押入れの扉は外して

82枚の部屋写真から49枚をセレクト
kazu-cafeさんの実例写真
何度も出しては入れ、出しては入れ、を繰り返してこの形に落ち着きました。 扉は外してます。リビング側からは死角になるので気にならないです。 上段にコの字の棚を作りその上にカラーボックスを置いてます。 文房具や裁縫道具、爪切り等の衛生用品、ティッシュ等のストック品等々細々した物がワンアクションで取れる様になっています。 棚の前に、一時置き出来る場所もあるので、リビングに物が溢れないようになっています。
何度も出しては入れ、出しては入れ、を繰り返してこの形に落ち着きました。 扉は外してます。リビング側からは死角になるので気にならないです。 上段にコの字の棚を作りその上にカラーボックスを置いてます。 文房具や裁縫道具、爪切り等の衛生用品、ティッシュ等のストック品等々細々した物がワンアクションで取れる様になっています。 棚の前に、一時置き出来る場所もあるので、リビングに物が溢れないようになっています。
kazu-cafe
kazu-cafe
2LDK
ai_my_meさんの実例写真
押入れの扉を外して、リメイクシート貼ってなんやかんやしたんだけど、やっと落ち着いてきた(´ω`) 天袋にリメイクシート貼る労力は無かったので布で隠したけど、割とアリだな〜。
押入れの扉を外して、リメイクシート貼ってなんやかんやしたんだけど、やっと落ち着いてきた(´ω`) 天袋にリメイクシート貼る労力は無かったので布で隠したけど、割とアリだな〜。
ai_my_me
ai_my_me
3DK | 一人暮らし
asasaさんの実例写真
玄関にあった押入れ 扉をはずしてこんな感じにセルフリフォームしました!
玄関にあった押入れ 扉をはずしてこんな感じにセルフリフォームしました!
asasa
asasa
2LDK | 家族
TOPさんの実例写真
つっぱりカーテンレールの応募picです☆ 押入れの扉を外して目隠しとして使いたいです。
つっぱりカーテンレールの応募picです☆ 押入れの扉を外して目隠しとして使いたいです。
TOP
TOP
家族
emaria1226さんの実例写真
コツコツ大掃除の記録 今回は寝室の押入れをやりました。 ずっと気になっていたので…扉を取ってやりました!上だけですが。 圧迫感が弱まったかなと思います。 色々と趣味のものなどを置いているので、取り出しやすくなりました。 しかしあまりまとまりが感じられないので、まだまだ発展途上な押入れです。
コツコツ大掃除の記録 今回は寝室の押入れをやりました。 ずっと気になっていたので…扉を取ってやりました!上だけですが。 圧迫感が弱まったかなと思います。 色々と趣味のものなどを置いているので、取り出しやすくなりました。 しかしあまりまとまりが感じられないので、まだまだ発展途上な押入れです。
emaria1226
emaria1226
3LDK | 家族
mykさんの実例写真
イベント参加なので説明も少し。 クローゼットに憧れつつ今まで押入れのある家にしか住んだことがありません。 奥行きがある分使い勝手も左右されがち…ですが、試行錯誤してベストな状態になったかな?と思ってます。 扉は一年前に思いきってはずしオープンクローゼット風にしましたが、格段に使い勝手が上がりました。 中でも、見た目も好きなIKEAのメッシュネットの引出しが本当に使いやすくなったのでお気に入りです。 実はこれでもまだ2/3ほどで、もう1つ収納スペースがあるのでまた後日投稿します。
イベント参加なので説明も少し。 クローゼットに憧れつつ今まで押入れのある家にしか住んだことがありません。 奥行きがある分使い勝手も左右されがち…ですが、試行錯誤してベストな状態になったかな?と思ってます。 扉は一年前に思いきってはずしオープンクローゼット風にしましたが、格段に使い勝手が上がりました。 中でも、見た目も好きなIKEAのメッシュネットの引出しが本当に使いやすくなったのでお気に入りです。 実はこれでもまだ2/3ほどで、もう1つ収納スペースがあるのでまた後日投稿します。
myk
myk
1R | 一人暮らし
yuさんの実例写真
押入れの扉は外して、目隠しカーテン
押入れの扉は外して、目隠しカーテン
yu
yu
4LDK | 家族
noroさんの実例写真
コンテスト用に投稿です!押入れ改造完了しましたっ♪転勤族で、辞令が出るのが早くて10〜2週間日前。。急な引っ越しに備えて、すぐ箱にまとめて入れられるように、押入れの中は全て箱入れ収納にしています♪布団隠しのカーテンにステンシル♪『夢、これ以外に将来をつくりだすものはない』というフランスの詩人・作家 ヴィクトル・ユーゴーの名言です♪こどもたちの服を入れたプラスティックのケースも、ブライワックスで汚し加工して、ダンボールにステンシルしたもので目隠ししました♪綺麗に片付いたので、扉もはずしました♪椅子を持ってくれば、ミシンをしたり、パソコンしたり、作業場にもなります( *´艸`)
コンテスト用に投稿です!押入れ改造完了しましたっ♪転勤族で、辞令が出るのが早くて10〜2週間日前。。急な引っ越しに備えて、すぐ箱にまとめて入れられるように、押入れの中は全て箱入れ収納にしています♪布団隠しのカーテンにステンシル♪『夢、これ以外に将来をつくりだすものはない』というフランスの詩人・作家 ヴィクトル・ユーゴーの名言です♪こどもたちの服を入れたプラスティックのケースも、ブライワックスで汚し加工して、ダンボールにステンシルしたもので目隠ししました♪綺麗に片付いたので、扉もはずしました♪椅子を持ってくれば、ミシンをしたり、パソコンしたり、作業場にもなります( *´艸`)
noro
noro
4LDK | 家族
usagiさんの実例写真
押入れの扉を外して、クローゼットのように使っています😊 私、夫、真ん中は子供2人の上着です😌 夫もお洋服断捨離してほしい😢
押入れの扉を外して、クローゼットのように使っています😊 私、夫、真ん中は子供2人の上着です😌 夫もお洋服断捨離してほしい😢
usagi
usagi
2K | 家族
makaさんの実例写真
押入れの扉を外して、カーテンレールを付けてます。 久々IKEAに行ったら可愛い布発見したので、カーテン変えてみました♫ フレームの中に入ってる絵は娘が3歳の時に書いた絵を飾ってます˖⁺
押入れの扉を外して、カーテンレールを付けてます。 久々IKEAに行ったら可愛い布発見したので、カーテン変えてみました♫ フレームの中に入ってる絵は娘が3歳の時に書いた絵を飾ってます˖⁺
maka
maka
riekoさんの実例写真
子供部屋の押入れ。 扉を外しカーテンにしました。 元の家のリビングのカーテンを丈詰めして再利用しました。 そのうち、可愛い布でカーテンを作りたいです♡
子供部屋の押入れ。 扉を外しカーテンにしました。 元の家のリビングのカーテンを丈詰めして再利用しました。 そのうち、可愛い布でカーテンを作りたいです♡
rieko
rieko
3LDK | 家族
KINKINさんの実例写真
広縁奥の上下に仕切られた、半帖の押入れの扉を外し、プラス一帖を増築して造った一帖半のロフトスペース。
広縁奥の上下に仕切られた、半帖の押入れの扉を外し、プラス一帖を増築して造った一帖半のロフトスペース。
KINKIN
KINKIN
家族
chiekoさんの実例写真
押入れの扉を外して、上部は観音開きの扉を蝶番で取り付けました。下部はオモチャの収納場所としてオープンスペースに。面倒クサがりの息子達が少しでも収納しやすいように。
押入れの扉を外して、上部は観音開きの扉を蝶番で取り付けました。下部はオモチャの収納場所としてオープンスペースに。面倒クサがりの息子達が少しでも収納しやすいように。
chieko
chieko
3DK | 家族
mamiさんの実例写真
大学2年の長男が2ヶ月も春休みなんで、中国、ベトナム、カンボジア、タイ、など一人旅。現在バックパッカーで周ってます。 2ヶ月帰ってこない予定なんで、ちょっぴりさみしいです。 さて今日は、お友達がうちに遊びにきて、いつもより念入りに掃除したので、あまり普段は撮らない夫の机周りの全体写真です。ハンガーラックにかかっているのは、私が若い頃カナダに住んでたときに購入した思い出の国旗です。
大学2年の長男が2ヶ月も春休みなんで、中国、ベトナム、カンボジア、タイ、など一人旅。現在バックパッカーで周ってます。 2ヶ月帰ってこない予定なんで、ちょっぴりさみしいです。 さて今日は、お友達がうちに遊びにきて、いつもより念入りに掃除したので、あまり普段は撮らない夫の机周りの全体写真です。ハンガーラックにかかっているのは、私が若い頃カナダに住んでたときに購入した思い出の国旗です。
mami
mami
3DK | 家族
ERIRIICHIさんの実例写真
平安伸銅工業様のアイアンラブリコを使って押入れの扉を外し、カーテン式に変えました!! 以前より部屋を広く使えるようになりましたヾ(*^▽^*)〃
平安伸銅工業様のアイアンラブリコを使って押入れの扉を外し、カーテン式に変えました!! 以前より部屋を広く使えるようになりましたヾ(*^▽^*)〃
ERIRIICHI
ERIRIICHI
一人暮らし
tmmさんの実例写真
押入れカーテン。 IKEAで生地を買って端っこをテープでとめただけ。長さ間違えて裾野が切れてる。これもご愛嬌!
押入れカーテン。 IKEAで生地を買って端っこをテープでとめただけ。長さ間違えて裾野が切れてる。これもご愛嬌!
tmm
tmm
1LDK | 一人暮らし
chiiiii0808さんの実例写真
before この場所を変えます。 世にも奇妙な吊り押入れ… 扉を外してブラインドしてましたがもうブラインドやめます👋🏻
before この場所を変えます。 世にも奇妙な吊り押入れ… 扉を外してブラインドしてましたがもうブラインドやめます👋🏻
chiiiii0808
chiiiii0808
家族
nocomomさんの実例写真
和室に防音室を入れようか検討中です🧐 まだまだ検討中、、、ですが。 想像しやすいよう、和室の押入れのパタパタ扉を取っ払いました🚪 もともと使いにくかったこともあり、扉を外してスッキリ🤩 楽譜たちは、まだ届いていない本棚を買ったので、そちらにお引っ越しさせるべく、外に出しました。 ごちゃごちゃやなぁ、、、 はてさて。 この後、どうするべきか、、、🧐
和室に防音室を入れようか検討中です🧐 まだまだ検討中、、、ですが。 想像しやすいよう、和室の押入れのパタパタ扉を取っ払いました🚪 もともと使いにくかったこともあり、扉を外してスッキリ🤩 楽譜たちは、まだ届いていない本棚を買ったので、そちらにお引っ越しさせるべく、外に出しました。 ごちゃごちゃやなぁ、、、 はてさて。 この後、どうするべきか、、、🧐
nocomom
nocomom
1R | 家族
H23さんの実例写真
押入れの扉は 外してしまいました。 観音開きで 使いづらくて..(*´∀`)ワラ 可愛いカーテンを探してます♥️ それにしても..断捨離しなきゃ(。>д<)
押入れの扉は 外してしまいました。 観音開きで 使いづらくて..(*´∀`)ワラ 可愛いカーテンを探してます♥️ それにしても..断捨離しなきゃ(。>д<)
H23
H23
4LDK | 家族
rookuさんの実例写真
玄関のローカからトイレに向かうとこんな感じです♪ 下段はスノコを敷いてトイレットペーパーやティッシュと愛犬のオムツと非常用水タンクのみを置いてスッキリ風通し良くしてます。 我が家で1番梅雨時、湿気がたまる場所だったのでオープンにしてからは梅雨時はサーキュレーターなどで風を循環させたりしながら凄く改善されました٩( ´◡︎` )( ´◡︎` )۶
玄関のローカからトイレに向かうとこんな感じです♪ 下段はスノコを敷いてトイレットペーパーやティッシュと愛犬のオムツと非常用水タンクのみを置いてスッキリ風通し良くしてます。 我が家で1番梅雨時、湿気がたまる場所だったのでオープンにしてからは梅雨時はサーキュレーターなどで風を循環させたりしながら凄く改善されました٩( ´◡︎` )( ´◡︎` )۶
rooku
rooku
4DK | 家族
sacchiさんの実例写真
寝室入口。押入の扉を外す事を懇願してるけど許可がおりません。押入前にタンスとハンガーラックを置き、ベッドの間を仕切っています。ウォークインもどきな使い方です。
寝室入口。押入の扉を外す事を懇願してるけど許可がおりません。押入前にタンスとハンガーラックを置き、ベッドの間を仕切っています。ウォークインもどきな使い方です。
sacchi
sacchi
1LDK | 一人暮らし
ecru-warmさんの実例写真
寝室にある押入れは、扉を外し開放してあります♪ 衣類収納は、プラ製の引出しと木箱&カゴへ♪ 3歳の娘が自分で取り出せる高さにしています♪ 実際は、毎日私が出してますが(。-∀-)♪
寝室にある押入れは、扉を外し開放してあります♪ 衣類収納は、プラ製の引出しと木箱&カゴへ♪ 3歳の娘が自分で取り出せる高さにしています♪ 実際は、毎日私が出してますが(。-∀-)♪
ecru-warm
ecru-warm
家族
asianoneさんの実例写真
押入れの扉外してカーテン
押入れの扉外してカーテン
asianone
asianone
4LDK | 家族
anさんの実例写真
押入れ
押入れ
an
an
1R
rikkyさんの実例写真
押入れ収納 カビやすいので扉は外し、突っ張り棒タイプのレールにカーテンつけてて日頃は隠してます。 災害備蓄のペットボトル、斜面から一番遠い部屋に。 無印の台車に板乗せで収納量増加。掃除もしやすい。 シーズンオフの布団類は目隠しに風呂敷をかけてごちゃつき防止。 私の着替えもここに。
押入れ収納 カビやすいので扉は外し、突っ張り棒タイプのレールにカーテンつけてて日頃は隠してます。 災害備蓄のペットボトル、斜面から一番遠い部屋に。 無印の台車に板乗せで収納量増加。掃除もしやすい。 シーズンオフの布団類は目隠しに風呂敷をかけてごちゃつき防止。 私の着替えもここに。
rikky
rikky
pontaroさんの実例写真
和室、柱2本に壁紙を貼った向かい側です。 写真左・・ ここの長押を… 上・・ 取りました 右・・ ここの2本の柱にも、木目調の壁紙を貼りました。 扉を外し、中は押入れと同じでベニヤ板だったので、アクドメシーラー、漆喰と塗っていきました。
和室、柱2本に壁紙を貼った向かい側です。 写真左・・ ここの長押を… 上・・ 取りました 右・・ ここの2本の柱にも、木目調の壁紙を貼りました。 扉を外し、中は押入れと同じでベニヤ板だったので、アクドメシーラー、漆喰と塗っていきました。
pontaro
pontaro
3DK | 家族
kabuさんの実例写真
押入れの扉を外して、プロジェクターの映像が写せたらいいな! 友達を呼んで、結婚式の写真をみんなで観ながら盛り上がりたいなー
押入れの扉を外して、プロジェクターの映像が写せたらいいな! 友達を呼んで、結婚式の写真をみんなで観ながら盛り上がりたいなー
kabu
kabu
家族
もっと見る

押入れの扉は外しての投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

押入れの扉は外して

82枚の部屋写真から49枚をセレクト
kazu-cafeさんの実例写真
何度も出しては入れ、出しては入れ、を繰り返してこの形に落ち着きました。 扉は外してます。リビング側からは死角になるので気にならないです。 上段にコの字の棚を作りその上にカラーボックスを置いてます。 文房具や裁縫道具、爪切り等の衛生用品、ティッシュ等のストック品等々細々した物がワンアクションで取れる様になっています。 棚の前に、一時置き出来る場所もあるので、リビングに物が溢れないようになっています。
何度も出しては入れ、出しては入れ、を繰り返してこの形に落ち着きました。 扉は外してます。リビング側からは死角になるので気にならないです。 上段にコの字の棚を作りその上にカラーボックスを置いてます。 文房具や裁縫道具、爪切り等の衛生用品、ティッシュ等のストック品等々細々した物がワンアクションで取れる様になっています。 棚の前に、一時置き出来る場所もあるので、リビングに物が溢れないようになっています。
kazu-cafe
kazu-cafe
2LDK
ai_my_meさんの実例写真
押入れの扉を外して、リメイクシート貼ってなんやかんやしたんだけど、やっと落ち着いてきた(´ω`) 天袋にリメイクシート貼る労力は無かったので布で隠したけど、割とアリだな〜。
押入れの扉を外して、リメイクシート貼ってなんやかんやしたんだけど、やっと落ち着いてきた(´ω`) 天袋にリメイクシート貼る労力は無かったので布で隠したけど、割とアリだな〜。
ai_my_me
ai_my_me
3DK | 一人暮らし
asasaさんの実例写真
玄関にあった押入れ 扉をはずしてこんな感じにセルフリフォームしました!
玄関にあった押入れ 扉をはずしてこんな感じにセルフリフォームしました!
asasa
asasa
2LDK | 家族
TOPさんの実例写真
つっぱりカーテンレールの応募picです☆ 押入れの扉を外して目隠しとして使いたいです。
つっぱりカーテンレールの応募picです☆ 押入れの扉を外して目隠しとして使いたいです。
TOP
TOP
家族
emaria1226さんの実例写真
コツコツ大掃除の記録 今回は寝室の押入れをやりました。 ずっと気になっていたので…扉を取ってやりました!上だけですが。 圧迫感が弱まったかなと思います。 色々と趣味のものなどを置いているので、取り出しやすくなりました。 しかしあまりまとまりが感じられないので、まだまだ発展途上な押入れです。
コツコツ大掃除の記録 今回は寝室の押入れをやりました。 ずっと気になっていたので…扉を取ってやりました!上だけですが。 圧迫感が弱まったかなと思います。 色々と趣味のものなどを置いているので、取り出しやすくなりました。 しかしあまりまとまりが感じられないので、まだまだ発展途上な押入れです。
emaria1226
emaria1226
3LDK | 家族
mykさんの実例写真
イベント参加なので説明も少し。 クローゼットに憧れつつ今まで押入れのある家にしか住んだことがありません。 奥行きがある分使い勝手も左右されがち…ですが、試行錯誤してベストな状態になったかな?と思ってます。 扉は一年前に思いきってはずしオープンクローゼット風にしましたが、格段に使い勝手が上がりました。 中でも、見た目も好きなIKEAのメッシュネットの引出しが本当に使いやすくなったのでお気に入りです。 実はこれでもまだ2/3ほどで、もう1つ収納スペースがあるのでまた後日投稿します。
イベント参加なので説明も少し。 クローゼットに憧れつつ今まで押入れのある家にしか住んだことがありません。 奥行きがある分使い勝手も左右されがち…ですが、試行錯誤してベストな状態になったかな?と思ってます。 扉は一年前に思いきってはずしオープンクローゼット風にしましたが、格段に使い勝手が上がりました。 中でも、見た目も好きなIKEAのメッシュネットの引出しが本当に使いやすくなったのでお気に入りです。 実はこれでもまだ2/3ほどで、もう1つ収納スペースがあるのでまた後日投稿します。
myk
myk
1R | 一人暮らし
yuさんの実例写真
押入れの扉は外して、目隠しカーテン
押入れの扉は外して、目隠しカーテン
yu
yu
4LDK | 家族
noroさんの実例写真
コンテスト用に投稿です!押入れ改造完了しましたっ♪転勤族で、辞令が出るのが早くて10〜2週間日前。。急な引っ越しに備えて、すぐ箱にまとめて入れられるように、押入れの中は全て箱入れ収納にしています♪布団隠しのカーテンにステンシル♪『夢、これ以外に将来をつくりだすものはない』というフランスの詩人・作家 ヴィクトル・ユーゴーの名言です♪こどもたちの服を入れたプラスティックのケースも、ブライワックスで汚し加工して、ダンボールにステンシルしたもので目隠ししました♪綺麗に片付いたので、扉もはずしました♪椅子を持ってくれば、ミシンをしたり、パソコンしたり、作業場にもなります( *´艸`)
コンテスト用に投稿です!押入れ改造完了しましたっ♪転勤族で、辞令が出るのが早くて10〜2週間日前。。急な引っ越しに備えて、すぐ箱にまとめて入れられるように、押入れの中は全て箱入れ収納にしています♪布団隠しのカーテンにステンシル♪『夢、これ以外に将来をつくりだすものはない』というフランスの詩人・作家 ヴィクトル・ユーゴーの名言です♪こどもたちの服を入れたプラスティックのケースも、ブライワックスで汚し加工して、ダンボールにステンシルしたもので目隠ししました♪綺麗に片付いたので、扉もはずしました♪椅子を持ってくれば、ミシンをしたり、パソコンしたり、作業場にもなります( *´艸`)
noro
noro
4LDK | 家族
usagiさんの実例写真
押入れの扉を外して、クローゼットのように使っています😊 私、夫、真ん中は子供2人の上着です😌 夫もお洋服断捨離してほしい😢
押入れの扉を外して、クローゼットのように使っています😊 私、夫、真ん中は子供2人の上着です😌 夫もお洋服断捨離してほしい😢
usagi
usagi
2K | 家族
makaさんの実例写真
押入れの扉を外して、カーテンレールを付けてます。 久々IKEAに行ったら可愛い布発見したので、カーテン変えてみました♫ フレームの中に入ってる絵は娘が3歳の時に書いた絵を飾ってます˖⁺
押入れの扉を外して、カーテンレールを付けてます。 久々IKEAに行ったら可愛い布発見したので、カーテン変えてみました♫ フレームの中に入ってる絵は娘が3歳の時に書いた絵を飾ってます˖⁺
maka
maka
riekoさんの実例写真
子供部屋の押入れ。 扉を外しカーテンにしました。 元の家のリビングのカーテンを丈詰めして再利用しました。 そのうち、可愛い布でカーテンを作りたいです♡
子供部屋の押入れ。 扉を外しカーテンにしました。 元の家のリビングのカーテンを丈詰めして再利用しました。 そのうち、可愛い布でカーテンを作りたいです♡
rieko
rieko
3LDK | 家族
KINKINさんの実例写真
広縁奥の上下に仕切られた、半帖の押入れの扉を外し、プラス一帖を増築して造った一帖半のロフトスペース。
広縁奥の上下に仕切られた、半帖の押入れの扉を外し、プラス一帖を増築して造った一帖半のロフトスペース。
KINKIN
KINKIN
家族
chiekoさんの実例写真
押入れの扉を外して、上部は観音開きの扉を蝶番で取り付けました。下部はオモチャの収納場所としてオープンスペースに。面倒クサがりの息子達が少しでも収納しやすいように。
押入れの扉を外して、上部は観音開きの扉を蝶番で取り付けました。下部はオモチャの収納場所としてオープンスペースに。面倒クサがりの息子達が少しでも収納しやすいように。
chieko
chieko
3DK | 家族
mamiさんの実例写真
大学2年の長男が2ヶ月も春休みなんで、中国、ベトナム、カンボジア、タイ、など一人旅。現在バックパッカーで周ってます。 2ヶ月帰ってこない予定なんで、ちょっぴりさみしいです。 さて今日は、お友達がうちに遊びにきて、いつもより念入りに掃除したので、あまり普段は撮らない夫の机周りの全体写真です。ハンガーラックにかかっているのは、私が若い頃カナダに住んでたときに購入した思い出の国旗です。
大学2年の長男が2ヶ月も春休みなんで、中国、ベトナム、カンボジア、タイ、など一人旅。現在バックパッカーで周ってます。 2ヶ月帰ってこない予定なんで、ちょっぴりさみしいです。 さて今日は、お友達がうちに遊びにきて、いつもより念入りに掃除したので、あまり普段は撮らない夫の机周りの全体写真です。ハンガーラックにかかっているのは、私が若い頃カナダに住んでたときに購入した思い出の国旗です。
mami
mami
3DK | 家族
ERIRIICHIさんの実例写真
平安伸銅工業様のアイアンラブリコを使って押入れの扉を外し、カーテン式に変えました!! 以前より部屋を広く使えるようになりましたヾ(*^▽^*)〃
平安伸銅工業様のアイアンラブリコを使って押入れの扉を外し、カーテン式に変えました!! 以前より部屋を広く使えるようになりましたヾ(*^▽^*)〃
ERIRIICHI
ERIRIICHI
一人暮らし
tmmさんの実例写真
押入れカーテン。 IKEAで生地を買って端っこをテープでとめただけ。長さ間違えて裾野が切れてる。これもご愛嬌!
押入れカーテン。 IKEAで生地を買って端っこをテープでとめただけ。長さ間違えて裾野が切れてる。これもご愛嬌!
tmm
tmm
1LDK | 一人暮らし
chiiiii0808さんの実例写真
before この場所を変えます。 世にも奇妙な吊り押入れ… 扉を外してブラインドしてましたがもうブラインドやめます👋🏻
before この場所を変えます。 世にも奇妙な吊り押入れ… 扉を外してブラインドしてましたがもうブラインドやめます👋🏻
chiiiii0808
chiiiii0808
家族
nocomomさんの実例写真
和室に防音室を入れようか検討中です🧐 まだまだ検討中、、、ですが。 想像しやすいよう、和室の押入れのパタパタ扉を取っ払いました🚪 もともと使いにくかったこともあり、扉を外してスッキリ🤩 楽譜たちは、まだ届いていない本棚を買ったので、そちらにお引っ越しさせるべく、外に出しました。 ごちゃごちゃやなぁ、、、 はてさて。 この後、どうするべきか、、、🧐
和室に防音室を入れようか検討中です🧐 まだまだ検討中、、、ですが。 想像しやすいよう、和室の押入れのパタパタ扉を取っ払いました🚪 もともと使いにくかったこともあり、扉を外してスッキリ🤩 楽譜たちは、まだ届いていない本棚を買ったので、そちらにお引っ越しさせるべく、外に出しました。 ごちゃごちゃやなぁ、、、 はてさて。 この後、どうするべきか、、、🧐
nocomom
nocomom
1R | 家族
H23さんの実例写真
押入れの扉は 外してしまいました。 観音開きで 使いづらくて..(*´∀`)ワラ 可愛いカーテンを探してます♥️ それにしても..断捨離しなきゃ(。>д<)
押入れの扉は 外してしまいました。 観音開きで 使いづらくて..(*´∀`)ワラ 可愛いカーテンを探してます♥️ それにしても..断捨離しなきゃ(。>д<)
H23
H23
4LDK | 家族
rookuさんの実例写真
玄関のローカからトイレに向かうとこんな感じです♪ 下段はスノコを敷いてトイレットペーパーやティッシュと愛犬のオムツと非常用水タンクのみを置いてスッキリ風通し良くしてます。 我が家で1番梅雨時、湿気がたまる場所だったのでオープンにしてからは梅雨時はサーキュレーターなどで風を循環させたりしながら凄く改善されました٩( ´◡︎` )( ´◡︎` )۶
玄関のローカからトイレに向かうとこんな感じです♪ 下段はスノコを敷いてトイレットペーパーやティッシュと愛犬のオムツと非常用水タンクのみを置いてスッキリ風通し良くしてます。 我が家で1番梅雨時、湿気がたまる場所だったのでオープンにしてからは梅雨時はサーキュレーターなどで風を循環させたりしながら凄く改善されました٩( ´◡︎` )( ´◡︎` )۶
rooku
rooku
4DK | 家族
sacchiさんの実例写真
寝室入口。押入の扉を外す事を懇願してるけど許可がおりません。押入前にタンスとハンガーラックを置き、ベッドの間を仕切っています。ウォークインもどきな使い方です。
寝室入口。押入の扉を外す事を懇願してるけど許可がおりません。押入前にタンスとハンガーラックを置き、ベッドの間を仕切っています。ウォークインもどきな使い方です。
sacchi
sacchi
1LDK | 一人暮らし
ecru-warmさんの実例写真
寝室にある押入れは、扉を外し開放してあります♪ 衣類収納は、プラ製の引出しと木箱&カゴへ♪ 3歳の娘が自分で取り出せる高さにしています♪ 実際は、毎日私が出してますが(。-∀-)♪
寝室にある押入れは、扉を外し開放してあります♪ 衣類収納は、プラ製の引出しと木箱&カゴへ♪ 3歳の娘が自分で取り出せる高さにしています♪ 実際は、毎日私が出してますが(。-∀-)♪
ecru-warm
ecru-warm
家族
asianoneさんの実例写真
押入れの扉外してカーテン
押入れの扉外してカーテン
asianone
asianone
4LDK | 家族
anさんの実例写真
押入れ
押入れ
an
an
1R
rikkyさんの実例写真
押入れ収納 カビやすいので扉は外し、突っ張り棒タイプのレールにカーテンつけてて日頃は隠してます。 災害備蓄のペットボトル、斜面から一番遠い部屋に。 無印の台車に板乗せで収納量増加。掃除もしやすい。 シーズンオフの布団類は目隠しに風呂敷をかけてごちゃつき防止。 私の着替えもここに。
押入れ収納 カビやすいので扉は外し、突っ張り棒タイプのレールにカーテンつけてて日頃は隠してます。 災害備蓄のペットボトル、斜面から一番遠い部屋に。 無印の台車に板乗せで収納量増加。掃除もしやすい。 シーズンオフの布団類は目隠しに風呂敷をかけてごちゃつき防止。 私の着替えもここに。
rikky
rikky
pontaroさんの実例写真
和室、柱2本に壁紙を貼った向かい側です。 写真左・・ ここの長押を… 上・・ 取りました 右・・ ここの2本の柱にも、木目調の壁紙を貼りました。 扉を外し、中は押入れと同じでベニヤ板だったので、アクドメシーラー、漆喰と塗っていきました。
和室、柱2本に壁紙を貼った向かい側です。 写真左・・ ここの長押を… 上・・ 取りました 右・・ ここの2本の柱にも、木目調の壁紙を貼りました。 扉を外し、中は押入れと同じでベニヤ板だったので、アクドメシーラー、漆喰と塗っていきました。
pontaro
pontaro
3DK | 家族
kabuさんの実例写真
押入れの扉を外して、プロジェクターの映像が写せたらいいな! 友達を呼んで、結婚式の写真をみんなで観ながら盛り上がりたいなー
押入れの扉を外して、プロジェクターの映像が写せたらいいな! 友達を呼んで、結婚式の写真をみんなで観ながら盛り上がりたいなー
kabu
kabu
家族
もっと見る

押入れの扉は外しての投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ