いれと庫

883枚の部屋写真から49枚をセレクト
mizuさんの実例写真
* 梱包材を使って 野菜室の汚れ対策 * ネットのお買い物で箱の中に入ってくる 厚紙やプチプチや小さな箱 リサイクルが進んでいますが 綺麗な物が入っていることが多く 野菜室に使わせてもらってます あまり小さく区切ると キャベツや白菜が 丸々一個入れられなくなるので 区切りすぎないのが 我が家には合ってます 野菜室は上下分かれてますが 上段は浅いのでコンニャクやトマトなど 下段は根菜や大物を収納してます 冷蔵庫掃除まとめ投稿⇣ https://roomclip.jp/photo/Rf1r 使った商品の詳細など⇣ https://www.instagram.com/p/B2pVD_0pOj0/?igshid=11qp106bhe5ek
* 梱包材を使って 野菜室の汚れ対策 * ネットのお買い物で箱の中に入ってくる 厚紙やプチプチや小さな箱 リサイクルが進んでいますが 綺麗な物が入っていることが多く 野菜室に使わせてもらってます あまり小さく区切ると キャベツや白菜が 丸々一個入れられなくなるので 区切りすぎないのが 我が家には合ってます 野菜室は上下分かれてますが 上段は浅いのでコンニャクやトマトなど 下段は根菜や大物を収納してます 冷蔵庫掃除まとめ投稿⇣ https://roomclip.jp/photo/Rf1r 使った商品の詳細など⇣ https://www.instagram.com/p/B2pVD_0pOj0/?igshid=11qp106bhe5ek
mizu
mizu
家族
keiさんの実例写真
玄関の洗面台下のケースを いれと庫に変えてみました! これまで真鍮風のワイヤーボックスに お掃除グッズやお花のお手入れグッズなどを 入れていたのですが… やはり中身が見えてごちゃついてしまっていました 頻繁に使うものでもないので 蓋もつけてスッキリ!! 淡いグレーが我が家の洗面台まわりに合う🥺
玄関の洗面台下のケースを いれと庫に変えてみました! これまで真鍮風のワイヤーボックスに お掃除グッズやお花のお手入れグッズなどを 入れていたのですが… やはり中身が見えてごちゃついてしまっていました 頻繁に使うものでもないので 蓋もつけてスッキリ!! 淡いグレーが我が家の洗面台まわりに合う🥺
kei
kei
4LDK | 家族
koroさんの実例写真
食品庫整理。 あら、写真撮ると店みたい💦多すぎ⁈ お茶、水、コーヒーは今日ケースで買ってきたのでいっぱいです。カインズの安い麦茶、水。BOSSのカフェオレは好きだけど自動販売機だと140円したりする😱お店で買っておくと68円。なので何か頑張った時のご褒美用に買っておいてます。 茶色の見た目がおも〜い食品庫だったのでホワイトの壁紙シールを貼ってます。
食品庫整理。 あら、写真撮ると店みたい💦多すぎ⁈ お茶、水、コーヒーは今日ケースで買ってきたのでいっぱいです。カインズの安い麦茶、水。BOSSのカフェオレは好きだけど自動販売機だと140円したりする😱お店で買っておくと68円。なので何か頑張った時のご褒美用に買っておいてます。 茶色の見た目がおも〜い食品庫だったのでホワイトの壁紙シールを貼ってます。
koro
koro
4LDK | 家族
Sakura_hanaさんの実例写真
イベント参加です。 タンクのところにある収納庫にはトイレ用のタオル屋トイレットペーパー掃除道具などが入っています。 籠の中にはトイレットペーパーや、手軽に掃除ができるようにウエットティッシュなどが置いてあります。 さらに手洗いの横の小さな容器の中にはスポンジが置いてあります。 このスポンジは、ちょこっとした時間に手軽に水道周りがお掃除できるように 置いてあります。 普段は蓋を閉めて見えないようになっていますが今回は3Mのスポンジを入れてあるので見えるように蓋を開けてあります。 気が付かないようなところに、手近に掃除道具があり、取り出せるというのは、トイレをきれいに保つ秘訣かなと思います。 ホントに3M?ぐらいのpicなので、もう一枚連打させていただきます。 最後におバカな情報を一つ。 便座カバーに貼ってあるステッカー、お気に入りですが、オート機能が付いているのでドアを開けたら自動で開いてしまいます。 ドアを閉めた後、これまた自動で閉まるので、結局 蓋のステッカーはなかなかお目にかかりません(^_^;)
イベント参加です。 タンクのところにある収納庫にはトイレ用のタオル屋トイレットペーパー掃除道具などが入っています。 籠の中にはトイレットペーパーや、手軽に掃除ができるようにウエットティッシュなどが置いてあります。 さらに手洗いの横の小さな容器の中にはスポンジが置いてあります。 このスポンジは、ちょこっとした時間に手軽に水道周りがお掃除できるように 置いてあります。 普段は蓋を閉めて見えないようになっていますが今回は3Mのスポンジを入れてあるので見えるように蓋を開けてあります。 気が付かないようなところに、手近に掃除道具があり、取り出せるというのは、トイレをきれいに保つ秘訣かなと思います。 ホントに3M?ぐらいのpicなので、もう一枚連打させていただきます。 最後におバカな情報を一つ。 便座カバーに貼ってあるステッカー、お気に入りですが、オート機能が付いているのでドアを開けたら自動で開いてしまいます。 ドアを閉めた後、これまた自動で閉まるので、結局 蓋のステッカーはなかなかお目にかかりません(^_^;)
Sakura_hana
Sakura_hana
家族
rrmamさんの実例写真
食品庫
食品庫
rrmam
rrmam
家族
TCFJさんの実例写真
モニター投稿② 長男次男の子供部屋に置いてみました ゲームソフトやswitchにコントローラー 充電にイヤホン 大量に散乱するのでほんとこういう 収納のボックス必須 SとMサイズに収納 Lサイズには防災用に 万一逃げ遅れた場合に備えて水をストック 縦に8本入ったけれどまだ上に2本くらい入りそう マンガ収納にも使えそうだなぁ
モニター投稿② 長男次男の子供部屋に置いてみました ゲームソフトやswitchにコントローラー 充電にイヤホン 大量に散乱するのでほんとこういう 収納のボックス必須 SとMサイズに収納 Lサイズには防災用に 万一逃げ遅れた場合に備えて水をストック 縦に8本入ったけれどまだ上に2本くらい入りそう マンガ収納にも使えそうだなぁ
TCFJ
TCFJ
家族
seiさんの実例写真
✨いれと庫interiorシリーズモニター✨ 1枚目玄関の上の収納で使ってみました。 ここは庭の畑の物とか、夏のお出かけの時の日傘とかが、置いてあります。 2枚目のように入れて収納するとスッキリするなぁ♪ ここはSサイズとMサイズ使ってます。 3枚目では、洗面所下の収納です。 本当にこ〜ゆ〜場所の収納が、大のド下手な私なのでごっちゃごっちゃになっても 「ま、隠れてるからいっか♪(´ε` )」 ってな性格です!笑 でもなぁ、皆んなみたいにスッキリ収納もしたいんだよなぁ、本当は✨ 本当はどこの扉を開けてもスッキリキレイってしたいんだけど、いつも隠そう隠そうとしちゃいます( ̄▽ ̄;) ここでもSサイズとMサイズを使ってます。 洗剤とか入れて使ってもいいなぁって思ったけど、Mサイズは蓋が閉まらず、やっぱりどうせ使うなら蓋を閉めてスッキリ収納がしたいなぁ✨って思いました。 4枚目、Sサイズの方だけ蓋閉めたよ。
✨いれと庫interiorシリーズモニター✨ 1枚目玄関の上の収納で使ってみました。 ここは庭の畑の物とか、夏のお出かけの時の日傘とかが、置いてあります。 2枚目のように入れて収納するとスッキリするなぁ♪ ここはSサイズとMサイズ使ってます。 3枚目では、洗面所下の収納です。 本当にこ〜ゆ〜場所の収納が、大のド下手な私なのでごっちゃごっちゃになっても 「ま、隠れてるからいっか♪(´ε` )」 ってな性格です!笑 でもなぁ、皆んなみたいにスッキリ収納もしたいんだよなぁ、本当は✨ 本当はどこの扉を開けてもスッキリキレイってしたいんだけど、いつも隠そう隠そうとしちゃいます( ̄▽ ̄;) ここでもSサイズとMサイズを使ってます。 洗剤とか入れて使ってもいいなぁって思ったけど、Mサイズは蓋が閉まらず、やっぱりどうせ使うなら蓋を閉めてスッキリ収納がしたいなぁ✨って思いました。 4枚目、Sサイズの方だけ蓋閉めたよ。
sei
sei
家族
Robin27さんの実例写真
防災のための食料や飲料を床下収納庫にいれています。床下収納庫の物を取ろうと思うと結構座り込んで奥の方に手を伸ばして…となります。そこで、IKEAのバスケットを入れてみました。取っ手を伸ばすとすぐに取れるので、便利だなと思います。買ってよかったです。
防災のための食料や飲料を床下収納庫にいれています。床下収納庫の物を取ろうと思うと結構座り込んで奥の方に手を伸ばして…となります。そこで、IKEAのバスケットを入れてみました。取っ手を伸ばすとすぐに取れるので、便利だなと思います。買ってよかったです。
Robin27
Robin27
4LDK | 家族
sh.atyouさんの実例写真
カラフルな食品庫、その1...(*ノωノ) レトルト系の収納です。 キャビネットの引出しにダイソーの積み重ね出来るボックスを並べてます♡
カラフルな食品庫、その1...(*ノωノ) レトルト系の収納です。 キャビネットの引出しにダイソーの積み重ね出来るボックスを並べてます♡
sh.atyou
sh.atyou
1LDK | 家族
namisotaさんの実例写真
namisota
namisota
3LDK | 家族
chisaさんの実例写真
お部屋のビフォーアフター  キッチン横にワークスペースが欲しくてDIYした場所です。 1枚目 after 2枚目 before 収納庫の扉を外して壁紙シールを貼り、上段は無印のBoxを並べて整理、下段は椅子を置いて机として使っています。 ちょっとした休憩スペースが出来てお気に入りです☺️✨✨
お部屋のビフォーアフター  キッチン横にワークスペースが欲しくてDIYした場所です。 1枚目 after 2枚目 before 収納庫の扉を外して壁紙シールを貼り、上段は無印のBoxを並べて整理、下段は椅子を置いて机として使っています。 ちょっとした休憩スペースが出来てお気に入りです☺️✨✨
chisa
chisa
4LDK | 家族
raggedy-aさんの実例写真
収納庫から、昔飾ってたおうち型飾り棚が出てきたので、早速ミニチュア雑貨を飾りました〜(^▽^)o さて、どこに飾ろうかなぁ…(^-^;
収納庫から、昔飾ってたおうち型飾り棚が出てきたので、早速ミニチュア雑貨を飾りました〜(^▽^)o さて、どこに飾ろうかなぁ…(^-^;
raggedy-a
raggedy-a
4LDK | 家族
Takさんの実例写真
キッチン奥の食品庫です✨☝️❗️
キッチン奥の食品庫です✨☝️❗️
Tak
Tak
3LDK | 家族
sallyさんの実例写真
冷蔵庫イベント参加〜♪ わが家ではしょうがとにんにくチューブは よく使うので大きめのものを使っていて (にんにく切らしてるけどww) 逆に滅多に使わないチューブ物は セリアのフィルムリングフックに 差し込むことに! 手前からよく使うもの順に入れてるので 取りやすくなりました(*´∀`*) あと、、 ケチャップを逆さま保存すると 水分が先に出ちゃうので マヨネーズは逆さま保存だけど ケチャップはそのまま入れるのが正解! (チューブのカバーは家族に不評でやめましたw)
冷蔵庫イベント参加〜♪ わが家ではしょうがとにんにくチューブは よく使うので大きめのものを使っていて (にんにく切らしてるけどww) 逆に滅多に使わないチューブ物は セリアのフィルムリングフックに 差し込むことに! 手前からよく使うもの順に入れてるので 取りやすくなりました(*´∀`*) あと、、 ケチャップを逆さま保存すると 水分が先に出ちゃうので マヨネーズは逆さま保存だけど ケチャップはそのまま入れるのが正解! (チューブのカバーは家族に不評でやめましたw)
sally
sally
3LDK
saiさんの実例写真
ウチの食品庫です。 たいした備えはできてませんが 水や即席麺は常に置いてあります。 工夫すれば2週間2人で保つかなと思います。
ウチの食品庫です。 たいした備えはできてませんが 水や即席麺は常に置いてあります。 工夫すれば2週間2人で保つかなと思います。
sai
sai
3LDK | カップル
110cafeさんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥880
LDK唯一の収納庫。左下は、食材のストックを入れています。 1番下は、子供たちが食べるお菓子やフレークが入っているのでキャスターをつけて取りやすく。
LDK唯一の収納庫。左下は、食材のストックを入れています。 1番下は、子供たちが食べるお菓子やフレークが入っているのでキャスターをつけて取りやすく。
110cafe
110cafe
家族
chikohiroさんの実例写真
パントリー右側。主に食品庫です。 カインズホームで買った書類ケースで仕分けています。密閉ではないけれどほこりよけの蓋も別途購入出きるし、安くて中が見えるので良く物をなくす私にはピッタリ。一応仕分けて中はぐちゃぐちゃですけれど。
パントリー右側。主に食品庫です。 カインズホームで買った書類ケースで仕分けています。密閉ではないけれどほこりよけの蓋も別途購入出きるし、安くて中が見えるので良く物をなくす私にはピッタリ。一応仕分けて中はぐちゃぐちゃですけれど。
chikohiro
chikohiro
bさんの実例写真
バターケースとして有名なこちら!いつもはバターをそのまま保存しているので冷蔵庫に入れておくと固くて使うとき不便でしたが、こちらは事前カットで使うときのラクさが全然違いました( ꈍᴗꈍ) 毎日使うのが楽しみです(. ❛ ᴗ ❛.)
バターケースとして有名なこちら!いつもはバターをそのまま保存しているので冷蔵庫に入れておくと固くて使うとき不便でしたが、こちらは事前カットで使うときのラクさが全然違いました( ꈍᴗꈍ) 毎日使うのが楽しみです(. ❛ ᴗ ❛.)
b
b
akiwaka-roomさんの実例写真
イベント用です。 防災としては水、乾電池、ライト等皆さんが準備されているものとそう代わりはありません。 食品はローリングストックを採用しています。 家族の人数がいるので、全てに対応して食品を用意するのは厳しいのでそこまでできていません💦 食品庫がないので、キッチンの流し台の下を食品庫にして、保存食にも対応出来るようにしています。 なくなる前に買い足すようにしています。 常に色々と入っているので、パンパンで、カラフルなpicですみません😅
イベント用です。 防災としては水、乾電池、ライト等皆さんが準備されているものとそう代わりはありません。 食品はローリングストックを採用しています。 家族の人数がいるので、全てに対応して食品を用意するのは厳しいのでそこまでできていません💦 食品庫がないので、キッチンの流し台の下を食品庫にして、保存食にも対応出来るようにしています。 なくなる前に買い足すようにしています。 常に色々と入っているので、パンパンで、カラフルなpicですみません😅
akiwaka-room
akiwaka-room
家族
sabotenさんの実例写真
念願のパントリー作りました! 数年前から IKEA HEJNE ヘイネ ソフトウッド 78x31x171cmを 食品庫として使っていましたが 収納しにくい状態でした 別室で本棚として使っていた BILLY ビリー(扉付き)を設置 幅、奥行が小さいため同じものを購入し 二つ並べることにしました ぐらつきがあるため 壁に固定することをオススメします 収納ボックスを探すのに苦労しましたが 無印のソフトボックスが サイズ的にぴったり 引き出す時に少し引っかかりますが 私的には気になりません キッチンで使用するため 汚れが付いてしまうかなと少し心配ですが とても満足しています♥ 使用した商品一覧 ●IKEA ・BILLY ビリー 本棚ホワイト 幅40x奥行28✕高さ202 現在、この扉は取り扱いがないようです ※扉別途料金 ・BILLY ビリー 本棚ホワイト 6,999円 幅40x奥行28✕高さ202 ・BILLY ビリー棚板ホワイト追加 幅36x奥行26 1,000円x4 ●無印良品 ・ポリエステル麻ソフトボックス 長方形 小 約幅37✕奥行26x高さ16 690円(税込)✕6 ・ポリエステル麻ソフトボックス 長方形 中 ハーフ 約幅18.5x奥行26x高さ26 690円(税込)✕2 ・やわらかポリエチレンケース・中 約幅25.5x奥行36x高さ16 690円(税込)✕2 ・やわらかポリエチレンケース用フタ 約幅26x奥行36.5x高さ1.5 290円(税込)✕2 以上の無印商品 まとめ買いでお得になるようです ●ニトリ ・整理バスケット(Mホワイト Nブラン2) 499円(税込)✕6 ラベルはWordで自作しましたものを ラベルシールを貼り付けたり 麻紐で括り付けてます 食品落下防止のため セリアで購入した インテリアアイアンバー角 幅25.5x奥行4.4付ける予定です
念願のパントリー作りました! 数年前から IKEA HEJNE ヘイネ ソフトウッド 78x31x171cmを 食品庫として使っていましたが 収納しにくい状態でした 別室で本棚として使っていた BILLY ビリー(扉付き)を設置 幅、奥行が小さいため同じものを購入し 二つ並べることにしました ぐらつきがあるため 壁に固定することをオススメします 収納ボックスを探すのに苦労しましたが 無印のソフトボックスが サイズ的にぴったり 引き出す時に少し引っかかりますが 私的には気になりません キッチンで使用するため 汚れが付いてしまうかなと少し心配ですが とても満足しています♥ 使用した商品一覧 ●IKEA ・BILLY ビリー 本棚ホワイト 幅40x奥行28✕高さ202 現在、この扉は取り扱いがないようです ※扉別途料金 ・BILLY ビリー 本棚ホワイト 6,999円 幅40x奥行28✕高さ202 ・BILLY ビリー棚板ホワイト追加 幅36x奥行26 1,000円x4 ●無印良品 ・ポリエステル麻ソフトボックス 長方形 小 約幅37✕奥行26x高さ16 690円(税込)✕6 ・ポリエステル麻ソフトボックス 長方形 中 ハーフ 約幅18.5x奥行26x高さ26 690円(税込)✕2 ・やわらかポリエチレンケース・中 約幅25.5x奥行36x高さ16 690円(税込)✕2 ・やわらかポリエチレンケース用フタ 約幅26x奥行36.5x高さ1.5 290円(税込)✕2 以上の無印商品 まとめ買いでお得になるようです ●ニトリ ・整理バスケット(Mホワイト Nブラン2) 499円(税込)✕6 ラベルはWordで自作しましたものを ラベルシールを貼り付けたり 麻紐で括り付けてます 食品落下防止のため セリアで購入した インテリアアイアンバー角 幅25.5x奥行4.4付ける予定です
saboten
saboten
4LDK | 家族
Miahさんの実例写真
ベランダの夜風景😍
ベランダの夜風景😍
Miah
Miah
3LDK | 家族
miyumiyuさんの実例写真
ウチの市は来月から不燃ゴミが7種9分別に完全実施されます。収納庫の下の部分を不燃ゴミ置き場にしています。暗くて見えないのでプッシュライトを付けてあります。 皆さん、不燃ゴミはどうやって置いてらっしゃいますか?よいアイデア💡があったら教えてほしいです❣️
ウチの市は来月から不燃ゴミが7種9分別に完全実施されます。収納庫の下の部分を不燃ゴミ置き場にしています。暗くて見えないのでプッシュライトを付けてあります。 皆さん、不燃ゴミはどうやって置いてらっしゃいますか?よいアイデア💡があったら教えてほしいです❣️
miyumiyu
miyumiyu
3LDK | 家族
amさんの実例写真
玄関収納庫の扉にビッグミラーを貼り付けてみました❣️ 200円商品なので、400円で出来ました🌟 もう一つ付けても良いかも🦆
玄関収納庫の扉にビッグミラーを貼り付けてみました❣️ 200円商品なので、400円で出来ました🌟 もう一つ付けても良いかも🦆
am
am
家族
Yacicoさんの実例写真
食品庫の扉裏にゴミ袋収納を設置しました٩(^‿^)۶ セリアのアイアンバーにゴミ袋を引っ掛けただけ♬ セリアの布バッグをS字フックでぶら下げて、スーパーの袋をガサツにいれました(●´ω`●)
食品庫の扉裏にゴミ袋収納を設置しました٩(^‿^)۶ セリアのアイアンバーにゴミ袋を引っ掛けただけ♬ セリアの布バッグをS字フックでぶら下げて、スーパーの袋をガサツにいれました(●´ω`●)
Yacico
Yacico
3LDK | 家族
___a.r.r.y___さんの実例写真
野菜室*◡̎⃝ ダイソーのクラフト紙袋を使ってます
野菜室*◡̎⃝ ダイソーのクラフト紙袋を使ってます
___a.r.r.y___
___a.r.r.y___
4LDK | 家族
edamuさんの実例写真
食品庫の階段下スペースには、カラーボックスを横に2段。 天板と扉をつけただけの簡単リメイク。
食品庫の階段下スペースには、カラーボックスを横に2段。 天板と扉をつけただけの簡単リメイク。
edamu
edamu
家族
tokonekoさんの実例写真
ブラウンインテリア♡ 床は栗、建具とサイドボードはオーク、ダイニングテーブルはウォールナットです。 ぜんぶブラウンですが、濃淡をつけて、面積が多いものは薄い色に、面積が少ないものほど濃い色にすることでメリハリを作っています(๑˃̵ᴗ˂̵)
ブラウンインテリア♡ 床は栗、建具とサイドボードはオーク、ダイニングテーブルはウォールナットです。 ぜんぶブラウンですが、濃淡をつけて、面積が多いものは薄い色に、面積が少ないものほど濃い色にすることでメリハリを作っています(๑˃̵ᴗ˂̵)
tokoneko
tokoneko
4LDK | 家族
もっと見る

いれと庫の投稿一覧

9枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

いれと庫

883枚の部屋写真から49枚をセレクト
mizuさんの実例写真
* 梱包材を使って 野菜室の汚れ対策 * ネットのお買い物で箱の中に入ってくる 厚紙やプチプチや小さな箱 リサイクルが進んでいますが 綺麗な物が入っていることが多く 野菜室に使わせてもらってます あまり小さく区切ると キャベツや白菜が 丸々一個入れられなくなるので 区切りすぎないのが 我が家には合ってます 野菜室は上下分かれてますが 上段は浅いのでコンニャクやトマトなど 下段は根菜や大物を収納してます 冷蔵庫掃除まとめ投稿⇣ https://roomclip.jp/photo/Rf1r 使った商品の詳細など⇣ https://www.instagram.com/p/B2pVD_0pOj0/?igshid=11qp106bhe5ek
* 梱包材を使って 野菜室の汚れ対策 * ネットのお買い物で箱の中に入ってくる 厚紙やプチプチや小さな箱 リサイクルが進んでいますが 綺麗な物が入っていることが多く 野菜室に使わせてもらってます あまり小さく区切ると キャベツや白菜が 丸々一個入れられなくなるので 区切りすぎないのが 我が家には合ってます 野菜室は上下分かれてますが 上段は浅いのでコンニャクやトマトなど 下段は根菜や大物を収納してます 冷蔵庫掃除まとめ投稿⇣ https://roomclip.jp/photo/Rf1r 使った商品の詳細など⇣ https://www.instagram.com/p/B2pVD_0pOj0/?igshid=11qp106bhe5ek
mizu
mizu
家族
keiさんの実例写真
玄関の洗面台下のケースを いれと庫に変えてみました! これまで真鍮風のワイヤーボックスに お掃除グッズやお花のお手入れグッズなどを 入れていたのですが… やはり中身が見えてごちゃついてしまっていました 頻繁に使うものでもないので 蓋もつけてスッキリ!! 淡いグレーが我が家の洗面台まわりに合う🥺
玄関の洗面台下のケースを いれと庫に変えてみました! これまで真鍮風のワイヤーボックスに お掃除グッズやお花のお手入れグッズなどを 入れていたのですが… やはり中身が見えてごちゃついてしまっていました 頻繁に使うものでもないので 蓋もつけてスッキリ!! 淡いグレーが我が家の洗面台まわりに合う🥺
kei
kei
4LDK | 家族
koroさんの実例写真
食品庫整理。 あら、写真撮ると店みたい💦多すぎ⁈ お茶、水、コーヒーは今日ケースで買ってきたのでいっぱいです。カインズの安い麦茶、水。BOSSのカフェオレは好きだけど自動販売機だと140円したりする😱お店で買っておくと68円。なので何か頑張った時のご褒美用に買っておいてます。 茶色の見た目がおも〜い食品庫だったのでホワイトの壁紙シールを貼ってます。
食品庫整理。 あら、写真撮ると店みたい💦多すぎ⁈ お茶、水、コーヒーは今日ケースで買ってきたのでいっぱいです。カインズの安い麦茶、水。BOSSのカフェオレは好きだけど自動販売機だと140円したりする😱お店で買っておくと68円。なので何か頑張った時のご褒美用に買っておいてます。 茶色の見た目がおも〜い食品庫だったのでホワイトの壁紙シールを貼ってます。
koro
koro
4LDK | 家族
Sakura_hanaさんの実例写真
イベント参加です。 タンクのところにある収納庫にはトイレ用のタオル屋トイレットペーパー掃除道具などが入っています。 籠の中にはトイレットペーパーや、手軽に掃除ができるようにウエットティッシュなどが置いてあります。 さらに手洗いの横の小さな容器の中にはスポンジが置いてあります。 このスポンジは、ちょこっとした時間に手軽に水道周りがお掃除できるように 置いてあります。 普段は蓋を閉めて見えないようになっていますが今回は3Mのスポンジを入れてあるので見えるように蓋を開けてあります。 気が付かないようなところに、手近に掃除道具があり、取り出せるというのは、トイレをきれいに保つ秘訣かなと思います。 ホントに3M?ぐらいのpicなので、もう一枚連打させていただきます。 最後におバカな情報を一つ。 便座カバーに貼ってあるステッカー、お気に入りですが、オート機能が付いているのでドアを開けたら自動で開いてしまいます。 ドアを閉めた後、これまた自動で閉まるので、結局 蓋のステッカーはなかなかお目にかかりません(^_^;)
イベント参加です。 タンクのところにある収納庫にはトイレ用のタオル屋トイレットペーパー掃除道具などが入っています。 籠の中にはトイレットペーパーや、手軽に掃除ができるようにウエットティッシュなどが置いてあります。 さらに手洗いの横の小さな容器の中にはスポンジが置いてあります。 このスポンジは、ちょこっとした時間に手軽に水道周りがお掃除できるように 置いてあります。 普段は蓋を閉めて見えないようになっていますが今回は3Mのスポンジを入れてあるので見えるように蓋を開けてあります。 気が付かないようなところに、手近に掃除道具があり、取り出せるというのは、トイレをきれいに保つ秘訣かなと思います。 ホントに3M?ぐらいのpicなので、もう一枚連打させていただきます。 最後におバカな情報を一つ。 便座カバーに貼ってあるステッカー、お気に入りですが、オート機能が付いているのでドアを開けたら自動で開いてしまいます。 ドアを閉めた後、これまた自動で閉まるので、結局 蓋のステッカーはなかなかお目にかかりません(^_^;)
Sakura_hana
Sakura_hana
家族
rrmamさんの実例写真
食品庫
食品庫
rrmam
rrmam
家族
TCFJさんの実例写真
モニター投稿② 長男次男の子供部屋に置いてみました ゲームソフトやswitchにコントローラー 充電にイヤホン 大量に散乱するのでほんとこういう 収納のボックス必須 SとMサイズに収納 Lサイズには防災用に 万一逃げ遅れた場合に備えて水をストック 縦に8本入ったけれどまだ上に2本くらい入りそう マンガ収納にも使えそうだなぁ
モニター投稿② 長男次男の子供部屋に置いてみました ゲームソフトやswitchにコントローラー 充電にイヤホン 大量に散乱するのでほんとこういう 収納のボックス必須 SとMサイズに収納 Lサイズには防災用に 万一逃げ遅れた場合に備えて水をストック 縦に8本入ったけれどまだ上に2本くらい入りそう マンガ収納にも使えそうだなぁ
TCFJ
TCFJ
家族
seiさんの実例写真
✨いれと庫interiorシリーズモニター✨ 1枚目玄関の上の収納で使ってみました。 ここは庭の畑の物とか、夏のお出かけの時の日傘とかが、置いてあります。 2枚目のように入れて収納するとスッキリするなぁ♪ ここはSサイズとMサイズ使ってます。 3枚目では、洗面所下の収納です。 本当にこ〜ゆ〜場所の収納が、大のド下手な私なのでごっちゃごっちゃになっても 「ま、隠れてるからいっか♪(´ε` )」 ってな性格です!笑 でもなぁ、皆んなみたいにスッキリ収納もしたいんだよなぁ、本当は✨ 本当はどこの扉を開けてもスッキリキレイってしたいんだけど、いつも隠そう隠そうとしちゃいます( ̄▽ ̄;) ここでもSサイズとMサイズを使ってます。 洗剤とか入れて使ってもいいなぁって思ったけど、Mサイズは蓋が閉まらず、やっぱりどうせ使うなら蓋を閉めてスッキリ収納がしたいなぁ✨って思いました。 4枚目、Sサイズの方だけ蓋閉めたよ。
✨いれと庫interiorシリーズモニター✨ 1枚目玄関の上の収納で使ってみました。 ここは庭の畑の物とか、夏のお出かけの時の日傘とかが、置いてあります。 2枚目のように入れて収納するとスッキリするなぁ♪ ここはSサイズとMサイズ使ってます。 3枚目では、洗面所下の収納です。 本当にこ〜ゆ〜場所の収納が、大のド下手な私なのでごっちゃごっちゃになっても 「ま、隠れてるからいっか♪(´ε` )」 ってな性格です!笑 でもなぁ、皆んなみたいにスッキリ収納もしたいんだよなぁ、本当は✨ 本当はどこの扉を開けてもスッキリキレイってしたいんだけど、いつも隠そう隠そうとしちゃいます( ̄▽ ̄;) ここでもSサイズとMサイズを使ってます。 洗剤とか入れて使ってもいいなぁって思ったけど、Mサイズは蓋が閉まらず、やっぱりどうせ使うなら蓋を閉めてスッキリ収納がしたいなぁ✨って思いました。 4枚目、Sサイズの方だけ蓋閉めたよ。
sei
sei
家族
Robin27さんの実例写真
防災のための食料や飲料を床下収納庫にいれています。床下収納庫の物を取ろうと思うと結構座り込んで奥の方に手を伸ばして…となります。そこで、IKEAのバスケットを入れてみました。取っ手を伸ばすとすぐに取れるので、便利だなと思います。買ってよかったです。
防災のための食料や飲料を床下収納庫にいれています。床下収納庫の物を取ろうと思うと結構座り込んで奥の方に手を伸ばして…となります。そこで、IKEAのバスケットを入れてみました。取っ手を伸ばすとすぐに取れるので、便利だなと思います。買ってよかったです。
Robin27
Robin27
4LDK | 家族
sh.atyouさんの実例写真
カラフルな食品庫、その1...(*ノωノ) レトルト系の収納です。 キャビネットの引出しにダイソーの積み重ね出来るボックスを並べてます♡
カラフルな食品庫、その1...(*ノωノ) レトルト系の収納です。 キャビネットの引出しにダイソーの積み重ね出来るボックスを並べてます♡
sh.atyou
sh.atyou
1LDK | 家族
namisotaさんの実例写真
namisota
namisota
3LDK | 家族
chisaさんの実例写真
お部屋のビフォーアフター  キッチン横にワークスペースが欲しくてDIYした場所です。 1枚目 after 2枚目 before 収納庫の扉を外して壁紙シールを貼り、上段は無印のBoxを並べて整理、下段は椅子を置いて机として使っています。 ちょっとした休憩スペースが出来てお気に入りです☺️✨✨
お部屋のビフォーアフター  キッチン横にワークスペースが欲しくてDIYした場所です。 1枚目 after 2枚目 before 収納庫の扉を外して壁紙シールを貼り、上段は無印のBoxを並べて整理、下段は椅子を置いて机として使っています。 ちょっとした休憩スペースが出来てお気に入りです☺️✨✨
chisa
chisa
4LDK | 家族
raggedy-aさんの実例写真
収納庫から、昔飾ってたおうち型飾り棚が出てきたので、早速ミニチュア雑貨を飾りました〜(^▽^)o さて、どこに飾ろうかなぁ…(^-^;
収納庫から、昔飾ってたおうち型飾り棚が出てきたので、早速ミニチュア雑貨を飾りました〜(^▽^)o さて、どこに飾ろうかなぁ…(^-^;
raggedy-a
raggedy-a
4LDK | 家族
Takさんの実例写真
キッチン奥の食品庫です✨☝️❗️
キッチン奥の食品庫です✨☝️❗️
Tak
Tak
3LDK | 家族
sallyさんの実例写真
冷蔵庫イベント参加〜♪ わが家ではしょうがとにんにくチューブは よく使うので大きめのものを使っていて (にんにく切らしてるけどww) 逆に滅多に使わないチューブ物は セリアのフィルムリングフックに 差し込むことに! 手前からよく使うもの順に入れてるので 取りやすくなりました(*´∀`*) あと、、 ケチャップを逆さま保存すると 水分が先に出ちゃうので マヨネーズは逆さま保存だけど ケチャップはそのまま入れるのが正解! (チューブのカバーは家族に不評でやめましたw)
冷蔵庫イベント参加〜♪ わが家ではしょうがとにんにくチューブは よく使うので大きめのものを使っていて (にんにく切らしてるけどww) 逆に滅多に使わないチューブ物は セリアのフィルムリングフックに 差し込むことに! 手前からよく使うもの順に入れてるので 取りやすくなりました(*´∀`*) あと、、 ケチャップを逆さま保存すると 水分が先に出ちゃうので マヨネーズは逆さま保存だけど ケチャップはそのまま入れるのが正解! (チューブのカバーは家族に不評でやめましたw)
sally
sally
3LDK
saiさんの実例写真
ウチの食品庫です。 たいした備えはできてませんが 水や即席麺は常に置いてあります。 工夫すれば2週間2人で保つかなと思います。
ウチの食品庫です。 たいした備えはできてませんが 水や即席麺は常に置いてあります。 工夫すれば2週間2人で保つかなと思います。
sai
sai
3LDK | カップル
110cafeさんの実例写真
LDK唯一の収納庫。左下は、食材のストックを入れています。 1番下は、子供たちが食べるお菓子やフレークが入っているのでキャスターをつけて取りやすく。
LDK唯一の収納庫。左下は、食材のストックを入れています。 1番下は、子供たちが食べるお菓子やフレークが入っているのでキャスターをつけて取りやすく。
110cafe
110cafe
家族
chikohiroさんの実例写真
パントリー右側。主に食品庫です。 カインズホームで買った書類ケースで仕分けています。密閉ではないけれどほこりよけの蓋も別途購入出きるし、安くて中が見えるので良く物をなくす私にはピッタリ。一応仕分けて中はぐちゃぐちゃですけれど。
パントリー右側。主に食品庫です。 カインズホームで買った書類ケースで仕分けています。密閉ではないけれどほこりよけの蓋も別途購入出きるし、安くて中が見えるので良く物をなくす私にはピッタリ。一応仕分けて中はぐちゃぐちゃですけれど。
chikohiro
chikohiro
bさんの実例写真
バターケースとして有名なこちら!いつもはバターをそのまま保存しているので冷蔵庫に入れておくと固くて使うとき不便でしたが、こちらは事前カットで使うときのラクさが全然違いました( ꈍᴗꈍ) 毎日使うのが楽しみです(. ❛ ᴗ ❛.)
バターケースとして有名なこちら!いつもはバターをそのまま保存しているので冷蔵庫に入れておくと固くて使うとき不便でしたが、こちらは事前カットで使うときのラクさが全然違いました( ꈍᴗꈍ) 毎日使うのが楽しみです(. ❛ ᴗ ❛.)
b
b
akiwaka-roomさんの実例写真
イベント用です。 防災としては水、乾電池、ライト等皆さんが準備されているものとそう代わりはありません。 食品はローリングストックを採用しています。 家族の人数がいるので、全てに対応して食品を用意するのは厳しいのでそこまでできていません💦 食品庫がないので、キッチンの流し台の下を食品庫にして、保存食にも対応出来るようにしています。 なくなる前に買い足すようにしています。 常に色々と入っているので、パンパンで、カラフルなpicですみません😅
イベント用です。 防災としては水、乾電池、ライト等皆さんが準備されているものとそう代わりはありません。 食品はローリングストックを採用しています。 家族の人数がいるので、全てに対応して食品を用意するのは厳しいのでそこまでできていません💦 食品庫がないので、キッチンの流し台の下を食品庫にして、保存食にも対応出来るようにしています。 なくなる前に買い足すようにしています。 常に色々と入っているので、パンパンで、カラフルなpicですみません😅
akiwaka-room
akiwaka-room
家族
sabotenさんの実例写真
念願のパントリー作りました! 数年前から IKEA HEJNE ヘイネ ソフトウッド 78x31x171cmを 食品庫として使っていましたが 収納しにくい状態でした 別室で本棚として使っていた BILLY ビリー(扉付き)を設置 幅、奥行が小さいため同じものを購入し 二つ並べることにしました ぐらつきがあるため 壁に固定することをオススメします 収納ボックスを探すのに苦労しましたが 無印のソフトボックスが サイズ的にぴったり 引き出す時に少し引っかかりますが 私的には気になりません キッチンで使用するため 汚れが付いてしまうかなと少し心配ですが とても満足しています♥ 使用した商品一覧 ●IKEA ・BILLY ビリー 本棚ホワイト 幅40x奥行28✕高さ202 現在、この扉は取り扱いがないようです ※扉別途料金 ・BILLY ビリー 本棚ホワイト 6,999円 幅40x奥行28✕高さ202 ・BILLY ビリー棚板ホワイト追加 幅36x奥行26 1,000円x4 ●無印良品 ・ポリエステル麻ソフトボックス 長方形 小 約幅37✕奥行26x高さ16 690円(税込)✕6 ・ポリエステル麻ソフトボックス 長方形 中 ハーフ 約幅18.5x奥行26x高さ26 690円(税込)✕2 ・やわらかポリエチレンケース・中 約幅25.5x奥行36x高さ16 690円(税込)✕2 ・やわらかポリエチレンケース用フタ 約幅26x奥行36.5x高さ1.5 290円(税込)✕2 以上の無印商品 まとめ買いでお得になるようです ●ニトリ ・整理バスケット(Mホワイト Nブラン2) 499円(税込)✕6 ラベルはWordで自作しましたものを ラベルシールを貼り付けたり 麻紐で括り付けてます 食品落下防止のため セリアで購入した インテリアアイアンバー角 幅25.5x奥行4.4付ける予定です
念願のパントリー作りました! 数年前から IKEA HEJNE ヘイネ ソフトウッド 78x31x171cmを 食品庫として使っていましたが 収納しにくい状態でした 別室で本棚として使っていた BILLY ビリー(扉付き)を設置 幅、奥行が小さいため同じものを購入し 二つ並べることにしました ぐらつきがあるため 壁に固定することをオススメします 収納ボックスを探すのに苦労しましたが 無印のソフトボックスが サイズ的にぴったり 引き出す時に少し引っかかりますが 私的には気になりません キッチンで使用するため 汚れが付いてしまうかなと少し心配ですが とても満足しています♥ 使用した商品一覧 ●IKEA ・BILLY ビリー 本棚ホワイト 幅40x奥行28✕高さ202 現在、この扉は取り扱いがないようです ※扉別途料金 ・BILLY ビリー 本棚ホワイト 6,999円 幅40x奥行28✕高さ202 ・BILLY ビリー棚板ホワイト追加 幅36x奥行26 1,000円x4 ●無印良品 ・ポリエステル麻ソフトボックス 長方形 小 約幅37✕奥行26x高さ16 690円(税込)✕6 ・ポリエステル麻ソフトボックス 長方形 中 ハーフ 約幅18.5x奥行26x高さ26 690円(税込)✕2 ・やわらかポリエチレンケース・中 約幅25.5x奥行36x高さ16 690円(税込)✕2 ・やわらかポリエチレンケース用フタ 約幅26x奥行36.5x高さ1.5 290円(税込)✕2 以上の無印商品 まとめ買いでお得になるようです ●ニトリ ・整理バスケット(Mホワイト Nブラン2) 499円(税込)✕6 ラベルはWordで自作しましたものを ラベルシールを貼り付けたり 麻紐で括り付けてます 食品落下防止のため セリアで購入した インテリアアイアンバー角 幅25.5x奥行4.4付ける予定です
saboten
saboten
4LDK | 家族
Miahさんの実例写真
ベランダの夜風景😍
ベランダの夜風景😍
Miah
Miah
3LDK | 家族
miyumiyuさんの実例写真
ウチの市は来月から不燃ゴミが7種9分別に完全実施されます。収納庫の下の部分を不燃ゴミ置き場にしています。暗くて見えないのでプッシュライトを付けてあります。 皆さん、不燃ゴミはどうやって置いてらっしゃいますか?よいアイデア💡があったら教えてほしいです❣️
ウチの市は来月から不燃ゴミが7種9分別に完全実施されます。収納庫の下の部分を不燃ゴミ置き場にしています。暗くて見えないのでプッシュライトを付けてあります。 皆さん、不燃ゴミはどうやって置いてらっしゃいますか?よいアイデア💡があったら教えてほしいです❣️
miyumiyu
miyumiyu
3LDK | 家族
amさんの実例写真
玄関収納庫の扉にビッグミラーを貼り付けてみました❣️ 200円商品なので、400円で出来ました🌟 もう一つ付けても良いかも🦆
玄関収納庫の扉にビッグミラーを貼り付けてみました❣️ 200円商品なので、400円で出来ました🌟 もう一つ付けても良いかも🦆
am
am
家族
Yacicoさんの実例写真
食品庫の扉裏にゴミ袋収納を設置しました٩(^‿^)۶ セリアのアイアンバーにゴミ袋を引っ掛けただけ♬ セリアの布バッグをS字フックでぶら下げて、スーパーの袋をガサツにいれました(●´ω`●)
食品庫の扉裏にゴミ袋収納を設置しました٩(^‿^)۶ セリアのアイアンバーにゴミ袋を引っ掛けただけ♬ セリアの布バッグをS字フックでぶら下げて、スーパーの袋をガサツにいれました(●´ω`●)
Yacico
Yacico
3LDK | 家族
___a.r.r.y___さんの実例写真
野菜室*◡̎⃝ ダイソーのクラフト紙袋を使ってます
野菜室*◡̎⃝ ダイソーのクラフト紙袋を使ってます
___a.r.r.y___
___a.r.r.y___
4LDK | 家族
edamuさんの実例写真
食品庫の階段下スペースには、カラーボックスを横に2段。 天板と扉をつけただけの簡単リメイク。
食品庫の階段下スペースには、カラーボックスを横に2段。 天板と扉をつけただけの簡単リメイク。
edamu
edamu
家族
tokonekoさんの実例写真
ブラウンインテリア♡ 床は栗、建具とサイドボードはオーク、ダイニングテーブルはウォールナットです。 ぜんぶブラウンですが、濃淡をつけて、面積が多いものは薄い色に、面積が少ないものほど濃い色にすることでメリハリを作っています(๑˃̵ᴗ˂̵)
ブラウンインテリア♡ 床は栗、建具とサイドボードはオーク、ダイニングテーブルはウォールナットです。 ぜんぶブラウンですが、濃淡をつけて、面積が多いものは薄い色に、面積が少ないものほど濃い色にすることでメリハリを作っています(๑˃̵ᴗ˂̵)
tokoneko
tokoneko
4LDK | 家族
もっと見る

いれと庫の投稿一覧

9枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ