。 毎日使う場所なので、ついつい見慣れてしまいがち… 知らず知らずの内に劣化していたんだと感じます。 それでも、四年超、劣化に気づかないくらい使わせていただいた、マットとスリッパ ありがとう😆💕✨ 取り替え時期や、耐用年数って、どのくらいが普通なのかな?
akiko6193
akiko6193
4LDK | 家族
akanekoさんの実例写真
イベント参加です。 今日はココ、大掃除しました! 台所の換気扇は月イチくらいでメンテしますが、浴室の換気扇は年イチです。かーなーり、汚れてます(お目汚し失礼)。 リノベ時、ユニットバスの入れ替えも検討しましたが、さほど傷んでいなかったので既存そのまま、つまり築27年の浴室です。 換気扇のカバーには、1997年製(耐用年数10年)とシールが貼ってありました。でも特に使用上は差し支えないので、ユニットバスの入れ替えまでこのままかなと思います。よく持つなあ。 中の小さなシロッコファンの外し方がわからないので、カバーだけ外して洗い、ファンは天井についたままブラシでゴシゴシ…シャワーでジャバー!完了!!
イベント参加です。 今日はココ、大掃除しました! 台所の換気扇は月イチくらいでメンテしますが、浴室の換気扇は年イチです。かーなーり、汚れてます(お目汚し失礼)。 リノベ時、ユニットバスの入れ替えも検討しましたが、さほど傷んでいなかったので既存そのまま、つまり築27年の浴室です。 換気扇のカバーには、1997年製(耐用年数10年)とシールが貼ってありました。でも特に使用上は差し支えないので、ユニットバスの入れ替えまでこのままかなと思います。よく持つなあ。 中の小さなシロッコファンの外し方がわからないので、カバーだけ外して洗い、ファンは天井についたままブラシでゴシゴシ…シャワーでジャバー!完了!!
akaneko
akaneko
3LDK | 家族
Mikiさんの実例写真
ゴールデンウィーク恒例のウッドデッキのメンテナンス✨ うちの大工さん(旦那)が、表面削ってキシラデコール塗ってくれます✨ ちょうど2年。10年経ったらどーなってるかな? 私たちと一緒に歳を取っていくので、ボロボロかな?(笑)
ゴールデンウィーク恒例のウッドデッキのメンテナンス✨ うちの大工さん(旦那)が、表面削ってキシラデコール塗ってくれます✨ ちょうど2年。10年経ったらどーなってるかな? 私たちと一緒に歳を取っていくので、ボロボロかな?(笑)
Miki
Miki
2LDK | 家族
mu-daysさんの実例写真
12月に、エコ給湯器がエラー。 もう15年経っているとか、劣化がひどく、部品が無いと、結局買い替えとなりました。 子機も変わりました(^^) 昔よりうんとやすくなってますね! それはありがたい。 少しずつ古くなっていくけど、頑張ろうね。
12月に、エコ給湯器がエラー。 もう15年経っているとか、劣化がひどく、部品が無いと、結局買い替えとなりました。 子機も変わりました(^^) 昔よりうんとやすくなってますね! それはありがたい。 少しずつ古くなっていくけど、頑張ろうね。
mu-days
mu-days
家族
chachamamaさんの実例写真
【カスタムバニティ 応募投稿】その④ またまたまたまた懲りずに追い投稿🤣☝️ これで最後です🙏 今回は洗面台に、ズームイン🫵 今回、LIXIL様のカスタムバニティのモニターに応募するにあたり、私なりに洗面台というモノについて色々調べました🔍 なんと洗面台の寿命は10年から20年とのこと‼️ シンクは大丈夫でも排水管や水栓に問題が発生していることもあるそう… えっ⁉️🙄 てことはこの子、とっくに寿命尽きてるのでは… 扉の建て付けはだいぶ悪くなっては来ているけど、今まで部品は何一つ交換したことのない洗面台。 よくぞ今まで壊れずにいてくれた💕 改めて感謝の念が湧いて来ました🙏 水回りの故障ってほんと大変だもの💦💦💦(←一度トイレが壊れて大変な思いをしました😭) 親心としては、この子に何かがある前に綺麗な姿で次の世代にバトンタッチさせてあげたいのです🙏 これが最後の最後のモニター応募投稿です。 最後の最後のお願いに参りました🙇←どこかの選挙か⁉️🤣 平成ど真ん中の洗面台。 時代は令和✨✨✨ 時代が変われば人も変わる。 人が変われば家も変わる。 家が変われば洗面台も変わるのです✨✨✨ ここにカスタムバニティ様がいる景色✨✨✨ なんとしても見てみたい✨✨✨ ビフォーアフターやってみたい✨✨✨ LIXIL様、どうぞよろしくお願いいたします🙇 皆様、たかが応募投稿。されど応募投稿に長々お付き合いいただきありがとうございました🙏 やれることは全てやりました🙌 もう後は『果報は寝て待て』です😁 寝て食べて、その日を待ちたいと思います🤭 それでは皆様、ごきげんよ〜👋😆👋
【カスタムバニティ 応募投稿】その④ またまたまたまた懲りずに追い投稿🤣☝️ これで最後です🙏 今回は洗面台に、ズームイン🫵 今回、LIXIL様のカスタムバニティのモニターに応募するにあたり、私なりに洗面台というモノについて色々調べました🔍 なんと洗面台の寿命は10年から20年とのこと‼️ シンクは大丈夫でも排水管や水栓に問題が発生していることもあるそう… えっ⁉️🙄 てことはこの子、とっくに寿命尽きてるのでは… 扉の建て付けはだいぶ悪くなっては来ているけど、今まで部品は何一つ交換したことのない洗面台。 よくぞ今まで壊れずにいてくれた💕 改めて感謝の念が湧いて来ました🙏 水回りの故障ってほんと大変だもの💦💦💦(←一度トイレが壊れて大変な思いをしました😭) 親心としては、この子に何かがある前に綺麗な姿で次の世代にバトンタッチさせてあげたいのです🙏 これが最後の最後のモニター応募投稿です。 最後の最後のお願いに参りました🙇←どこかの選挙か⁉️🤣 平成ど真ん中の洗面台。 時代は令和✨✨✨ 時代が変われば人も変わる。 人が変われば家も変わる。 家が変われば洗面台も変わるのです✨✨✨ ここにカスタムバニティ様がいる景色✨✨✨ なんとしても見てみたい✨✨✨ ビフォーアフターやってみたい✨✨✨ LIXIL様、どうぞよろしくお願いいたします🙇 皆様、たかが応募投稿。されど応募投稿に長々お付き合いいただきありがとうございました🙏 やれることは全てやりました🙌 もう後は『果報は寝て待て』です😁 寝て食べて、その日を待ちたいと思います🤭 それでは皆様、ごきげんよ〜👋😆👋
chachamama
chachamama
3LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
夏休み5日目、昨日、洗濯機のくず取りネットが破れているのに気づき…穴が、空いてちゃ洗濯できないじゃ〜ん😢と、で… 近所のスーパーの家電コーナーでは売ってないので、わざわざ家電店まで行ってきました。 ネットと一体型になってるやつで、これだけで900円もする💧 前に、生協で、取り替え用のネット(ネットのみ)をみつけて買ったけど、規格が合わず、使えませんでした。 ここ最近、この洗濯機、終了のお知らせブザーが鳴らなくなりました。毎日使う家電は、テレビ、冷蔵庫、洗濯機とあるけれど、一番早く消耗するのが洗濯機とのこと!(ちょうど家電店でうろうろしてたら他のお客さんに店員さんが説明してた) でした。 テレビは2012年製 ブルーレイデッキの調子が悪いので、修理はしてもらったけど時間の問題と言われ…内臓HDDつきのテレビに買い換えることを検討しましたが、父に余ってるHDDもらったのでテレビは当分買い替え不要かと思っています。 ・オーブンレンジは2017年製 過去の買い替え 2004→2014→2017→ 1つ前に使っていたのがある朝突然壊れたため、会社帰りに即日持ち帰れる、現物処分品を近くのスーパーで購入(台車取りに帰り長男つれていきました)したもの。電子レンジの寿命は10年くらいと聞きますよね。あと3年くらいで買い替えですね〜(せっせとモニターには応募してます😁) ・洗濯機は2018年製(標準7年) 2005(縦型)→2012(ドラム式)→2014(縦型)→2018(縦型)→ 洗濯機はいつも壊れたら買い替え、寿命短い💦 前回も、ある週末の朝突然、排水エラーになりメーカーに問い合わせ、排水方法は聞きましたが、修理不可とのことで、ひたひたの洗濯物は手で絞れるだけ絞って取り出し…一番安い展示処分品を最短で配達。その日のうちに欲しかったけど、翌々日になりました。 ・冷蔵庫も2018年製 2005→2018→ 冷蔵庫は、まだ冷えるけど、引き出し部分にヒビが入り、壊れる前に1年型落ちを購入しました。 冷蔵庫が一番長持ち、でも壊れると困る。寿命は8〜12年どのことです。 そろそろ、洗濯機検討しないとですね。。。 皆さんの洗濯機事情拝見しにうかがわせてください~☺おすすめポイントを聞かせてね。
夏休み5日目、昨日、洗濯機のくず取りネットが破れているのに気づき…穴が、空いてちゃ洗濯できないじゃ〜ん😢と、で… 近所のスーパーの家電コーナーでは売ってないので、わざわざ家電店まで行ってきました。 ネットと一体型になってるやつで、これだけで900円もする💧 前に、生協で、取り替え用のネット(ネットのみ)をみつけて買ったけど、規格が合わず、使えませんでした。 ここ最近、この洗濯機、終了のお知らせブザーが鳴らなくなりました。毎日使う家電は、テレビ、冷蔵庫、洗濯機とあるけれど、一番早く消耗するのが洗濯機とのこと!(ちょうど家電店でうろうろしてたら他のお客さんに店員さんが説明してた) でした。 テレビは2012年製 ブルーレイデッキの調子が悪いので、修理はしてもらったけど時間の問題と言われ…内臓HDDつきのテレビに買い換えることを検討しましたが、父に余ってるHDDもらったのでテレビは当分買い替え不要かと思っています。 ・オーブンレンジは2017年製 過去の買い替え 2004→2014→2017→ 1つ前に使っていたのがある朝突然壊れたため、会社帰りに即日持ち帰れる、現物処分品を近くのスーパーで購入(台車取りに帰り長男つれていきました)したもの。電子レンジの寿命は10年くらいと聞きますよね。あと3年くらいで買い替えですね〜(せっせとモニターには応募してます😁) ・洗濯機は2018年製(標準7年) 2005(縦型)→2012(ドラム式)→2014(縦型)→2018(縦型)→ 洗濯機はいつも壊れたら買い替え、寿命短い💦 前回も、ある週末の朝突然、排水エラーになりメーカーに問い合わせ、排水方法は聞きましたが、修理不可とのことで、ひたひたの洗濯物は手で絞れるだけ絞って取り出し…一番安い展示処分品を最短で配達。その日のうちに欲しかったけど、翌々日になりました。 ・冷蔵庫も2018年製 2005→2018→ 冷蔵庫は、まだ冷えるけど、引き出し部分にヒビが入り、壊れる前に1年型落ちを購入しました。 冷蔵庫が一番長持ち、でも壊れると困る。寿命は8〜12年どのことです。 そろそろ、洗濯機検討しないとですね。。。 皆さんの洗濯機事情拝見しにうかがわせてください~☺おすすめポイントを聞かせてね。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
y.ebihara0811さんの実例写真
ガレージ脇のテラス部分に目隠しフェンスを取り付けました。 隣家の窓がマジックミラータイプで、いつも監視されてるようで嫌だったので、作業終わってホッとしています😅 人工木の幕板は伸縮するのでビスが折れることもあると業者さんに言われていたので、柱と幕板の間に緩衝材として「ファストフラッシュ」を重ねて挟み、ビス止め後、上からもファストフラッシュを貼り付けました。 ファストフラッシュは耐候性があり、耐用年数20年という触れ込みですので、今後の状況を観察していきたいです。 明日は、いよいよ樹木伐採1日目となります。 変な緊張感あります(^^;
ガレージ脇のテラス部分に目隠しフェンスを取り付けました。 隣家の窓がマジックミラータイプで、いつも監視されてるようで嫌だったので、作業終わってホッとしています😅 人工木の幕板は伸縮するのでビスが折れることもあると業者さんに言われていたので、柱と幕板の間に緩衝材として「ファストフラッシュ」を重ねて挟み、ビス止め後、上からもファストフラッシュを貼り付けました。 ファストフラッシュは耐候性があり、耐用年数20年という触れ込みですので、今後の状況を観察していきたいです。 明日は、いよいよ樹木伐採1日目となります。 変な緊張感あります(^^;
y.ebihara0811
y.ebihara0811
rieさんの実例写真
築20年強のアパートに住んでいます。 備え付けられていたエアコンは 築年数と同い年の古いものでした。 去年リモコンの調子が悪くなり、 管理会社に問い合わせたところ 本体ごと交換してもらえることに! エアコンの耐用年数は約10年だとか。 2倍も頑張ってくれてました😂 ずっと効きが悪いと感じながらも 「全く動かないわけじゃないし 言ってもだめかな~…」と思って 騙し騙し使い続けていましたが、 少しでも違和感があればダメ元で 確認することをおすすめします!! エアコン掃除がすごく楽になったし、 電気代も抑えられました◎
築20年強のアパートに住んでいます。 備え付けられていたエアコンは 築年数と同い年の古いものでした。 去年リモコンの調子が悪くなり、 管理会社に問い合わせたところ 本体ごと交換してもらえることに! エアコンの耐用年数は約10年だとか。 2倍も頑張ってくれてました😂 ずっと効きが悪いと感じながらも 「全く動かないわけじゃないし 言ってもだめかな~…」と思って 騙し騙し使い続けていましたが、 少しでも違和感があればダメ元で 確認することをおすすめします!! エアコン掃除がすごく楽になったし、 電気代も抑えられました◎
rie
rie
1K | 一人暮らし
Makoto workplaceさんの実例写真
プロフィール写真のヘルメット 耐用年数を過ぎて処分するのをもらって水色の錆び錆び塗装、ベルトのバックルをレジンで複製して金属っぽく塗装して貼り付けました。
プロフィール写真のヘルメット 耐用年数を過ぎて処分するのをもらって水色の錆び錆び塗装、ベルトのバックルをレジンで複製して金属っぽく塗装して貼り付けました。
Makoto workplace
Makoto workplace
3LDK | 家族
yumiさんの実例写真
耐用年数を優に超えていたため、全く機能してなかったドアクローザー
耐用年数を優に超えていたため、全く機能してなかったドアクローザー
yumi
yumi
4LDK | 家族
ha-francaiseさんの実例写真
オーブン調理が大好きです。 ガスオーブンはMiele食洗機・ビルトイン浄水器と並んで、キッチンに入れてよかったものベスト3に入ります。 オーブンの出番は週に4日位?疲れてクタクタ、もう何もしたくない、だけどお腹はペコペコなーんていう時は、冷蔵庫・冷凍庫にあるものを適当に切って鉄板に乗せて焼けば美味しい一品が完成します。美味しいオリーブオイルを垂らせば更に旨し‼️ 今日の夜のおかずはハンバーグ。フライパンで両面をサッと焼きつけ、オーブンに入れれば約15分で完成。まわりはカリッ、中はフワッ。理想的なハンバーグです。 今日は冷蔵庫に製菓用のラム酒入りレーズンがあったので、肉に混ぜ込んでみました。 かなり以前に、大阪の洋食屋さん「ピエロ」で食べたハンバーグの中にレーズンが入っていて、それがとても美味しかったことを思い出したのです。 これが大当たりの味。夫もすごく喜んでくれました。ソースを甘酸っぱいものにすればもっと美味しくなりそうです。ラズベリーとかすももジャムとか加えると良さそう?次回に試してみます。
オーブン調理が大好きです。 ガスオーブンはMiele食洗機・ビルトイン浄水器と並んで、キッチンに入れてよかったものベスト3に入ります。 オーブンの出番は週に4日位?疲れてクタクタ、もう何もしたくない、だけどお腹はペコペコなーんていう時は、冷蔵庫・冷凍庫にあるものを適当に切って鉄板に乗せて焼けば美味しい一品が完成します。美味しいオリーブオイルを垂らせば更に旨し‼️ 今日の夜のおかずはハンバーグ。フライパンで両面をサッと焼きつけ、オーブンに入れれば約15分で完成。まわりはカリッ、中はフワッ。理想的なハンバーグです。 今日は冷蔵庫に製菓用のラム酒入りレーズンがあったので、肉に混ぜ込んでみました。 かなり以前に、大阪の洋食屋さん「ピエロ」で食べたハンバーグの中にレーズンが入っていて、それがとても美味しかったことを思い出したのです。 これが大当たりの味。夫もすごく喜んでくれました。ソースを甘酸っぱいものにすればもっと美味しくなりそうです。ラズベリーとかすももジャムとか加えると良さそう?次回に試してみます。
ha-francaise
ha-francaise
3LDK | 家族

耐用年数の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

耐用年数

16枚の部屋写真から16枚をセレクト
miffy.0044さんの実例写真
我が家はミサワホームの規格住宅𖠿𖢔꙳ お気に入りポイントは ✧3mの高天井で広々と感じられる ✧1階蔵の収納力と便利さ ✧スキップフロアが生む 適度な距離感と安心感 ✧外壁は雨水で汚れが落ちる 耐用年数40年 pic4ೀ義実家からお米や野菜を たくさんいただきました♡ 外からもリビングからも出入り可能な蔵 やっぱりそこが一番の決め手かな…˖ෆ🤭
我が家はミサワホームの規格住宅𖠿𖢔꙳ お気に入りポイントは ✧3mの高天井で広々と感じられる ✧1階蔵の収納力と便利さ ✧スキップフロアが生む 適度な距離感と安心感 ✧外壁は雨水で汚れが落ちる 耐用年数40年 pic4ೀ義実家からお米や野菜を たくさんいただきました♡ 外からもリビングからも出入り可能な蔵 やっぱりそこが一番の決め手かな…˖ෆ🤭
miffy.0044
miffy.0044
家族
slow-lifeさんの実例写真
竹の米とぎ棒。 購入場所 楽天市場の竹虎 購入金額 540円 購入日 2015年10月 寒い冬に冷たい水で米を研ぐのは辛い時期ですね。でも、この米とぎ棒があれば、手も冷たくないです!(*^^*) しかも、大好きな竹製品ともあって使うときも嬉しくなります。米とぎざると米とぎ棒でシャカシャカと米を研ぐ時間が楽しくなりました。
竹の米とぎ棒。 購入場所 楽天市場の竹虎 購入金額 540円 購入日 2015年10月 寒い冬に冷たい水で米を研ぐのは辛い時期ですね。でも、この米とぎ棒があれば、手も冷たくないです!(*^^*) しかも、大好きな竹製品ともあって使うときも嬉しくなります。米とぎざると米とぎ棒でシャカシャカと米を研ぐ時間が楽しくなりました。
slow-life
slow-life
3DK | 家族
Nobbyさんの実例写真
目隠しフェンスをDIY中🔰。 すのこにペンキ塗って耐候性の結束バンドで止めただけですが、安定感もあるし、だいぶ雰囲気変わりそうです💕。 これから少しづつガーデン雑貨も増やしていきたいなぁ🪴。 写真はリビングからの景色。 お隣さん(新築)の小窓🚻からシルエットが丸見えになって気まずかったんです😅。 お天気悪くてなかなか作業進みませんが、様子見ながら塗っては止めるを繰り返していきたいと思います💪。先は長い〜😅
目隠しフェンスをDIY中🔰。 すのこにペンキ塗って耐候性の結束バンドで止めただけですが、安定感もあるし、だいぶ雰囲気変わりそうです💕。 これから少しづつガーデン雑貨も増やしていきたいなぁ🪴。 写真はリビングからの景色。 お隣さん(新築)の小窓🚻からシルエットが丸見えになって気まずかったんです😅。 お天気悪くてなかなか作業進みませんが、様子見ながら塗っては止めるを繰り返していきたいと思います💪。先は長い〜😅
Nobby
Nobby
iku-yoneさんの実例写真
積水ハウスオリジナルのバスユニット、バスコア。 確かお風呂サイズ大中小✕各3種類から選んだ気がします。うちは中サイズ。 金色に花柄のデザインが高級感あって一目惚れして即決めました。キラキララメも好き✨ 床 水はけがよく24時間換気のおかげでカビも生えにくい。 窓 くもりガラスだけではちょっと心配で二重ガラスの中にブラインドが入っているものにしました。ブラインド掃除の必要がないのも良い。 夕方窓から西日が差し込む時間の入浴が好きです💓
積水ハウスオリジナルのバスユニット、バスコア。 確かお風呂サイズ大中小✕各3種類から選んだ気がします。うちは中サイズ。 金色に花柄のデザインが高級感あって一目惚れして即決めました。キラキララメも好き✨ 床 水はけがよく24時間換気のおかげでカビも生えにくい。 窓 くもりガラスだけではちょっと心配で二重ガラスの中にブラインドが入っているものにしました。ブラインド掃除の必要がないのも良い。 夕方窓から西日が差し込む時間の入浴が好きです💓
iku-yone
iku-yone
家族
RHplusさんの実例写真
¥9,537
Panasonicのビルトイン食洗機のモニター応募です。子供も小学4年と6年になり、洗う食器の数が増えてきたので大容量だととても助かります。 ちょうど耐用年数も経過してしまったので、入れ替られるといいなー٩(ˊᗜˋ*)و
Panasonicのビルトイン食洗機のモニター応募です。子供も小学4年と6年になり、洗う食器の数が増えてきたので大容量だととても助かります。 ちょうど耐用年数も経過してしまったので、入れ替られるといいなー٩(ˊᗜˋ*)و
RHplus
RHplus
4LDK | 家族
akiko6193さんの実例写真
トイレのお掃除頑張った。 そして、マットとスリッパ 新調しました。 取り替え時期ってわかりにくいもので…四年以上洗っては、使っていました? お気に入りデザインだったので、同じ物を購入。 気づかない内に少しくたびれていたんですね😅 マットの毛足が違うかな? スリッパは、こし?が無くなって、履きにくくなっていたんだなという事に、気づかされました。 毎日使う場所なので、ついつい見慣れてしまいがち… 知らず知らずの内に劣化していたんだと感じます。 それでも、四年超、劣化に気づかないくらい使わせていただいた、マットとスリッパ ありがとう😆💕✨ 取り替え時期や、耐用年数って、どのくらいが普通なのかな?
トイレのお掃除頑張った。 そして、マットとスリッパ 新調しました。 取り替え時期ってわかりにくいもので…四年以上洗っては、使っていました? お気に入りデザインだったので、同じ物を購入。 気づかない内に少しくたびれていたんですね😅 マットの毛足が違うかな? スリッパは、こし?が無くなって、履きにくくなっていたんだなという事に、気づかされました。 毎日使う場所なので、ついつい見慣れてしまいがち… 知らず知らずの内に劣化していたんだと感じます。 それでも、四年超、劣化に気づかないくらい使わせていただいた、マットとスリッパ ありがとう😆💕✨ 取り替え時期や、耐用年数って、どのくらいが普通なのかな?
akiko6193
akiko6193
4LDK | 家族
akanekoさんの実例写真
イベント参加です。 今日はココ、大掃除しました! 台所の換気扇は月イチくらいでメンテしますが、浴室の換気扇は年イチです。かーなーり、汚れてます(お目汚し失礼)。 リノベ時、ユニットバスの入れ替えも検討しましたが、さほど傷んでいなかったので既存そのまま、つまり築27年の浴室です。 換気扇のカバーには、1997年製(耐用年数10年)とシールが貼ってありました。でも特に使用上は差し支えないので、ユニットバスの入れ替えまでこのままかなと思います。よく持つなあ。 中の小さなシロッコファンの外し方がわからないので、カバーだけ外して洗い、ファンは天井についたままブラシでゴシゴシ…シャワーでジャバー!完了!!
イベント参加です。 今日はココ、大掃除しました! 台所の換気扇は月イチくらいでメンテしますが、浴室の換気扇は年イチです。かーなーり、汚れてます(お目汚し失礼)。 リノベ時、ユニットバスの入れ替えも検討しましたが、さほど傷んでいなかったので既存そのまま、つまり築27年の浴室です。 換気扇のカバーには、1997年製(耐用年数10年)とシールが貼ってありました。でも特に使用上は差し支えないので、ユニットバスの入れ替えまでこのままかなと思います。よく持つなあ。 中の小さなシロッコファンの外し方がわからないので、カバーだけ外して洗い、ファンは天井についたままブラシでゴシゴシ…シャワーでジャバー!完了!!
akaneko
akaneko
3LDK | 家族
Mikiさんの実例写真
ゴールデンウィーク恒例のウッドデッキのメンテナンス✨ うちの大工さん(旦那)が、表面削ってキシラデコール塗ってくれます✨ ちょうど2年。10年経ったらどーなってるかな? 私たちと一緒に歳を取っていくので、ボロボロかな?(笑)
ゴールデンウィーク恒例のウッドデッキのメンテナンス✨ うちの大工さん(旦那)が、表面削ってキシラデコール塗ってくれます✨ ちょうど2年。10年経ったらどーなってるかな? 私たちと一緒に歳を取っていくので、ボロボロかな?(笑)
Miki
Miki
2LDK | 家族
mu-daysさんの実例写真
12月に、エコ給湯器がエラー。 もう15年経っているとか、劣化がひどく、部品が無いと、結局買い替えとなりました。 子機も変わりました(^^) 昔よりうんとやすくなってますね! それはありがたい。 少しずつ古くなっていくけど、頑張ろうね。
12月に、エコ給湯器がエラー。 もう15年経っているとか、劣化がひどく、部品が無いと、結局買い替えとなりました。 子機も変わりました(^^) 昔よりうんとやすくなってますね! それはありがたい。 少しずつ古くなっていくけど、頑張ろうね。
mu-days
mu-days
家族
chachamamaさんの実例写真
【カスタムバニティ 応募投稿】その④ またまたまたまた懲りずに追い投稿🤣☝️ これで最後です🙏 今回は洗面台に、ズームイン🫵 今回、LIXIL様のカスタムバニティのモニターに応募するにあたり、私なりに洗面台というモノについて色々調べました🔍 なんと洗面台の寿命は10年から20年とのこと‼️ シンクは大丈夫でも排水管や水栓に問題が発生していることもあるそう… えっ⁉️🙄 てことはこの子、とっくに寿命尽きてるのでは… 扉の建て付けはだいぶ悪くなっては来ているけど、今まで部品は何一つ交換したことのない洗面台。 よくぞ今まで壊れずにいてくれた💕 改めて感謝の念が湧いて来ました🙏 水回りの故障ってほんと大変だもの💦💦💦(←一度トイレが壊れて大変な思いをしました😭) 親心としては、この子に何かがある前に綺麗な姿で次の世代にバトンタッチさせてあげたいのです🙏 これが最後の最後のモニター応募投稿です。 最後の最後のお願いに参りました🙇←どこかの選挙か⁉️🤣 平成ど真ん中の洗面台。 時代は令和✨✨✨ 時代が変われば人も変わる。 人が変われば家も変わる。 家が変われば洗面台も変わるのです✨✨✨ ここにカスタムバニティ様がいる景色✨✨✨ なんとしても見てみたい✨✨✨ ビフォーアフターやってみたい✨✨✨ LIXIL様、どうぞよろしくお願いいたします🙇 皆様、たかが応募投稿。されど応募投稿に長々お付き合いいただきありがとうございました🙏 やれることは全てやりました🙌 もう後は『果報は寝て待て』です😁 寝て食べて、その日を待ちたいと思います🤭 それでは皆様、ごきげんよ〜👋😆👋
【カスタムバニティ 応募投稿】その④ またまたまたまた懲りずに追い投稿🤣☝️ これで最後です🙏 今回は洗面台に、ズームイン🫵 今回、LIXIL様のカスタムバニティのモニターに応募するにあたり、私なりに洗面台というモノについて色々調べました🔍 なんと洗面台の寿命は10年から20年とのこと‼️ シンクは大丈夫でも排水管や水栓に問題が発生していることもあるそう… えっ⁉️🙄 てことはこの子、とっくに寿命尽きてるのでは… 扉の建て付けはだいぶ悪くなっては来ているけど、今まで部品は何一つ交換したことのない洗面台。 よくぞ今まで壊れずにいてくれた💕 改めて感謝の念が湧いて来ました🙏 水回りの故障ってほんと大変だもの💦💦💦(←一度トイレが壊れて大変な思いをしました😭) 親心としては、この子に何かがある前に綺麗な姿で次の世代にバトンタッチさせてあげたいのです🙏 これが最後の最後のモニター応募投稿です。 最後の最後のお願いに参りました🙇←どこかの選挙か⁉️🤣 平成ど真ん中の洗面台。 時代は令和✨✨✨ 時代が変われば人も変わる。 人が変われば家も変わる。 家が変われば洗面台も変わるのです✨✨✨ ここにカスタムバニティ様がいる景色✨✨✨ なんとしても見てみたい✨✨✨ ビフォーアフターやってみたい✨✨✨ LIXIL様、どうぞよろしくお願いいたします🙇 皆様、たかが応募投稿。されど応募投稿に長々お付き合いいただきありがとうございました🙏 やれることは全てやりました🙌 もう後は『果報は寝て待て』です😁 寝て食べて、その日を待ちたいと思います🤭 それでは皆様、ごきげんよ〜👋😆👋
chachamama
chachamama
3LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
夏休み5日目、昨日、洗濯機のくず取りネットが破れているのに気づき…穴が、空いてちゃ洗濯できないじゃ〜ん😢と、で… 近所のスーパーの家電コーナーでは売ってないので、わざわざ家電店まで行ってきました。 ネットと一体型になってるやつで、これだけで900円もする💧 前に、生協で、取り替え用のネット(ネットのみ)をみつけて買ったけど、規格が合わず、使えませんでした。 ここ最近、この洗濯機、終了のお知らせブザーが鳴らなくなりました。毎日使う家電は、テレビ、冷蔵庫、洗濯機とあるけれど、一番早く消耗するのが洗濯機とのこと!(ちょうど家電店でうろうろしてたら他のお客さんに店員さんが説明してた) でした。 テレビは2012年製 ブルーレイデッキの調子が悪いので、修理はしてもらったけど時間の問題と言われ…内臓HDDつきのテレビに買い換えることを検討しましたが、父に余ってるHDDもらったのでテレビは当分買い替え不要かと思っています。 ・オーブンレンジは2017年製 過去の買い替え 2004→2014→2017→ 1つ前に使っていたのがある朝突然壊れたため、会社帰りに即日持ち帰れる、現物処分品を近くのスーパーで購入(台車取りに帰り長男つれていきました)したもの。電子レンジの寿命は10年くらいと聞きますよね。あと3年くらいで買い替えですね〜(せっせとモニターには応募してます😁) ・洗濯機は2018年製(標準7年) 2005(縦型)→2012(ドラム式)→2014(縦型)→2018(縦型)→ 洗濯機はいつも壊れたら買い替え、寿命短い💦 前回も、ある週末の朝突然、排水エラーになりメーカーに問い合わせ、排水方法は聞きましたが、修理不可とのことで、ひたひたの洗濯物は手で絞れるだけ絞って取り出し…一番安い展示処分品を最短で配達。その日のうちに欲しかったけど、翌々日になりました。 ・冷蔵庫も2018年製 2005→2018→ 冷蔵庫は、まだ冷えるけど、引き出し部分にヒビが入り、壊れる前に1年型落ちを購入しました。 冷蔵庫が一番長持ち、でも壊れると困る。寿命は8〜12年どのことです。 そろそろ、洗濯機検討しないとですね。。。 皆さんの洗濯機事情拝見しにうかがわせてください~☺おすすめポイントを聞かせてね。
夏休み5日目、昨日、洗濯機のくず取りネットが破れているのに気づき…穴が、空いてちゃ洗濯できないじゃ〜ん😢と、で… 近所のスーパーの家電コーナーでは売ってないので、わざわざ家電店まで行ってきました。 ネットと一体型になってるやつで、これだけで900円もする💧 前に、生協で、取り替え用のネット(ネットのみ)をみつけて買ったけど、規格が合わず、使えませんでした。 ここ最近、この洗濯機、終了のお知らせブザーが鳴らなくなりました。毎日使う家電は、テレビ、冷蔵庫、洗濯機とあるけれど、一番早く消耗するのが洗濯機とのこと!(ちょうど家電店でうろうろしてたら他のお客さんに店員さんが説明してた) でした。 テレビは2012年製 ブルーレイデッキの調子が悪いので、修理はしてもらったけど時間の問題と言われ…内臓HDDつきのテレビに買い換えることを検討しましたが、父に余ってるHDDもらったのでテレビは当分買い替え不要かと思っています。 ・オーブンレンジは2017年製 過去の買い替え 2004→2014→2017→ 1つ前に使っていたのがある朝突然壊れたため、会社帰りに即日持ち帰れる、現物処分品を近くのスーパーで購入(台車取りに帰り長男つれていきました)したもの。電子レンジの寿命は10年くらいと聞きますよね。あと3年くらいで買い替えですね〜(せっせとモニターには応募してます😁) ・洗濯機は2018年製(標準7年) 2005(縦型)→2012(ドラム式)→2014(縦型)→2018(縦型)→ 洗濯機はいつも壊れたら買い替え、寿命短い💦 前回も、ある週末の朝突然、排水エラーになりメーカーに問い合わせ、排水方法は聞きましたが、修理不可とのことで、ひたひたの洗濯物は手で絞れるだけ絞って取り出し…一番安い展示処分品を最短で配達。その日のうちに欲しかったけど、翌々日になりました。 ・冷蔵庫も2018年製 2005→2018→ 冷蔵庫は、まだ冷えるけど、引き出し部分にヒビが入り、壊れる前に1年型落ちを購入しました。 冷蔵庫が一番長持ち、でも壊れると困る。寿命は8〜12年どのことです。 そろそろ、洗濯機検討しないとですね。。。 皆さんの洗濯機事情拝見しにうかがわせてください~☺おすすめポイントを聞かせてね。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
y.ebihara0811さんの実例写真
ガレージ脇のテラス部分に目隠しフェンスを取り付けました。 隣家の窓がマジックミラータイプで、いつも監視されてるようで嫌だったので、作業終わってホッとしています😅 人工木の幕板は伸縮するのでビスが折れることもあると業者さんに言われていたので、柱と幕板の間に緩衝材として「ファストフラッシュ」を重ねて挟み、ビス止め後、上からもファストフラッシュを貼り付けました。 ファストフラッシュは耐候性があり、耐用年数20年という触れ込みですので、今後の状況を観察していきたいです。 明日は、いよいよ樹木伐採1日目となります。 変な緊張感あります(^^;
ガレージ脇のテラス部分に目隠しフェンスを取り付けました。 隣家の窓がマジックミラータイプで、いつも監視されてるようで嫌だったので、作業終わってホッとしています😅 人工木の幕板は伸縮するのでビスが折れることもあると業者さんに言われていたので、柱と幕板の間に緩衝材として「ファストフラッシュ」を重ねて挟み、ビス止め後、上からもファストフラッシュを貼り付けました。 ファストフラッシュは耐候性があり、耐用年数20年という触れ込みですので、今後の状況を観察していきたいです。 明日は、いよいよ樹木伐採1日目となります。 変な緊張感あります(^^;
y.ebihara0811
y.ebihara0811
rieさんの実例写真
築20年強のアパートに住んでいます。 備え付けられていたエアコンは 築年数と同い年の古いものでした。 去年リモコンの調子が悪くなり、 管理会社に問い合わせたところ 本体ごと交換してもらえることに! エアコンの耐用年数は約10年だとか。 2倍も頑張ってくれてました😂 ずっと効きが悪いと感じながらも 「全く動かないわけじゃないし 言ってもだめかな~…」と思って 騙し騙し使い続けていましたが、 少しでも違和感があればダメ元で 確認することをおすすめします!! エアコン掃除がすごく楽になったし、 電気代も抑えられました◎
築20年強のアパートに住んでいます。 備え付けられていたエアコンは 築年数と同い年の古いものでした。 去年リモコンの調子が悪くなり、 管理会社に問い合わせたところ 本体ごと交換してもらえることに! エアコンの耐用年数は約10年だとか。 2倍も頑張ってくれてました😂 ずっと効きが悪いと感じながらも 「全く動かないわけじゃないし 言ってもだめかな~…」と思って 騙し騙し使い続けていましたが、 少しでも違和感があればダメ元で 確認することをおすすめします!! エアコン掃除がすごく楽になったし、 電気代も抑えられました◎
rie
rie
1K | 一人暮らし
Makoto workplaceさんの実例写真
プロフィール写真のヘルメット 耐用年数を過ぎて処分するのをもらって水色の錆び錆び塗装、ベルトのバックルをレジンで複製して金属っぽく塗装して貼り付けました。
プロフィール写真のヘルメット 耐用年数を過ぎて処分するのをもらって水色の錆び錆び塗装、ベルトのバックルをレジンで複製して金属っぽく塗装して貼り付けました。
Makoto workplace
Makoto workplace
3LDK | 家族
yumiさんの実例写真
耐用年数を優に超えていたため、全く機能してなかったドアクローザー
耐用年数を優に超えていたため、全く機能してなかったドアクローザー
yumi
yumi
4LDK | 家族
ha-francaiseさんの実例写真
オーブン調理が大好きです。 ガスオーブンはMiele食洗機・ビルトイン浄水器と並んで、キッチンに入れてよかったものベスト3に入ります。 オーブンの出番は週に4日位?疲れてクタクタ、もう何もしたくない、だけどお腹はペコペコなーんていう時は、冷蔵庫・冷凍庫にあるものを適当に切って鉄板に乗せて焼けば美味しい一品が完成します。美味しいオリーブオイルを垂らせば更に旨し‼️ 今日の夜のおかずはハンバーグ。フライパンで両面をサッと焼きつけ、オーブンに入れれば約15分で完成。まわりはカリッ、中はフワッ。理想的なハンバーグです。 今日は冷蔵庫に製菓用のラム酒入りレーズンがあったので、肉に混ぜ込んでみました。 かなり以前に、大阪の洋食屋さん「ピエロ」で食べたハンバーグの中にレーズンが入っていて、それがとても美味しかったことを思い出したのです。 これが大当たりの味。夫もすごく喜んでくれました。ソースを甘酸っぱいものにすればもっと美味しくなりそうです。ラズベリーとかすももジャムとか加えると良さそう?次回に試してみます。
オーブン調理が大好きです。 ガスオーブンはMiele食洗機・ビルトイン浄水器と並んで、キッチンに入れてよかったものベスト3に入ります。 オーブンの出番は週に4日位?疲れてクタクタ、もう何もしたくない、だけどお腹はペコペコなーんていう時は、冷蔵庫・冷凍庫にあるものを適当に切って鉄板に乗せて焼けば美味しい一品が完成します。美味しいオリーブオイルを垂らせば更に旨し‼️ 今日の夜のおかずはハンバーグ。フライパンで両面をサッと焼きつけ、オーブンに入れれば約15分で完成。まわりはカリッ、中はフワッ。理想的なハンバーグです。 今日は冷蔵庫に製菓用のラム酒入りレーズンがあったので、肉に混ぜ込んでみました。 かなり以前に、大阪の洋食屋さん「ピエロ」で食べたハンバーグの中にレーズンが入っていて、それがとても美味しかったことを思い出したのです。 これが大当たりの味。夫もすごく喜んでくれました。ソースを甘酸っぱいものにすればもっと美味しくなりそうです。ラズベリーとかすももジャムとか加えると良さそう?次回に試してみます。
ha-francaise
ha-francaise
3LDK | 家族

耐用年数の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ