完成編

11枚の部屋写真から10枚をセレクト
AkemiKinoshitaさんの実例写真
リフォーム完成 キッチン編 1枚目はafter 2、3、4枚目は理before L型キッチンから2型キッチンへ 換気扇とIHヒーターはまだ新しいかったので、 そのまま使いました。
リフォーム完成 キッチン編 1枚目はafter 2、3、4枚目は理before L型キッチンから2型キッチンへ 換気扇とIHヒーターはまだ新しいかったので、 そのまま使いました。
AkemiKinoshita
AkemiKinoshita
4LDK | 家族
ChitoseImanishiさんの実例写真
建材メーカーリクシルのオフィシャルwebの インテリア建材コンテンツ 『Living deli』でコラム執筆中の いまちゃんです♡ 今回のコラムは、思いをしっかり形にする為に大切なことを書いてみました。 自分の要望を整理する チェックシートも作成したので、 是非チェックしてみてね♡ 【MYHOME-LOG】想いをしっかり伝えて理想の住まい作りを。打合せ&図面完成編 https://bit.ly/3rMDKw0
建材メーカーリクシルのオフィシャルwebの インテリア建材コンテンツ 『Living deli』でコラム執筆中の いまちゃんです♡ 今回のコラムは、思いをしっかり形にする為に大切なことを書いてみました。 自分の要望を整理する チェックシートも作成したので、 是非チェックしてみてね♡ 【MYHOME-LOG】想いをしっかり伝えて理想の住まい作りを。打合せ&図面完成編 https://bit.ly/3rMDKw0
ChitoseImanishi
ChitoseImanishi
2LDK | 家族
TiffanyTさんの実例写真
TiffanyTのサボテン水耕栽培の作り方☺︎ part 2 〜水耕栽培完成・水ちゃぽん編〜 時は来た‼︎ 皆さん、お待たせ致しました。 TiffanyTのサボテン水耕栽培ワークショップpart2を開催致します。 前picのサボテンの根っこをチョッキンしてから乾燥2日が経ち、いよいよ水ちゃぽんの時を迎えました。 この水ちゃぽんの時の注意点を1つ。 サボテンの本体には絶対に水が浸からないようにして下さい。本体に水が浸かってしまったままだとサボテンが腐ってしまいます。 水は、根っこの半分ぐらいのところまで瓶に注ぎましょう。picを参考にして下さい。 週1回水を替えてあげて、その時瓶の中も綺麗に洗って清潔な状態を保ちます。これさえ守っていれば長くサボテン水耕栽培を楽しめます。 さて、サボテン水耕栽培の醍醐味は、新しい白くて綺麗な根っこが生えてくるのが美しいところです。根っこが生えてくるとずっと見ていたくなる魅力があります。 楽しみですね〜〜♪ ちなみに、私は入れ物にもこだわるので色々な容器で作って来ましたが、綺麗な根っこを楽しむ水耕栽培に似合う1番の容器は透明なガラス製の容器でした。 今回ワークショップで作った鏡のお立ち台のサボテン3つの瓶は、Can☆Do、セリアの物を使用しています。100均の瓶でもこんなにかわいく作れるんですよ。サボテンはホームセンターで購入しました。 ワークショップpart2 完成・水ちゃぽん編という事もありパイナップルライトではなく、LEDライトでライトアップしてみました☆ いかがでしたか? TiffanyTのサボテン水耕栽培ワークショップを見てサボテン水耕栽培を作った方は、是非、サボテンクラブ☺︎←のタグを使ってpicを見せて下さい(๑>◡<๑) これであなたもサボテンクラブ☺︎・水耕栽培班の一員です! わからない事があったら気軽に相談して下さいね。 私は春夏秋冬の作る時期を変えて作る実験をしてみたいと思っています☺︎ 2016.10.19
TiffanyTのサボテン水耕栽培の作り方☺︎ part 2 〜水耕栽培完成・水ちゃぽん編〜 時は来た‼︎ 皆さん、お待たせ致しました。 TiffanyTのサボテン水耕栽培ワークショップpart2を開催致します。 前picのサボテンの根っこをチョッキンしてから乾燥2日が経ち、いよいよ水ちゃぽんの時を迎えました。 この水ちゃぽんの時の注意点を1つ。 サボテンの本体には絶対に水が浸からないようにして下さい。本体に水が浸かってしまったままだとサボテンが腐ってしまいます。 水は、根っこの半分ぐらいのところまで瓶に注ぎましょう。picを参考にして下さい。 週1回水を替えてあげて、その時瓶の中も綺麗に洗って清潔な状態を保ちます。これさえ守っていれば長くサボテン水耕栽培を楽しめます。 さて、サボテン水耕栽培の醍醐味は、新しい白くて綺麗な根っこが生えてくるのが美しいところです。根っこが生えてくるとずっと見ていたくなる魅力があります。 楽しみですね〜〜♪ ちなみに、私は入れ物にもこだわるので色々な容器で作って来ましたが、綺麗な根っこを楽しむ水耕栽培に似合う1番の容器は透明なガラス製の容器でした。 今回ワークショップで作った鏡のお立ち台のサボテン3つの瓶は、Can☆Do、セリアの物を使用しています。100均の瓶でもこんなにかわいく作れるんですよ。サボテンはホームセンターで購入しました。 ワークショップpart2 完成・水ちゃぽん編という事もありパイナップルライトではなく、LEDライトでライトアップしてみました☆ いかがでしたか? TiffanyTのサボテン水耕栽培ワークショップを見てサボテン水耕栽培を作った方は、是非、サボテンクラブ☺︎←のタグを使ってpicを見せて下さい(๑>◡<๑) これであなたもサボテンクラブ☺︎・水耕栽培班の一員です! わからない事があったら気軽に相談して下さいね。 私は春夏秋冬の作る時期を変えて作る実験をしてみたいと思っています☺︎ 2016.10.19
TiffanyT
TiffanyT
Kanakoさんの実例写真
玄関壁の漆喰塗り、完成編。 疲れた!けど楽しかった(^ ^) 壁紙と違って、漆喰の塗り方?仕上げ方?で雰囲気もそれぞれ違うから、奥が深いな…と。 次はトイレにも漆喰塗りたいなぁヾ(≧▽≦)
玄関壁の漆喰塗り、完成編。 疲れた!けど楽しかった(^ ^) 壁紙と違って、漆喰の塗り方?仕上げ方?で雰囲気もそれぞれ違うから、奥が深いな…と。 次はトイレにも漆喰塗りたいなぁヾ(≧▽≦)
Kanako
Kanako
家族
sinさんの実例写真
皆さん、また1週間が始まりましたね🌱 週末に手をかけた備蓄庫DIY🔨 突貫作業のわりには良く出来たかなぁ🤔 pic① まずはその全貌👀 左がbefore 右がafter 以前の納戸とは全く違います(*^^*) 凄く乱雑した場所でした…。 (使っていた本人なので😓) beforeの写真は片付けてるので綺麗ですがお見せできる状態ではありませんでした。 綺麗になっただけでもいい😆 pic② 寄りの写真📷 pic③ 備蓄品をとりあえず並べてみた感じ。 貰い物の乾麺とか油とかレトルト物やその他𝐞𝐭𝐜... pic④ 引きで見たのがこんな感じです☝️ テーマはお洒落な観光地のお土産屋さん-`🛍𓂃𓈒𓏸︎︎︎︎ そんな風に見えるかなぁ💨 もう少し棚を作ろうと思ったのですが、 下のスペースにリサイクル品のゴミ箱等を置きたい見たいなのであえてガラリとさせました。 棚が欲しければ作ればいいだけなので問題はないかと🤔 棚位置も話し合って使う本人達が取りやすい高さにしてあります。 これから使ってみて不憫であればマイナーチェンジしていこうと思ってます🤔
皆さん、また1週間が始まりましたね🌱 週末に手をかけた備蓄庫DIY🔨 突貫作業のわりには良く出来たかなぁ🤔 pic① まずはその全貌👀 左がbefore 右がafter 以前の納戸とは全く違います(*^^*) 凄く乱雑した場所でした…。 (使っていた本人なので😓) beforeの写真は片付けてるので綺麗ですがお見せできる状態ではありませんでした。 綺麗になっただけでもいい😆 pic② 寄りの写真📷 pic③ 備蓄品をとりあえず並べてみた感じ。 貰い物の乾麺とか油とかレトルト物やその他𝐞𝐭𝐜... pic④ 引きで見たのがこんな感じです☝️ テーマはお洒落な観光地のお土産屋さん-`🛍𓂃𓈒𓏸︎︎︎︎ そんな風に見えるかなぁ💨 もう少し棚を作ろうと思ったのですが、 下のスペースにリサイクル品のゴミ箱等を置きたい見たいなのであえてガラリとさせました。 棚が欲しければ作ればいいだけなので問題はないかと🤔 棚位置も話し合って使う本人達が取りやすい高さにしてあります。 これから使ってみて不憫であればマイナーチェンジしていこうと思ってます🤔
sin
sin
家族
mashleyさんの実例写真
自作宅配ボックスのある暮らし。 年明けから作っていた自作宅配ボックスの本体がやっと完成。 モルタル2度塗り、塗装、金具取り付けで本体が出来上がり。 ただ予想外の蓋の重さにちょっと奮闘。 それを乗り越え塗り壁の家にぴったりなオリジナル宅配ボックスができました! ブログでは製作過程を書いてます。 ブログ更新→宅配ボックスDIY〜本体完成編〜蓋の取り付けで奮闘。塗り壁の家に馴染む一台に https://www.mashley1203.com/entry/2020/01/22/063000
自作宅配ボックスのある暮らし。 年明けから作っていた自作宅配ボックスの本体がやっと完成。 モルタル2度塗り、塗装、金具取り付けで本体が出来上がり。 ただ予想外の蓋の重さにちょっと奮闘。 それを乗り越え塗り壁の家にぴったりなオリジナル宅配ボックスができました! ブログでは製作過程を書いてます。 ブログ更新→宅配ボックスDIY〜本体完成編〜蓋の取り付けで奮闘。塗り壁の家に馴染む一台に https://www.mashley1203.com/entry/2020/01/22/063000
mashley
mashley
家族
miwaさんの実例写真
おはようございます☀ 昨日完成したキャビネット♡ ブログ 完成編UPしました✧*。 http://s.ameblo.jp/ryuhey1024/#introduce ゆぴのこさんのスタッキングボックス作ってみました♡ やっぱりかっこいい。*゚✲*
おはようございます☀ 昨日完成したキャビネット♡ ブログ 完成編UPしました✧*。 http://s.ameblo.jp/ryuhey1024/#introduce ゆぴのこさんのスタッキングボックス作ってみました♡ やっぱりかっこいい。*゚✲*
miwa
miwa
家族
hachicoさんの実例写真
卓上ままごとキッチン 〜完成編〜
卓上ままごとキッチン 〜完成編〜
hachico
hachico
2DK | 家族
soaraさんの実例写真
リバーシブル天板のセンターテーブル工程アップしました〜( ˊᵕˋ* ) (忘れてた!笑) +++++ 各①天板制作編、②完成編となってます。 ◼︎アメブロ ①http://s.ameblo.jp/soarablog/entry-12202937585.html ②http://s.ameblo.jp/soarablog/entry-12204811882.html ◼︎LIMIA ①https://limia.jp/idea/41445/ ②https://limia.jp/idea/42964/ ご興味のある方は是非♡♡
リバーシブル天板のセンターテーブル工程アップしました〜( ˊᵕˋ* ) (忘れてた!笑) +++++ 各①天板制作編、②完成編となってます。 ◼︎アメブロ ①http://s.ameblo.jp/soarablog/entry-12202937585.html ②http://s.ameblo.jp/soarablog/entry-12204811882.html ◼︎LIMIA ①https://limia.jp/idea/41445/ ②https://limia.jp/idea/42964/ ご興味のある方は是非♡♡
soara
soara
家族
kodaminさんの実例写真
山善さんのXグリルモニター中です♡ みたらし団子完成編! みたらし団子を作るときにグリルかトースターで前作ったときはやいたんですが、トースターやグリルの代わりにXグリルが使えると思ってやってみたらかりっと焼けました〜☺️ センサーが反応してトースターみたいにやりすぎて焦げることがないし、プレート以外の本体の部分は温かいかな?くらいの熱さなので、安心して焼き作業ちびちゃんにやらせれて楽できました🤭 本日何枚も連投失礼しました😂
山善さんのXグリルモニター中です♡ みたらし団子完成編! みたらし団子を作るときにグリルかトースターで前作ったときはやいたんですが、トースターやグリルの代わりにXグリルが使えると思ってやってみたらかりっと焼けました〜☺️ センサーが反応してトースターみたいにやりすぎて焦げることがないし、プレート以外の本体の部分は温かいかな?くらいの熱さなので、安心して焼き作業ちびちゃんにやらせれて楽できました🤭 本日何枚も連投失礼しました😂
kodamin
kodamin
3LDK | 家族

完成編の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

完成編

11枚の部屋写真から10枚をセレクト
AkemiKinoshitaさんの実例写真
リフォーム完成 キッチン編 1枚目はafter 2、3、4枚目は理before L型キッチンから2型キッチンへ 換気扇とIHヒーターはまだ新しいかったので、 そのまま使いました。
リフォーム完成 キッチン編 1枚目はafter 2、3、4枚目は理before L型キッチンから2型キッチンへ 換気扇とIHヒーターはまだ新しいかったので、 そのまま使いました。
AkemiKinoshita
AkemiKinoshita
4LDK | 家族
ChitoseImanishiさんの実例写真
建材メーカーリクシルのオフィシャルwebの インテリア建材コンテンツ 『Living deli』でコラム執筆中の いまちゃんです♡ 今回のコラムは、思いをしっかり形にする為に大切なことを書いてみました。 自分の要望を整理する チェックシートも作成したので、 是非チェックしてみてね♡ 【MYHOME-LOG】想いをしっかり伝えて理想の住まい作りを。打合せ&図面完成編 https://bit.ly/3rMDKw0
建材メーカーリクシルのオフィシャルwebの インテリア建材コンテンツ 『Living deli』でコラム執筆中の いまちゃんです♡ 今回のコラムは、思いをしっかり形にする為に大切なことを書いてみました。 自分の要望を整理する チェックシートも作成したので、 是非チェックしてみてね♡ 【MYHOME-LOG】想いをしっかり伝えて理想の住まい作りを。打合せ&図面完成編 https://bit.ly/3rMDKw0
ChitoseImanishi
ChitoseImanishi
2LDK | 家族
TiffanyTさんの実例写真
TiffanyTのサボテン水耕栽培の作り方☺︎ part 2 〜水耕栽培完成・水ちゃぽん編〜 時は来た‼︎ 皆さん、お待たせ致しました。 TiffanyTのサボテン水耕栽培ワークショップpart2を開催致します。 前picのサボテンの根っこをチョッキンしてから乾燥2日が経ち、いよいよ水ちゃぽんの時を迎えました。 この水ちゃぽんの時の注意点を1つ。 サボテンの本体には絶対に水が浸からないようにして下さい。本体に水が浸かってしまったままだとサボテンが腐ってしまいます。 水は、根っこの半分ぐらいのところまで瓶に注ぎましょう。picを参考にして下さい。 週1回水を替えてあげて、その時瓶の中も綺麗に洗って清潔な状態を保ちます。これさえ守っていれば長くサボテン水耕栽培を楽しめます。 さて、サボテン水耕栽培の醍醐味は、新しい白くて綺麗な根っこが生えてくるのが美しいところです。根っこが生えてくるとずっと見ていたくなる魅力があります。 楽しみですね〜〜♪ ちなみに、私は入れ物にもこだわるので色々な容器で作って来ましたが、綺麗な根っこを楽しむ水耕栽培に似合う1番の容器は透明なガラス製の容器でした。 今回ワークショップで作った鏡のお立ち台のサボテン3つの瓶は、Can☆Do、セリアの物を使用しています。100均の瓶でもこんなにかわいく作れるんですよ。サボテンはホームセンターで購入しました。 ワークショップpart2 完成・水ちゃぽん編という事もありパイナップルライトではなく、LEDライトでライトアップしてみました☆ いかがでしたか? TiffanyTのサボテン水耕栽培ワークショップを見てサボテン水耕栽培を作った方は、是非、サボテンクラブ☺︎←のタグを使ってpicを見せて下さい(๑>◡<๑) これであなたもサボテンクラブ☺︎・水耕栽培班の一員です! わからない事があったら気軽に相談して下さいね。 私は春夏秋冬の作る時期を変えて作る実験をしてみたいと思っています☺︎ 2016.10.19
TiffanyTのサボテン水耕栽培の作り方☺︎ part 2 〜水耕栽培完成・水ちゃぽん編〜 時は来た‼︎ 皆さん、お待たせ致しました。 TiffanyTのサボテン水耕栽培ワークショップpart2を開催致します。 前picのサボテンの根っこをチョッキンしてから乾燥2日が経ち、いよいよ水ちゃぽんの時を迎えました。 この水ちゃぽんの時の注意点を1つ。 サボテンの本体には絶対に水が浸からないようにして下さい。本体に水が浸かってしまったままだとサボテンが腐ってしまいます。 水は、根っこの半分ぐらいのところまで瓶に注ぎましょう。picを参考にして下さい。 週1回水を替えてあげて、その時瓶の中も綺麗に洗って清潔な状態を保ちます。これさえ守っていれば長くサボテン水耕栽培を楽しめます。 さて、サボテン水耕栽培の醍醐味は、新しい白くて綺麗な根っこが生えてくるのが美しいところです。根っこが生えてくるとずっと見ていたくなる魅力があります。 楽しみですね〜〜♪ ちなみに、私は入れ物にもこだわるので色々な容器で作って来ましたが、綺麗な根っこを楽しむ水耕栽培に似合う1番の容器は透明なガラス製の容器でした。 今回ワークショップで作った鏡のお立ち台のサボテン3つの瓶は、Can☆Do、セリアの物を使用しています。100均の瓶でもこんなにかわいく作れるんですよ。サボテンはホームセンターで購入しました。 ワークショップpart2 完成・水ちゃぽん編という事もありパイナップルライトではなく、LEDライトでライトアップしてみました☆ いかがでしたか? TiffanyTのサボテン水耕栽培ワークショップを見てサボテン水耕栽培を作った方は、是非、サボテンクラブ☺︎←のタグを使ってpicを見せて下さい(๑>◡<๑) これであなたもサボテンクラブ☺︎・水耕栽培班の一員です! わからない事があったら気軽に相談して下さいね。 私は春夏秋冬の作る時期を変えて作る実験をしてみたいと思っています☺︎ 2016.10.19
TiffanyT
TiffanyT
Kanakoさんの実例写真
玄関壁の漆喰塗り、完成編。 疲れた!けど楽しかった(^ ^) 壁紙と違って、漆喰の塗り方?仕上げ方?で雰囲気もそれぞれ違うから、奥が深いな…と。 次はトイレにも漆喰塗りたいなぁヾ(≧▽≦)
玄関壁の漆喰塗り、完成編。 疲れた!けど楽しかった(^ ^) 壁紙と違って、漆喰の塗り方?仕上げ方?で雰囲気もそれぞれ違うから、奥が深いな…と。 次はトイレにも漆喰塗りたいなぁヾ(≧▽≦)
Kanako
Kanako
家族
sinさんの実例写真
皆さん、また1週間が始まりましたね🌱 週末に手をかけた備蓄庫DIY🔨 突貫作業のわりには良く出来たかなぁ🤔 pic① まずはその全貌👀 左がbefore 右がafter 以前の納戸とは全く違います(*^^*) 凄く乱雑した場所でした…。 (使っていた本人なので😓) beforeの写真は片付けてるので綺麗ですがお見せできる状態ではありませんでした。 綺麗になっただけでもいい😆 pic② 寄りの写真📷 pic③ 備蓄品をとりあえず並べてみた感じ。 貰い物の乾麺とか油とかレトルト物やその他𝐞𝐭𝐜... pic④ 引きで見たのがこんな感じです☝️ テーマはお洒落な観光地のお土産屋さん-`🛍𓂃𓈒𓏸︎︎︎︎ そんな風に見えるかなぁ💨 もう少し棚を作ろうと思ったのですが、 下のスペースにリサイクル品のゴミ箱等を置きたい見たいなのであえてガラリとさせました。 棚が欲しければ作ればいいだけなので問題はないかと🤔 棚位置も話し合って使う本人達が取りやすい高さにしてあります。 これから使ってみて不憫であればマイナーチェンジしていこうと思ってます🤔
皆さん、また1週間が始まりましたね🌱 週末に手をかけた備蓄庫DIY🔨 突貫作業のわりには良く出来たかなぁ🤔 pic① まずはその全貌👀 左がbefore 右がafter 以前の納戸とは全く違います(*^^*) 凄く乱雑した場所でした…。 (使っていた本人なので😓) beforeの写真は片付けてるので綺麗ですがお見せできる状態ではありませんでした。 綺麗になっただけでもいい😆 pic② 寄りの写真📷 pic③ 備蓄品をとりあえず並べてみた感じ。 貰い物の乾麺とか油とかレトルト物やその他𝐞𝐭𝐜... pic④ 引きで見たのがこんな感じです☝️ テーマはお洒落な観光地のお土産屋さん-`🛍𓂃𓈒𓏸︎︎︎︎ そんな風に見えるかなぁ💨 もう少し棚を作ろうと思ったのですが、 下のスペースにリサイクル品のゴミ箱等を置きたい見たいなのであえてガラリとさせました。 棚が欲しければ作ればいいだけなので問題はないかと🤔 棚位置も話し合って使う本人達が取りやすい高さにしてあります。 これから使ってみて不憫であればマイナーチェンジしていこうと思ってます🤔
sin
sin
家族
mashleyさんの実例写真
自作宅配ボックスのある暮らし。 年明けから作っていた自作宅配ボックスの本体がやっと完成。 モルタル2度塗り、塗装、金具取り付けで本体が出来上がり。 ただ予想外の蓋の重さにちょっと奮闘。 それを乗り越え塗り壁の家にぴったりなオリジナル宅配ボックスができました! ブログでは製作過程を書いてます。 ブログ更新→宅配ボックスDIY〜本体完成編〜蓋の取り付けで奮闘。塗り壁の家に馴染む一台に https://www.mashley1203.com/entry/2020/01/22/063000
自作宅配ボックスのある暮らし。 年明けから作っていた自作宅配ボックスの本体がやっと完成。 モルタル2度塗り、塗装、金具取り付けで本体が出来上がり。 ただ予想外の蓋の重さにちょっと奮闘。 それを乗り越え塗り壁の家にぴったりなオリジナル宅配ボックスができました! ブログでは製作過程を書いてます。 ブログ更新→宅配ボックスDIY〜本体完成編〜蓋の取り付けで奮闘。塗り壁の家に馴染む一台に https://www.mashley1203.com/entry/2020/01/22/063000
mashley
mashley
家族
miwaさんの実例写真
おはようございます☀ 昨日完成したキャビネット♡ ブログ 完成編UPしました✧*。 http://s.ameblo.jp/ryuhey1024/#introduce ゆぴのこさんのスタッキングボックス作ってみました♡ やっぱりかっこいい。*゚✲*
おはようございます☀ 昨日完成したキャビネット♡ ブログ 完成編UPしました✧*。 http://s.ameblo.jp/ryuhey1024/#introduce ゆぴのこさんのスタッキングボックス作ってみました♡ やっぱりかっこいい。*゚✲*
miwa
miwa
家族
hachicoさんの実例写真
卓上ままごとキッチン 〜完成編〜
卓上ままごとキッチン 〜完成編〜
hachico
hachico
2DK | 家族
soaraさんの実例写真
リバーシブル天板のセンターテーブル工程アップしました〜( ˊᵕˋ* ) (忘れてた!笑) +++++ 各①天板制作編、②完成編となってます。 ◼︎アメブロ ①http://s.ameblo.jp/soarablog/entry-12202937585.html ②http://s.ameblo.jp/soarablog/entry-12204811882.html ◼︎LIMIA ①https://limia.jp/idea/41445/ ②https://limia.jp/idea/42964/ ご興味のある方は是非♡♡
リバーシブル天板のセンターテーブル工程アップしました〜( ˊᵕˋ* ) (忘れてた!笑) +++++ 各①天板制作編、②完成編となってます。 ◼︎アメブロ ①http://s.ameblo.jp/soarablog/entry-12202937585.html ②http://s.ameblo.jp/soarablog/entry-12204811882.html ◼︎LIMIA ①https://limia.jp/idea/41445/ ②https://limia.jp/idea/42964/ ご興味のある方は是非♡♡
soara
soara
家族
kodaminさんの実例写真
山善さんのXグリルモニター中です♡ みたらし団子完成編! みたらし団子を作るときにグリルかトースターで前作ったときはやいたんですが、トースターやグリルの代わりにXグリルが使えると思ってやってみたらかりっと焼けました〜☺️ センサーが反応してトースターみたいにやりすぎて焦げることがないし、プレート以外の本体の部分は温かいかな?くらいの熱さなので、安心して焼き作業ちびちゃんにやらせれて楽できました🤭 本日何枚も連投失礼しました😂
山善さんのXグリルモニター中です♡ みたらし団子完成編! みたらし団子を作るときにグリルかトースターで前作ったときはやいたんですが、トースターやグリルの代わりにXグリルが使えると思ってやってみたらかりっと焼けました〜☺️ センサーが反応してトースターみたいにやりすぎて焦げることがないし、プレート以外の本体の部分は温かいかな?くらいの熱さなので、安心して焼き作業ちびちゃんにやらせれて楽できました🤭 本日何枚も連投失礼しました😂
kodamin
kodamin
3LDK | 家族

完成編の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ