水100cc

7枚の部屋写真から6枚をセレクト
Lilyさんの実例写真
数週間前のことですが… 嬉しいことに、結露防止の記事に載せていただきました! ありがとうございました☆ 1年前は、水200ccに食器洗剤大さじ1で作っていましたが、今年は濃度を上げて、水100ccに食器洗剤大さじ1で作りました(*^^*) https://roomclip.jp/mag/archives/53788 記録用なので、コメントお気遣いなく(#^.^#)
数週間前のことですが… 嬉しいことに、結露防止の記事に載せていただきました! ありがとうございました☆ 1年前は、水200ccに食器洗剤大さじ1で作っていましたが、今年は濃度を上げて、水100ccに食器洗剤大さじ1で作りました(*^^*) https://roomclip.jp/mag/archives/53788 記録用なので、コメントお気遣いなく(#^.^#)
Lily
Lily
家族
kuromameさんの実例写真
本日の在宅ランチ もやしかき玉あんかけラーメン 醤油ラーメンを切らしてて 味噌ラーメンで代用… 次は醤油ラーメンでリベンジ!
本日の在宅ランチ もやしかき玉あんかけラーメン 醤油ラーメンを切らしてて 味噌ラーメンで代用… 次は醤油ラーメンでリベンジ!
kuromame
kuromame
mizucchiさんの実例写真
毎日暑いですね🥵 ルコルト「カプセルカッター ボンヌ」を使ってのかき氷です。 一応健康を慮って自作ヤマモモシロップ&梅シロップかけてたべてます。 ヤマモモシロップが鮮やかなピンクですが自然なピンク色なんですよ💕 冷蔵庫で作った普通の氷から昔風の粒氷が出来ます(2枚目pic) 先ほど砂糖100g:水100ccで煮詰めて作った透明シロップに食紅(赤じゃないのはなんていうのだろう?)加えたカラーシロップを作ったので明日か明後日にはフルーツ乗せた青いかき氷にしてみる予定です🤗
毎日暑いですね🥵 ルコルト「カプセルカッター ボンヌ」を使ってのかき氷です。 一応健康を慮って自作ヤマモモシロップ&梅シロップかけてたべてます。 ヤマモモシロップが鮮やかなピンクですが自然なピンク色なんですよ💕 冷蔵庫で作った普通の氷から昔風の粒氷が出来ます(2枚目pic) 先ほど砂糖100g:水100ccで煮詰めて作った透明シロップに食紅(赤じゃないのはなんていうのだろう?)加えたカラーシロップを作ったので明日か明後日にはフルーツ乗せた青いかき氷にしてみる予定です🤗
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
coco0.84.さんの実例写真
レコルトさんの自動調理ポットのモニターをさせて頂いています😊 前回のポタージュに入れたかったじゃが芋。 入れすぎたのか稼働しなかったので今回は比重の軽い玉ねぎと組み合わせてビシソワーズ風に作ってみました。 あの後取り扱い説明書を良く読んでみたらじゃが芋や里芋などデンプン質を多く含む調理物を入れる際はレシピブックに記載の容量を参考にすると記載されていました。 なので今回はじゃが芋を150g使っているレシピを参考にしました😊 ◉牛乳200cc 水100cc ◉玉ねぎ 60g ◉じゃが芋 150g ◉バター 10g ◉コンソメ 小さじ1 ポタージュモードにして20分位で完成しました。 ふわふわとろとろ… 玉ねぎの甘さが出て優しい…♡ 調味料は控えめに入れて、完成後蓋を取り味見し足りなければ足す感じでも。 私は塩ひとつまみ加えました😊 因みにポタージュモードで使えないものは ◉市販の氷 ◉鰹節、朝鮮人参、コーヒー豆、乾燥大豆、穀類、煮干等の固いもの ◉粘土の高い自然薯、さつま芋、大和芋など
レコルトさんの自動調理ポットのモニターをさせて頂いています😊 前回のポタージュに入れたかったじゃが芋。 入れすぎたのか稼働しなかったので今回は比重の軽い玉ねぎと組み合わせてビシソワーズ風に作ってみました。 あの後取り扱い説明書を良く読んでみたらじゃが芋や里芋などデンプン質を多く含む調理物を入れる際はレシピブックに記載の容量を参考にすると記載されていました。 なので今回はじゃが芋を150g使っているレシピを参考にしました😊 ◉牛乳200cc 水100cc ◉玉ねぎ 60g ◉じゃが芋 150g ◉バター 10g ◉コンソメ 小さじ1 ポタージュモードにして20分位で完成しました。 ふわふわとろとろ… 玉ねぎの甘さが出て優しい…♡ 調味料は控えめに入れて、完成後蓋を取り味見し足りなければ足す感じでも。 私は塩ひとつまみ加えました😊 因みにポタージュモードで使えないものは ◉市販の氷 ◉鰹節、朝鮮人参、コーヒー豆、乾燥大豆、穀類、煮干等の固いもの ◉粘土の高い自然薯、さつま芋、大和芋など
coco0.84.
coco0.84.
chikaさんの実例写真
両手鍋¥2,866
ごちゃごちゃ台所😅 コンロに乗っかってる 白いソースパン。Amazonで購入しました。 野田琺瑯の15センチで 2人分のスープやお味噌汁を作るのに ちょうど良いおおきさ。 白いお鍋やフライパンが あるだけでキッチンが明るくなりますね👍 それと、オイルポット。わかるかな? 液ダレしてもまたポットに戻ってくれる 仕組みが気に入ってます(๑˙❥˙๑) 使用中のオイルは米油です。
ごちゃごちゃ台所😅 コンロに乗っかってる 白いソースパン。Amazonで購入しました。 野田琺瑯の15センチで 2人分のスープやお味噌汁を作るのに ちょうど良いおおきさ。 白いお鍋やフライパンが あるだけでキッチンが明るくなりますね👍 それと、オイルポット。わかるかな? 液ダレしてもまたポットに戻ってくれる 仕組みが気に入ってます(๑˙❥˙๑) 使用中のオイルは米油です。
chika
chika
家族
suzuさんの実例写真
職場の方からアマリリスをいただき、只今育て中!! 『絶対に誰でも咲かせられるから!私は何年も咲かせられてるから!』…といただきました。 私はお花を枯らすことしかしてこなかったので半信半疑🤣。。。でもこのままいけば咲かせることができそうです😄☝️ 🌱2週間ごとにお水を100ccほど与え、日当たりの良いところに置く。 🌱お日様が好きでお日様の方向に傾いてしまうので、毎日角度を変えながら真っ直ぐ成長するように促す感じ。 写真のように面白いようにぐんぐん成長し、花芽がしっかり出てから10日程でねぎ坊主のようにニョキぃ~っとなりました🤣(笑)後側にはもうひとつの花芽がでてきました。 🌱お花が終わっても、植え替えることで毎年お花を咲かせてくれる。 成長が凄く早いので、育ててる感が強くとっても楽しいです🎵 お花。咲きますように。。。
職場の方からアマリリスをいただき、只今育て中!! 『絶対に誰でも咲かせられるから!私は何年も咲かせられてるから!』…といただきました。 私はお花を枯らすことしかしてこなかったので半信半疑🤣。。。でもこのままいけば咲かせることができそうです😄☝️ 🌱2週間ごとにお水を100ccほど与え、日当たりの良いところに置く。 🌱お日様が好きでお日様の方向に傾いてしまうので、毎日角度を変えながら真っ直ぐ成長するように促す感じ。 写真のように面白いようにぐんぐん成長し、花芽がしっかり出てから10日程でねぎ坊主のようにニョキぃ~っとなりました🤣(笑)後側にはもうひとつの花芽がでてきました。 🌱お花が終わっても、植え替えることで毎年お花を咲かせてくれる。 成長が凄く早いので、育ててる感が強くとっても楽しいです🎵 お花。咲きますように。。。
suzu
suzu
3LDK | 家族

水100ccの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

水100cc

7枚の部屋写真から6枚をセレクト
Lilyさんの実例写真
数週間前のことですが… 嬉しいことに、結露防止の記事に載せていただきました! ありがとうございました☆ 1年前は、水200ccに食器洗剤大さじ1で作っていましたが、今年は濃度を上げて、水100ccに食器洗剤大さじ1で作りました(*^^*) https://roomclip.jp/mag/archives/53788 記録用なので、コメントお気遣いなく(#^.^#)
数週間前のことですが… 嬉しいことに、結露防止の記事に載せていただきました! ありがとうございました☆ 1年前は、水200ccに食器洗剤大さじ1で作っていましたが、今年は濃度を上げて、水100ccに食器洗剤大さじ1で作りました(*^^*) https://roomclip.jp/mag/archives/53788 記録用なので、コメントお気遣いなく(#^.^#)
Lily
Lily
家族
kuromameさんの実例写真
本日の在宅ランチ もやしかき玉あんかけラーメン 醤油ラーメンを切らしてて 味噌ラーメンで代用… 次は醤油ラーメンでリベンジ!
本日の在宅ランチ もやしかき玉あんかけラーメン 醤油ラーメンを切らしてて 味噌ラーメンで代用… 次は醤油ラーメンでリベンジ!
kuromame
kuromame
mizucchiさんの実例写真
毎日暑いですね🥵 ルコルト「カプセルカッター ボンヌ」を使ってのかき氷です。 一応健康を慮って自作ヤマモモシロップ&梅シロップかけてたべてます。 ヤマモモシロップが鮮やかなピンクですが自然なピンク色なんですよ💕 冷蔵庫で作った普通の氷から昔風の粒氷が出来ます(2枚目pic) 先ほど砂糖100g:水100ccで煮詰めて作った透明シロップに食紅(赤じゃないのはなんていうのだろう?)加えたカラーシロップを作ったので明日か明後日にはフルーツ乗せた青いかき氷にしてみる予定です🤗
毎日暑いですね🥵 ルコルト「カプセルカッター ボンヌ」を使ってのかき氷です。 一応健康を慮って自作ヤマモモシロップ&梅シロップかけてたべてます。 ヤマモモシロップが鮮やかなピンクですが自然なピンク色なんですよ💕 冷蔵庫で作った普通の氷から昔風の粒氷が出来ます(2枚目pic) 先ほど砂糖100g:水100ccで煮詰めて作った透明シロップに食紅(赤じゃないのはなんていうのだろう?)加えたカラーシロップを作ったので明日か明後日にはフルーツ乗せた青いかき氷にしてみる予定です🤗
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
coco0.84.さんの実例写真
レコルトさんの自動調理ポットのモニターをさせて頂いています😊 前回のポタージュに入れたかったじゃが芋。 入れすぎたのか稼働しなかったので今回は比重の軽い玉ねぎと組み合わせてビシソワーズ風に作ってみました。 あの後取り扱い説明書を良く読んでみたらじゃが芋や里芋などデンプン質を多く含む調理物を入れる際はレシピブックに記載の容量を参考にすると記載されていました。 なので今回はじゃが芋を150g使っているレシピを参考にしました😊 ◉牛乳200cc 水100cc ◉玉ねぎ 60g ◉じゃが芋 150g ◉バター 10g ◉コンソメ 小さじ1 ポタージュモードにして20分位で完成しました。 ふわふわとろとろ… 玉ねぎの甘さが出て優しい…♡ 調味料は控えめに入れて、完成後蓋を取り味見し足りなければ足す感じでも。 私は塩ひとつまみ加えました😊 因みにポタージュモードで使えないものは ◉市販の氷 ◉鰹節、朝鮮人参、コーヒー豆、乾燥大豆、穀類、煮干等の固いもの ◉粘土の高い自然薯、さつま芋、大和芋など
レコルトさんの自動調理ポットのモニターをさせて頂いています😊 前回のポタージュに入れたかったじゃが芋。 入れすぎたのか稼働しなかったので今回は比重の軽い玉ねぎと組み合わせてビシソワーズ風に作ってみました。 あの後取り扱い説明書を良く読んでみたらじゃが芋や里芋などデンプン質を多く含む調理物を入れる際はレシピブックに記載の容量を参考にすると記載されていました。 なので今回はじゃが芋を150g使っているレシピを参考にしました😊 ◉牛乳200cc 水100cc ◉玉ねぎ 60g ◉じゃが芋 150g ◉バター 10g ◉コンソメ 小さじ1 ポタージュモードにして20分位で完成しました。 ふわふわとろとろ… 玉ねぎの甘さが出て優しい…♡ 調味料は控えめに入れて、完成後蓋を取り味見し足りなければ足す感じでも。 私は塩ひとつまみ加えました😊 因みにポタージュモードで使えないものは ◉市販の氷 ◉鰹節、朝鮮人参、コーヒー豆、乾燥大豆、穀類、煮干等の固いもの ◉粘土の高い自然薯、さつま芋、大和芋など
coco0.84.
coco0.84.
chikaさんの実例写真
両手鍋¥2,866
ごちゃごちゃ台所😅 コンロに乗っかってる 白いソースパン。Amazonで購入しました。 野田琺瑯の15センチで 2人分のスープやお味噌汁を作るのに ちょうど良いおおきさ。 白いお鍋やフライパンが あるだけでキッチンが明るくなりますね👍 それと、オイルポット。わかるかな? 液ダレしてもまたポットに戻ってくれる 仕組みが気に入ってます(๑˙❥˙๑) 使用中のオイルは米油です。
ごちゃごちゃ台所😅 コンロに乗っかってる 白いソースパン。Amazonで購入しました。 野田琺瑯の15センチで 2人分のスープやお味噌汁を作るのに ちょうど良いおおきさ。 白いお鍋やフライパンが あるだけでキッチンが明るくなりますね👍 それと、オイルポット。わかるかな? 液ダレしてもまたポットに戻ってくれる 仕組みが気に入ってます(๑˙❥˙๑) 使用中のオイルは米油です。
chika
chika
家族
suzuさんの実例写真
職場の方からアマリリスをいただき、只今育て中!! 『絶対に誰でも咲かせられるから!私は何年も咲かせられてるから!』…といただきました。 私はお花を枯らすことしかしてこなかったので半信半疑🤣。。。でもこのままいけば咲かせることができそうです😄☝️ 🌱2週間ごとにお水を100ccほど与え、日当たりの良いところに置く。 🌱お日様が好きでお日様の方向に傾いてしまうので、毎日角度を変えながら真っ直ぐ成長するように促す感じ。 写真のように面白いようにぐんぐん成長し、花芽がしっかり出てから10日程でねぎ坊主のようにニョキぃ~っとなりました🤣(笑)後側にはもうひとつの花芽がでてきました。 🌱お花が終わっても、植え替えることで毎年お花を咲かせてくれる。 成長が凄く早いので、育ててる感が強くとっても楽しいです🎵 お花。咲きますように。。。
職場の方からアマリリスをいただき、只今育て中!! 『絶対に誰でも咲かせられるから!私は何年も咲かせられてるから!』…といただきました。 私はお花を枯らすことしかしてこなかったので半信半疑🤣。。。でもこのままいけば咲かせることができそうです😄☝️ 🌱2週間ごとにお水を100ccほど与え、日当たりの良いところに置く。 🌱お日様が好きでお日様の方向に傾いてしまうので、毎日角度を変えながら真っ直ぐ成長するように促す感じ。 写真のように面白いようにぐんぐん成長し、花芽がしっかり出てから10日程でねぎ坊主のようにニョキぃ~っとなりました🤣(笑)後側にはもうひとつの花芽がでてきました。 🌱お花が終わっても、植え替えることで毎年お花を咲かせてくれる。 成長が凄く早いので、育ててる感が強くとっても楽しいです🎵 お花。咲きますように。。。
suzu
suzu
3LDK | 家族

水100ccの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ